雨や猛暑の日、お外での散歩ができなくてストレスが溜まりがちな愛犬を思いっきり遊ばせてあげたいですよね。
今回は、そんなお天気や気温に左右されず、1日中楽しめる関東の室内ドッグランを11個厳選してご紹介します。大型犬でも楽しめるように国内最大級など大きめの室内ドッグランもセレクトしているのでご安心を。
雨でも炎天下でも体が汚れず、熱中症の心配もいらない屋内のドッグランは、飼い主さんも安心して愛犬を遊ばせることができますよね。普段も利用したい施設ばかりなので、是非チェックしてみてください!
01
【日本最大級室内ドッグラン|横浜】
WANCOTT
(ワンコット)
「WANCOTT」は横浜にある国内最大級の室内ドッグランです。
ドッグランだけでなく、広々としたコミュニティスペースを完備しており、目的に合わせて様々な活用が可能な、わんちゃん主役の複合施設です。ペットホテルや介護老犬ケア、トレーニングのサービスなど幅広いドッグサービスが充実していますので、そのワンちゃんの目的に合わせて活用することが可能です。
また、室内と言えどご安心ください。国内最大の室内ドッグランだけあって、大型犬でも自由に走り回ることが出来る広さになっています。施設内にはトレーナーが常駐しているので、ドッグランデビューのわんちゃんでも、安心して遊ばせることができます!
国内最大級の室内ドッグラン!大型犬も思いっきり遊べる広さと充実した併設施設・サービスが嬉しい!

Information
- アクセス
-
■ 電車
- みなとみらい線「元町・中華街駅」徒歩8分
- JR京浜東北・根岸線「石川町駅」徒歩6分
- 駐車場
- なし。近くにコインパーキングあり。
- 営業時間
-
10:00~19:00(最終受付18:00)
定休日なし - 営業状況が変更している可能性があります。ご来館の際は公式HPで最新情報をご確認ください。
- 料金
- 1時間:1,650円 / 頭
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 鑑札
- 狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)
- 混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が確認できるもの)
- 飼い主さまの身分証明証
2022年10月現在の情報です
02 【都内最大の室内ドッグラン|東京板橋】 ドッグタウン小豆沢
板橋区にある「ドッグタウン小豆沢」は、都内最大級の室内ドッグランです。
こちらも、わんちゃんの複合施設になっており、トリミング、ホテル、シニアケア、犬の保育園などを完備しています。便利に楽しく利用できるスペースが特徴的です。トリミングついでにドッグランで遊ばせたりするのにもぴったりです。貸切のご利用でわんちゃん友達の集まりやパーティー、オフ会なども楽しめ、わんちゃん同士のコミュニケーションが取れる空間です。パグで集まるパグ会や誕生日会など、飼い主さん同士で企画して貸切りを楽しむ方も多いようです!
都内最大級の室内ドッグランは貸切の利用もでき、ワンコ同士のパーティーにもおすすめ!

Information
- アクセス
-
■ 電車
都営三田線 「志村坂上駅」徒歩10分 - 駐車場
- 専用駐車場3台
- 営業時間
-
10:00〜19:00
定休日:月曜日 - 料金
- 30分:550円/頭
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 鑑札
- 狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)
- 混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が確認できるもの)
- 飼い主さまの身分証明証
2022年10月現在の情報です
03 【新宿で大人気のワンコスポット|東新宿】 愛犬ヴィレッジ東新宿
新宿にある「愛犬ヴィレッジ」は、都会の真ん中で思いっきり走れるスペース。新宿に位置するこの複合施設はテレビでも紹介される、今話題のわんちゃんのホットスポットになっています。室内はもちろん、屋上にも人工芝で楽しめるドッグランスペースがあります。2Fにはカフェも併設されているため、疲れたらゆったりと休憩できます。
またワンちゃんと楽しめるBBQスペースもあり、飼い主さんとわんちゃんが一緒に楽しめる空間になっています。
室内ドッグラン・屋上ドッグランあり。 ワンコとプールやBBQも楽しめる!

Information
- アクセス
-
■ 電車
- 東京メトロ「東新宿駅」徒歩4分
- JR「新大久保駅」徒歩7分
- 駐車場
- なし。近くにコインパーキングあり。
- 営業時間
-
天空のドッグラン:全日11:00~16:00
屋内ドッグラン:全日11:00~17:00 - 営業状況が変更している可能性があります。ご来館の際は公式HPで最新情報をご確認ください。
- 料金
- 1日:1,400円/頭
- 利用登録
- 不要
- 利用に必要なもの
-
- 鑑札
- 狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)
- 混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が確認できるもの)
- 飼い主さまの身分証明証
2022年10月現在の情報です
04
【室内ドッグランのあるワンコの複合施設|目黒】
Andy Café目黒本店
(アンディカフェ)
AndyCafeは、愛犬と一緒にお食事ができるドッグカフェや、ドッグサロン、ドッグトレーニング、ホテルなどが揃う愛犬のための複合施設。
室内ドッグランは空調管理されており、暑さに弱いワンコにとっても過ごしやすく、また雨などの悪天候で散歩に行けない時に思いっきり遊んでストレス解消ができます。貸切りもできるのでワンコのオフ会などにもおすすめです。
室内ドッグランは会員限定のため、安心安全に遊んでいただけます!
空調や滑りにくいタイルなどワンコに優しい室内ドッグラン!遊んだ後はカフェなどで一息も!

Information
- アクセス
-
■ 電車
- 東急東横線「祐天寺駅」「学芸大学駅」より徒歩18分
- 東急目黒線「目黒駅」「武蔵小山」より 徒歩20分
- 駐車場
- なし。近くにコインパーキングあり。
- 営業時間
-
■ ドッグラン
平日:close
土日祝:11:00~19:30(最終受付19:00)
フリータイム:17:00~19:30
定休日:毎週火曜日 - 2020年9月1日より、コロナ対策の為ドッグランは平日CLOSEになっています。土日も人数制限がある場合もありますので、詳しくはお問合せ下さい。
- 料金
-
■ 全犬種
1時間:1,100/頭
延長30分ごとに+550/頭 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 1年以内の狂犬病予防注射
- 5種以上の混合ワクチンの接種証明書の提示
2022年10月現在の情報です
05 【100坪の室内ドッグランが魅力的|千葉市】 ドッグランカフェ加恋ちゃん家
千葉市緑区にある大きなインドアドッグランが併設されたドッグカフェです。100坪の室内ドッグランと50坪の屋外ドッグランがあるため、雨の日でも、夏の暑い日でも愛犬を安心して遊ばせることができます。床にはワンちゃんの足に優しい塗床材を使用しており、愛犬の肌にも優しい浄水セルフシャワーも完備されています。
愛犬同伴可の併設レストランで、ワンコと地元野菜たっぷり厳選素材の完全手作り料理、スイーツを楽しめるのも嬉しいポイントです!
足に優しい100坪の室内ドッグラン。遊んだ後はカフェでワンコと美味しい時間も楽しめる!

Information
- アクセス
-
■ 車
千葉東金道路 大宮ICより車で約20分 -
■ 電車
JR外房線 土気駅より徒歩20分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
-
平日:10:00〜18:00
土日祝:10:00〜19:00
定休日:月曜日、金曜日 ※祝日の場合は営業 - 料金
-
■ 一日利用
990円 / 頭 ※2頭目以降+660円 -
■ 回数券10枚
8,250円 / 頭 ※2頭目以降:4,950円 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 男の子はマナーベルトを着用
- 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)
- 狂犬病予防注射済票(1年以内)
2022年10月現在の情報です
06
【室内ドッグランもある複合施設|東京町田】
Dog Field LOCO
(ドッグフィールドロコ)
Dog Field LOCO(ドッグフィールドロコ)は、町田にあるペットホテルやドッグスクールのサービスもあるトリミングサロンです。
ドッグランは屋外に天然芝の小型犬エリアと大型犬エリアの2つの他に、雨の日でも遊べる室内ドッグランも完備しています。トリミングをお願いするついでに愛犬を遊ばせることもできます。また、JKC公認訓練士によるトレーニングも実施してくれているのが嬉しいポイントです。
天然芝の屋外ドッグランのほかに室内ドッグランもある、ワンコのための複合施設!

Information
- アクセス
-
■ 電車・バス
JR横浜線 / JR根岸線 / 小田急小田原線 / 小田急江ノ島線
「町田駅」からバス約10分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
-
■ 中大型犬エリア・室内エリア(全犬種)
下記の中の1時間
11:00〜12:00
12:15〜13:15
13:30〜14:30
14:45〜15:45
16:00〜17:00 -
■ 小型犬エリア
11:00〜17:00の中のどこか1時間 - 料金
-
■ 小型犬エリア(10kgまで)
1時間300円 / 頭(ビジター料金:400円) -
■ 中大型犬エリア
1時間500円 / 頭(ビジター料金:700円) -
■ 室内エリア(全犬種)
1時間800円 / 頭(ビジター料金:1,000円)
2頭目から半額
会員:年会費1,000円 - 利用登録
- 会員・ビジターを選択できます。
詳しくは公式サイトでご確認ください。 - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防注射接種済票(1年以内のもの)
- ワクチン接種証明書(3種以上)
2022年10月現在の情報です
07
【室内ドッグラン&大型ドッグプール|埼玉川越】
DOGRUN+CAFE FETCH!
(フェッチ!)
DOGRUN+CAFE FETCH!には、屋外に3つのドッグランのほかに大きな室内ドッグランがあり、暑い日も雨の日も楽しめます。また、なんとワンコ専用の水深約1.2メートルもあるプールがあるため、暑い夏、水遊びが好きなワンコにはおすすめです!
大型犬でもおもいっきり泳げる大きさのプールは通年利用することができます。
通年楽しめる大型犬も満足のドッグプールと広々室内ドッグラン、屋外ドッグランのあるワンコのプレイスポット!

Information
- アクセス
-
■ 車
関越自動車道 鶴ヶ島ICより 約4km -
■ 電車
東武東上線 鶴ヶ島駅より徒歩 約13分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
-
10:00〜18:00
定休日:水曜・木曜 - 料金
-
■ ドッグラン
1時間 600円 / 頭
2頭目以降 1時間 300円 / 頭 -
■ ドッグプール
1,100円 / 頭 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 混合ワクチン接種証明書
- 狂犬病予防接種証明書等
2022年10月現在の情報です
08 【茨城県で人気の室内ドッグラン|茨城県土浦市】 WANDRY(ワンドリー)
WANDRY(ワンドリー)は土浦市で人気の会員制室内ドッグランです!90m2の広々室内ドッグランの床は、滑りづらいゴム製でできていてワンコの足にも優しく、飼い主様も靴を履き替えて入場する形なので、いつも清潔です。ドッグランに併設してカフェコーナーがあるので、飼い主さんもドリンクを飲んで一息つきながら楽しめます。
ドッグラン以外にもドッグホテルや犬の保育園、カフェなども揃っている、通いたくなるワンコの複合施設です。
茨城県土浦市で人気の90m2の広々室内ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
常磐自動車道 桜土浦ICより土浦駅方面 約10分 -
■ 電車
JR常磐線 土浦駅東口より南方面へ徒歩 約15分 - 駐車場
- あり(6台)
- 営業時間
- 10:00〜17:00
-
■ 定休日
毎週火・水曜日(不定休有) - 料金
- 1時間:600円 / 頭
- 利用登録
- 会員登録必要
- 利用規定などの詳細は公式サイトをご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 飼い主様の身分証明書
- 混合ワクチン接種証明書
- 狂犬病注射証明書
- マーキング癖のあるわんこはマナーベルト
2022年10月現在の情報です
09
【神奈川で人気の全天候型ドッグラン|神奈川】
寄七つ星
(やどりきななつぼし)
ドッグラン
アジリティードッグラン、天然水ドッグプール、小型犬も楽しめる浅瀬の水遊びコーナー、ビギナーズ向けドッグランなど多彩なドッグランを楽しめることで愛犬家に大人気の寄七つ星ドッグラン!
そんな寄七つ星ドッグランには、屋根付き全天候型ドッグランが完備されていて、雨でも濡れずに遊べるのはもちろん、風除けカーテンもあるので、寒い季節にもおすすめです。
遊んだ後は、暖かなカフェに立ち寄れるのも嬉しいポイントです!
全天候型ドッグランのほかに、6つのドッグランと天然水プールエリアあり!

Information
- アクセス
-
■ 車
東名高速・大井松田IC出口右側(秦野方面)へ進み、国道246号線を厚木方面へ合流して信号寄入口を左折。道なりに直進し、バス停「田代向」手前を左折、田代橋の先を左方向へ直進し、谷戸口橋を渡るとドッグランです。 -
■ 電車
小田急線「新松田駅」北口又は御殿場線「松田駅」南口から富士急湘南バス「寄(やどりき)」行きでバス停「田代向(たしろむかい)」下車、徒歩15分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
-
■ 4月〜10月|9:00〜17:00(受付は16:30まで)
■ 11月〜3月|9:00〜16:00(受付は15:30まで)
定休日は毎週火曜日 - 料金
-
■ 大人(18歳以上):330円
■ 子供(3歳〜17歳): 220円
■ 犬1頭:440円 - 利用登録
- 必要
- ドッグランの入場には「会員登録」が必要です(初回登録および更新は無料)
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防接種注射証明または、狂犬病注射済鑑札、または猶予証明。
2022年10月現在の情報です
10 【栃木で人気の全天候型ドッグラン&カフェ|栃木県真岡市】 Ris cafe(リスカフェ)
栃木県真岡市の旧真岡リス村跡地に建てられた「RIS CAFÉ」には屋根付きの広々全天候型のドッグランが併設されています。
メインの全天候型ドッグランはウッドチップが敷き詰められ、全て屋根付きとなっており雨天でも思い切りたのしめます!
また、天気の良い日に遊べる芝生エリアのドッグランもあるので、雨の日以外にも遊びに行きたいスポットです。
全天候型ドッグラン、芝生ドッグラン、ドッグカフェが楽しめる人気スポット!

Information
- アクセス
- 旧真岡リス村跡地
- 五行川サイクリングロード側よりも入場可
- 駐車場
- あり
- 営業時間
-
■ ドッグラン
土日祝 10:00-17:00
平日 9:00-17:00
(平日は無人受付となります) -
■ カフェ
10:00-17:00(LO16:00,土日祝のみ)
17:00-21:00(要予約) -
■ 定休日:毎週水曜(祝日を除く)
※詳細は営業カレンダーをご確認ください - 料金
- ■ 90分:500円 / 頭
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトの利用規約をご確認のうえ、お出かけください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の予防接種注射証明(狂犬病・混合ワクチン)
2022年10月現在の情報です
11 【貸切可能な室内ドッグラン|東京都鶯谷】 DOGLY DOGRUN
JR京浜東北線鶯谷駅、地下鉄日比谷線入谷駅から徒歩5分の室内ドッグラン「DOGLY DOGRUN」は、トリミングサロン、しつけ教室、ペットホテルなども併設されている、ワンコの複合施設。
DOGLY DOGRUNは、冷暖房完備で大型犬の子ものびのびと走り回る事が出来るドッグランで、暑い日や、雨の日、寒い雪の日にも安心して楽しめます。。室内ドッグランのレンタルも可能です。
休憩スペースもついた清潔な室内ドッグラン!

Information
- アクセス
- JR鶯谷駅南口、地下鉄入谷駅から徒歩5分
- 駐車場
- なし
- 営業時間
-
9:00 ~ 17:00
※受付は16:30まで
定休日:日曜日 - 料金
-
■ 飼い主さん
550円(税込)/人
※小学生以下は無料 -
■ ワンコ
330円(税込)/ 頭 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトの利用規約をご確認のうえ、お出かけください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の予防接種注射証明(狂犬病・混合ワクチン)
2022年10月現在の情報です