1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. 観光・おでかけスポット
  5. 【関西】犬といけるお出かけスポット25選!ペット同伴可・愛犬連OKの人気スポット施設
【関西】犬といけるお出かけスポット25選!ペット同伴可・愛犬連OKの人気スポット施設

【関西】犬といけるお出かけスポット25選!ペット同伴可・愛犬連OKの人気スポット施設

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

この記事では、愛犬といける関西の人気おでかけスポットをご紹介します。

今年は愛犬と色々な場所に一緒に出かけたい!と考えている飼い主のみなさんに、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県の2府4県からなる関西エリアから、愛犬連れでおでかけできる場所をご紹介します。
関西でも最近、ドッグランやドッグカフェ以外にも愛犬と一緒にいける観光スポットやランチスポットが増えてきました。
たくさんあるスポットの中から今回は厳選して22のスポットをご紹介します。

「自然やお花を楽しみたい!」「一緒にショッピングを楽しみたい!」「記念撮影できるフォトスポットがある場所に行きたい!」「愛犬も楽しめるドッグランのある場所に行きたい!」など目的に合わせて行きたい場所を探してみてくださいね!
もちろん自宅の近くで楽しめるおでかけスポットを探してみるのもいいですよね。

それでは愛犬と一緒にいけるペット同伴可・犬連れOKの関西のおでかけスポット25選をどうぞ!

01 【関西・大阪の犬連れお出かけスポット】 勝尾寺

出典:勝尾寺
出典:勝尾寺

勝尾寺は大阪府箕面市にある「勝運の寺」や「勝ちダルマの寺」として有名なお寺で、散策路や境内にはたくさんのダルマさんが置かれています。ワンコの入山料は無料で、お寺の中を一緒に周ることができます。

橋の上や木々の中、道端にひょっこり置かれているダルマを見つけながら、愛犬と一緒に記念撮影も楽しめます。また勝尾寺から車で5〜10分ほどの場所には箕面大滝があり、こちらもワンコ同伴可能でお散歩するのにおすすめの場所です。

どちらの施設も排泄物は持ち帰ることはもちろん、マーキングをしてしまうワンコはマナーウェア着用して行きましょう。

ワンPoint

勝ちダルマが有名な勝尾寺でお散歩できる!

Information

施設名
勝尾寺
電話番号
072-721-7010
営業時間
■ 平日・日曜・祝日
8:00~17:00 最終受付16:30
■ 土曜日
8:00~18:00 最終受付17:30
■ 夜間ライトアップ開催日
8:00~20:30 最終受付20:00
定休日
無休
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

02 【関西・大阪の犬連れお出かけスポット】 安満遺跡公園

安満遺跡公園は高槻市の駅チカに弥生時代の遺跡が眠る貴重な空間で、歴史資産「安満遺跡」を活かした緑豊かな公園を目指しています。
公園内には様々なお店が建ち並んでおり、テラスであれば愛犬同伴可能な飲食店もあります。

また全天候対応型の屋外ドッグラン併設のトリミングサロンもあり、愛犬をノーリードで遊ばせることができます。

ドッグランは体重10キロまでの小型犬専用になっていますが、貸切であればそれ以上の大きいワンコも利用可能です。屋根付きなので多少の雨風なら気にせず遊べるのが嬉しいポイント。ドッグランが苦手なワンコは広い公園を散歩するだけでもおすすめです。

ワンPoint

全天候対応型ドッグランのある公園!

Information

施設名
安満遺跡公園
電話番号
072-648-4725
営業時間
24時間
定休日
無休
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

03 【関西・大阪の犬連れお出かけスポット】 The Farm UNIVERSAL 大阪

全ての人が楽しめる植物の楽園「The Farm UNIVERSAL 大阪」は植物に囲まれながら気持ちの良い時間を過ごすことのできるガーデンセンターです。ワンコはリードを繋げば一緒にお散歩を楽しむことが可能です。

施設内にあるFARMER’S KITCHENには屋外ドッグランが設置されているほか、カフェではワンコメニューやおやつの販売を行なっており、愛犬と一緒に楽しむことができます。

ドッグランは小型犬と中大型犬の2エリアに分かれており、アジリティや、夏にはワンコ用プールも設置されます。マナーウェアの着用が必須なので忘れずに持参しましょう。

ワンPoint

ドッグカフェ&ドッグランのある植物園!

Information

施設名
The Farm UNIVERSAL 大阪
電話番号
072-649-5339
営業時間
平日:10:00~17:00
土日祝:10:00~18:00
定休日
年末年始

2025年4月現在の情報です。

04 【関西・大阪の犬連れお出かけスポット】 浜寺公園

出典:浜寺公園
出典:浜寺公園

浜寺公園は明治6年完成の日本最古の公園の一つで「名松100選」の美しい松林を誇る白砂青松の面影を残す緑豊かな公園です。

プール、交通遊園や春秋が見ごろのばら庭園などがあり、500種6000株のばらの華やかな色と香りを楽しむことができます。

バラのシーズンには愛犬と一緒に写真撮影に訪れる方も多い人気の公園です。

2023年4月からは新しくドッグランが開設され、よりドッグフレンドリーになりました。小型犬ゾーンは約100m2、中型犬・大型犬ゾーンは約400m2の広さがあり、無料で利用することができます。

ワンPoint

500種6000株のばらを楽しめるドッグランのある公園!

Information

施設名
浜寺公園
電話番号
072-261-0936
営業時間
24時間開放
■ ドッグラン
10:00〜16:30
定休日
無休
■ ドッグラン
12月29日~1月3日
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

05 【関西・兵庫の犬連れお出かけスポット】 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

神戸市北区大沢町にある道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は、直売所やレストラン、遊園地や温泉など、一日中遊べる道の駅です。

無料で利用できる屋外ドッグランが設置されており、トイレ場や水飲みスペース兼足洗い場、アジリティ完備で愛犬と思いっきり遊ぶことができます。
犬種でエリア分けされていないので、愛犬の様子をしっかり見ながら利用しましょう。

施設内にあるBBQやゴーカートは愛犬同伴可能。ヨーロッパの宮殿風の建物が多く、広い園内をお散歩するだけでも良い運動になります。

ワンPoint

ドッグランのあるワンコも楽しめる道の駅!

Information

施設名
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
電話番号
公式HPをご確認ください
営業時間
施設により異なる
■ ドッグラン
9:00〜17:00
定休日
無休
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

06 【関西・兵庫の犬連れお出かけスポット】 淡路ハイウェイオアシス

淡路ハイウェイオアシス雄大な明石海峡大橋と瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク、高速からも一般道からもすぐの場所にあります。

園内にあるオアシスドッグカフェでは愛犬と一緒に店内で食事を楽しむことが可能で、中庭にはリードフリーで遊べるドッグランがあります。水飲み場兼足洗い場完備で、思いっきり遊ばせることができます。

ワンコ専用のフォトスポットも設置されているので、食べて遊んで写真を撮って、家族みんなで楽しめるスポットになっています。

ワンPoint

ワンコ専用フォトスポットのあるランドマーク!

Information

施設名
淡路ハイウェイオアシス
電話番号
0799-72-0220
営業時間
平日:9:00〜19:00
休日:9:00〜20:00
定休日
無休

2025年4月現在の情報です。

07 【関西・兵庫の犬連れお出かけスポット】 神戸ハーバーランド

ショッピング・グルメ・アミューズメント・ウエディング・シネマエンターテイメント&ホテルなど、様々なお店の集まった観光施設です。

施設内愛犬同伴可能なエリアがあり、一緒にショッピングやテラスであれば一緒に食事を楽しむことができます。ゆっくりお散歩しながらふらっと立ち寄りたい施設です。

ワンPoint

ショッピングやグルメ、映画館、アミューズメントが揃う施設で愛犬と楽しめる!

Information

施設名
神戸ハーバーランド
電話番号
078-360-3639
営業時間
10:00~19:00
定休日
  • デュオこうべ:第三水曜日
  • HDC神戸:毎週水曜日
  • 神戸アンパンマンミュージアム:元旦他、メンテンナス休業あり
上記以外の施設については、不定期で休館があり
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

08 【関西・兵庫の犬連れお出かけスポット】 兵庫県立フラワーセンター

兵庫県立フラワーセンターは、兵庫県加西市に位置する植物園で、季節により約4500種類の花と緑を楽しむことができます。

春は多新種のチューリップ、夏はマリーゴールドやサルビア、秋は菊、そして冬はハナナなど、綺麗な花と愛犬の写真と撮ったり、お散歩を楽しむことができます。

一年を通して様々なイベントが開催されており、愛犬とマナーアップ向上セミナーやドッグフォトセミナーなど犬関連のイベントに合わせて訪れてみるのもおすすめです。

お土産売り場ではワンコ用のおやつやワンコ型ポーチなどの販売も行なっています。

ワンPoint

約4500種類の花と緑を楽しめるフラワーセンター!

Information

施設名
兵庫県立フラワーセンター
電話番号
0790-47-1182
営業時間
9:00〜17:00(入園は16時まで)
定休日
毎週水曜日
12月28日~1月2日
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

09 【関西・兵庫の犬連れお出かけスポット】 兵庫県立公園あわじ花さじき

兵庫県立公園あわじ花さじきは季節毎に様々なお花を楽しめる愛犬同伴OKな公園です。

春は菜の花やポピー、夏はひまわり、秋はサルビア、冬はストックなど一年中綺麗なお花を見ることができます。2008年から取り組んでいる約5,000m2もの大きな牧草畑を刈り込んで楽しい地上絵を描く壮大なアート、アースワークが人気の一つです。

近くには兵庫県立淡路島公園や淡路佐野運動公園、淡路島国営明石海峡公園など犬同伴可能な公園がたくさんあるので、お散歩コースにぴったりです。

ワンPoint

四季折々のお花を楽しめる公園!

Information

施設名
兵庫県立公園あわじ花さじき
電話番号
0799-74-6426
営業時間
9:00~17:00(最終入園16:30)
定休日
年末年始(12/29~1/3)
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

10 【関西・兵庫の犬連れお出かけスポット】 国営明石海峡公園

国営明石海峡公園は、関西空港建設にも使われた約100haの大規模な土取り跡地の自然を回復し、国際的でリゾート感あふれる海辺の園遊公園です。
展望・文化交流・海岸ゾーンに分かれており、愛犬と一緒にお散歩を楽しむことができます。

公園内にあるレストラン花屋敷はテラス席であれば犬同伴可能なので、一緒に食事を楽しむこともできます。

ドッグランはありませんがのびのび走れる芝生の広場があるので、リードをしっかり着用して遊ぶことができます。

ワンPoint

広い芝生の上で走り回れるリゾート感溢れる公園!

Information

施設名
国営明石海峡公園
電話番号
0799-72-2000
営業時間
■ 4月1日~6月30日
9:30~17:00
■ 7月1日~8月31日
9:30~18:00
■ 9月1日~10月31日
9:30~17:00
■ 11月1日~3月31日
9:30~16:00
定休日
年末年始(12月31日~1月1日)
2月の第2月曜~金曜

2025年4月現在の情報です。

11 【関西・奈良の犬連れお出かけスポット】 曽爾高原
(そにこうげん)

出典:曽爾高原

曽爾高原は奈良県曽爾村にあるススキの名所で3つの散策コースを愛犬と一緒に山登りを楽しめるスポットです。

平坦な道をゆっくり登る亀山峠までの往復コースがおすすめですが、足腰に自信のある飼い主さんとワンコには倶留尊山コースがおすすめです。駐車場以外にお手洗いが設置されていないので、登山の前にトイレは済ませておきましょう。

日陰が少ないため、ススキの季節である9月〜11月の少し涼しい時期に行くことをおすすめします。

ワンPoint

ススキの名所で山登りを楽しめる!

Information

施設名
曽爾高原
電話番号
0745-94-2106
営業時間
24時間
定休日
無休

2025年4月現在の情報です。

12 【関西・奈良の犬連れお出かけスポット】 新沢千塚古墳群公園
(にいざわせんづかこふんぐんこうえん)

新沢千塚古墳群公園は、橿原市の南西部に広がる丘陵上に築かれた総数約600基にもの古墳からなる日本を代表する群集墳です。

このうち約400基の古墳が公園内にあります。北郡エリアと南郡エリアに分かれており、どちらも愛犬同伴可能なので、広い園内をお散歩しながら楽しむことができます。公園から車で約5分の場所にある飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラスはテラスであればワンコと一緒に食事を楽しめるお店になっており、お散歩帰りに立ち寄ってみるのもおすすめです。

ワンPoint

日本を代表する群衆墳!ゆっくりお散歩できる!

Information

施設名
新沢千塚古墳群公園
電話番号
0744-26-6201
営業時間
24時間
定休日
無休
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

13 【関西・奈良の犬連れお出かけスポット】 吉水神社

吉水神社は、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている神社です。もとは吉水院とよばれていました。はるか昔に生きた歴史的人物にまつわる話が残る神社なんです。源頼朝に追われた源義経が静御前に弁慶らと身を隠した場所であったり、南北朝時代に後醍醐天皇の行宮であったり、豊臣秀吉が花見の本陣としたことなど様々な、歴史的逸話としても知られています。

ペットの御祈祷も行ってくれます。犬の健康長寿祈願や病気平癒、厄払い、七五三詣り、初詣などの御祈祷もしてくれるんです。そのため、境内もワンコが入ることができるので一緒にお参りできますよ。

「心を癒すペット守」という御守も存在しているので愛犬のために購入してみてはいかがですか?

ワンPoint

歴史深い建物を見ながらワンコと一緒に吉水神社をお参りしよう!

Information

施設名
吉水神社
電話番号
0746-32-3024
営業時間
9:00〜17:00(書院拝観・授与品・御朱印等受付業務は16:30まで)
定休日
なし
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

14 【関西・滋賀の犬連れお出かけスポット】 黒壁スクエア

黒壁スクエアは、滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポットです。

明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた古い銀行を改装した「黒壁ガラス館」を中心に、ガラスショップや工房、ギャラリー、体験教室、レストランやカフェなど魅力あふれるお店が、古い街並の中に点在しています。
ワンコが入れるお店はありませんが、街の雰囲気をお散歩しながら楽しむことができます。

黒壁スクエアの向かいにはテラス席ワンコ同伴OKなカフェ「96CAFE」があるので、愛犬と一緒にゆっくり一息つけます。

ワンPoint

レトロモダンなガラスアートを楽しめる!

Information

施設名
黒壁スクエア
電話番号
0749-65-2330
営業時間
10:00〜17:00
定休日
店舗により異なる

2025年4月現在の情報です。

15 【関西・滋賀の犬連れお出かけスポット】 三井アウトレットパーク 滋賀竜王

三井アウトレットパーク 滋賀竜王は滋賀県にある本格アウトレットモールです。施設内は店舗によりワンコNGの場合があるので、公式HPを確認しましょう。

一階のベーリーガーデンには一度受付すれば営業時間内に何度でも利用できる屋外ドッグランが設置されており、犬連れに人気です。
再入場にはレシートが必要なので、無くさないよう保管しましょう。

ドッグランは小型犬と中大型犬エリアに分かれており、中大型犬エリアは子供の入園不可のため家族で訪れる際には注意が必要です。

ワンコ用品を扱うお店も入っているので、遊んでお買い物も楽しめるドッグフレンドリーな施設です。

ワンPoint

ドッグラン併設のアウトレットモール!

Information

施設名
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
電話番号
0748-58-5031
営業時間
■ ショップ
10:00~20:00
■ レストラン
11:00~21:00
■ フードコート
10:30~21:00
ラストオーダーは、20:30
■ ドッグラン
10:00〜17:00(最終受付16:00)
季節により異なる
定休日
無休

2025年4月現在の情報です。

16 【関西・滋賀の犬連れお出かけスポット】 びわ湖バレイ・
びわ湖テラス

関西の方からすると、びわ湖バレイ=スキー場というイメージが強いかもしれませんが、雪のないオフシーズンには、ペットと一緒に利用ができます。
雪が解けた芝生広場には無料の遊具もたくさんあり、スキー場の傾斜を活かしたそり遊びもご堪能いただけますし、わんちゃんには嬉しい無料のドッグランもあります!
なお、びわ湖バレイは山の麓からロープウェイでアクセスすることになるため、犬と一緒に行きたい方はケージの持参が必須です。ただ、ペットの体がすべて隠れている状態になっていればOKという条件ですので、ケージの形状などの規定はありません。

標高1,100mに位置する眺望豊かなびわ湖テラスから圧倒的なスケールと迫力を誇る琵琶湖を愛犬と堪能できます。インスタ映え抜群なお写真も撮影できるので、是非写真撮影をお忘れなく!

ワンPoint

春夏に行きたい、絶景スポット!スキーシーズンは犬連れでの利用はできないので注意!

Information

施設名
びわ湖バレイ
電話番号
077-592-1155
営業時間
◾️ ロープウェイ
4月~10月:9時~17時
11月:9時30分~16時30分
◾️ アクティビティ
4月~11月 各サービスによって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください
定休日
年度によって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

17 【関西・滋賀の犬連れお出かけスポット】 びわ湖箱館山

Photo by @yoshiko4098
Photo by @yoshiko4098
Photo by @yoshiko4098

雄大な琵琶湖の景色を楽しみたい方におすすめなのが、びわこ箱館山です。
グリーンシーズンとウィンターシーズンの運営にわかれており、ウィンターシーズンはスキー場としての運営になるため犬と一緒に利用できないのですが、ゴールデンウイークから降雪前のグリーンシーズンであれば、犬と一緒に入園ができます。
四季折々の花が楽しめる花畑や、琵琶湖を見下ろす見晴台、お子さまも楽しめるプレイゾーンもある上に、芝生のドッグランもあるんですよ。
なお、びわこ箱館山へは、麓の駐車場に車を停めたらゴンドラ(ロープウェイ)で向かいます。犬を連れている方はゴンドラは貸し切りで乗車ですので、安心して乗車してくださいね。※ゴンドラ乗車時はリード着用だけでOKです!(キャリーなどは不要)

ワンPoint

愛犬といける標高680mにある関西最大のリゾートパーク!

Information

施設名
びわこ箱館山
電話番号
0740-22-2486
営業時間
グリーンシーズン:9時~17時
天候等の影響により変更となる場合
グリーンシーズン・ウィンターシーズンは年度によって異なります。
定休日
不定休
詳細は公式サイトをご確認ください
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

18 【関西・京都の犬連れお出かけスポット】 道の駅
丹後王国「食のみやこ」

丹後王国「食のみやこ」は、アミューズメント性の高い道の駅です。
道の駅というと、地元の農産物が販売されていたり、食事ができたりするところという印象がある方もいるかもしれませんが、この道の駅はわけが違います。
直売所・飲食店に加え、宿泊施設にあじさい畑、ゴーカート、野菜やフルーツの収穫体験農、小動物がいる動物園、アスレチック広場など、テーマパークのようになっているんです!

西日本最大級のドッグランもあり、わんちゃんも楽しめますしね!
施設内や動物園には犬は連れて行けませんが、室外はリードをつけていれば一緒に入れますので、愛犬と1日一緒に楽しめそうですね!

ワンPoint

西日本最大級の道の駅に西日本最大級のドッグランがあります!

Information

施設名
道の駅 丹後王国「食のみやこ」
電話番号
0772-66-3081
営業時間
■ 平日
9時~17時
■ 土日祝
9時〜21時(17時以降はレストランのみ営業)
トイレ・駐車場・公衆電話は24時間
定休日
火曜日
季節により異なります。予告なく変更になる場合もあるため詳細は公式サイトをご確認ください。
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

19 【関西・京都の犬連れお出かけスポット】 嵐山・
高雄パークウェイ

嵐山 - 高雄パークウエイは、嵐山と高雄をつなぐ10.7kmの有料道路です。
あまり聞き慣れないかもしれませんが、ドライブ観光をするための道・観光に特化した有料ドライブウェイとでもいいましょうか。
パークウエイには、

  • 展望台
  • フラワーパーク
  • ドッグラン
  • 観空台遊園地
  • バーベキューコーナー
  • 関西最大級の管理釣り場
  • ボート

など、多種多様な遊びや観光向けのスポットが点在しています。
犬を連れてのドライブって、どこで犬を歩かせてあげられるだろう?と気がかりな面がありますが、ドッグランもあるので安心ですよね!思い思いの立ち寄りコースでドライブを楽しみましょう!

ワンPoint

観光に特化した有料ハイウェイ!ドッグランもあるから安心!

Information

施設名
嵐山・高雄パークウェイ
電話番号
075-871-1221(高雄事務所)
営業時間
■ 4⽉~10⽉
8時~19時(⼊場は18時まで)
■ 11⽉
8時~20時(⼊場は19時まで)
■ 12⽉~3⽉
9時~18時(⼊場は17時まで)
各施設の営業時間は公式サイトをご確認ください
定休日
年中無休
各施設の定休⽇は公式サイトをご確認ください
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

20 【関西・京都の犬連れお出かけスポット】 南禅寺

南禅寺は、境内全体が国の史跡に指定されている、日本の禅寺のなかで最も格式の高いお寺です。

1291年に亀山法皇が開創した、臨済宗南禅寺派の総本山として有名で、明治時代に琵琶湖から京都市内水をひくために靴られた水路閣・疏水や、重要文化財の勅使門や三門、国宝建造物の方丈をはじめ、数々の見どことがあります。秋には紅葉狩りのスポットしても大変人気です。

日本人のみならずインバウンド客をも魅了し続ける南禅寺も、犬を連れての参拝が可能なスポットでもあります。昨今、犬連れで行ける寺社仏閣が減りつつなる中、こういった由緒あるお寺で散策ができるのは嬉しいですね!

ワンPoint

境内の散策は無料!京都らしさを感じられます!

Information

施設名
南禅寺
電話番号
075-771-0365
営業時間
■ 拝観時間
12月~2月:8:40~16:30
3月~11月:8:40~17:00
拝観受付は拝観時間終了の20分前まで
定休日
年末(12月28日~31日)は一般の拝観をお断り
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

21 【関西・京都の犬連れお出かけスポット】 天橋立

京都といえば、日本三景の一つでもある、天橋立も有名ですよね。何年もの時を越えて、自然がつくりだした日本の絶景を愛犬と楽しんでみましょう!
今回は「天橋立のここが犬連れOK!」という、場所を特定した紹介ではありません。というのも、天橋立には

天橋立ビューランド(股のぞきで有名なスポット)、金引の滝(日本の滝100選に選ばれているパワースポット)、智恩寺(近くにペットOKのカフェあり)、獅子崎稲荷神社
などたくさんの犬連れOKのスポットがあるから。ご自身でプランニングしやすいのもおすすめのポイントです!

絶景と癒し、旅行気分を楽しみたい方は、ぜひ天橋立に足を運んでみてくださいね!

ワンPoint

愛犬と日本を代表する絶景やパワースポットを楽しめます!

Information

施設名
天橋立
電話番号
0772-22-8030(天橋立観光協会)
営業時間
各施設の営業時間は公式サイトをご確認ください
定休日
各施設の営業時間は公式サイトをご確認ください

2025年4月現在の情報です。

22 【関西・和歌山の犬連れお出かけスポット】 ポルトヨーロッパ

Photo by @mocachanchan
Photo by @mocachanchan

ポルトヨーロッパは、和歌山県和歌山市毛見の人工島、和歌山マリーナシティ内にある中世のヨーロッパの港街を再現したテーマパークです!
フランス、イタリア、スペインの街並みを本格的に再現した、海に囲まれたとってもロマンチックなテーマパークで、楽しいイベントや、大興奮のアトラクションもあるので家族連れに大人気のスポットです。
テーマパーク内はリードを着用すれば愛犬と一緒に入場することが可能です。
ポルトヨーロッパ園内の ショップは、ペットカートやバギーなどに入れれば愛犬と一緒にお買い物できますし、屋外テーブル席はペット同伴でもお食事可能です。

愛犬と異国情緒漂う街並みをお散歩したり、記念写真をとったりと1日楽しむことができるテーマパークです。

ワンPoint

愛犬と行ける、人工島にある中世のヨーロッパの港街を再現したテーマパーク!

Information

施設名
ポルトヨーロッパ
電話番号
0570-064-358
営業時間
日により異なるため、公式サイトカレンダーでご確認ください。
定休日
不定休
来場前に営業カレンダーでご確認ください。
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

23 【関西・和歌山の犬連れお出かけスポット】 三段壁洞窟

三段壁の下には、平安時代に源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説が残る洞窟です。ワンコは、抱っこするかケージに入れれば洞窟内を一緒に見学することができますよ。薄暗いのでドキドキですが、ワンコと一緒に探検に出かけましょう。地下36mの洞窟まではエレベーターで移動します。洞内は薄暗いく、ひんやりしています。足元が滑りやすくなっているので注意してくださいね。

三段壁洞窟の最大の見どころは、潮吹き岩です。対岸にある岩盤に空洞があり、潮の満ち引きや打ち寄せる波の圧力により、クジラが潮を噴き上げるように数メートルの高さまで潮が吹きあがるんです。波の音、潮が吹きあがる様は迫力満点!洞窟を出ると無料の足湯があります。太平洋を眺めながらの足湯につかれるなんて最高ですよね。ワンコと、自然が作り出した洞窟探検を楽しんでみてくださいね。

ワンPoint

自然のパワーを身近に感じられる迫力満点スポット!

Information

施設名
三段壁洞窟
電話番号
0739-42-4495
営業時間
8:00~17:00(最終入場16:50)
定休日
なし
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

24 【関西・和歌山の犬連れお出かけスポット】 串本海中公園

出典:串本町
出典:串本町

和歌山で最近注目されている観光エリア・串本町にある串本海中公園。園内には、水族館に海中展望塔、串本の海の中を見られる観光グラスボートや、レストラン、などがあります。

しかも、犬を連れていても、抱っこする、もしくはキャリーバッグ、カートなどを使用していれば、水族館と海中展望塔は一緒に入場することできるんですよ!さらにレストランも外のテラス席であれば犬連れでも利用できますし、状況に応じては、水族館事務所で一時預かりもしてもらえます。(できないこともあるので、窓口にてご確認ください。)

海中観光船だけは犬と一緒には利用できませんが、これだけペットフレンドリーであれば、気軽に立ち寄れそうですね!

ワンPoint

海中展望塔では、水深6.3mの海の中の景色を見ることができます!

Information

施設名
串本海中公園
電話番号
0735-62-1122
営業時間
公園:24時間開放
水族館・海中展望塔:9:00~16:30
半潜水型海中観光船:10:00~15:30
海中公園レストラン:9:00~16:30
定休日
なし
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。

25 【関西・和歌山の犬連れお出かけスポット】 恐竜ランド極楽洞

恐竜ランド極楽洞は、小原鉱山跡地にできた恐竜をメインにしたテーマパークです。廃坑へはヘルメットを着用していきます。廃坑道に入っていくと、アップダウンや分かれ道もあり、まるで大きな迷路を探検しているようです!

恐竜のオブジェなどもあり、お子さま連れの方にもおすすめなのですが、思いのほか大人の方が楽しめるんて声も多く、思わず写真をたくさん撮ってしまったという方が続出しています。和歌山の観光スポットとしては穴場なスポットで、混雑しているところが苦手な方にもおすすめです!

なお、坑内は夏は13度で涼しく、冬には12度と外よりは暖かいので、体温調整しやすい服装で行くと良いでしょう。

ワンPoint

夏に行くと、坑内は涼しくて涼むことができます!

Information

施設名
恐竜ランド極楽洞
電話番号
0737-26-0836
営業時間
9:00~17:00(最終入場 16:00)
定休日
3月~9月末は無休、
10月~2月末の期間は木曜日休館(祭日は除く)
リンク
公式サイト

2025年4月現在の情報です。


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP