1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 諏訪湖のペットと泊まれる宿|犬と泊まれるホテル・コテージ
諏訪湖のペットと泊まれる宿|犬と泊まれるホテル・コテージ

諏訪湖のペットと泊まれる宿|犬と泊まれるホテル・コテージ

諏訪湖で人気のペットと泊まれる宿をご紹介します。

諏訪湖は長野県のうち、岡谷市や下諏訪町、諏訪市にまたがる湖です。氷結した湖面が膨れ上がり、大音響とともに亀裂が走る自然現象・御神渡りが有名。さらに、冬の湖面で行われるワカサギ釣りや、8月に湖の上で行われる花火大会も人気です。

そんな諏訪湖周辺は、豊かな自然を生かした湖畔公園が点在する観光スポットであり、愛犬連れでも旅行しやすいエリアとなります。ワンコと泊まれる宿も充実し、霧ヶ峰高原や八ヶ岳が近いため、美しい自然環境を満喫できるコテージやグランピング施設が多いのが特徴!また、アットホームな旅館・ホテルなども多く、リーズナブルに滞在できる宿にも恵まれています。

記事では宿ごとに宿泊料金の目安もまとめていますので、是非お宿を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
それでは「諏訪湖の犬と泊まれる宿」をどうぞご覧ください。

01 【諏訪湖の犬と泊まれる宿】 ヒュッテ霧ヶ峰

編集部おすすめポイント!

  • 2,000坪もの草原に隣接!ワンコとのびのび遊べそうですね。

「ヒュッテ霧ヶ峰」は諏訪市上諏訪の霧ヶ峰高原にある山小屋風旅館です。諏訪湖の東北部にあり、湖畔までは車で30分ほど。JR上諏訪駅から車で約20分です。

愛犬との宿泊もでき、いっしょのお部屋で自由に過ごせます。食事は食堂にて、牛すき焼きや清流ヒメマスの塩焼き、山菜やキノコなど信州の味覚を味わいましょう。天然の霧ヶ峰温泉を楽しめる温泉宿でもあります。

霧ヶ峰スキー場まで歩いて5分ほど。宿はモミやカラマツの林の中にあり、目の前には強清水湿原が広がります。春には湿原植物が咲き誇り、冬は一面の銀世界。ワンコと霧ヶ峰の美しい自然を満喫したい飼い主さんにおすすめの宿ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(庭あり)
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:7,364円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 1頭まで
体重制限 小型犬のみ
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 無駄吠え・マウンティング
  • トイレのしつけができていること
  • 発情期間中ではないこと
  • 館内は抱っこで移動すること
  • 食事・入浴の際は客室で留守番させること
  • 外出時はペットのみでの留守番はさせず必ず同伴させること

Information

施設名
ヒュッテ霧ヶ峰
電話番号
0266-57-0333
Check-in / out
チェックイン:14:00〜17:00
チェックアウト:〜10:00

2025年5月現在の情報です。


02 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 森のコテージ ネイチャービレッジ諏訪塩嶺

編集部おすすめポイント!

  • 棟ごとに足洗い場を完備!ペットアメニティの用意もあります。

「森のコテージ ネイチャービレッジ諏訪塩嶺」は塩尻市にある貸別荘です。諏訪湖の北西部にあり、湖畔まで車で30分ほど。岡谷IC・塩尻ICからはそれぞれ車で15分前後です。

ワンコと滞在できるのは、通常客室と同じ2LDKタイプのコテージです。畳が防水タイプなので安心です。さらに、コテージごとにキッチンやバスルームが完備され、自由気ままに過ごせるのが魅力ですね。共用ドッグランもあります。

夕・朝ともにお部屋食なので、愛犬と離れずにゆっくり食事ができます。地元の信州牛を使ったBBQやしゃぶしゃぶを堪能しましょう。また、ワンコ同伴OKのBBQガーデンもあり、本格的な機材を使ったBBQも楽しめますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:9,918円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,000円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 大型犬まで
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書(写真可)を持参できること
  • 敷地内では必ずリードを着用させること
  • 管理棟へはペットを同伴させないこと

Information

施設名
森のコテージ ネイチャービレッジ諏訪塩嶺
電話番号
0263-56-2226
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年5月現在の情報です。


03 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 長野 グランピングベース エンキャンプ

編集部おすすめポイント!

  • ワンコが走り回るのにピッタリな、柵・ネット付きのウッドデッキ付き!

「長野 グランピングベース エンキャンプ」は塩尻市にあるグランピング施設です。諏訪湖の北西部にあり、湖畔にある岡谷湖畔公園まで車で約20分。道の駅小坂田公園より車で5分ほどとなります。

ワンコと泊まれるのはシェルテント・RICHY(リッチー)2棟のみ。貝殻型の巨大テントで、窓から美しい森を一望できます。テントながら最大で6人まで泊まれる広さも魅力ですね。夕食は季節ごとに食材が変わる豪快なBBQ、朝食はハンバーガーです。

施設には子どもから大人まで楽しめる遊具を完備。焚き火やワカサギ釣り、山菜採りなどの体験もできます。愛犬もいっしょに家族みんなで思い出を作りましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:18,200円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費
頭数制限
体重制限
利用ポリシー

Information

施設名
長野 グランピングベース エンキャンプ
電話番号
070-4000-2585
Check-in / out
チェックイン:15:00〜17:00
チェックアウト:9:00〜10:00

2025年5月現在の情報です。


04 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 Hinatabocco guesthouse
(ひなたぼっこゲストハウス)

出典:Booking.com
出典:Booking.com
出典:Booking.com
出典:Booking.com

編集部おすすめポイント!

  • 敷地内は自由にお散歩OK!畑の散策も楽しめますよ。

「Hinatabocco guesthouse(ひなたぼっこゲストハウス)」は辰野町にある古民家ゲストハウスです。

大正14年に建てられた古民家をリノベーションした宿で、コンセプトは田舎暮らし体験!敷地内の畑では無農薬野菜が栽培され、滞在中は獲れたて野菜の味見もできますよ。

愛犬との宿泊もOK!施設内の土間までですが、一つ屋根の下でいっしょに泊まれます。また、車中泊もOKで、空きがあれば当日予約もできます。

諏訪湖の南西部にあり、湖畔にあるワンコOKの諏訪中央公園まで車で30分ほど。また、伊北ICから車で約5分、岡谷JCTからは15分ほどです。羽場駅からは歩いて約4分です。

宿の特徴
同室宿泊 ○(土間まで)
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:3,816円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 有料
頭数制限
体重制限
利用ポリシー
  • 施設内では必ずリードを着用させること
  • 畑の野菜を食べないよう注意すること
  • 排せつ物は各自で処理をすること

Information

施設名
Hinatabocco guesthouse(ひなたぼっこゲストハウス)
電話番号
070-8967-0457
Check-in / out
チェックイン:15:00〜22:00
チェックアウト:〜10:00
公式

2025年5月現在の情報です。

05 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 コテージ霧ヶ峰

編集部おすすめポイント!

  • ペットの料金は無料!愛犬は頭数や大きさの制限もなく同伴できます。

「コテージ霧ヶ峰」は諏訪市にあるコテージです。諏訪湖の北東部、霧ヶ峰高原の標高1,600mの場所にあり、上諏訪駅から車で25分ほど。霧ヶ峰スキー場までは徒歩5分です。

愛犬とは全11棟あるログコテージ全室にていっしょに滞在できます。コテージは全棟独立タイプ、棟ごとにバス・トイレ・キッチン完備です。BBQ設備や炭は無料!食材のみの持ちこみで気軽にBBQが楽しめます。さらに、室内には薪ストーブがあり、薪を購入して利用できます。

屋外ドッグランは1区画貸し切りタイプとなり、ドッグラン内での飲食も自由!BBQをすることもできます。また、ドッグラン・霧ヶ峰ドッグ倶楽部まで歩いて10分以内です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:7,500円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • メスの場合、ヒート中ではないこと
  • 出発3日以内にシャンプーを済ませてくること
  • トイレのしつけができていること
  • 敷地内は必ずリードを着用させること
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 人用の寝具を使用させないこと
  • 客室でブラッシングをしないこと

Information

施設名
コテージ霧ヶ峰
電話番号
0266-54-0002
Check-in / out
チェックイン:14:30〜
チェックアウト:〜10:30

2025年5月現在の情報です。

06 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 蓼科ローズコテージ

編集部おすすめポイント!

  • 犬種・頭数に制限なく、リーズナブルに滞在できるのが特徴です。

「蓼科ローズコテージ」は茅野市あるコテージホテルです。諏訪湖東部の蓼科高原にあり、上諏訪駅から車で35分ほど。また、道の駅ビーナスライン蓼科湖からは車で約4分です。

4棟あるコテージ全てで愛犬と滞在できます。無垢材で建てられたコテージは独立型なので、ワンコ連れでも周囲に気兼ねなく過ごせるのが魅力ですね。食事は朝食のみですが、近隣にはレストランが点在しているためグルメも楽しめます。

季節の花が咲き誇る庭園はリード着用で自由にお散歩ができます。春には桜やチューリップ、夏から秋にかけては宿の名前にもあるバラが咲き、冬は雪景色に覆われます。ワンコと静かにお花を楽しみたい飼い主さん向けの宿ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(朝食のみ)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊朝食付き2名利用時:5,500円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 小型犬:1,100円/頭(税込)
中型犬:1,750円/頭(税込)
大型犬:2,200円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 基本的なしつけができていること
  • 旅行前にシャンプーを済ませていること
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • お散歩時は必ずリードを着用させること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 室内犬であること
  • 無駄吠えをしないこと
  • メスの場合、ヒート中ではないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 客室内でブラッシングをしないこと

Information

施設名
蓼科ローズコテージ
電話番号
0266-77-2299
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年5月現在の情報です。


07 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 PRIVATE HOTEL WITH DOG(プライベートホテルウィズドッグ)紡ぐ結ぶ

編集部おすすめポイント!

  • 5,000平米の広大なドッグランがある八ヶ岳自然文化園まで車で10分ほどです。

「PRIVATE HOTEL WITH DOG(プライベートホテルウィズドッグ)紡ぐ結ぶ」は原村にあるホテルです。諏訪湖の南東部にあり、湖畔の諏訪中央公園まで車で25分ほどとなります。

宿は独立型で1日1組限定!80平米の2階建て一軒家を貸し切って滞在できます。夕・朝の食事付きなのもポイントです。食事なし・連泊プランもありますよ。

愛犬との宿泊もでき、サイズの制限もありません。ペットアメニティは豊富に用意され、屋外にはウッドチップ仕様のドッグランも完備!ドッグランにはテラスが隣接し、遊ぶ愛犬の姿とともに八ヶ岳や富士山など南アルプスを一望できます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:21,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1頭目:2,640円(税込)
2頭目から:1,540円/頭(税込)
頭数制限

1人あたり2頭まで、最大5頭まで

大型犬3頭以上同伴の場合は要事前連絡

体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 生後6カ月以上の室内犬であること
  • 最低限度のしつけがなされていること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 13カ月以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 13カ月以内にウイルス性伝染病予防接種(混合ワクチン)を接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 旅行前にシャンプーを済ませていること
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • ヒートおよびヒート終了後1週間以内ではないこと
  • 浴室には同伴させないこと
  • ベッドの上に載せる場合は必ず宿指定のカバーを掛けること
  • 入室時は足洗い場で足をキレイに拭くこと
  • 施設内ではシャンプー・トリミングを行わないこと
  • ペットのみでの留守番はさせないこと
  • 無駄吠えをした場合は速やかに制止させること
  • お散歩時の排せつ物は必ず持ち帰ること
  • 粗相の場合は速やかに処理し、退館時に口頭および連絡シートで伝えること

Information

施設名
PRIVATE HOTEL WITH DOG(プライベートホテルウィズドッグ)紡ぐ結ぶ
電話番号
070-4390-4553
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00

2025年5月現在の情報です。


08 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 テラス蓼科リゾート&スパ

編集部おすすめポイント!

  • コテージの近くの森の中にドッグランを完備!森の散策路でのお散歩も楽しめます。

「テラス蓼科リゾート&スパ」は茅野市にあるリゾートホテルです。諏訪湖の東部にあり、上諏訪駅からは車で40分ほど。また道の駅ビーナスライン蓼科湖からは車で3分、歩いて約15分となります。

愛犬と泊まれるのはコテージフラット・4室のみ。子どもからお年寄りまで過ごしやすいユニバーサルデザインの客室で、室内はどこでもワンコOKです。66平米以上のゆったりとした空間が特徴となります。

スパでは全国的にも珍しい弱酸性泉のお湯を満喫できます。展望露天風呂では八ヶ岳を一望でき、夜には満天の星のもとで湯浴みを楽しめます。サウナやリラクゼーションサロンもあるので、旅先でも体をしっかり癒やせそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:15,454円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,550円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー ホテル館内へ同伴させないこと

Information

施設名
テラス蓼科リゾート&スパ
電話番号
0266-67-0100
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年5月現在の情報です。


09 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS

編集部おすすめポイント!

  • 森に囲まれたホテルで愛犬と過ごすための隠れ家ホテル。お部屋もお食事もドッグランも愛犬と楽しく過ごす工夫満載!

ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGSは、「愛犬と一緒に愉しむ“大人の隠れ家”」として、愛犬家から高い支持を受け続けるワンコフレンドリーなお宿です。広々している敷地なの大型犬も悠々と過ごせます。

日常を忘れられる静かな森の中の空間で、愛犬と森の遊歩道やドッグランで思いっきり遊ぶことができます。

また、老犬へも配慮した愛犬ファーストにこだわったお部屋は大型犬でも大マンぞ行くのゆったり設計。雨の日でも遊べる室内ドッグランや、愛犬と一緒に愉しめるライブキッチン式の鉄板ダイニング、愛犬との思い出を残せるフォトジェニックなスポットなど、とにかく愛犬と楽しめる仕掛けがつまったお宿です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴可)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き)16,600円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 4,400円(税込)/頭
頭数制限 3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 接種後2週間以上1年以内の狂犬病予防接種証明書、5種以上の混合ワクチン接種証明書の提示
  • 身分証のコピーの提出
  • ペット宿泊同意書(現地にて署名・ご確認いただきます)
  • 宿泊不可犬種あり(闘犬)

Information

施設名
ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS
電話番号
0570-026-563
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年5月現在の情報です。


10 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 プチホテル青空の扉

編集部おすすめポイント!

  • リード着用なら愛犬も入場OK、ドッグラン完備の蓼科アミューズメント水族館まで車で12分ほどです。

「プチホテル青空の扉」は茅野市にある愛犬と泊まれるホテルです。諏訪湖の東部にあり、上諏訪駅から車で40分ほど。諏訪ICからは車で約25分となります。

お部屋は4室のみ、いずれもワンコと滞在できます。どの客室も白を基調とした可愛らしい内装が魅力です。全室が明るい角部屋で、ペットアメニティも充実しています。夕食は洋食コース料理、朝食は和食となり、ダイニングはワンコ連れOKです。

屋外には1,000平米を超える専用ドッグランを完備!ドッグランには網戸付きのガゼボ(西洋風東屋)があり、日陰から遊ぶ姿を見守れます。冬季は雪上ドッグランとなるので、思う存分雪遊びをさせてあげましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:19,545円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 小型犬:1,430円/頭(税込)
中型犬:1,980円/頭(税込)
大型犬:2,530円/頭(税込)
頭数制限 小型犬は3頭まで
中型犬以上は2頭まで
体重制限 冬季以外は大型犬まで、冬季のみ制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 人の食事をペットに与えないこと
  • 無駄吠えをしないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 粗相の場合は速やかにオーナー夫婦へ連絡すること
  • ベッドの上にペットを載せないこと
  • ベッドに足をかける可能性がある場合はベッドカバーを持参すること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • お散歩時の排せつ物は必ず持ち帰ること
  • トイレのしつけができていること
  • 粗相の心配がある場合はオムツを持参すること
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 抜け毛はワイパークリーナーで掃除すること
  • ヒート中ではないこと
  • 生後7カ月未満は客室内ケージから出さないこと
  • 雪遊びのときは必ず防水洋服を着用させること

Information

施設名
プチホテル青空の扉
電話番号
0266-78-0015
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年5月現在の情報です。


11 【諏訪湖周辺の犬と泊まれる宿】 Villa Forest(ヴィラフォレスト)

出典:Villa Forest
出典:Villa Forest
出典:Villa Forest
出典:Villa Forest
出典:Villa Forest

編集部おすすめポイント!

  • 定員は6人、人数が変わっても宿泊費は同一です。ペットアメニティも充実しています。

「Villa Forest(ヴィラフォレスト)」は原村にある一棟貸し切りのゲストハウスです。

諏訪湖の南東部にあり、湖畔にある諏訪中央公園まで車で約30分。諏訪南ICから車で約10分、ドッグラン完備の八ヶ岳自然文化園まで車で5分ほどとなります。

標高1,200m、八ヶ岳の森に建つハウススタジオは愛犬との滞在もOK!2階建ての宿にはリビング直結のウッドデッキやその先に広がる芝生の庭、さらに焚き火ができるファイヤーガーデンもあります。

食事の用意はありませんが、ケータリングの注文ができます。また、ピザや肉・野菜の窯焼きができる庭の石窯も利用OK。炭火焼きBBQグリルの利用もできますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×(庭付き)
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり6名まで:40,909円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

人数によって変動なし

犬の宿泊費 5,000円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限
利用ポリシー
  • 予約時にペット同伴である旨を連絡すること
  • 人用の寝具・タオル・食器などをペットに使用しないこと
  • 外出時、ペットのみでの留守番はさせないこと

Information

施設名
Villa Forest(ヴィラフォレスト)
電話番号
Check-in / out
チェックイン:14:00〜20:00
チェックアウト:〜11:00

2025年5月現在の情報です。



Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP