東京から車で1〜2時間とアクセスの良い栃木県は、「奥日光の湿原」や日本三名瀑「華厳ノ滝」で有名な日光国立公園のほか、東京ドーム約700個分の広さのある渡良瀬遊水地、高層湿原「鬼怒沼」など、自然豊かなエリアです。
日光東照宮やあしかがフラワーパーク、映画やドラマなどのロケ地として有名な宇都宮市の「若竹の杜 若山農場」に温泉に入るカピバラが人気の「那須どうぶつ王国」など、魅力的な観光スポットも満載です。宇都宮餃子や佐野ラーメン、大田原牛に那須高原ビールなど美味しいグルメもたくさんあります。
今回はそんな栃木県から、地元の方も観光で行く方も楽しめる人気のドッグランをご紹介します。栃木県に遊びに行った際に立ち寄りたい栃木で人気のドッグラン10選です。
無料のドッグランや屋根付きの全天候方ドッグランのほか、標高1300メートルの天空の牧場ドッグラン、カフェに併設のドッグラン、大型犬OKの広々ドッグランなど幅広く集めてみました。是非愛犬と行ってみたいドッグランを見つけてくださいね!
01
【栃木県小山市の人気ドッグラン】
ドッグラン&ドッグカフェ
sunsui
(サンスイ)
レストランのオーナーが店舗の敷地内にドッグラン&ドッグカフェをオープン。ドッグランを見渡すことのできるカフェのメニューには定評があります。
全面芝生のドッグランは、約7kgまでのワンちゃん向けの「小型犬専用ドッグラン」と、小さい子から大きい子まで遊べる「フリー・ドッグラン」の2面があり、ドッグラン初心者にはピンクリボンをつけてくれるので、ドッグランデビューも安心です。
レストランメニューもいただける本格カフェのドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
- 東北自動車道「佐野藤岡IC」より約30分
- 北関東自動車道「宇都宮上三川IC」より約25分
- 駐車場
- あり(30台)
- 営業時間
-
通 常:11:00~20:00
土曜日:11:00~20:00
日曜日:11:00~20:00
祝 日:11:00~20:00 - 料金
- ドッグラン入場料1人 200円
- 1人1ドリンク以上のオーダーで入場料は無料(小学生未満は無料)
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- ワクチン証明書・狂犬病予防注射済票を持参
2023年4月現在の情報です
02
【栃木県鹿沼市の人気ドッグラン】
ドッグラン&カフェ
リッチフィールド
森に囲まれたのどかな田園風景が広がるドッグカフェ併設のドッグラン。カフェの前に広大な芝生のドッグランが広がります。「大型犬スペース」と「小型犬スペース」分かれ、ドッグランデビューのワンちゃんにはグリーンリボンをつけてくれます。
ドッグラン内にも大きな木が立ち並び、夏は心地よい木陰を作り出してくれます。カフェ店内やテラス席ではリゾート感あふれるリッチなカフェタイムを愛犬と一緒に満喫できます。
緑と開放感あふれる癒しカフェ&ドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
- 東北自動車道「鹿沼IC」より国道121号線経由 約13km
- 例幣使街道(国道121号)富岡信号より約1キロ(富岡信号より看板あり)
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜18:00(最終受付17:00)
- 料金
- 1頭/1日:初回1,000円(会員登録料を含む)、2回目以降500円
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 予防接種(混合ワクチン・狂犬病)を1年以内に済ませていること
2023年4月現在の情報です
03 【栃木県真岡市の人気ドッグラン】 RIS CAFÉ & ドッグラン
真岡鉄道の線路脇というロケーションのドッグラン。五行川のサイクリングロードにも隣接し、お散歩がてら気軽に立ち寄ることができます。
ドッグランは開放的な芝生エリアと、全天候型で屋根付きのチップエリアには飲食スペースもあり週末のみ営業のカフェで購入したメニューを楽しめます。
会員登録すればプライベートドッグランの利用も可能です。週末は目の前を通過するSLを大迫力で楽しむことができる他にはないドッグランです。
大迫力のSLを間近にのぞむドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
北関東自動車道「真岡I.C.」より約17分 -
■ 電車
真岡鉄道真岡線「北真岡駅」より徒歩約17分 - 駐車場
- あり(無料15台)
- 営業時間
-
平 日:9:00~17:00
土日祝:10:00~17:00 - 料金
- 700円 / 頭(2時間利用可)
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 予防接種(狂犬病・混合ワクチン)を1年以内に受けている
2023年4月現在の情報です
04
【栃木県日光市のドッグラン】
日光霧降高原
大笹牧場ドッグラン
日光霧降高原の牧場併設のドッグラン。霧降高原道路の終点、標高1300mの雄大な自然の中、オートキャンプ場やフィールドアスレチック、乗馬体験やレストランもある天空の高原リゾート牧場として人気のスポットです。ドッグランは駐車場に隣接し、無料で利用することができます。リード着用で牧場内を散歩したり、レストランのテラス席でワンコ同伴でジンギスカンを味わうこともできます。
標高1300メートルの天空の牧場ドッグラン

Information
- アクセス
- 日光宇都宮道路「日光I.C.」より霧降高原道路経由約30分
- 駐車場
- あり(無料)
- 営業時間
- 8:45~16:45
- 料金
- 無料、入園料無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種を受けていること
2023年4月現在の情報です
05
【栃木県下野市の人気ドッグラン】
三王山ふれあい公園
ドッグラン
古墳と平地林を生かして作られた都市公園のドッグラン。全面芝生のドッグランは、体重ごとに「小型犬」「中型犬・大型犬」「フリーエリア」の3エリアに分かれ、登録すれば誰でも利用することができます。
利用時間内は3部制となり、それぞれ受付時間が決まっているので事前にチェックしてからお出掛けをおすすめします。ワンコ同伴で宿泊もできるオートキャンプ場や遊具なども設置され家族でゆっくり過ごせます。
古墳のお山や森林のある公園のドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
- 北関東自動車道「宇都宮上三川IC」より約15分 「真岡IC」より約20分 「桜川筑西IC」より約25分
- 圏央道「五霞IC」より約45分
-
■ 電車
JR東北本線 宇都宮線「自治医大駅」より車で約10分 - 駐車場
- あり(150台)
- 営業時間
-
■ 3部制
9:00~11:30 / 12:00~14:30 / 15:00~17:30 - 最終受付時間17:00
- 料金
- 1頭 200円
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病予防注射済票・混合ワクチン5種以上注射証明書持参
2023年4月現在の情報です
06
【栃木県下野市の人気ドッグラン】
FOOT POINT
-with dog care-
(フットポイント)
ドッグラン
東北自動車道「佐野藤岡インター」や「佐野プレミアムアウトレット」からほど近いドッグカフェに併設のドッグラン。きれいに整備された芝生のドッグランには、周囲を見渡せる高さのスカイデッキがあるのが特徴です。
大型犬ものびのび走りまわれる広さに、土管やミニハードルなどの遊具も設置され、スカイデッキの下は雨の日でも楽しめるエリアになっています。夏はプールも登場。一緒に入れる酸素カプセルも要チェックです。
スカイデッキや酸素カプセルのあるユニークなドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
東武日光線「静和駅」より10分 -
■ 電車
両毛線「岩舟駅」より車で6分 - 駐車場
- あり(11台)
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 10月~3月は10:30~18:00
- 料金
- 600円(2頭目以降300円)
- 会員料金あり
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種証明書持参
2023年4月現在の情報です
07
【栃木県宇都宮市の人気ドッグラン】
うつのみやろまんちっく村
ドッグラン(ロマンチック村)
宇都宮駅から程近い道の駅のドッグラン。道の駅うつのみやろまんちっく村は、東京ドーム10個分という広大な敷地の中に、豊かな里山と、農産物や地元の食材が楽しめる飲食店に、体験農場、温泉、プール、宿泊施設もある滞在体験型ファームパークです。
3エリアある全面芝生のドッグランは「小型専用エリア」「フリーエリア」「中型犬・大型犬用エリア」に分かれ、誰でも無料で利用することができます。
豊かな里山体験ができるファームパークのドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
東北自動車道「宇都宮IC」より5分 -
■ 電車
JR「宇都宮駅」から「ろまんちっく村行」バス約35分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 料金
- 無料(飼い主1名に対し2頭まで)
- 会員料金あり
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病ワクチン接種、有効期限内の混合ワクチン接種
2023年4月現在の情報です
08
【栃木県那須郡の人気ドッグラン】
le chien heureux
(ル・シアン・ウールー)
店名はフランス語で「幸せな犬」という意味をもつ那須高原のドッグカフェ併設のドッグラン。高原の爽やかな風が吹き抜けるカフェの敷地内は、隣を流れる小川のせせらぎが聞こえ、森林浴をしながらの散策も楽しめます。
ドッグランからは茶臼岳をのぞみ、開放感も味わえます。こだわりのアンティークで統一されたカフェで本格的なメニューを楽しむこともでき、愛犬と一緒に優雅なひと時を過ごすことができます。
高原の風を感じるくつろぎのドッグラン

Information
- アクセス
- 東北自動車道「那須IC」より約12分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 料金
-
ワンコ:¥500 / 頭
人間:¥1,000 / 人(ワンドリンク付) - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 混合ワクチン・狂犬病予防接種に証明書提示
2023年4月現在の情報です
09
【栃木県矢板市の人気ドッグラン】
58ロハスクラブ
ANIMAL'S HILL DOG RUN
元ゴルフ場の広大な敷地の中に、グランピングや、BBQやができるアウトドア総合テーマパークのドッグラン。ドッグランは日本最大級というだけあってテニスコート12面分の3200m2。
十数か所の様々なエリアに分かれ、目的にあわせて利用することができます。どのエリアも美しく整備され撮影スポットも満載。もちろんワンちゃんと一緒にグランピングやBBQが楽しめるので愛犬と一日たっぷり遊ぶことができます。
1日中満喫できる日本最大級のドッグラン

Information
- アクセス
- 東北自動車道「矢板IC」を宇都宮方面に降り、最初の交差点(ローソン)を左折し道なりに5km
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 料金
-
無料会員 1日
平日:1,100円
土日祝:2200円 - 有料会員制度あり
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射済票、混合ワクチン接種証明書を持参
2023年4月現在の情報です
10 【栃木県鹿沼市の人気ドッグラン】 LAKE WOOD RESORT ドッグラン
鹿沼市内を流れる清流「大芦川」のたもとにあるリゾート施設のドッグパーク。山々に囲まれた自然豊かなロケーションの中、釣り池をのぞむエリアがドッグパークになっていて、愛犬同伴で釣りを楽しむこともできます。
吊り橋やトンネルなどミニアスレチックや、ツリーハウス、ゆったり寛げるガゼボ、夏は水遊びのできるじゃぶじゃぶ池も。店内OKのカフェもあり、愛犬と一緒に季節の移り変わりを感じながら思い思いに過ごすことができます。
ワンコの冒険心くすぐるドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
東北自動車道「鹿沼IC」より約20分 -
■ 電車
JR日光線「鹿沼駅」より車で約20分
東武日光線「新鹿沼駅」より車で約20分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 9:30〜17:00
- 料金
- 1頭 ¥300(追加1頭 ¥150)
- フィッシングエリア利用は割引料金あり
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内に混合ワクチン、狂犬病ワクチンを受けていること
2023年4月現在の情報です