ちくわ(竹輪)は、魚肉のすり身を竹などの棒に巻きつけて整形後に加熱した加工食品であり、魚肉練り製品の一種です。スケトウダラ、キグチ、エソ、ハモ、タチウオなどの魚が原料として使用されます。
そんなちくわ(竹輪)はワンコに食べさせても大丈夫な食べ物なのでしょうか?
ANSWER 基本的にちくわ(竹輪)は愛犬に食べさせても大丈夫です。
ちくわ(竹輪)は、犬にあげても大丈夫な食材です。ちくわ(竹輪)は高たんぱくで低脂肪なので、ダイエット向きの食品です。 更に鉄分も多く含まれており、女性の鉄分補給が手軽にできる食材でもあります。
調理をしなくてもそのまま食べられるので、お弁当のおかず、お酒のおつまみ、おやつなどにも重宝されます。そんな人気のちくわ(竹輪)は、犬が食べても大丈夫です。
もちろん与えすぎは禁物です。塩分や添加物が含まれるので注意が必要です。犬に与えたい場合は湯せんして、塩分を取り除いてからにしましょう。心臓や腎臓に病気のある犬や、シニア犬には負担になるため与えないでください。また、意外にもカロリーの高い食材なので、与える量は少量に留めましょう。
愛犬のサイズや年齢、健康状態に合わせて、愛犬とコミュニケーションを取りつつ与えてあげましょう。
このページではちくわ(竹輪)について、ペット栄養管理士さんの伊藤さんに解説いただきましたので、愛犬のために一緒に勉強していきましょう。
タンパク質
犬にとって筋肉を始めとした体の原料であり、強い骨を作るためにも必要不可欠なものです。
カルシウム
カルシウムは骨と歯の構成成分の99%を占め、身体を支える骨格を強化する働きがあります。
鉄分
主として赤血球をつくるのに必要な栄養素です。
ちくわ(竹輪)を犬が食べた際の犬への効果・影響
筋肉を作る、エネルギー源になる、皮膚や粘膜、被毛の健康をサポートする、腎臓や心臓の負担など
犬にちくわ(竹輪)を与える際の注意点
ちくわ(竹輪)のおすすめの与え方
少量であれば与えてOK!
ちくわの原料は、商品によっても異なりますがすけそうだらやほっけなどの白身魚です。カロリーも低めなので、少量なら犬に与えても大丈夫です。
塩分には注意を!
ただしちくわは人間向けの加工品なので、塩分が多い食品です。食べ過ぎには注意しましょう。
心臓・腎臓に病気のある子や老犬にはNG!
腎臓や心臓の病気がある犬、シニア犬には負担になるため与えないでください。
小さくカットしてお湯で茹でてから与えよう!
小さくカットして、お湯で茹でこぼしてから与えるのがおすすめです。一日に必要な総カロリーの10~20%に留めてください。
Adviser
伊藤 悦子さん
麻布大学獣医学部環境畜産学科(現・動物応用科学科)出身。ペット栄養管理士・家畜人工授精師(牛)資格所持。動物医療発明研究会会員。NPO法人「NEWSつくば」記者。犬は5匹、猫は6匹の他にモルモットやセキセイインコ、文鳥たちと暮らしてきました。現在は17歳になる茶トラの猫「りんごちゃん」がいます。人とペットの幸せを願って執筆しています。