1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ショッピング・体験
  5. 犬と一緒に登れる全国の山まとめ一覧
犬と一緒に登れる全国の山まとめ一覧

犬と一緒に登れる全国の山まとめ一覧

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

愛犬と特別な体験がしたい!体力のあるうちに愛犬と登山を楽しみたい!そんな飼い主さんにおすすめしたい愛犬と一緒に登れる全国の山をお届けします。
標高の低い山でも、遭難してしまうこともあります。体調を整え、山の情報をしっかりと調べてから行くようにしましょう。また、持ち物や愛犬との登山の注意点は愛犬と行く登山ガイドを参考にしてくださいね!

01 東京都八王子市の犬と登山ができる山 高尾山

東京都八王子市にある標高599mの山です。ケーブルカーもあり、初心者でも気軽に登山を楽しむことができます。気軽に挑戦できるがゆえ、日本一遭難者が多い山としても有名です。しっかりと準備を行い、万全の体制で登山に挑みましょう。

02 茨城県つくば市の犬と登山ができる山 筑波山

Photo by @kabo__trek
Photo by @kabo__trek

筑波山は男体山と女体山の2つの山頂を持ち、ケーブルカーやロープウェイも通っている山です。ワンコも運賃を払ってケーブルカーとロープウェイに乗ることはできますが、全身が隠れるバッグやクレートに入れる必要があります。ケーブルカーは男体山へ、ロープウェイは女体山へ行くことができます。百名山の中でも一番標高が低い877mと、初心者にも挑戦しやすい山です。

Information

住所
〒300-4352 茨城県つくば市筑波1
標高
877m

03 東京都青梅市の犬と登山ができる山 御岳山

出典:御岳山
出典:御岳山

御岳山は東京都青梅市にある標高929mの山で、山頂には武蔵御嶽神社があります。麓の滝本駅と中腹の御岳平駅を結ぶケーブルカーがあり、ワンコはバッグやゲージなどに入れる必要はなくそのまま乗車できます。ペットの運賃も体重10kg以下と以上で分かれているので、小型犬から大型犬まで乗車可能です。神社にはワンコへの御祈祷やかわいいお守りなどもあり、おすすめです。

Information

住所
〒198-0175 東京都青梅市御岳山
標高
929m

04 神奈川県足柄下郡の犬と登山ができる山 金時山

金太郎伝説の発祥の地とされていて、登山道にゆかりの名所も多くある金時山。日本三百名山のひとつです。コースはいくつかあるので、自身のレベルに合わせて選べます。山頂からは、眼下の芦ノ湖と仙石原の風景、富士山をはじめ丹沢、南アルプス、伊豆の山などを眺めることができます。

05 神奈川県厚木市の犬と登山ができる山 大山

標高1,252m、ケーブルカーで中腹まで行けるので初心者や家族連れにも人気の山です。眺望もあり富士山が見られるスポットもあります。山頂エリアには、阿夫利神社本社の他、茶屋やテーブルイスなどがあり、とても開けたスペース。眺望もあるので気持ちよく過ごせます。

Information

住所
〒243-0121 神奈川県厚木市七沢
標高
1,252m

06 群馬県前橋市の犬と登山ができる山 赤城山

赤城山は、標高1,828mの黒檜山(くろびさん)を主峰に、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、長七郎山からなるカルデラ湖を含む複成火山で、日本百名山、関東百名山、上毛三山に数えられる名峰です。雪山の入門登山場所としても人気の高いエリアで、通年登山を楽しむことができます。

07 栃木県那須塩原市の犬と登山ができる山 那須岳

栃木県の最北端に位置する関東を代表する山です。ロープウェイを利用すれば茶臼岳の9合目まで楽に行くことができ、レンタルクレートもあります。頂上駅からは、徒歩40分ほど。登山者の安全を祈願する開山祭が、毎年5月8日に茶臼岳山頂の那須嶽神社で行われています。

Information

住所
〒325-0111 栃木県那須塩原市板室
標高
1,917m

08 長野県諏訪郡の犬と登山ができる山 入笠山

長野県の中西部にある赤石山脈北端の標高1,955mの山です。愛犬とリードを付けたままゴンドラに乗車可能で、約10分間の空中散歩を楽しめます。ゴンドラ山頂駅から山頂までは、約60分トレッキング。愛犬と一緒に登れるルートは緩やかで歩きやすく、登山初心者の飼い主さんにも安心です。

09 群馬県利根郡の犬と登山ができる山 日光白根山

栃木県日光市と群馬県利根郡片品村の境界にある標高2,578mの山です。ケージを使用するか約5分おきにくるペット専用キャビンでロープウェイを一緒に利用することができます。ロープウェイ山頂駅に到着するとあっという間に標高2,000mの世界が。目の前には日光白根山、武尊山、苗場山、谷川岳、などを眺めることができます。

Information

住所
〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川
標高
2,578m

10 山梨県北杜市の犬と登山ができる山 赤岳

赤岳は、2,899mと標高の高い登山のできる山です。難易度はコースによって大きく異なり、美濃戸からのルートでは初級者から中級者でも挑戦できますが、県界尾根などのコースは岩場や鎖場が多く上級者向けとされています。ツキノワグマの生息が確認されており、遭遇する可能性があるため注意しましょう。

Information

住所
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里
標高
2,899m

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP