この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
この記事では北海道の無料ドッグランをご紹介します。
広大な土地に恵まれ自然豊かな北海道は、アウトドアアクティビティやネイチャーツアーが豊富!そしてグルメスポットとして国内でも人気の観光地です。
観光ついでに愛犬を遊ばせてあげたい!毎日行くので無料で綺麗なドッグランを知りたい!という飼い主さんの声にお応えして無料ドッグランをまとめましたので、ぜひ愛犬とのお出かけの参考にしてみてくださいね。
無料で開放されているドッグランでも、トラブルやマナー違反が続くと有料化されたり、ルールが厳しくなってしまうこともあります。飼い主さんも愛犬も快適に過ごすためにも、こちらのドッグランガイドをしっかりと確認しておきましょう!
01 【北海道の無料ドッグラン】 屯田西公園
屯田西公園内にある全面芝生の無料ドッグランです。大型犬も利用できる全犬種エリアと犬見知りの小型犬エリアに分かれており、初めてのドッグランデビューでも安心して利用できます。
夏の日差しが強い日でも、木陰でゆっくり遊ぶことができます。ドッグランで遊んだ後は広くて自然豊かな屯田西公園内を散歩するのもおすすめです。
屯田西公園内にある無料で遊べる芝のドッグラン!
![](/column/img/pickup/dog01.png)
Information
- ドッグラン名
- 屯田西公園
- 営業時間
- ■ 5月上旬~9月
8:00~17:00 -
■ 10月
8:00~16:00 - 定休日
- 冬季は閉鎖(雪解けの状況により利用再開)
- アクセス
- 地下鉄南北線「麻生駅」から中央バス屯田線[03、麻03]乗車、「屯田西公園」下車 徒歩1分
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- 鑑札・注射済票は見えるところにつけること
2025年1月現在の情報です
02 【北海道の無料ドッグラン】 札幌トヨペット月寒店
トヨペット月寒店では水飲み場やうんちボックス、リードフックなどが完備されたドッグランが併設されています。
ドッグランに隣接してウッドデッキのテラスもあるので飼い主さんはベンチに座って休憩できます。不定期でイベントの開催をしており、カメラマンによる撮影やビンゴ大会が行われています。
トヨペットに併設されたドッグラン!
![](/column/img/pickup/dog02.png)
Information
- ドッグラン名
- 札幌トヨペット月寒店
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日、その他お知らせあり
- アクセス
-
- 地下鉄東豊線「福住駅」4番口から徒歩5分
- 地下鉄東豊線「月寒中央駅」4番口から徒歩18分
- 地下鉄東豊線「美園駅」2番口から徒歩35分
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- 1年以内に接種した混合ワクチン、狂犬病の接種証明書
2025年1月現在の情報です
03 【北海道の無料ドッグラン】 金山PA(下り)
北海道の高速道路内では最大級の広さを誇る、約580平方メートルのドッグランです。小型犬用エリアと大型犬用エリアで仕切られているので安心して利用できます。大型犬用エリアにはアジリティも設置され、足洗い場も完備しています。お土産売り場は犬同伴不可ですが、愛犬用おやつも販売されています。
北海道の高速道路内では最大級の広さのドッグラン!
![](/column/img/pickup/dog03.png)
Information
- ドッグラン名
- 金山PA(下り)
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- 4月~11月のみ営業
- アクセス
- 金山PA内
- 公式サイト
- ー
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- ー
2025年1月現在の情報です
04 【北海道の無料ドッグラン】 埜ノ山キッチンはるらんな
定山渓時間をもっと面白く、もっと美味しくする新たな拠点「心の里 埜のてらす」内にあるカフェです。オープンキッチンのお店の中心には吹き抜けと囲炉裏をかまえ、大きな窓からの自然光が心地よい空間となっています。カフェでは、ワンコはマナーウェア着用の上、テラスであれば一緒に食事を楽しむことができます。
テイクアウトしたスイーツを味わうのに利用できる屋外テラスや中型・小型犬向けの無料のドッグランも併設されているので、愛犬も楽しく過ごせること間違いなしです。冬季はドッグラン利用不可のためご注意ください。
カフェ併設のドッグラン!
![](/column/img/pickup/dog01.png)
Information
- ドッグラン名
- 埜ノ山キッチンはるらんな
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 定休日
- 木曜日、冬季は使用不可
- アクセス
- 札幌方面から車で約50分
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- ー
2025年1月現在の情報です
05 【北海道の無料ドッグラン】 NORTHERN Horse Park
ノーザンホースパークは馬とのふれあいをコンセプトにしたテーマパークです。家族・カップル・友達同士・おひとり様など、どんなシチュエーションでも楽しむことができ、1日たっぷり遊ぶもよし、半日だけ遊ぶもよし、状況に合わせた楽しみ方ができます。
狂犬病予防注射および混合ワクチン等の予防接種を受けているわんちゃんであれば、一緒に入園が可能で、無料で利用できるドッグランも併設しています。入園料はかかりますが、大型犬も利用でき、愛犬も退屈せずに過ごせます。
馬とのふれあいをコンセプトにしたテーマパーク!
![](/column/img/pickup/dog02.png)
Information
- ドッグラン名
- NORTHERN Horse Park
- 営業時間
- ◼️ 4月15日~11月5日 9:00~17:00
-
◼️ 11月6日~4月9日
10:00~16:00 - 定休日
- 4月10日~4月14日
- アクセス
- 新千歳空港より車で15分
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- 狂犬病予防注射および混合ワクチン等の予防接種を受けていること
2025年1月現在の情報です
06 【北海道の無料ドッグラン】 展望花畑四季彩の丘
グリーンシーズン・ウィンターシーズンの2期にわたって、違う楽しみ方ができる人気の観光スポットです。店内とアルパカ牧場以外はペットも同伴できる上に、無料ドッグランもあり、愛犬と一緒に楽しめます。ドッグランは閉鎖する期間もありますので、利用したい方はHPやSNSを確認しておくようにしましょう。
展望花畑で四季折々の花が楽しめる!
![](/column/img/pickup/dog03.png)
Information
- ドッグラン名
- 展望花畑四季彩の丘
- 営業時間
-
■ 1月〜4月
9:10〜17:00 -
■ 5月・10月
8:40~17:00 -
■ 6月〜9月
8:40~17:30 -
■ 11月〜12月
9:10〜16:30 - アルパカ牧場は閉園の30分前まで
- 定休日
- 年末年始
- レストランは11月〜翌3月までは毎週水曜日
- ドッグランは閉鎖期間あり
- アクセス
- JR富良野線美瑛駅より車で12分
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- ー
2025年1月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
![](/column/img/profile_wankonowa.png)