1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. 犬とお出かけ
  5. 【蓼科の犬連れ観光スポット15選】蓼科の愛犬といけるお出かけスポット
【蓼科の犬連れ観光スポット15選】蓼科の愛犬といけるお出かけスポット

【蓼科の犬連れ観光スポット15選】蓼科の愛犬といけるお出かけスポット

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

蓼科で犬連れでいける観光スポットをご紹介します。

蓼科は八ヶ岳連峰北端の蓼科山・北横岳の西側に広がる言わずと知れた自然豊かな山岳高原リゾート地です。標高は平均1,000メートルを超え、冬は冷え込むものの晴天率が高く、夜は満天の星空を見ることができます。また、湿度が低い爽やかな気候で、夏は避暑地としても昔から、多くの文人・著名人から愛されています。

そんな魅力溢れる蓼科から、愛犬と行けるおすすめのお出かけスポットをご紹介します。
白樺湖、長門牧場など人気の観光スポットから雨でもいける水族館など、愛犬と蓼科を楽しめる施設を幅広くピックアップしましたので是非旅の参考にしてみてください。
それでは愛犬と行く蓼科の観光スポットをどうぞ!


01 【蓼科の犬連れ観光スポット】 蓼科大滝

出典:茅野市

蓼科大滝では、もののけ姫が出てきそうな、ジブリの世界のような神秘的な景観をお楽しみいただけます。木々や滝の音、生い茂った苔などが、そのような雰囲気を醸し出しているのでしょうね!

駐車場から下っていき、渓谷を15分ほど歩くと滝に到着できますが、整地されているわけではなく、急な傾斜もあるので歩きやすい靴で行くことをお勧めします。足腰に心配がある方や、お子さま連れの方はご注意を。
滝に到着すると、マイナスイオンたっぷりで癒される心地を体験いただけます。

ダイナミックさはないように感じる方もいるかもしれませんが、見に行って後悔はしないと評判ですので、散歩がてら足を運んでみてくださいね。

ワンPoint

冬には凍結している場所もあるので注意してくださいね!

Information

施設名
蓼科大滝
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山4062
電話番号
0266-67-2222(蓼科観光協会)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

02 【蓼科の犬連れ観光スポット】 蓼科アミューズメント水族館

淡水魚好きにはたまらないと評判の、蓼科アミューズメント水族館。他ではあまり見ない魚が多く、海の生物をメインに展示している水族館とはひと味違った楽しさがあります。
こじんまりとしてはいるものの、「あまり期待していなかったけど、十分満足!楽しめた!」なんて声も多いんですよ。

さらに、ペットは「ペット入館規定」に同意の上、誓約書を提出すれば、リードのままで入館ができます。しかも、施設屋根付きドッグランまであるんです!雨の日に、どこに行こうか迷っている方には大変重宝するスポットではないでしょうか?
お子さま連れの方には、コイや亀の餌やりもおすすめですよ。

ワンPoint

ほかではあまり見られない、珍しい淡水魚がたくさんいます!

Information

施設名
蓼科アミューズメント水族館
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山4035-2409
電話番号
0266-67-4880
営業時間
平日 10:00〜17:00(入館受付16:00まで)
土日祝 10:00〜17:30(入館受付16:30まで)
定休日
木曜日(祝日は営業)
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

03 【蓼科の犬連れ観光スポット】 御射鹿池(みしゃかいけ)

御射鹿池は蓼科を代表する景勝地のひとつです。
画家・東山魁夷が描いた作品「緑響く」のモチーフになった池なのですが、そもそもは、昭和初期に農業用の溜池として作られました。戦後に周辺に木々が植栽され、現在のような景観になっています。ちなみに、今も農業用水として使用されているんですよ!
雨風がなく天候が良いと、水面に四季折々の景色が反射して、とても幻想的な景色を見ることができ、訪れる人々を魅了しています。中には春夏秋冬、すべての季節の景色を見に来るほどのファンも!

紅葉の季節には多少混雑することもありますが、待ってでも見る価値があるという声も多いので、お時間がある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

ワンPoint

CMのロケ地にもなるほどの景勝地!圧巻の景色です。

Information

施設名
御射鹿池(みしゃかいけ)
住所
〒391-0213 長野県茅野市豊平奥蓼科
電話番号
0266-67-2222(蓼科観光協会)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

04 【蓼科の犬連れ観光スポット】 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン

季節を彩る美しい花々が咲き誇る、蓼科高原バラクライングリッシュガーデン。なんとイギリスの王立園芸協会から、名園として認められています!故・エリザベス女王も訪れたことがあるんですよ。

園内を散歩してみると、季節折々の草木が日頃の疲れを癒してくれ、ベンチやブランコ、木陰などの休む場所も多く、のんびり過ごすことができます。お花が好きな人や、植物のある空間でリラックスしたい人には最適なスポットです。

アフタヌーンティーが堪能できるチケットもあるので、花々を愛でながら、優雅なティータイムはいかがでしょうか?
なお、ペットを連れての入園する場合は、ケージやカートに入れていればOKですよ。

ワンPoint

愛犬と季節の花々の写真撮影にもおすすめです!

Information

施設名
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山栗平5047
電話番号
0266-77-2019
営業時間
4月〜7月 9:00〜18:00
8月 8:30〜18:00
9月〜10月 9:00〜17:00
11月〜3月 9:30〜17:00
定休日
1月と2月の火曜日・水曜日は冬期定休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

05 【蓼科の犬連れ観光スポット】 蓼科牧場ゴンドラリフト

蓼科牧場ゴンドラリフトに乗って、標高1,830mの世界に遊びに行ってみませんか?

ゴンドラからの眺めも最高です。山頂駅には「女神のテラス1830」という眺望テラスがあり、ハンモックやソファ席が用意されているので、眼下に広がる女神湖の景観をはじめ、北アルプスなどの自然をゆっくり眺めることもできます。
犬もリードのみの状態でゴンドラに同乗することができますし、ドッグランも併設されており、犬連れの方にも大変評判です。夏の山頂は、ひんやり冷たい空気が流れていて暑さが苦手な犬種にもおすすめ!

なお、冬はスキー場の移動手段として稼働しており、その期間は犬連れでの利用はできませんのでご注意ください。

ワンPoint

夏は避暑スポットとして、暑いのが苦手なわんちゃんにもおすすめ!

Information

施設名
蓼科牧場ゴンドラリフト
住所
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ケ野743
電話番号
0267-55-6000
営業時間

4月下旬~10月下旬 9:00~16:30

  • 休業期間や土日祝日のみの運航期間もあります。詳細は公式HPをご確認ください。
  • 天候により運転を見合わせる場合あり。
定休日
冬期(詳細は公式サイトにてご確認ください。)
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

06 【蓼科の犬連れ観光スポット】 蓼科湖レジャーランド

蓼科湖レジャーランドでは、犬(中型犬まで)と蓼科湖をボートに乗ることができます。30分の乗船で、2人のりのてんとう虫ボートに、カップルボート、4人のりのスワンボートに6人のりのあひるボートもあり、人数に合わせて船を選べるのも嬉しいですね!

また、大型犬とはSUPやカヤックを楽しむことができます。
施設名からピンと来るかたもいるかもしれませんが、実はここ2016年に閉鎖になったミニ遊園地の跡地なんです。そのため、おでかけにちょうど良いアミューズメントもあり、秋には美しい紅葉を楽しむことができます。

蓼科湖は徒歩で一周30分ほどですので、散歩にもちょうどいい距離ですよ。

ワンPoint

開放感のあるロケーションの中で、のんびりと過ごせます!

Information

施設名
蓼科湖レジャーランド
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山4035
電話番号
0266-67-2213
営業時間
4月中旬~11月下旬の9:00~17:00
定休日
冬期(詳細は公式サイトにてご確認ください。)
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

07 【蓼科の犬連れ観光スポット】 白樺湖

蓼科北側にある白樺湖は、一周4km弱の静かな湖です。周囲の山々を見ながら、湖畔を散策するもよし、ランニング、サイクリングなどをして、リフレッシュするのにもってこい!特に、夏でもとても涼しいので、避暑スポットとしてもおすすめです。

体力が自信のない場合であっても、湖畔には各所に無料駐車場があるので、ぐるっと回ってそれぞれの角度からの景観を楽しむことができます。人が多すぎることもなく、まったりした空間でリトリートタイムを過ごしてはいかがでしょうか?

なお、白樺湖で愛犬とカヌー体験ができるツアーを提供しているところ(八ヶ岳アドベンチャーツアーズ)もあるので、この機会に挑戦してみましょう!

ワンPoint

湖畔には無料の駐車場が数か所あるので、気軽に立ち寄れます。

Information

施設名
白樺湖
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419-3
電話番号
0266-73-8550(白樺湖観光まちづくり協議会)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

08 【蓼科の犬連れ観光スポット】 フォレストアドベンチャー・蓼科

蓼科の自然を思いきり楽しみたいなら、フォレストアドベンチャー・蓼科がおすすめです。自然を生かしたアスレチック施設で、最初は怖がっていた方でも、すぐ慣れて楽しめること間違いなし!

コースも複数あり、大人向けのものから、キャノピーコース(高さを抑えたコース)やキッズコース(保護者の目の届く範囲のコース)などもありますので、どんな年齢層の方でもお楽しみいただけます。

ペットを連れている場合は、リード着用の上、見学のみであれば入場できますので、お連れの方のチャレンジを応援しながら、愛犬を自然の中で散歩させてあげましょう。夏も涼しく快適な環境なので、気持ちよく体を動かせますよ!

ワンPoint

自然の中で思いっきり体を動かせるスポットです。

Information

施設名
フォレストアドベンチャー・蓼科
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2 東急リゾートタウン蓼科内
電話番号
080-8144-1410
営業時間
9:00~15:00
定休日
冬期
天候条件等でクローズする場合あり ※詳細は公式サイトにてご確認ください。
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

09 【蓼科の犬連れ観光スポット】 道の駅・ビーナスライン蓼科湖

道の駅・ビーナスライン蓼科湖は、ドライバーの休息スポットとして2020年に誕生した道の駅です。そのため、直売所やお土産コーナー、レストランがあって…という道の駅ではありません。
そもそもビーナスラインは76kmも続く山岳道路で、多くの絶景スポットや観光スポットが点在しています。それだけの距離ですから、休憩も必要ですよね!とはいっても、ここはただの休憩スペースではありません。
ここでは休憩をしつつも、

  • 蓼科湖の散歩
  • 観光情報の収集
  • 周辺にある蓼科Baseでの日帰り入浴や飲食店での食事

など、観光プラスアルファの楽しみ方ができるんです。
蓼科湖では秋には紅葉も見られます。リフレッシュと休憩を兼ねて、立ち寄ってみてくださいね。

ワンPoint

観光案内所もあり、ドライブ観光で立ち寄るのにもおすすめ!

Information

施設名
道の駅・ビーナスライン蓼科湖
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山4035-2906
電話番号
0266-67-2222(蓼科観光案内所)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

10 【蓼科の犬連れ観光スポット】 信州白樺高原 長門牧場

出典:長門牧場
出典:長門牧場
出典:長門牧場

青々とした牧草が生い茂る風景と、放し飼いされている牛や馬が見られる信州白樺高原・長門牧場。
冬期は動物たちは外(牧場)に出てはいませんが、冬の牧場の雪景色も、特別感があって圧巻です。

標高1,400メートルの場所にある、広大で開放感のあるこの空間でおすすめなのは、

  • 甘さもそこまで強くないのに濃厚で口溶けのいいソフトクリーム
  • 小型犬エリアと大型犬エリアにわかれたドッグラン

の2つ。わんちゃんも楽しめる上に、飼い主さんも美味しいものに舌鼓、そして素晴らしい景色と、立ち寄って損はありません!
なお、夏でも地上に比べると涼しめですので、心配な方は寒さ対策に一枚羽織るものを持って行くとよいでしょう。

ワンPoint

ソフトクリームも高原の空気もどちらも美味しい満腹スポット!

Information

施設名
信州白樺高原 長門牧場
住所
〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539-2
電話番号
0267-55-6969
営業時間
■ 4月中旬~10月
売店 9:00~17:00
レストラン 10:00~16:00
■ 11月初旬~4月中旬
売店 9:30~16:00
レストラン 10:30~15:30
■ ドッグランは通年
10:00~15:00
定休日
4月中旬~10月 火曜日
冬期 火曜日~木曜日
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

11 【蓼科の犬連れ観光スポット】 御泉水自然園

御泉水自然園は、先ほどご紹介した蓼科牧場ゴンドラリフトで登った先のにある、水がとてもきれいな自然公園です。

その広さはなんと、東京ドーム36個分と広大で、愛犬と一緒にハイキングを楽しむことができます。遊歩道もしっかり整備されているので、自然公園とはいえ歩きやすいのが特徴です。軽く回るだけでも4,50分はかかりますが、蓼科山登山よりはハードルが低いので、お子さま連れの方にも挑戦しやすい環境になっています。 

園内は苔やシダがあり神秘的な雰囲気がある上、あちこちに流れる小川の水はとても冷たく澄んでいて、癒し効果も抜群です!
なお、環境的に夏に人気があるスポットですが、紅葉シーズンも美しい景色が見られますよ。

ワンPoint

ゴンドラが運休の日には、車でアクセスしましょう!

Information

施設名
御泉水自然園
住所
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
電話番号
0267-55-6000
営業時間
4月中旬~11月下旬の9:00〜16:30
定休日
4中旬~11月下旬
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

12 【蓼科の犬連れ観光スポット】 乙女滝・横谷峡遊歩道

出典:茅野市
出典:茅野市

乙女滝は落差15メートルの人工滝です。この滝はそもそも農業用の水を引くために作られたんだそう。そのため、滝壺はありません。

小さい滝ではありますが、水量が多くて大迫力でs!手に届く近さで、さわやかな水しぶきを感じられます。
なお、駐車場から石段78段を下って行くので、歩きやすい靴で行くと良いですね。雪が降った後などは、凍っていて滑ることもあるので注意しましょう。

また、ここをスタート地点とした、横谷渓谷のハイキングコースもあります。渓谷沿いの木陰道を歩いて行くので、暑さをしのぐにもおすすめです。せっかく乙女滝に足を運ぶのであれば、セットで横谷渓谷も散策してみてくださいね。

ワンPoint

マイナスイオンを浴びながら愛犬とハイキングを楽しめます!

Information

施設名
乙女滝・横谷峡遊歩道
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科中央高原
電話番号
0266-67-4860(蓼科中央高原観光協会)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

13 【蓼科の犬連れ観光スポット】 立石公園

立石公園は、標高934mの高台に位置し、市街地や諏訪湖を眼下に見ることができる公園です。右側には岡谷市、左側に諏訪市も一望できるので、絶景を見たいのであればここは外せません!

特に諏訪湖は、映画「君の名は」のモデルになった湖といわれており、この公園も聖地巡礼としても人気なスポットなのですが、映画を知らない人がこの景色を見ても感動できることでしょう。

なお、上諏訪駅から徒歩でもアクセスは可能ですが、30分~40分はかかります。階段や坂が続き、しばらく登っていく必要がありますので、歩く場合は少々覚悟をしておきましょう。ただし、苦労して上った後には「ここに来て良かった!」と思えるはずですよ!

ワンPoint

空気が澄んだ快晴の日には息をのむ絶景を楽しめます。

Information

施設名
立石公園
住所
〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪立石町10399
電話番号
0266-52-4141(内線:281,282)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

14 【蓼科の犬連れ観光スポット】 諏訪市湖畔公園

ここへ来るだけで、思いおもいの時間が過ごせると評判の諏訪市湖畔公園。湖と山、空の景色が見られ、目にも心にもよさそうです。

芝生の広場には彫刻、モニュメントがあったり、散歩やジョギングをしている人がいたり、足湯やカフェもあったり、近くには諏訪湖遊覧船の乗船場があったりと、おでかけにピッタリな条件がそろっています。

諏訪湖は1周約16キロと、決して短い距離ではありませんが、サイクリングロードが整備されており、レンタルサイクルも至るところにありますので、景色を楽しみながらサイクリング散策にも最適です。アップダウンも少ないので、自転車に不慣れな方でも十分楽しめはずですよ!

ワンPoint

諏訪湖では夏休み期間には毎日花火が打ち上がります。

Information

施設名
諏訪市湖畔公園
住所
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-2
電話番号
0266-52-4141(内線:281,282)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

15 【蓼科の犬連れ観光スポット】 永明寺山公園

永明寺山公園は林間のアスレチックとでもいいましょうか。アップダウンあり、松林の中を縫うような道ありと、「山を生かした公園」になっており、ちょっとした運動をした方や、山の中でのハイキング気分を楽しみたい方にもおすすめです。

さらに、全長約70メートルのローラー滑り台もありますし、アスレチック遊具も園内に複数あります。お子さまと一緒に来るのもいいですね!

ただし広くて起伏のある公園なので、ある程度体力のある年齢のお子さまの方がいいかもしれません。
また、園内には予約不要のバーベキュー広場もあります。ここへ来るだけで、遊んで食べて、楽しい1日が過ごせそうですね!

ワンPoint

眺望が素晴らしく夕暮れ時には幻想的な富士山の絶景が見られます!

Information

施設名
永明寺山公園
住所
〒391-0001 長野県茅野市ちの上原1345
電話番号
0266-72-2101(内線535・536)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式
公式サイト
  • 2025年5月現在の情報です。

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP