この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
ミニチュア・シュナウザーの大きな特徴といえば、愛嬌たっぷりの眉毛と、上品さを漂わせる紳士のような口髭です。小型犬ですが、凛々しくスタイリッシュな唯一無二の個性に、男性からの人気も高いようです。 日本やアメリカではテリアに分類されていて容姿もテリアに似ていますが、実はテリアの血統はまったく入っていないのも、この犬種なユニークな特徴です。
ミニチュア・シュナウザーの被毛は密生したダブルコートで、その針金のような硬い被毛をしています。被毛の色はソルト&ペッパー、ブラック、ブラック&シルバー、ホワイトの4種類。
口髭や眉毛などを美しく整えるためにトリミングが必要で、ミニチュア・シュナウザー特有の口髭を長く伸ばしたスタンダードカットの「シュナカット」のほか、可愛い「テディベア」や「お耳ふんわり」、お洒落感抜群の「トップノット」やワイルドな「モヒカン」など、さまざまなスタイルがあります。
そんなミニチュア・シュナウザーですが、一体どんなカットが人気なの?どんな種類のカット方法があるの?といったカットスタイルが気になっている飼い主さんや、うちの子はミニチュア・シュナウザーとのミックス犬なのでトリミングの参考にしたい!という飼い主さんに、今回は人気なカット方法をわかりやすく写真と一緒にご紹介します。ぜひお気に入りのカットスタイルを見つけてくださいね!
トリミングサロンでは理想カットの写真を見せよう!
「いつもより少し短くカットしてください」そう言ってサロンに預け、数時間後ウキウキでお迎えに。いざ愛犬と対面したらびっくり、想像以上に愛犬がツルツルに短くカットされていてショック!そんな経験のある飼い主さんも多いのではないでしょうか?
それもそのはず。「少し短く」といってもバリカンで丸刈りにするのか、ハサミでいつもより1mm短く仕上げるのか、どの部分をどれくらい短くカットするのかは人によって思い描くスタイルが違うのです。
そんな失敗を防ぐために大切なのが理想のカットスタイルの写真です。もちろんワンコによって毛量や毛質、毛の流れなどが異なるので、写真を見せても他のワンコと全く同じカットにすることは不可能です。ですが写真を見せてトリミングをお願いすることで、言葉で説明するよりも理想に近い形に仕上がるといえるでしょう。
また、逆に「このカットだけはやめて欲しい!」とトリマーさんに伝えるのも一つの手です。尻尾のボリュームだけはこだわりたい!だったり、お耳のカットスタイルだけはこだわりたい!など、こだわりたい部分が具体的に決まっている場合には、理想のカットスタイルだけでなくこれだけはやめて欲しいというカットスタイルも事前に見せておきましょう。そうすることで認識の差異が少なく、好みのスタイルに仕上がることが多くなるでしょう。
ミニチュア・シュナウザーのカット集 コウちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
自慢の眉毛を際立たせるためにシュナカットでオーダーしています✨
シュナカットベースですがほんのり可愛さを残すためにお口周りはまるくなるようにしています。デカシュナの男の子ですがバブちゃん感が残るのでお気に入りです🪄
我が子は毛が柔らかく毛玉になりやすいのでボディは5ミリ・足は短めストレート+足バリでお願いしており、お手入れ楽々です🪒
sesamiちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
毎回のトリミングはとても親切で仲の良い夫婦トリマーさんにお願いをしています🛁🫧
1番のチャームポイントは...おちょんぼ!!
結べるように頭の毛を切らず伸ばし続けてきました🌱
女の子らしさ、オシャレ感を引き出しています🎀
そして、シュナウザーの魅力でもある眉毛はお顔とのバランスを考えキリッとしすぎず柔らかな印象に!☁️
丸くふんわり仕上げたお口まわりもぬいぐるみ感が出てすごく可愛いカットです🧸💕
CANDYちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
カットスタイルポイント
①ボディーは2mm
②顔はまん丸テディカット
③脚はブーツカット
④眉毛はコンパクトカット
⑤髪の毛(耳毛)はツインテールスタイル
体重は、5.7㌔、首周り21cm、胴回り42cm、手足首長めで毛質は柔らかい直毛ストレートです!
クラウンちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
ライオンヘアーにしようと顔周りをのばしています。
ボディや足は短くスッキリさせてメリハリをつけてもらってます。
しっぽの先もフワッとさせてライオンのしっぽをイメージしてます。
ナミヘーちゃん・リンペーちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
■ナミヘー(左)
まぁるい頭に耳ピョコスタイル。
足はフレアブーツで足長に見える感じに。
■リンペー(右)
まぁるい頭にお耳は少し短めで、お耳の存在感は出すようにヘッドフォンをつけてるイメージ。
ナチュラルテイルの尻尾はキツネに。
ナミヘーもリンペーも身体は1.5mmで、メリハリスタイルにしています。
シュテラ子(ステラ)ちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
お顔にメリハリがあるアシメロングメスタイルが基本です。
毛量があるのでレイヤーを入れ動きが出るようにしてもらっています。
洋服を着せることがあるのでボディは短く足は付け根からフレアースタイルで歩いた時にシルエットが綺麗に見えるようにしてもらっています。
Rちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
シュナウザーは耳が蒸れやすいので通気性を良くするためにアシメカット。
背中には様々なデザインカットをしていて、羽・リボン・ハートなど定期的に変えてます。
ハートおパンツカットのこだわりは、尻尾の長さを計算して立体的なハートに見えるように長さを決めてます。
足先はお手入れがしやすいようにバリカンで短く、足首は毛を丸く毛を残してパープルにカラーリング(季節によってカラーチェンジ)
- トリマーさんの高度な技術とペット用の安全なカラー剤を使った施術をお願いしています。ミニチュアシュナウザーのトリミングの楽しさ、可能性を知ってもらえたら嬉しいです。
Kちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
TOPはアフロで、耳はイヤリングカット。背中にはぷっくり見える様に計算されたハートが3つ。
足先はお手入れがしやすいようにバリカンで短くし、足首は毛を丸く毛を残してグリーンにカラーリングをしています。
- トリマーさんの高度な技術とペット用の安全なカラー剤を使った施術をお願いしています。ミニチュアシュナウザーのトリミングの楽しさ、可能性を知ってもらえたら嬉しいです。
Lちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
アシメカットの延長でライオンのように顔周りを残しつつ、身体を巻くよう繋げて尻尾まで一本の立て髪がこだわりです。
足先はお手入れがしやすいようにバリカンで短く、足首は毛を丸く毛を残してオレンジにカラーリング(季節によってカラーチェンジ)
- トリマーさんの高度な技術とペット用の安全なカラー剤を使った施術をお願いしています。ミニチュアシュナウザーのトリミングの楽しさ、可能性を知ってもらえたら嬉しいです。
Iちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
毛質が柔らかく絡まりやすいため、お顔はアシメカットにして体全体は短くカット。
背中に様々なアートをして存在感を出してます。
- トリマーさんの高度な技術とペット用の安全なカラー剤を使った施術をお願いしています。ミニチュアシュナウザーのトリミングの楽しさ、可能性を知ってもらえたら嬉しいです。
のあーるちゃん・れあちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
お口周り、顔はベアカット(まつ毛残し)お耳と頭はふんわり丸く、体は羊カットでふんわり足はすっきりするカットしていただいてます。
写真では見えないかもですが尻尾実はポンポンのようにモフモフになっていてそこもポイントです!
ジョーちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
とにかく短く!耳も短く!
と言っても実は耳だけはバリカンでなく手切りで。バリカンたくさん入ると耳だけ白くなるのではと、トリマーさんにご面倒かけてます。
マズルは小さく丸く、足先は毎日土の公園散歩なので洗いやすいように鳥足に。
足はソックスみたく。こうすると貧毛なジョーもフワフワに見えるのです。
ジャックちゃん・オレオちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
足首と尻尾をポンポンにするのと、顔周りを丸くすることです。
そのほかボディなどは、3ミリでスッキリさせてます。
アヴィちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
頭はフワッと無造作に耳はツルッとして頭だけライオンカット風です🦁
頭が大きくなる分マズルは小さめの丸にしてもらっています!
脚は毛玉防止で肘膝下だけ、まつ毛は長すぎないようにしています!!
ゆぱちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
お顔は全体的に丸く、中でもマズルはまんまるに!
長いまつ毛は残しつつメリハリつくよう目元はスッキリ、男の子らしさを出すためにお耳は短めでオーダーしています🐶✂️
くうちゃん・てんちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
男らしく、でも可愛さも残しつつのソフトモヒカンでいつもお願いしています✨️
モヒカンを目立たせるために耳の毛は伸ばさずツルツルにしています😌
アグちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
いつもベアカットでお願いしていて、全体的に丸みのあるぬいぐるみのようなシルエットにしてもらっています🧸✨
しっぽは丸いボンボンのようにカットしてもらっていたり、まつ毛も長めに残してもらっているのがお気に入りです🎶
毛質が細くて柔らかいので、毛が絡みにくいように胴〜脚は6ミリで揃えてもらっています☝🏻
cocoちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
どこから見てもまんまるなマズルがポイント✨
脚は胴体からまっすぐにつながるように整えて、全体のバランスをスッキリと。
耳はボリュームを残して、ふんわりポンポンをイメージしてカットしてもらいました🐾
細部まで丁寧に仕上げていただいて、とってもお気に入りのスタイルです♡
ももちゃんのカットスタイル
飼い主さんのイチオシポイント!
顔を丸み帯びた感じにしてほしく、お口周りは丸めにカットしていただきました👍🏻
耳は、耳の形に沿って頂きました!
まとめ
いかがでしたか?
ぜひ記事を参考にして、愛犬だけのお気に入りスタイルを見つけてくださいね!
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

















