今回は、飼育頭数に見る「大型犬の人気犬種ランキング」をご紹介します!
犬の血統書の登録や発行などをおこなっているJKC(ジャパンケネルクラブ)が毎年発表している「2022年犬種別犬籍登録頭数」より、大型犬で登録頭数の多い犬種TOP10をご紹介したいと思います。
大型犬好きのみなさん、自分の推し犬種は何位でしょう?また体重や大型犬の飼いやすさも一緒にご紹介していますので、是非参考にしてみてください!
この記事では体重25kg以上の犬種を大型犬と分類しております。
1位ゴールデン・レトリーバー

飼いやすさ
初心者でも○
特徴
ゴールデン・レトリーバーは人なつこく愛嬌たっぷりで多くの人に愛されている、イギリス原産の大型犬です。また可愛さだけでなく、賢さ及び忠誠心を兼ね備えているため世界中でコンパニオンドッグとしてはもちろんのこと、盲導犬や聴導犬、災害救助犬、警察犬、麻薬捜査犬など多方面で活躍しています。
もともとは、ガンドッグと呼ばれる鳥猟犬だったため、運動能力が高く、いっしょにアウトドアやドッグスポーツを楽しみたい飼い主さんにピッタリです。また、場の空気を読むことが得意で、何事に関しても寛容な態度で受け入れてくれます。小さなお子さんがいるご家庭でも安心して飼うことができますね。
一般的には、しつけやすく飼いやすい犬種とされていて、子どもから老人まで誰にでも扱いやすいです。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 56~61cm | 51~56cm |
体重 | 29~32kg | 25~27kg |
2位ラブラドール・レトリーバー

飼いやすさ
初心者でもチャレンジしやすいが、体力面や飼育費用の考慮が必要
特徴
アメリカやカナダでは、常に登録頭数トップクラスを誇る人気犬種です。
毛色は柔らかいイエローで、明るいクリーム色からフォックス・レッドまであります。暗い茶色の子もいてレバーやチョコレート色と言われます。また観察力が長けていて、使役能力も高いことから盲導犬、介助補助犬、警察犬、麻薬探知犬、災害救助犬など、幅広く貢献してくれています。たいへん賢く、気立てが良く、そして嗅覚が優れています。また生まれつき優しく、攻撃的でもなく、人になつくため多くの人から愛され、頼りにされる存在となっています。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 56~57cm | 54~56cm |
体重 | 25〜35kg |
3位スタンダードプードル

飼いやすさ
比較的初心者でも挑戦しやすい
特徴
スタンダードプードルは人なつこく陽気で忠実な性格からとても飼いやすい犬種として人気です。日本でよく見かけるトイプードルの原型の犬となります。
スタンダードプードルは元々は狩猟犬で、大変古い歴史を持った犬です。フワフワの巻き毛がとても可愛らしく特徴的ですが、実は抜け毛や体臭が少ないためアレルギーをお持ちの方でも比較的触れ合いやすいです。さらに利口でしつけもしやすくて、運動能力も高く、ドッグスポーツでも大活躍します。
スタンダード・プードルの被毛の色はバリエーション豊富で各人が好みに合ったものを選ぶことができます。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 45cm超、60cm以下だが、+2cmまでは許容される。 | |
体重 | 23~25kg前後 |
4位バーニーズ・マウンテン・ドッグ

飼いやすさ
中級以上。犬種の知識の他、体力・経済力なども重要となってきます。
特徴
バーニーズ・マウンテン・ドッグは、スイス原産で愛称は「バーニーズ」と呼ばれています。、牧畜犬として多くの人に認知されており、運動量の多い、力仕事を得意としてきた犬種です。
温和で優しい犬種で、飼い主さんと触れ合うことが大好きです。そしてとてもお利口さんで、辛抱強く落ち着きがあるので自由に動き回れる環境で飼うのが理想です。
黒・白・赤褐色の3色を併せ持ったトライカラーでツヤのある漆黒の長毛が魅力的ですが、春と秋の換毛期の抜け毛は大量になります!こまめにブラッシングとシャンプーを行ってあげた方がよさそうです。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 64~70cm | 58~66cm |
体重 | 41〜54kg | 32〜45kgほど |
5位ジャーマン・シェパード・ドッグ

飼いやすさ
上級
特徴
警察犬や災害救助犬など職業犬としておおく知られているジャーマン・シェパード・ドッグは筋肉質でしっかりした体格と凛々しい顔つきがかっこいいです。
性格は安定した落ち着きがあり、忠誠心が強く、冷静で洞察力のある賢さが特徴的です。
凛々しい見た目から「怖そう」「攻撃的」などと思われがちですが、信頼している家族や仲間に対しては、愛情表現がとても豊かで甘えん坊な一面もありとっても可愛らしいです。また、運動能力も高いので、散歩やドッグランなどで自由にたくさん走らせる運動と、頭を使ったトレーニングを組み合わせてあげる必要があります。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 60~65cm | 55~60cm |
体重 | 30~40kg | 22~32kg |
6位秋田犬

飼いやすさ
上級
特徴
秋田犬は秋田県原産の日本犬で、日本犬唯一の大型犬です。日本の天然記念物に指定されています。渋谷のランドマークでもあるハチ公も秋田犬ですよね。
性格は、落ち着きがあり主人にとても忠実で知的、そして愛情深いです。しかし、警戒心と自立心が強いため、小さな物音にも反応して吠えてしまうこともあります。猟犬や番犬としては好ましい性質ですが、おうちで飼育するには小さい頃から人や物に多く触れ合い、きちんとしつけすることが重要です。
たくましく太い首をもちがっしりとした体格ですが、尖った耳やくるりと巻いた尾がとってもかわいいです。日本犬の中で最も美しい体型と言われていて、体高と体長の割合が10:11と均整のとれた体つきをしています。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 体高 64〜71cm | 体高 58〜64cm |
体重 | 約34~50kg |
7位ドーベルマン

飼いやすさ
上級
特徴
ドーベルマンは、ドイツで生まれた優秀な護衛犬で、美しい外見と知性の高さから大人気となりました。筋肉質でたくましく、凛々しい表情から怖いイメージをもたれやすいドーベルマンですが、実はと非常に優しく、穏やかで甘え上手な一面があります。
ドーベルマンの被毛は抜け毛が少なくお手入れが簡単です。ブラシはソフトタイプを使用し、血行促進マッサージも同時に行うのがよいでしょう。
動くこと、走ることが大好きなので、広い場所でたくさん遊んであげた方が良いですが、警戒心が強く、縄張り意識も高いため、家族以外の方が多い場所では気にかけてあげてください。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 68~72cm | 63~68cm |
体重 | 約40~45kg | 約32~35kg |
8位ボルゾイ

飼いやすさ
中級
特徴
ボルゾイはロシア原産で、極寒の中で大型の獲物を追う走行能力があります。最高速度は50kmで、信じられないほど速く走ることができる犬です。流線型のスマートな体と細い顔、豊かな被毛など気品のある見た目が特徴的ですね。被毛は長い毛のダブルコートのため、毛玉ができやすく、こまめなブラッシングが大切です。
物静かで穏やかな性格をしているため、家庭では飼い主さんにとても寄り添ってくれます。家族思いで忠誠な犬種ではありますが、獲物をみつけると狩猟犬の血が騒いで興奮してしまうので、遊ぶ場所やタイミングには注意が必要です。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 75~85cm | 68~78cm |
体重 | 25㎏~45㎏ |
9位グレート・ピレニーズ

飼いやすさ
上級
特徴
マリー・アントワネットが護衛犬として飼っていたとされているグレート・ピレニーズは、羊犬や番犬として飼育されていた犬種です。そのため羊を外的から守るため一人で行動していたことから、独立心の強いわんちゃんもいます。
基本的にはおおらかな性格で、飼い主さんに従順であるため、現在は家庭犬として愛されています。
極寒の山岳地帯で暮らしていくために発達した厚い被毛がもふもふで、優雅さを伴った外見がとっても魅力的です。毛色は白、グレー、薄いイエロー、ウルフカラーなど様々な個性がありますね。抜け毛の量は大型犬の中でもトップクラスのため、ブラッシングは欠かせません。また後ろ足の足首あたりに「狼爪」という爪があるのが特徴となりますが、こちらの爪はお散歩中に削れることが多いです。ケアの方はきちんと行ってあげましょう!
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高)※ | 70~80cm | 65~75cm |
体重 | 50〜60kg |
完全なタイプである限りサイズを2cmまで上回るのは許容される。
10フラットコーテッド・レトリーバー

飼いやすさ
中級・体力に自信がある人向け
特徴
滑らかな毛並みが特徴のフラットコーテッド・レトリーバーはレトリーバーの1種であるため、学習能力がとても高いです。またとにかくフレンドリーで明るく遊ぶのが大好きな性格です。とても楽しそうにボール遊びをするため、こちらも嬉しい気持ちになります。しかし好奇心が強いため、誤飲などの事故に注意が必要です。
大型犬ですが、スマートな体型をしていて、毛も多すぎず、ちょうどいいバランスです。
平らに生えた毛は光沢があって美しく、耐水性にも優れているのが魅力的です。毛色はブラックまたはレバー色のみと暗い色のみなのが、他のレトリーバーと区別できるポイントですね。
性別 | オス | メス |
---|---|---|
平均サイズ(体高) | 59~61.5cm | 56.5~59cm |
体重 | 27~36kg | 25~32kg |