1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 【大型犬】関西の大型犬と泊まれる宿|ドッグラン付き人気宿
【大型犬】関西の大型犬と泊まれる宿|ドッグラン付き人気宿

【大型犬】関西の大型犬と泊まれる宿|ドッグラン付き人気宿

この記事はワンコnowa 愛犬と泊まれる宿編集部が執筆・監修を行っています。

関西で人気の大型犬と泊まれる宿を紹介します。

犬と泊まれる宿は増えているものの、大型犬と泊まれる宿はまだまだ少ないのは事実。そこで、関西にある大型犬OKの宿をまとめました。
今回は関西のうち兵庫・和歌山・滋賀・三重の4県をピックアップしてお伝えします。

大型犬と泊まれる宿は一棟貸し切りのヴィラやコテージ宿が多く、家族連れでもゆったり泊まれるのが特徴です。
さらに海辺や湖畔、森林に囲まれた豊かな自然を楽しめる宿が多いのもポイントです。リゾートホテルでは広々としたお部屋でラグジュアリーな時間を堪能しましょう。

それでは、「関西の大型犬と泊まれる宿」をどうぞ!

01 【兵庫・淡路の大型犬と泊まれる宿】 Luana House
(ルアナハウス)

兵庫県淡路市、淡路島にある「Luana House(ルアナハウス)」は、ワンコと泊まれるオーシャンビューの貸別荘です。愛犬OKの県立公園あわじ花さじきまで車で20分以内。淡路島観光にもうってつけの宿となります。

開放感あふれる一棟貸し切りの別荘なので、大型犬ともゆったり過ごしやすいのが特徴。家具や家電が一式そろい、自炊もできます。寛げる和室もあるため、自由にリラックスタイムを過ごせるのが何よりの魅力ですね。

すぐ目の前に海が広がる中庭はドッグランとして利用OK。「LUANA」はハワイ語で『幸せの場所』という意味。ワンコとハワイのような淡路島での非日常を体験しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 小型犬は3頭
中型犬は2頭
大型犬は1頭
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 無駄吠えをしないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 和室に入室させないこと
  • 浴室にて入浴させないこと
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • ペット用品は洗濯機で洗わないこと

Information

施設名
Luana House(ルアナハウス)
電話番号
080-4984-0030
Check-in / out
チェックイン:14:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00

2024年11月時点の情報です。


02 【和歌山・西牟婁の大型犬と泊まれる宿】 犬御殿

和歌山県白浜町にある「犬御殿」は白良浜・鉛山湾に面した、オーシャンフロントの温泉宿です。愛犬OKの江津良海水浴場までは車で5分ほどとなります。

宿は本館とヴィラに分かれ、全室にて愛犬と宿泊できます。館内は大浴場以外ならどこでもワンコの同伴ができ、レストランでも離れることはありません。ドッグランは屋外の芝生タイプや室内タイプ、白良浜を一望できる屋上タイプを完備。

本館は、ワンコも入れる露天風呂付きやオーシャンフロント、モダンバリスタイルなど客室のタイプはさまざま。独立したヴィラ・3棟はそれぞれにプライベートドッグランやワンコも入れる温泉が付き、プライベートな空間で周囲に気兼ねなく過ごせます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 2頭まで:2,200円/頭
3頭目から:1,100円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 発情中はオムツを着用させること
  • 大浴場には立ち入れないこと

Information

施設名
犬御殿
電話番号
0739-43-0540
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:本館 〜10:00、ヴィラ ~11:00
公式サイト
https://inugoten.jp/

2024年11月時点の情報です。


03 【滋賀・長浜の大型犬と泊まれる宿】 レジーナリゾートびわ湖長浜

滋賀県長浜市にある「レジーナリゾートびわ湖長浜」は全客室に露天風呂が完備された温泉ホテルです。どのお部屋からも琵琶湖を一望でき、沈む夕日を眺めながら天然温泉を堪能できます。

全室にて愛犬と滞在でき、お部屋が広いため大型犬もOKです。客室は滑りにくく汚れにくい床と傷や汚れに強い壁、飛び出し防止ゲート、リードフックなど随所に施され、とてもワンコフレンドリーです。ペットアメニティも充実。食事は夕・朝ともにお部屋食となります。

ホテルは豊臣秀吉の居城だった長浜城跡や長浜城歴史博物館などがある豊公園に隣接。さらに、ワンコOKの黒壁ガラス館まで歩いて15分ほど。琵琶湖沿いの散策も楽しみましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費

3,300円/頭(税込)

■ 電話・公式サイトからの予約
2頭まで:無料
3頭目から:2,200円/頭(税込)

頭数制限 中型犬以下は6頭まで
大型犬以上は3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 鑑札を装着または持参すること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に伝染病の混合ワクチンを接種していること
  • 噛み癖がある、および攻撃的な性格ではないこと
  • 生理中ではないこと
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • ベッドの上に載せないこと
  • 浴室に立ち入れないこと
  • 敷地内では必ずリードを着用させること

Information

施設名
レジーナリゾートびわ湖長浜
電話番号
0749-63-1011
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


04 【兵庫・丹波篠山の大型犬と泊まれる宿】 tanoshic resort 西紀荘

「tanoshic resort(タノシックリゾート)西紀荘」は、兵庫県丹波市にあるグランピング施設です。

愛犬とは『ドッグラン付きキャビン』2棟にていっしょに滞在できます。専用ドッグランはもちろん、個別のシャワーやトイレ、屋外デッキには露天風呂も完備!ただし、ワンコOKの2棟のうち、大型犬と泊まれるキャビンは1棟のみとなります。

一棟ずつ独立し、距離も離れているためワンコ連れでものびのび過ごせるのが何よりの魅力ですね。食事は丹波篠山の食材を使ったBBQや鍋、リーズナブルに素泊まりでもOKです。キャンプ―ファイヤーや焚き火など、豊かな自然の中でアウトドア体験を楽しみましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 5,500円/頭(税込)
頭数制限 中型犬までは2頭まで、大型犬は1頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー

Information

施設名
tanoshic resort 西紀荘
電話番号
079-592-0045
Check-in / out
チェックイン:15:00〜19:00
チェックアウト:〜10:00

2024年11月時点の情報です。


05 【兵庫・神戸の大型犬と泊まれる宿】 ホテル神戸六甲迎賓館

兵庫県神戸市にある「ホテル神戸六甲迎賓館」は六甲山の頂きに建つリゾートホテルです。神戸の街並みや港を見下ろす抜群のロケーションが魅力の1つ。天然・二軒茶屋温泉も楽しめます。

レンガ基調でどこかレトロな雰囲気が漂うホテルは、全てのお部屋で愛犬と宿泊できます。ペットアメニティが充実しており、ワンコ用食事メニューの用意もあり。レストランへの同伴もOK。屋外ドッグランも完備されています。

ホテル宿泊者限定の神戸港クルージングプランでは、愛犬といっしょに大阪湾でのクルージングを満喫できます。また、愛犬OKの六甲ガーデンテラスまで車で7分ほど、掬星台までは約10分、ワンコと夜景を堪能しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費

中型犬(体重18kg未満)2頭まで:2,200円/頭(税込)

中型犬(体重18kg未満)3頭目から:1,100円/頭(税込)

大型犬(体重18kg以上)2頭まで:3,300円/頭(税込)

大型犬(体重18kg以上)3頭目から:1,650円/頭(税込)

頭数制限 制限なし(予約画面では5頭まで選択可)
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • トイレのしつけができていること
  • 感染症に罹患していないこと
  • 健康であること
  • 最低限のしつけがなされていること
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 発情期間中ではないこと
  • ペットのみで留守番できること
  • 客室以外では必ずリードを着用させること
  • 寝具の上に載せないこと
  • レストランへの同伴は服を着用させること

Information

施設名
ホテル神戸六甲迎賓館
電話番号
078-891-1239
Check-in / out
チェックイン:15:00〜19:00
チェックアウト:〜10:00

2024年11月時点の情報です。


06 【兵庫・豊岡の大型犬と泊まれる宿】 レイセニット城崎
スイートVILLA(ヴィラ)

兵庫県豊岡市にある「レイセニット城崎スイートVILLA(ヴィラ)」は城崎温泉街にほど近い温泉リゾートです。

ワンコと泊まれるのはペット専用の『わんダフルステイルーム』4室のみとなります。60平米・1LDKのお部屋の床には愛犬の足に優しいクッション素材のフローリングを採用。さらに、客室の近くには専用ドッグランも広がり、滞在中はいつでも利用OKです。

城崎温泉街の木屋町通りや御所の湯、城崎温泉ロープウェイまではいずれも車で10分以内。また海も近く、気比の浜海水浴場まで歩いて15分ほど、水族館・城崎マリンワールドは車で6分ほどと家族での観光旅行にもピッタリですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費

1頭:4,400円(税込)

2頭:6,600円(税込)

3頭:8,800円(税込)

頭数制限 3頭まで
体重制限 大型犬まで
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 予約時に犬種・頭数を連絡すること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 共有スペースでは抱きかかえるか、キャリー・ペットカートで移動すること

Information

施設名
レイセニット城崎スイートVILLA(ヴィラ)
電話番号
0570-081-076
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2024年11月時点の情報です。


07 【和歌山・有田郡湯浅の大型犬と泊まれる宿】 パートナーズハウスゆあさ

和歌山県湯浅町にある「パートナーズハウスゆあさ」はクラブハウス・レストラン・ショップなどが併設された宿泊施設です。

お部屋は一棟ずつ独立した平屋のログハウスコテージとなり、10棟全てで愛犬と宿泊できます。定員6名のゆとりがある室内は大型犬といっしょでも余裕がある広さ。レストランへはワンコの同伴もOK、愛犬用メニューも注文できます。

山田山の自然あふれる敷地内にはメイン・サブ・屋根付き・アジリティありという4面のドッグランを完備!さらに、ドッグプールや天然温泉のドッグスパなどワンコ向け設備が充実しているのも魅力ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1,100円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 留守番ができること
  • 発情期間中ではないこと
  • 寝具の上に載せないこと

Information

施設名
パートナーズハウスゆあさ
電話番号
0737-65-3411
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
https://partnershouse.jp/

2024年11月時点の情報です。


08 【滋賀・彦根の大型犬と泊まれる宿】 HOTEL Biwa DOG
(ホテルビワドッグ)

出典:HOTEL Biwa DOG
出典:HOTEL Biwa DOG
出典:HOTEL Biwa DOG
出典:HOTEL Biwa DOG
出典:HOTEL Biwa DOG

滋賀県彦根市にある「HOTEL Biwa DOG(ホテルビワドッグ)」は琵琶湖の東部湖畔に建つ愛犬との宿泊専用のリゾートホテルです。

約4,500坪もの敷地内には本館に10室とコテージが5棟、2024年4月にオープンしたヴィラ3棟の計18室を用意。全客室から琵琶湖を一望できます。ペットアメニティは豊富に用意があります。

施設内は大浴場以外ならどこでも愛犬の同伴OK、食事の時間も離れることはありません。ダイニングレストランやカフェ&バーにはワンコ用の食事メニューもあります。天然芝が広がる庭園や3種類の屋外ドッグラン、室内ドッグラン、ドッグシャワールームなどワンコ向け設備の充実ぶりも魅力ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 フォース・トリプル・コテージフォースは5頭まで、
その他の客室は3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 生後半年以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に感染症の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 生理中および生理後2週間以内ではないこと
  • 妊娠中ではないこと
  • 寄生虫に感染していないこと
  • 伝染性皮膚疾患を発症していないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 怪我をしていないこと
  • 共有スペースではリードを着用させること
  • 所定の場所以外でブラッシングをしないこと
  • ペットのみを残して施設の外へ行かないこと

Information

施設名
HOTEL Biwa DOG(ホテルビワドッグ)
電話番号
0749-43-8258
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト
https://www.biwadog.co.jp/

2024年11月時点の情報です。


09 【三重・北牟婁郡紀北の大型犬と泊まれる宿】 Villa(ヴィラ)お伽噺

三重県紀北町にある「Villa(ヴィラ)お伽噺」は愛犬と泊まれるヴィラです。海水浴が楽しめる城の浜プール&ビーチまで歩いて6分ほど。自然あふれるロケーションです。

全室にてワンコと滞在できますが、そのうち大型犬と泊まれるのは温泉露天風呂付きテラス『リトルガーデンスイート』2室のみとなります。ペットアメニティの充実ぶりも魅力の1つ。お部屋によっては専用ドッグランもあり、共用サイズ別ドッグランも完備されています。

食事場所はダイニング・お部屋食から選べ、メニューはダイニングでは海と山の幸を堪能できる創作会席、お部屋食ではお宿弁当となります。ワンコ用メニューもあり、ともに楽しめそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ○(リトルガーデンスイートのみ)
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭目:4,400円(税込)
2頭目:2,200円(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 大型犬まで
利用ポリシー
  • 生後半年以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • ヒート中およびヒート後2週間以内ではないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 感染症や寄生虫に罹患していないこと
  • 寄生虫の駆除対策をすませていること
  • 伝染性皮膚疾患に罹患していないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 病気やケガをしていないこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 浴室・露天風呂・寝具には立ち入らせないこと

Information

施設名
Villa(ヴィラ)お伽噺
電話番号
0599-32-5222
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


10 【滋賀・長浜の大型犬と泊まれる宿】 ロテル・デュ・ラク

滋賀県長浜市にある「ロテル・デュ・ラク」は琵琶湖の北部、琵琶湖国定公園の中にあるオーベルジュです。宿の目の前には琵琶湖が広がり、パワースポットとして人気の竹生島も見通せます。

4万坪もの広大な敷地面積にお部屋は15室のみ。そのうちワンコと泊まれるのは『ドッグフレンドリーヴィラ ツインルーム』2室となります。緑あふれる湖畔は愛犬とのお散歩にピッタリですね。

併設のレストラン『SOWER(ソウア)』では、発酵文化の地として知られる琵琶湖・湖北地方の食文化を再解釈し、地元の食材を使用した創作料理が提供されます。アメリカ出身の料理長による絶品料理を堪能しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 無料(宿泊料金に含まれる)
頭数制限 中型犬までは3頭
大型犬は2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • ノミ・ダニの駆除を済ませていること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • ヒート中ではないこと
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • ペットのみで留守番および就寝時は必ずケージに入れること
  • ソファ・ベッドの上には載せないこと
  • 犬鑑札・リードを持参すること

Information

施設名
ロテル・デュ・ラク
電話番号
0749-89-1888
Check-in / out
チェックイン:15:00〜19:00
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


11 【兵庫・神戸の大型犬と泊まれる宿】 有馬温泉 有馬六彩

北区にある「有馬温泉 有馬六彩」は、有馬温泉の高台にあるリゾートホテルです。有馬稲荷神社まで徒歩2分、有馬本温泉・金の湯まで歩いて10分以内と観光スポットにほど近いのが特徴です。

ワンコとは『ペットルーム』にて一緒に宿泊できます。お部屋はペットアメニティが充実!夕・朝2食をテイクアウトしたお部屋食ができるプランがあるため、食事中でも愛犬と離れる心配はありません。屋外にはドッグランを完備。

お風呂は、大浴場・露天風呂・家族風呂・足湯など種類を豊富に用意。自家源泉を持ち、大浴場では銀湯を、露天風呂では金湯を堪能できます。日本三名泉・三古泉として知られる有馬温泉を存分に楽しめるホテルですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ○(推奨サイズは体長44cm・体高45cmまで)
食事
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 4,400円/泊(税込)
頭数制限 3~4頭まで(部屋の最大定員数と同じ)
体重制限

制限なし

体長44cm、体高45cmまでが推奨サイズ

利用ポリシー
  • 満1才以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを受けていること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • ノミの駆除を済ませていること
  • 旅行前にシャンプー・ブラッシングなどを済ませてくること
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずサークルに入れること
  • 室内の浴室・バスタブ・寝具に立ち入れないこと

Information

施設名
有馬温泉 有馬六彩
電話番号
078-903-5631(078-903-1109)
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


12 【京都・二条の大型犬と泊まれる宿】 hotel anddoggy
京都二条

2024年3月にOPENしたhotel anddoggy京都二条は京都にいながら、愛犬がおうちにいるようなの心地よさを感じられるホテルです。

二条城前から徒歩3分の超好立地にあるこのホテルは、とにかくドッグファースト。京都では数少ない大型犬OKなのはもちろん、ワンコが広々過ごせるお部屋はもちろん愛犬に優しい設計となっており、就寝時も愛犬と添い寝することができます。

お食事ももちろんワンコとレストランに同伴可能で、ヘルシーなdoggyメニューもあります。さらに室内ドッグランも完備されているので、雨の日でも愛犬をリフレッシュさせることができますよ!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ○(レストラン同伴可)
食事
愛犬の食事
メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費

プラン料金に含まれます。

2頭目以降:1泊につき5,000円/頭

頭数制限 2頭
体重制限 30kg未満
利用ポリシー
  • 1年以内ん狂犬病・5種以上の混合ワクチンをの接種証明書の提示
  • 同意書の提示
  • 生後4か月以上の闘犬を目的としていない犬種に限ります。
  • 部屋以外はマナーウェア着用を必須。

Information

施設名
hotel anddoggy京都二条
電話番号
075-813-0211
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


13 【兵庫・淡路島の大型犬と泊まれる宿】 そらヴィラ
海テラス・南あわじ

「SolaVilla(ソラヴィラ)海テラス南あわじ」は、2022年8月にオープンした貸別荘タイプのホテル。全客室が海を臨むテラス付きで、オーシャンフロントの絶景は格別です!

ワンコと滞在できるお部屋は4室で、大型犬種とも泊まれるお部屋の用意もあります。ディナーはお部屋で楽しむBBQやオードブル、出張シェフを呼ぶことも可能。また、全室システムキッチン完備なので、手料理もOKです。

大鳥居が特徴のおのころ神社や日本最古の神社・伊弉諾(いざなぎ)神宮、美しい砂浜が広がる慶野松原海水浴場など、近隣に観光スポットが多いのも魅力ですよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 5,500円/匹(税込)
頭数制限

小・中型犬(体重25kg未満)は2匹まで

大型犬(体重25kg以上)は1匹まで

小・中型犬2匹と大型犬1匹は同時宿泊不可

体重制限

制限なし

部屋によっては制限あり

利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病ワクチンを接種していること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 室内犬であること
  • トイレや無駄吠えなどのしつけができていること
  • ヒート期間中ではないこと
  • 妊娠中ではないこと
  • ノミダニその他寄生虫の駆除をしていること
  • 伝染病や皮膚病を罹患していないこと

Information

施設名
そらヴィラ 海テラス・南あわじ
電話番号
050-3533-0606
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00
公式サイト
https://www.solavilla.jp/

2024年11月時点の情報です。


14 【京都・京都市の大型犬と泊まれる宿】 ホテルハーヴェスト京都鷹峯

「ホテルハーヴェスト京都鷹峯」は、金閣寺や大徳寺など、観光エリアにもアクセス抜群なリゾートホテル。ゆっくりと京都を味わう旅行にぴったりの立地です。

宿泊となるスイートタイプのお部屋は、なんとワンコと同伴できる露天風呂付き!鷹峯三山の風景や木の香りなど、京都らしい空間で入浴すれば、愛犬と一緒にリラックスして過ごせますよ。

また、ワンコは同伴できませんが、レストランでは旬の食材が楽しめます。スパルームもあり、充実した滞在時間になるでしょう。心も身体も満たされる、そんなひと時を楽しみたい方におすすめです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(ワンコの同伴不可)
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 3,300円 / 室(税込)
頭数制限 定員数同様
体重制限 大型犬まで
利用ポリシー
  • トイレのしつけがされている生後1年以上のペットであること
  • 無駄吠えをしないしつけがされていること
  • 日常室内で飼われており、室内での生活に慣れていること
  • 5種以上の混合ワクチンおよび狂犬病ワクチン(犬)、3種以上の混合ワクチン(猫)の接種を受けていること
  • 宿泊日当日に予防接種証明書を持参すること
  • ノミ駆除が行われていること

Information

施設名
ホテルハーヴェスト京都鷹峯
電話番号
075-491-1166
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


15 【京都府京都市の大型犬と泊まれる宿】 洛龍菴別邸 かざみ・はつな

2022年4月グランドオープンした「洛龍菴 別邸 かざみ・はつな」は、愛犬と贅沢に過ごせる一日一組限定の一棟貸切の京町家(町屋)ホテルで、愛犬との素敵な京都ステイを体験できるお宿です。

「別邸かざみ」には最大7名、「別邸はつな」最大4名まで宿泊が可能です。シモンズのベットや檜風呂もあり、町屋の雰囲気の中で快適にすごすことができます。

どちらの別邸も中型犬2頭まで愛犬と一緒に宿泊できまし、ペットアメニティも充実していますので旅の荷物を減らすこともできます。

ペット用さわら風呂レンタルもあります(要予約)

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(部屋食)
愛犬の食事
メニュー
×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 宿泊料金に含まれる
頭数制限 2頭まで
体重制限 20kg以下
利用ポリシー
  • 1年以内の狂犬病、5種以上の混合ワクチン接種証明書の提示
  • 無駄吠えをしない、トイレのしつけが出来ていること。
  • マーキング癖のある子には、オムツ・マナーベルトの着用をお願いします。
  • 宿に愛犬を長時間放置したままでの外出は禁止。

Information

施設名
洛龍菴別邸 かざみ・はつな
電話番号
075-748-7600
Check-in / out
チェックイン:15:00〜19:00
チェックアウト:〜11:00

2024年11月時点の情報です。


Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

この記事に関連するタグ

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP