【日光・鬼怒川の犬連れで行ける観光スポット22選】愛犬と行けるお出かけスポット・ランチ!

【日光・鬼怒川の犬連れで行ける観光スポット22選】愛犬と行けるお出かけスポット・ランチ!

日光・鬼怒川エリアを中心とした、栃木の犬連れでいける観光スポット・ランチスポットをご紹介します。
この記事では「日光・鬼怒川で犬連れでいける場所が知りたい!」という皆さんのために、ワンコとの旅先としても人気の「日光・鬼怒川」から犬連れでいける人気スポットやランチできるお店をご紹介します。

世界遺産に登録され、外国人観光客からも絶大な人気を誇る神社や世界の建造物や有名なスポットを1/25のスケールで再現しているテーマパーク、江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえるテーマパーク、年中いつ足を運んでも花に囲まれた優雅な時間を過ごせる植物園、夏も冬も犬と一緒に参加できるツアーが開催されているワンコOKなアクティビティなど、愛犬と一緒に行ってみたくなる魅力的な施設を集めてみました。

地元の方はもちろん、旅行で日光・鬼怒川を訪れた際のお出かけの参考にしてみてくださいね!それでは愛犬と行く日光・鬼怒川エリアのおでかけスポットをどうぞ!

01 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 日光東照宮

Photo by @robinmama.yuka
Photo by @robinmama.yuka

日光東照宮はかの有名な徳川家康を祀った神社です。煌びやかで荘厳な空気の漂う、栃木を代表する観光スポットといっても過言ではありません!世界遺産に登録され、海外の方にも人気ですよね。

「歴史的スポットなんて、どうせ犬を連れて行けないんだろう…」と、諦めている方も多いかもしれませんが、意外や意外、犬連れでの参拝が可能なんですよ♪

とはいえ、ここは世界遺産の場所でもあります。マナーウェアを着用させたり、リードは短めに持ったり、人が多いところでは抱っこするなど、愛犬の管理はしっかりしておくようにしましょう。

また、建物の中や宝物館、美術館など、犬を連れて入ることができない場所もあるので注意してくださいね。

ワンPoint

境内音声ガイドを利用すると、学びもあって良いですね!

Information

施設名
日光東照宮
電話番号
0288-54-0560
営業時間
4月~10月:9時から17時
11月~3月:9時から16時
各期間とも受付は閉門30分前に終了
定休日
年中無休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

02 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 東武ワールドスクウェア

Photo by @meru__papillon
Photo by @meru__papillon

東武ワールドスクウェアは、世界の建造物や有名なスポットを1/25のスケールで再現しているテーマパークです。

世界旅行をしているような気分が味わえるほど精巧に作られており、その建造物の歴史もしっかり反映されています。ジオラマの中にいる人々も、こだわって再現されているので細かいところまで確認してみてください。

なお、バギーやケージを使用していれば犬を連れての入園も可能で、数量限定ですがバギーの貸し出しもおこなっているため、バギーをお持ち出ない方・持参し忘れた方でもお楽しみいただけます。

1の付く日と毎週土曜日、リード着用のみで愛犬と園内を一緒に歩ける「わんちゃんフリーDAY」もスタートしました♪

ワンPoint

園内にはリードフックも多く、犬連れでも写真撮影がしやすいんですよ♪

Information

施設名
東武ワールドスクウェア
電話番号
0288-77-1055(予約センター)
営業時間
9時~17時(最終入園は閉園の1時間前まで)
12月~3月中旬は9時30分~16時
定休日
年中無休
臨時休業日あり
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

03 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 江戸ワンダーランド日光江戸村

江戸ワンダ―ランド日光江戸村は、江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえるテーマパークです。村内には忍者に侍、町人などに扮したキャストがたくさんおり、江戸気分を一層盛り上げてくれます。

さらに、「変身処(=レンタル衣装+ヘアセット)」もあり、ご利用者自身も侍や大奥など多数のキャラクターに変身できるんです!1日江戸人になりきって、楽しむこともできますよ♪

なお、ペットとの入村も可能です。ただし、施設内を歩かせることはできませんので、ケージやバギー等に入れるという条件があります。

また、吠えない子であれば、劇場にも犬を連れて入ることはできますので、一緒に愛犬と芝居も楽しんでくださいね!

ワンPoint

犬の入園料は無料です!各種証明書の提示も不要!

Information

施設名
江戸ワンダ―ランド日光江戸村
電話番号
0288-77-1777
営業時間
◾️ 3月20日~11月
9時~17時
◾️ 12月~3月19日
9時30分~16時
定休日
不定休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

04 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 日光国立公園・龍王峡

軽く運動をしたい方におすすめなのが、日光国立公園・龍王峡です。2,200万年以上前に起きた海底火山によって噴出した火山岩が、長い時間をかけて鬼怒川の流れで侵食され完成した景勝地で、自然の壮大さを感じることができます。

自然スポットなので犬を連れてもいけますし、もちろん入場料などもかかりません。さらに、無料駐車場もありますので、お得に楽しめるのも嬉しいポイントです♪

駐車場からはひたすら下に降りていき、渓流沿いを散策することができます。ただし、帰りは登り道ということですので、歩きやすい靴・動きやすい服で行くようにしましょう!

ワンPoint

秋には渓流と紅葉の絶景をご堪能いただけます。

Information

施設名
日光国立公園・龍王峡
電話番号
0288-76-4111(日光市藤原観光課)
営業時間
24時間
定休日
年中無休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

05 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 日光花いちもんめ

日光花いちもんめは、年中いつ足を運んでも花に囲まれた優雅な時間を過ごせる植物園です。

長さ90メートル、幅20メートルもある大温室では、カラフルなベゴニアが出迎えてくれます♪温室ですので、雨天や冬にも最適です!12月中旬〜6月上旬頃には、いちご狩りもお楽しみいただけます。

また、モルモットやうさぎなどの小動物におやつを与えたり、触ったりすることもできるふれあいコーナーもありますので、お子さま連れの方や動物好きな方にもおすすめです。

なお、犬連れの方は抱っこをするか、カートを利用する(リードで歩かせることは不可)という条件で、一緒に入園ができます。愛犬と色とりどり花の素敵な写真が撮れそうですね♪

ワンPoint

温室があるので雨天や寒い季節でも楽しめます!

Information

施設名
日光花いちもんめ
電話番号
0288-77-0866
営業時間
9時~16時30分(受付終了16時)
定休日
年中無休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

06 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 Nature-Planet
(ネイチャープラネット)

出典:Nature-Planet

愛犬と大自然の中で遊びたいなら、Nature-Planetはいかがでしょうか?

  • 夏にはダム湖でのカヌー体験、SUP体験
  • 冬には那須高原の白銀の世界を散策するスノーシューツアー

を愛犬と一緒にお楽しみいただけます。
お子さま連れの方もちろん、水遊びや雪遊びが好きなわんちゃんを飼われている方にはもってこいです!
しかも、カヌー体験・SUPに関しては、小型犬から大型犬まで幅広いサイズの犬用ライフジャケットも準備してくれているので、事前に準備する必要もありません。
犬用品まで用意してくれているのであれば、こういったアクティビティにも参加しやすくなりますよね♪

ワンPoint

夏も冬も犬と一緒に参加できるツアーがあります!

Information

施設名
Nature-Planet(ネイチャープラネット)
電話番号
0288-78-1177
営業時間
参加するツアー・プラン・時期によって異なります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
予約などの電話受付は10時~17時
定休日
年中無休
参加するツアー・プラン・時期によって催行できるかは異なります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

07 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れお出かけスポット】 日光霧降高原 大笹牧場

標高1,000メートルを超える日光霧降(きりふり)高原を見渡せる大笹牧場。ドライブやツーリングに最適な絶景スポットとしても人気なんですよ。

牧場内では、牛やヤギを近くで見ることができるふれあい体験や乗馬体験などもできますので、動物が好きな方でもお楽しみいただけます。さらにオートキャンプ場や、子供向けの遊具やアスレチックなどもありますし、ペット同伴での入場も可能ですので、お子さま連れの方やワンちゃん連れの方にもおすすめです♪

牧場のレストランのジンギスカンや、生乳を使用して作ったソフトクリームも評判ですので、ぜひご賞味くださいね!

ワンPoint

ドッグランもあって、愛犬も思いっきり走れます♪

Information

施設名
日光霧降高原 大笹牧場
電話番号
0288-97-1116
営業時間
◾️ 4月~11月
8時45分~16時45分
◾️ 12月~3月
9時30分~16時
定休日
1月4日~2月末日の水曜日・木曜日
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

08 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れランチスポット】 農家レストラン
百笑(ひゃくしょう)

Photo by @pug_taro0220
Photo by @pug_taro0220

親戚のおばちゃんちに遊びに行ってくる、そんな雰囲気のごはん屋さんです。自分達で育てたお米を使用した料理を提供しており、ワンコもお座敷で一緒に過ごすことができます。

メニューは和食が中心で、豚から揚げは醤油・味噌から選ぶことができます。自分で握る手巻きおにぎりでは、トッピングを選んで好みのおにぎりを作れます。他にもカレーライスやおうどん、百笑飯など、ランチで和食を探している方にぴったりなお店です。

ワンPoint

絶品和食メニューのあるアットホームなお店!

Information

施設名
農家レストラン 百笑(ひゃくしょう)
電話番号
090-5879-6841
営業時間
11:00〜14:30
定休日
火曜、水曜、木曜

2024年5月現在の情報です

09 【栃木・日光鬼怒川エリアの犬連れランチスポット】 日光茶寮

Photo by @shiba_hanagram
Photo by @shiba_hanagram
Photo by @shiba_hanagram

敷地内から汲み上げた日光連山の伏流水を使用したお茶や料理を、自然の中でゆるりと流れる時間と共に楽しめるカフェです。ワンコは日光の空気を感じながら優雅な時間を過ごすことのできるテラスのみ同伴可能です。

地場食材をふんだんに使用したランチがおすすめで、他にも好みで選べる奥深い香りの台湾茶や有名パティシエと考案した芸術品のようなスイーツなど、魅力的なラインナップとなっています。

観光地の賑わいから離れて落ち着いた雰囲気の中でゆっくりランチをするのにおすすめのカフェです。

ワンPoint

日光連山の伏流水を使用したお茶や料理を存分に楽しめる!

Information

施設名
日光茶寮
電話番号
0288-25-7007
営業時間
11:00~16:00
定休日
木曜日
リンク
Instagram

2024年5月現在の情報です

10 【栃木の犬連れお出かけスポット】 とちのきファミリーランド

1979年にオープンして以降、地元の方々に愛されてきた「とちのきファミリーランド」。

なんと、大人も子どもも入園料無料という超お得スポットなんですよ♪

しかも、駐車場は少し離れてはいますが、2時間までは無料で、普通自動車であれば、6時間までなら200円しかかかりません!

さらに、リードを付けていれば犬を連れての入園も可能です。(もちろん、犬も入園は無料!)

園の規模やアトラクションはこじんまりとしていますが、コスパもよく、園内もキレイに整備されている上に、パフォーマンスショーなどのイベントも開催されていますので、見ているだけでも十分にお楽しみいただけます。

ワンPoint

たくさんの乗り物に乗りたい人はワンデーパスがお得です!

Information

施設名
とちのきファミリーランド
電話番号
028-659-1332
営業時間
◾️ 3月~10月
9時30分~17時
◾️ 11月~2月
10時~16時30分
イベント等により開園時間が変更になる場合あり
定休日
不定休
季節により変動しますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

11 【栃木の犬連れお出かけスポット】 手作り益子焼のお店 ひといろ陶房

Photo by @erin_may515
Photo by @erin_may515

愛犬と一緒に陶芸体験はいかがでしょう?
ひといろ陶房では、1グループごとの予約制で貸し切りになっているので、犬を連れての参加も可能ですし、不慣れな方でもしっかりと教えてもらえます♪

体験できるコースは、

  • 愛犬の肉球をつけたプレート作り
  • 電動ロクロを使った湯呑作り
  • 手びねりで作るお茶碗作り

があり、各コースによって、所要時間は異なりますが、2時間もあればひと通りの体験も可能です。

送料が別途かかりますが、作った作品は焼き上げ完成後、指定の住所に配送してもらえます。体験している時にも楽しめて、さらに届いてからも楽しめ、2度楽しめるのが陶芸体験の醍醐味!思い出作りにも最適ですね。

ワンPoint

1グループ貸切・予約制なのでしっかり教えてもらえます♪

Information

施設名
手作り益子焼のお店 ひといろ陶房
電話番号
0285-72-6907
営業時間
10時~12時30分、13時30分~17時
定休日
年中無休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

12 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須とりっくあーとぴあ

Photo by @tina20200210
Photo by @tina20200210

ミケランジェロ館・トリックアートの館・トリックアート迷宮館の、3つの趣向の異なるテーマのトリックアートが楽しめる那須とりっくあーとぴあ。

どのようしたらうまく写真が撮れるなど、館内の利用方法をスタッフさんが丁寧に説明してくれます。

そのおかげもあってか、「館で撮影を楽しんでいたら、あっという間に2、3時間経っていた!」という声も多いんですよ♪

嬉しいことに、犬を連れての入館することもできます。床に描かれているトリックアートもあることもあり、犬を館内で歩かせることはできませんが、抱っこをするかキャリーやバギーを使用すればOKです!

犬連れの方も、思う存分トリックアートの世界をご堪能くださいね。

ワンPoint

子供から大人まで楽しめるので、家族良好にも最適です!

Information

施設名
那須とりっくあーとぴあ
電話番号
0287-62-8388
営業時間
9時30分~17時
8月のみ9時~17時30分
定休日
不定休
施設やイベントが休園になっている場合があるため、公式サイトからご確認ください
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

13 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国では、

  • タカ、ワシなどの猛禽類のフライトパフォーマンス
  • オットセイの芸
  • シープドッグショー
  • 引馬体験
  • ラクダライド

など、動物のパフォーマンスの観覧やふれあい体験ができる動物園です。動物好きにはたまりませんね!
さらに、王国の半分以上のエリアで犬を連れて入園することもでき、利用料無料のドッグランも3つ(うちひとつは小型犬専用)もあります。犬を連れて行けないエリアに訪れたい場合には、「わんちゃん待合室(有料)」に預けられるようになっているので安心です♪
なお、那須どうぶつ王国はアップダウンのある山道が多いので、歩きやすい靴で行くようにしましょう。

ワンPoint

10,000件近い口コミで☆4.4という好評価スポットです!

Information

施設名
那須どうぶつ王国
電話番号
0287-77-1110
営業時間
冬季営業:10時~16時
王国タウンエリアのみの営業
平日:10時〜16時30分
土日祝・GW・夏季期間:9時~17時
期間によって異なるため、公式サイトをご確認ください。
定休日
水曜日ですがその他は不定休
冬期休館あり
(春休み・GW・夏季期間・祝日は営業)
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

14 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須ハイランドパーク

「わんこはかぞく」というコンセプトがある、那須ハイランドパーク。

那須町にある遊園地で、お子さまと一緒でも乗りやすいアトラクションから、大人でも楽しめるアトラクションまである上に、一部の乗り物はワンちゃんも一緒に乗れるんです!

園内にはドッグランはもちろん、犬用の水飲み場や、リードフック、犬用ゴミ箱なども複数設置されています。さらには犬を連れて一緒に入店できるレストランもあり、犬用のメニューを提供している店舗も!

犬はリードにつないでいれば一緒に入園可能ですが、疲れてしまった場合には、受付で小型犬用のカートのレンタルもあります(有料)。

安心して思う存分遊んでくださいね♪

ワンPoint

冷暖房完備の室内ドッグランもあるので天気が悪くても安心です♪

Information

施設名
那須ハイランドパーク
電話番号
0287-78-1150
営業時間
シーズンによってでそれぞれ異なりますので、公式サイトをご確認ください
定休日
不定休、冬期の平日は休園
シーズンによって異なりますので、公式サイトをご確認ください
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

15 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須ガーデンアウトレット

那須ガーデンアウトレットは、定番のアパレルや雑貨、レストランなどの店舗だけではなく、お土産、地元の特産物に野菜なども扱う店舗が入っています。アウトレットなのに、道の駅感覚で楽しめると評判です。

また、犬を連れてけることもあり、散歩感覚で犬とショッピングをができますし、犬を連れて入れる店舗や、ペットアイテムを取り扱う店舗も複数あるので、ゆっくりお買い物をお楽しみいただけます。

ただし、以前園内にあったドッグランは、運営していた店舗の撤退により2022年になくなってしまいました。期間限定でドッグランイベントがおこなわれる日もありますので、気になる方はイベント情報をチェックしてみてくださいね。

ワンPoint

愛犬と一緒にショッピングが楽しめます!

Information

施設名
那須ガーデンアウトレット
電話番号
0287-65-4999
営業時間
原則10時~19時
ただし、シーズンによって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
定休日
不定休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

16 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須高原りんどう湖ファミリー牧場

Photo by @noa_shiba_wan
Photo by @noa_shiba_wan
Photo by @noa_shiba_wan

那須高原りんどう湖ファミリー牧場は、観光牧場と遊園地が合体したテーマパークになっています。かわいい動物たちと触れ合うもよし、アトラクションに乗って遊ぶも良し、大人から子どもまで楽しめる要素がてんこ盛りです♪

犬を連れて入場も可能で、無料で使えるドッグランもありますので、わんちゃんも退屈することはありません。

しかも、メリーゴーランドや遊覧船など、犬と一緒に乗れるアトラクションも複数あるんです!(一部体重制限あり)愛犬とアトラクション体験なんて、普段できることではありませんので、挑戦してみてはいかがでしょうか?

なお、園内には犬連れOKのグランピング施設もあり、宿泊も可能ですよ!(要予約)

ワンPoint

疲れた時にはペットカートの貸出しもあります♪

Information

施設名
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
電話番号
0287-76-3111
営業時間
通常:9時30分~16時
開園時・営業時間は天候・シーズンによって変更となる場合あり。詳細は公式サイトにてご確認ください。
定休日
不定休、冬期は平日休み
シーズン・曜日によって異なりますので、公式サイトをご確認ください
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

17 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須高原南ヶ丘牧場

Photo by @maronlove3ji

南ヶ丘牧場は酪農を中心とした観光牧場です。動物のふれあい体験はもちろん、釣り堀やパターゴルフなどのアクティビティもありますし、ソーセージとバターづくりやアイスクリームづくり体験もできます。お子さまの食育にもよさそうですね。

また、魅力は自然や動物だけではありません!園内で販売されているソフトクリームは牧場の看板商品でもあり、来場した方のほとんどが注文するほどなんです♪

通常のバニラのソフトクリームと、乳成分が濃く深みのある味わいがお楽しみいただけるプレミアムフトクリームがあり、甘党の方はぜひプレミアムの方をご賞味ください♪

なお、犬連れも可能ですが、動物に近づけ過ぎないようにしましょう!

ワンPoint

入場・駐車場無料で年中無休という好条件です!

Information

施設名
那須高原南ヶ丘牧場
電話番号
0287-76-2150
営業時間
◾️ 冬季営業中12月~3月中旬
9時~16時
◾️ 年末年始やそれ以外の期間
8時〜17時30分
季節・天候等により変更になる場合あり
定休日
年中無休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

18 【栃木の犬連れお出かけスポット】 乙女の滝

Photo by @komuginoegao
Photo by @komuginoegao

心身共にリフレッシュしたい方におすすめなのが、乙女の滝です。幅5メートル、落差10数メートルの滝で、一説には「滝のしなやかな流れが乙女の髪のよう」ということから、この名前が付けられたともいわれています。

無料の駐車場があるので、ドライブやツーリングついでに気軽に立ち寄れるのも良いですね♪

駐車場からは滝まで下りていく階段があり、5分ほど(数十メートル)で滝に到着できるのですが、階段が少し急ですので、歩きやすい靴で行くようにしましょう。

雨の後や積雪の季節の後には水量が多くなり、迫力ある滝を見ることができます。夏には涼むこともできますし、暑さが苦手なわんちゃんにもおすすめです!

ワンPoint

マイナスイオンを浴びてリフレッシュできます!

Information

施設名
乙女の滝
電話番号
0287-62-7156(産業観光部 商工観光課 観光係)
営業時間
24時間開放
定休日
通年

2024年5月現在の情報です

19 【栃木の犬連れお出かけスポット】 Moora Beat
(ムーラビート)

出典:Moora Beat
出典:Moora Beat

那須塩原市・板室温泉付近の自然の中を、ネイチャーガイドと一緒に歩くツアーを実施している、Moora Beat。

ツアー内容は多岐にわたり、

  • 日のある時間帯に歩くネイチャーツアー
  • 雪山を歩くスノーハイキングツアー
  • 夜の静かな森の中を歩くナイトツアー
  • 愛犬と一緒に参加できる板室温泉わんだふるツアー

をはじめ、利用者の要望に合わせて作るオーダーメイドツアーの依頼も、できる限りは柔軟に対応してくれます。

犬連れのツアーに関しては、森や自然の中を歩くといっても、体力がある程度必要なトレッキングやハイキングではなく、ウォーキング感覚で参加できるようになっているので、ご安心くださいね♪

ワンPoint

愛犬と自然の中で思いっきり体を動かせます!

Information

施設名
Moora Beat(ムーラビート)
電話番号
090-7194-2960
営業時間
◾️ 電話対応時間
8時30分~17時30分(事業に関するお問い合わせ)
体験開始時間などはプランによって異なります
定休日
年中無休
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

20 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須ロープウェイ

標高1,915メートルの茶臼岳の山頂に、那須ロープウェイで上ってみませんか?ロープウェイに乗車して、約4分で茶臼岳の9合目の山頂駅まで行けますので、そこからは歩いて茶臼岳の頂上を目指します。

山頂駅から茶臼岳頂上までは約50分ほどで着けますので、普段山歩きに慣れていない方でも挑戦しやすいのではないでしょうか?

なお、犬と一緒にロープウェイに乗車する場合には、キャリーやケージなどに入れて、体が出ないような状態にしていればOKです。顔など、体の一部が出てしまわないようにしてください。もし、そういったキャリーなどを持っていない場合は、乗り場の売店にてレンタルも可能(有料)です。

ワンPoint

愛犬と一緒に本格的な登山気分を味わえます♪

Information

施設名
那須ロープウェイ
電話番号
0287-76-2449
営業時間
8時30分~16時30分(毎時00分、20分、40分の20分間隔での運行)
お客様の状況で変動する場合あり
悪天候により、運休となる場合もあり
定休日
冬季クローズ
期間は年度によって変動するため、詳細は公式サイトにてご確認ください。
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

21 【栃木の犬連れお出かけスポット】 Spesアクティビティ那須

Spesアクティビティ那須では、スノーボードをはじめ、SUPにカヌー、キャニオニングなど、那須塩原で体験できるアクティビティを有資格者の指導のもとご堪能いただけます。

どのアクティビティも、参加される方の状況・レベルに合わせて丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心してくださいね。

さらに犬と一緒に参加できる「ドッグサップ」のコースもあります。愛犬と一緒にコースに参加することにより、しつけやマナーの勉強にもなりますし、愛犬とのコミュニケーションも必要になってくるので、信頼関係を築くのにも最適です♪

わんちゃん専用のライフジャケットも、用意してくれているので気楽にチャレンジしてみましょう!

ワンPoint

原則、雨天でもアクティビティは決行されます♪

Information

施設名
Spesアクティビティ那須
電話番号
070-1569-0808
営業時間
参加するツアー・プラン・時期によって異なります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
予約受付時間は8時~17時
定休日
参加するツアー・プラン・時期によって異なります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

22 【栃木の犬連れお出かけスポット】 那須千本松牧場

Photo by @luna_shuna
Photo by @luna_shuna

広大な土地と自然を活かして、約500頭もの乳牛を飼育している千本松牧場。

牧場内の牛から取れた生乳を使った乳製品の購入もできますし、レストランでお食事を楽しんだり、動物とのふれあったりもできますよ。なんといっても、入場料無料、駐車場無料で気楽に立ち寄れるのが嬉しいですね♪

さらに、犬を連れての入場も可能で、200㎡以上の広さの全面天然芝生の大型ドッグランも!プライベートドッグラン(貸切り専用)もあるので、他のわんちゃんと上手に遊べない子や、ドッグランに慣れていない子でも楽しむことができます。

各レストランの屋外テラス席は犬を連れての利用も可能ですよ!

ワンPoint

東京ドーム約180個分の広さがある牧場です!

Information

施設名
那須千本松牧場
電話番号
0120-36-1025
営業時間
園内施設によって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
定休日
定休日はありませんが、園内施設によって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
リンク
公式サイト

2024年5月現在の情報です

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

PAGE TOP

  1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 【日光・鬼怒川の犬連れで行ける観光スポット22選】愛犬と行けるお出かけスポット・ランチ!