1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ドッグラン
  5. 滋賀のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン
滋賀のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン

滋賀のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

日本のほぼ真ん中に位置し、日本一の湖「琵琶湖」を県の真ん中に有する滋賀県。県土の約6分の1を占める日本最大の湖・琵琶湖を抱え、水と緑の豊かな自然にふれ合うことができます。
そんな滋賀県は、2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指す「しがCO₂ネットゼロムーブメント」などに取り組むなど、自然との共生を大切にする日本全国でも屈指の環境先進県です。滋賀県では子どもたちが心豊かにたくましく育つことを目指して、教育にも森林環境学習や農業体験学習などを取り入れているそうです。

また、国宝の「彦根城」やユネスコ世界文化遺産の「比叡山延暦寺」など文化的な観光スポットの他、琵琶湖を一望する山岳リゾート「びわ湖バレイ・びわ湖テラス」や、話題の複合施設「ラ コリーナ近江八幡」など若者に人気のスポットも数多く、観光面でもとても魅力的な県です。琵琶湖八景のひとつ「春色・安土八幡の水郷」をめぐる近江八幡観光の名物「水郷めぐり」なども大人気です。
もちろん、伝統の郷土料理「鮒寿司(ふなずし)」や鴨鍋、 焼鯖そうめん、近江牛、伊吹そばなど、一度は食べたいご当地グルメもたくさんあります。今回はそんな、魅力いっぱいの滋賀県からドッグランをご紹介します。

滋賀県に遊びに行った際に立ち寄りたい人気のドッグランです。人気の琵琶湖周辺のドッグランから、カフェやレジャー施設併設のドッグラン、関西最大級のドッグラン、無料で遊べるドッグランまで幅広く集めてみましたので、滋賀県の方も週末・連休にワンコとどこに行くか迷ったら、是非参考にしてみてください!

01 【滋賀県米原市のドッグラン】 Every one's cafe
(エブリワンズカフェ)
ドッグラン

Photo by @emi.hana10
Photo by @emi.hana10
Photo by @emi.hana10
Photo by @emi.hana10

琵琶湖沿いのロケーションにあるドッグカフェのドッグラン。ドッグランは、「小型犬エリア」と「大型犬エリア」の2ケ所の天然芝屋外ドッグランと、カフェの2階にある滑りにくい床に冷暖房、空気清浄機完備の雨天でも遊べる室内ドッグランがあります。室内は小型・中型中心となりますが、窓からは琵琶湖の絶景をのぞみ、快適に遊ぶことができます。ドッグランにはカフェのテイクアウトメニューの持ち込みが可能。琵琶湖のほとりでお散歩するのもいいですね。

ワンPoint

琵琶湖沿いにあるドッグカフェ併設のドッグラン。天然芝の屋外ドッグランと室内ドッグランが嬉しい!

Information

アクセス
■ 車
  • 北陸自動車道「米原IC」より約10分
  • 名神高速道路「彦根IC」より約15分
■ 電車
JR東海道本線、JR北陸本線、近江鉄道本線「米原駅」より車で約5分
駐車場
あり(12台)
営業時間
10:00~日没まで
■ 定休日
木曜日
料金
■ 屋外
平日:900円
土日祝:1,200円
2頭目~+300円/頭
■ 屋内
平日:1,000円
土日祝:1,300円
2頭目~+300円/頭
■ 屋外屋内セット
平日:1,300円
土日祝:1,600円
2頭目~+350円/頭
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
ワクチン接種、狂犬病予防接種を受けていること

2025年7月現在の情報です

02 【滋賀県草津市のドッグラン】 ストロベリー
ファクトリー
ドッグラン

草津川跡地公園、ストロベリーファクトリー内のドッグラン。蜂蜜いちごのいちご狩りや、レンタル農園が楽しめる園内にあるカフェ横にある天然芝のドッグランは1時間単位で利用が可能。カフェのテラスではワンちゃんと一緒にモーニングメニューやワンコメニューが楽しめます。ドッグランは貸し切りもでき、事前にネットか電話で予約が可能です。公園内の遊歩道や芝生のピクニックもよいですね。

ワンPoint

いちご狩りが楽しめる公園内のドッグラン!カフェテラスでワンちゃんと一緒にまったりも!

Information

アクセス
JR琵琶湖線「草津駅」より車で5分
駐車場
あり
営業時間
10:00〜17:00
■ 定休日
火曜日
料金
1時間 300円
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
1年以内の狂犬病、5種以上の混合ワクチン接種証明書を提示

2025年7月現在の情報です

03 【滋賀県大津市のドッグラン】 Holiday Afternoon
(ホリデーアフタヌーン)
ドッグラン

Photo by @chibeagle_87.3.1
Photo by @chibeagle_87.3.1
Photo by @chibeagle_87.3.1
Photo by @hikomaro413
Photo by @hikomaro413
Photo by @hikomaro413

琵琶湖の程近く、四季折々の表情を見せる標高1000m級の比良山系を望むワンコ同伴OKのレジャー施設のドッグラン。施設は宿泊はもちろん日帰り利用も可能で、広さ2,000㎡の天然芝のドッグランで遊んだあとは、テラス席、芝生席、木陰のツリーハウス席などワンコ同伴で楽しめるカフェで思い思いにのんびり過ごすことができます。近江牛のBBQプランも人気です。5月~10月はナイター営業も行っています。

ワンPoint

琵琶湖の程近く、比良山系の自然に囲まれたレジャー施設内のドッグラン!カフェもあり!

Information

アクセス
■ 車
名神高速道路「京都東IC」より「比良ランプ」経由約5分
■ 電車
JR湖西線「近江舞子駅」より徒歩15分
駐車場
あり(無料20台)
営業時間
10:00~18:00
5~10月はドッグランのみ21時まで営業
■ 定休日
月曜日(月曜祭日の際は火曜日)
料金
■ オフシーズン(夏・冬)
平日・土曜日・日祝 500円/頭(税別) ※冬、夏、梅雨時期は土日祝でもオフシーズン料金 500円/頭(税別)
■ 春・秋シーズン
平日 500円/頭(税別)
土曜 800円/頭(税別)
日祝 1,000円/頭(税別)
春シーズンは春分の日を含む土日祝~5月31日
秋シーズンは敬老の日を含む土日祝~11月30日
お得な春秋シーズン土日祝専用のドッグランチケット(11枚つづり)も販売
オフシーズン・平日用 5,000円(税別)
春・秋シーズン土日祝用 8,000円(税別)
■ ゴールデンウイーク
1,500円/頭(税別)
ゴールデンウイーク料金適応日は日程により変わります。
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
混合ワクチンの証明書を提示

2025年7月現在の情報です

04 【滋賀県蒲生郡のドッグラン】 三井アウトレットパーク 滋賀竜王
パインズドッグラン

三井アウトレットパーク滋賀竜王のドッグラン。ペット同伴OKのベリーガーデン内に「小型犬エリア」と「中・大型犬エリア」2つのドッグランがあります。営業時間内は何度でも再入場が可能。アウトレットにはワンちゃん入店OKのお店も多数あるので一緒にショッピングしたり、ワンちゃんOKのオープンテラスでお食事やカフェ、テイクアウトメニューを楽しめます。わんわんマルシェ等のイベントも要チェックです。

ワンPoint

アウトレットパーク初のドッグラン!愛犬とカフェやショッピングも楽しめる!

Information

アクセス
■ 車
名神高速道路「竜王IC」より500m
■ 電車
JR東海本線「野洲駅」または「近江八幡駅」より路線バス約30分
駐車場
あり(無料5000台)
営業時間
通常期:10:00~17:00(最終受付16:00)
4月・5月:平日 10:00~17:00(最終受付16:00)
【土日祝】10:00~18:00(最終受付17:00)
料金
一般 1,000円
三井ショッピングパークカード会員 900円
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
狂犬病、混合ワクチン接種証明書

2025年7月現在の情報です

05 【滋賀県彦根市のドッグラン】 HOTEL Biwa DOG
(ビワドッグ)
ドッグラン

Photo by @shibainunatsume
Photo by @shibainunatsume
Photo by @schufilm
Photo by @schufilm
Photo by @schufilm

琵琶湖湖畔に隣接するドッグリゾートのドッグラン。日帰り利用が可能な天然芝の「大型犬エリア」「小型・中型犬エリア」と「フリースペース」の3つの屋外ドッグランは、琵琶湖をのぞむ開放感あふれる緑の中を思い切り走り回れます。日帰り利用の際にはロッカールームを利用することができるのが嬉しい。ドッグシャワールームやドッグトイレも完備。琵琶湖で泳いだり、愛犬と一緒にカフェでくつろいだり、快適に過ごすことができます。

ワンPoint

琵琶湖のほとりにある3つの天然芝ドッグラン!ドッグシャワールームやドッグトイレも完備。

Information

アクセス
■ 車
名神高速道路「彦根IC」「竜王IC」「八日市IC」よりそれぞれ約40分
■ 電車
JR東海道本線「能登川駅」より車で約15分
駐車場
あり(無料46台)
営業時間
通常期(4月~10月):8:00〜18:00
冬季(11月~3月):8:00〜17:00
■ 定休日
なし
料金
登録時パスカード発行料 3頭迄300円、4頭目以降1頭追加につき100円
■ 平日
大人:¥1,100
小人(6歳~12歳):¥550
愛犬(大型・小型ともに):¥1,100 / 1頭
■ 土日祝
大人:¥1,320
小人:¥660
愛犬:¥1,320 / 1頭
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
1年以内に接種された狂犬病予防注射、各種混合ワクチン接種を証明する書類、飼主の身分証明書提示

2025年7月現在の情報です

06 【滋賀県野洲市のドッグラン】 びわこ梅の郷
ドッグラン

Photo by @_mei_0220
Photo by @_mei_0220
Photo by @comuchan__504
Photo by @comuchan__504
Photo by @comuchan__504

滋賀県野洲市の湖岸緑地、中主吉川公園に隣接する産地直売所「ちゅうずドリームファーム」内のドッグラン。ドッグランは「大型犬エリア」「小型・中型犬エリア」「貸し切りエリア」の天然芝の3エリア。ドッグカフェやセルフシャンプーブースも完備。早春は見事な梅の花も鑑賞でき、梅の季節には梅狩りもできます。野洲地区では、マイアミ浜オートキャンプ場で行われる、びわこアウトドアフェスタで「ワン動会」が開催されます。

ワンPoint

梅のお花見も楽しめる広々ドッグラン!ドッグカフェやセルフシャンプーブースも完備!

Information

アクセス
■ 車
名神高速道路「竜王IC」・「栗東IC」より約35分
■ 電車
JR東海道線「野洲駅」より車で約20分
駐車場
あり(無料)
営業時間
9:00~17:00
■ 定休日
木曜日
料金
500円 / 1頭
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
鑑札番号と狂犬病予防注射済票の提示

2025年7月現在の情報です

07 【滋賀県大津市のドッグラン】 やまやまぱーく
ドッグラン

Photo by @mihona_414
Photo by @mihona_414
Photo by @mihona_414

京都と滋賀の県境。滋賀県大津市、比叡山の入口、比叡平山中越えにあるドッグラン。「小型犬エリア」と「中・大型犬エリア」の2エリアの天然芝の自然に囲まれたドッグランには、ドッグカフェも併設されています。ワンちゃんメニューもあるので、一緒に店内やテラス席でお食事やカフェメニューを楽しむことができます。夏はナイタードッグラン&ドッグプールがオープン。撮影会などのイベントも開催されているのでぜひチェックしてみて。

ワンPoint

比叡平の自然に囲まれたドッグカフェ&ドッグラン!ドッグプールや撮影会も!

Information

アクセス
京阪大津京駅から車で約20分
駐車場
あり(無料20台)
営業時間
平日:11:00〜17:00
土曜:10:00〜17:00
日曜:10:00〜17:00
■ 定休日
月曜日、雨の日
夏季限定 18時~22時ナイター営業あり
料金
1頭 900円
多頭割 500円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
接種から1年以内の狂犬病予防・混合ワクチン接種の証明書

2025年7月現在の情報です

08 【滋賀県高島市のドッグラン】 びわこ箱館山
ドッグラン

Photo by @maru.mama26
Photo by @maru.mama26
Photo by @maru.mama26
Photo by @maki_nadeshiko
Photo by @maki_nadeshiko
Photo by @maki_nadeshiko
Photo by @hoku0126
Photo by @hoku0126

標高690mのびわこ箱館山山頂にあるドッグラン。冬の間はスキー場として営業していますが、春から夏にかけてのピクニックシーズンはお花畑や高原の風感じる散策スポットです。ドッグランはサイズ別の2エリア。山頂では、ワンちゃん同伴OKのテラス席のあるカフェで過ごしたり、青い琵琶湖の絶景を背景に、山頂をお散歩したり、フォトスポットもいっぱいで楽しい時間が過ごせそう。山頂へのゴンドラは愛犬と一緒に利用の際は相席乗車なしの貸し切りなので安心です。

ワンPoint

冬はスキー場になる高原の風を感じる山頂ドッグラン!愛犬とゴンドラで山頂へ!

Information

アクセス
名神高速道路「京都東IC」(国道161号線経由)より約70分
駐車場
あり(乗用車¥500)
営業時間
9:00~17:00
(ナイトゴンドラ開催日は9:00~20:00)
料金
■ 入園料(ゴンドラ乗車代を含む)
大人 2,600円
こども 1,300円
ペット 700円
ドッグランは無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン予防接種証明書

2025年7月現在の情報です

09 【滋賀県大津市のドッグラン】 サンタワーマリーナ
ドッグラン

Photo by @kaori6494
Photo by @kaori6494

琵琶湖北小松にあるマリーナのドッグラン。施設内では多彩なウォーターアクティビティに加え、サウナやジャグジーも利用できます。琵琶湖を一望するローケーションで、愛犬と一緒にキャンプやBBQも楽しめます。天然芝のドッグランは、日よけシェードや給水設備も完備でワンコに優しい仕様。琵琶湖で一番水がきれいな浜でのお散歩もおすすめです。

ワンPoint

琵琶湖を一望するマリーナのドッグラン!愛犬と一緒にキャンプやBBQも!

Information

アクセス
JR湖西線「北小松駅」より車で5分
駐車場
あり(1,000円)
営業時間
9:00~18:00
■ 定休日
不定休
料金
1,000円
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
ワクチン接種、狂犬病予防接種を受けていること

2025年7月現在の情報です

10 【滋賀県高島市のドッグラン】 かばたリゾート
ドッグラン

Photo by @bordercollie_ara
Photo by @bordercollie_ara
Photo by @bordercollie_ara
Photo by @ten.1010
Photo by @ten.1010

ドッグフレンドリーなリゾート施設のコテージに隣接するドッグランは日帰り利用が可能です。総面積500坪の全面天然芝のドッグランには、うれしい屋根付きベンチが完備。飼主さんも快適に過ごせるよう配慮されています。サイズ別の屋外の3エリアと、こちらも快適性を配慮した人工芝の屋内エリアは「小型犬専用棟」と「中・大型犬専用棟」に分かれています。夏季限定の屋根付き大型プールにナイター設備、カフェと充実のドッグランです。

ワンPoint

ワンコにも優しいリゾート施設の総面積500坪の全面天然芝のドッグラン!カフェも併設!

Information

アクセス
JR湖西線「近江今津駅」より車で約3分
駐車場
あり(無料25台)
営業時間
9:00〜19:00(6月1日〜9月30日)
9:00〜17:00(10月1日〜5月31日)
■ 定休日
水曜日
料金
■ ドッグラン
10kg未満:800円
20kg未満:1,200円
20kg以上:1,500円
飼い主:200円
■ 夏季限定プール(貸切1時間)
小型犬:2,000円
中型犬:2,000円
大型犬:3,000円
飼い主:1,000円(※予約制)
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
混合ワクチン・狂犬病ワクチンの接種証明書(1年以内に接種されたもの)

2025年7月現在の情報です

11 【滋賀県高島市のドッグラン】 ブルーメの丘

Photo by @yukai1212
Photo by @yukai1212
Photo by @cobumama0515
Photo by @cobumama0515

滋賀県湖東にある酪農をテーマとした体験型農業公園のドッグラン。園内は一部のエリアをのぞきワンちゃんと一緒にお散歩もでき、ドッグランは無料で利用できます。「小・中型犬エリア」と「大型犬エリア」の2エリアの天然芝のドッグランにはアジリティ、木陰やベンチもあります。一年中楽しめるお花畑やドイツ風の建物が立ち並び雰囲気ある園内には、撮影スポットもいっぱいです。

ワンPoint

家族で楽しめる体験型農業公園の無料で利用可能なドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
  • 名神高速道路「八日市I.C.」より約20分
  • 新名神高速道路「甲賀土山I.C.」より約25分
駐車場
あり(無料 約2,000台)
営業時間
■ 3月1日〜11月30日
平日:10:00~17:00
土日祝:9:30~17:00
定休日:水曜日(祝日の場合は木曜日)
■ 12月1日~2月29日
全日:10:00~16:00
定休日:水曜日・木曜日(祝日の場合は金曜日が休みになる場合有り)
除雪等により臨時救援になる場合あり
料金
■ 入園料
わんこ:500円
大人:1,500円
子ども(4歳~小学生):800円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
混合ワクチン・狂犬病ワクチンの接種証明書(1年以内に接種されたもの)

2025年7月現在の情報です

12 【滋賀県大津市のドッグラン】 びわ湖バレイ
ドッグラン

Photo by @crea_moa_
Photo by @crea_moa_
Photo by @crea_moa_
Photo by @mmkna.f1103
Photo by @mmkna.f1103

琵琶湖の西端、標高1,100mの山の上にある絶景の雲海テラスのある「琵琶湖バレイ」のドッグラン。グリーンシーズン(5~10月)の間だけ無料で利用できる「小型・中型犬エリア」と「大型犬エリア」の2エリア。山頂まで約5分のロープウェイでの空中散歩にはバッグやケージ利用で愛犬同乗が可能。貸出ケージもあります。山頂テラスやレストランは基本ワンコNGとなりますが、屋外ウッドデッキや芝生広場で愛犬と琵琶湖一望の絶景の中のんびり過ごすことができます。

ワンPoint

琵琶湖を一望する雲海テラスのある「琵琶湖バレイ」の天空ドッグラン!

Information

アクセス
湖西道路「志賀IC」より約5分
駐車場
あり(平日:1,000円、土日祝・お盆期間:2,000円)
営業時間
グリーンシーズン(GW頃~10月下旬まで)のみ
ドッグラン開場 9:30~16:00頃
■ ロープウェイ
平日:9:30〜17:00(上り最終16:00/下り最終17:00)
土日祝・8月:9:00〜17:00(上り最終16:00/下り最終17:00)
料金
■ ロープウェイ往復料金
大人:4,000円
小学生:2,000円
幼児:1,000円
ペット:500円
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
ワクチン接種、狂犬病予防接種を受けていること

2025年7月現在の情報です

13 【滋賀県高島市のドッグラン】 DOG RUN An.kare
(アンカレ)
ドッグラン

Photo by @like.12.22
Photo by @like.12.22
Photo by @like.12.22

滋賀県の東北部、雄大な山々に囲まれ琵琶湖に程近いロケーション抜群の完全会員制のドッグラン。ドッグランの広さは「メインエリア」は約750坪。「小型犬エリア」は約100坪。そして約50坪の「多目的エリア」は貸し切りも可能です。テラス席や冷暖房完備のカフェスペース完備、綺麗に手入れされた天然芝に、夏はプールがオープンし水遊びから、冬は雪遊びと、一年中ワンコが喜んで走り回ることができるドッグランです。

ワンPoint

琵琶湖近くの自然に囲まれた完全会員制ドッグラン!カフェスペースも完備!

Information

アクセス
北陸自動車道「長浜IC」より約10分
駐車場
あり(50台)
営業時間
9:00~18:30(10月~3月は9:30〜日没まで)
■ 定休日
火・水・木曜日(※祝日の場合は営業)
料金
■ 入会金(年会費無し)
2,100円
■ 基本料金
飼い主+愛犬1頭1500円
■ 追加料金
大人:300円
小学生以下:200円
愛犬2頭目~:500円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
1年以内の各種混合ワクチン・狂犬病の予防接種

2025年7月現在の情報です

14 【滋賀県犬上郡のドッグラン】 道の駅
せせらぎの里こうら
ドッグラン

Photo by @soutan_senatan
Photo by @soutan_senatan
Photo by @soutan_senatan
Photo by @soutan_senatan

琵琶湖東の道の駅の多目的広場内にあるドッグラン。総面積1000m2の天然芝のドッグランは「小型犬エリア」「中・大型犬エリア」と、360m2の「貸切エリア」に分かれ、無料で利用できます。定期的に青空教室やわんわん運動会などイベントが開催されています。道の駅内のテイクアウトできる本格ピザ店の「わんちゃんピザ」は人気です。ドッグランの情報はtwitterやLINE公式アカウントで随時更新されるのでチェックしてみて。

ワンPoint

総面積1000m2の天然芝の道の駅のドッグラン!無料も嬉しい!

Information

アクセス
  • 名神高速道路「彦根IC」より約15分
  • 湖東三山スマートICより約8分(ETC車)
駐車場
あり
営業時間
9:30~17:00(11月1日~2月末日は9:30~16:00)
■ 定休日
毎月第2月曜日(8月と11月は無休)※月曜日が祝日の場合は火曜日
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
ワクチン接種、狂犬病予防接種を受けていること

2025年7月現在の情報です

15 【滋賀県高島市のドッグラン】 かばたリゾート

かばたリゾートは、ドッグフレンドリーなリゾート施設です。コテージに隣接するドッグランは日帰り利用が可能で、総面積500坪の全面天然芝のドッグランには、うれしい屋根付きベンチが完備。飼主さんも快適に過ごせるよう配慮されています。サイズ別の屋外の3エリアと、こちらも快適性を配慮した人工芝の屋内エリアは「小型犬専用棟」と「中・大型犬専用棟」に分かれています。夏季限定の屋根付き大型プールにナイター設備、カフェと充実のドッグランです。

ワンPoint

リゾート施設に併設されたドッグラン!

Information

アクセス
JR湖西線「近江今津駅」より車で約3分
駐車場
あり
営業時間
9:00~19:00(6月1日~9月30日)
9:00~17:00(10月1日~5月31日)
料金
■ 犬1匹
10kg未満 800円
20kg未満 1,200円
20kg以上 1,500円
■ お1人様
200円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
混合ワクチン・狂犬病ワクチンの接種証明書(1年以内に接種されたもの)

2025年7月現在の情報です

16 【滋賀県野洲市のドッグラン】 みのり農園(ドッグランminori)

出典:みのり農園
出典:みのり農園

琵琶湖と比良山系が連なる雄大な自然景観を望む湖南の田園地帯にあり、米と丹波黒大豆をはじめ、麦・白大豆・いちご・ひまわりなど様々なものを生産している農園がオープンしたドッグランです。2024年10月に室内ドッグランをオープンし、貸切での利用も可能です。ドッグランだけでなく、いちご狩りなど、愛犬と楽しめるコンテンツもあり、お出かけにおすすめです。

ドッグランは夏季は休業しているため、来店前に営業状況をご確認ください。

ワンPoint

農園が運営する室内ドッグラン!

Information

アクセス
真野ICより車で約17分
駐車場
あり
営業時間
9:30〜16:30
料金
共有ドッグラン 800円
プライベートドッグラン 1,500円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
接種より1年未満のワクチン・狂犬病の接種証明書

2025年7月現在の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP