この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
今回は、人気の大阪、京都、兵庫、三重のドッグランシリーズに続き、この季節に是非行きたい奈良の人気ドッグランをご紹介します!
東大寺、興福寺、春日大社、薬師寺など世界遺産や国宝建造物が数多くある古都奈良。
神社仏閣や遺跡、万葉の故地など歴史的な魅力が多く、毎年修学旅行生や海外からの観光客など数多くの観光客が訪れます。そして神社仏閣を見るだけでなく、東大寺二月堂修二会(お水取り)や若草山の山焼き、また正倉院展・なら燈花会など、歴史にちなんだイベントが多くあるのも奈良の魅力の一つです。
そんな奈良には東大寺、興福寺を愛犬と楽しみながらお散歩できる奈良公園の他に、愛犬と遊びにいきたい魅力的なドッグランがたくさんあります。
ドッグカフェに併設された無料ドッグランや、広さ3万m2にも及ぶ関西最大級のドッグラン、1ヶ月に7日間しか営業しない幻の天空ドッグランなど。どれも一度は愛犬と訪れたい魅力あるドッグランばかり。地元の方はもちろん、これから奈良県にワンコ旅を検討している方にも是非おすすめしたドッグランをセレクトしてみましたので是非チェックしてみてくださいね!
01
【奈良市佐保台のドッグカフェ併設のドッグラン】
Dog Ran DO
(ドッグランド)
奈良市佐保台にある「Dog Ran DO (ドッグランド)」は、奈良で人気の完全貸切ドッグランです。
3つの人口芝のドッグランがあり、どのタイプも10分100円という良心的な価格で貸切することができます。広くておしゃれなドッグカフェが併設されているのも人気の秘密。カフェでドッグランの受付をしタイムカードを押したらいざドッグランへ!
思いっきり走りたいワンコには「屋根付きロングコース(20mコース)」のドッグランがおすすめです。こちらじゃ屋根付きなので雨の日も安心して遊ぶことができます。ちょっと臆病だったり、犬見知りのワンコには他のドッグランが見えない位置にある「犬見知りさんコース」がおすすめ。こちらも全面テントの屋根付きなので雨の日も大丈夫。またまったり飼い主さんと過ごしたいワンコにはテラス内エアコンが完備され夏も冬も快適に楽しめる「テラス付きくつろぎコース」がおすすめ!こんな風に飼い主さんとワンコに合わせて選べる優しいドッグランです。
人気ドッグカフェに併設された10分100円の完全貸切型ドッグラン!全天候型ドッグラン&テント付きドッグラン&屋外ドッグランの3タイプあり!

Information
- アクセス
- 平城山駅から466m
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 夏季:8:00〜18:00
- 冬季:8:00〜17:00
- 定休日
- 金曜日
- 料金
-
3つのドッグランともに、貸切料金10分100円。
- 屋根付きロングコース(20mコース)
- テラス付きくつろぎコース
- 犬見知りさんコース【貸切】
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください
- 利用に必要なもの
- 利用規約・同意書への署名。貸切のため、ワクチン接種証明書などは不要
2024年7月現在の情報です
02
【奈良県橿原市の広々人工芝のドッグラン】
DogRun Ann
(ドッグランアン)
奈良県橿原市にある「DogRun Ann(ドッグランアン)」はオーナーさんが全てDIYで手作りしたというこだわりが詰まったドッグランです。広くて開放的な人口芝のドッグランは大型犬も悠々遊べる広さです。もちろん小型犬用のスペースもありますので、ご心配な小型犬さんはそちらを利用することが可能です。広いドッグランの真ん中にベンチなどの休憩スペースがあり、アジリティや夏になるとドッグプールも!インスタ投稿用のフォト撮影スペースなどもあり愛犬家さんの気持ちに寄り添ったドッグランになっています。
公式サイトには「元保護犬で 他のワンちゃんと上手く遊べない…や、ランデビューで少し不安…など 何でも相談してみて下さいね。」のメッセージが。随所にワンコへの愛が感じられるドッグランです。是非ドッグランデビューを考えているワンコさんも相談してみてはいかがでしょうか?
大型犬大歓迎!全てDIYで手作りの愛情いっぱいな広い人工芝のドッグラン!

Information
- アクセス
- 原運動公園 南駐車場(バラ園)すぐそば
- 駐車場
- あり(大きい車は道が細いため 原運動公園 南駐車場へ)
- 営業時間
- 平日:10時~日没前ぐらい(16時~17時ごろ)
- 土日祝は会員様限定で早朝ランや会員様限定ナイターをやっています。
- 定休日
- 火曜日
- お休みはHP、インスタグラムでご確認ください。
- 料金
-
■ 会員
- 入会金:2000円/頭(2頭目から1頭につき1000円)
- 飼い主さん:2名まで無料、以降1名につき100円
- ワンコ:1日1000円/頭、2頭目から+500円/頭
- 貸切:8頭以上で貸切可能。1頭1000円
-
■ ビジター
- 飼い主さん:2名まで無料、以降1名につき100円
- ワンコ:1日1500円/頭、2頭目から+800円/頭
- ■ 毎月1日は半額デーです!
- 利用登録
- 不要(会員制度あり)
- 詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 1年以内の狂犬病ワクチン
- 混合ワクチン予防接種証明書
2024年7月現在の情報です
03
【奈良市赤膚町の自然の中の丘陵の広いドッグラン】
赤膚山ドッグラン
フロリアード
奈良市赤膚町の丘陵にある「奈良赤膚山ドッグラン フロリアード」は、フラワーショップとドッグカフェに併設された雨の日でも楽しめる、屋根付きの全天候型ドッグランです。赤膚山の大自然に囲まれた人口芝の広々ドッグランは「小型犬専用エリア」と「大型犬専用エリア」に分かれており、遊具コーナー、ブリッジや竹やぶの散歩コースなど楽しめる工夫がたくさん!愛犬が走り回るのを見ながら、見守りカフェスペースでオーガニックコーヒーとお花を楽しめる飼い主さんにも嬉しいドッグランです!
もちろん、カフェではお食事もできますし、チキンロールやおやつの野菜ボーロなど犬用のご飯メニューもありますので一緒にランチも素敵ですね。是非お花とコーヒーとドッグラン、3度美味しいドッグランにでかけてみてはいかがでしょうか?
フラワーショップに併設された自然の中にある全天候型の広々ドッグラン!ドッグカフェも。

Information
- アクセス
- 近鉄橿原線「尼ヶ辻駅」から車で10分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 花の販売:9:30~18:00
- ドッグラン:10:30~17:00
- 定休日
- 木曜日
- お休みはHP、インスタグラムでご確認ください。
- 料金
-
■ 入会金
1,000円 / 1家族1頭につき -
■ ドッグラン利用会員料金
1日利用料金:1,000円 / 頭
2頭目以降+500円 / 頭 -
■ ドッグラン利用ビジター料金
1日利用料金:1,500円 / 頭
2頭目以降+800円 / 頭 - 付き添いは2名様まで無料。1名様追加されるごとに300円の追加料金。
- 貸切りラン:別途 1時間1,000円
- 利用登録
- 不要(会員制度あり)
- 詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 登録者様身分証明証
- 1年以内の3種以上の混合ワクチン接種証明書
- 1年以内の狂犬病予防注射済票
2024年7月現在の情報です
04
【奈良県斑鳩町・法隆寺がすぐそばのドッグラン】
ドッグラン
まほろばの丘
奈良県斑鳩町、世界文化遺産の法隆寺や法起寺のすぐそばにある「ドッグラン まほろばの丘」は、奈良県で人気の会員制ドッグランです。1200坪の丘陵を活かした大自然の中の広大なドッグランは、大型犬用、小型・中型犬用、小型・シニア犬用の3エリアに分かれています。また、雨の日にも嬉しい約100m2の室内ドッグランや愛犬とのピクニックにぴったりの探検散策エリアも!
思い切り張りしたいワンコさんもビギナーワンコ、シニアワンコさんも楽しめるドッグランです。ペットホテル&トリミングサロン、セルフシャンプーエリアも揃った飼い主さんとワンコのためのスポットです。
傾斜が楽しめる会員制の広大な屋外&室内ドッグラン!

Information
- アクセス
-
大和小泉駅から1.9km
法隆寺駅から2.6km - 駐車場
- あり
- 営業時間
-
10:00~17:00
金曜・土曜・日曜・祝日のみ営業 - 金曜日は会員制、電話で要予約
- 定休日
- 年末年始、月曜~木曜休(祝祭日は営業)
- 料金
-
会員登録料 550円
屋外+室内ラン 1頭目1320円、2頭目より880円
室内ランのみ 1頭770円 - 1頭につき人間2名様まで入場無料、1名様追加毎に110円
- 利用登録
- 不要(会員制度あり)
- 詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 1年以内の3種以上の混合ワクチン接種証明書
- 1年以内の狂犬病予防注射済票
2024年7月現在の情報です
05
【奈良県橿原市のドッグカフェ併設ドッグラン】
OCEAN PAPA LAND
(オーシャンパパランド)
奈良県橿原市にある「OCEAN PAPA LAND(オーシャンパパランド)」は、地元の愛犬家さんたちに愛されるアットホームなワンコと飼い主さんのための施設です。「炭酸泉浴」もお願いできるトリミングサロンや、ペットホテル、ドッグカフェなどがある他、各種インストラクター資格を持つスタッフさんが在籍しており「しつけ教室」や「出張しつけ」などを行っています。
150坪の砂地の広々ドッグランはなんと1日500円という良心価格で、ワンコを思いっきり遊ばせることができます。屋根付きのミニドッグランではで愛犬たちと一緒にBBQすることもできます。BBQのセットも貸し出しているので是非ワンコ友達と楽しみたいですね。
ドッグカフェに併設されたアットホームなドッグラン!

Information
- アクセス
- 京奈和自動車道 橿原北ICより北西方面約1km
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00~日没
- 来店の際は必ずTELで営業確認をお願いします
- 定休日
- 不定休
- 料金
-
■ ビジター料金
1頭目:500円 / 頭
2頭目以降:+250円 -
■ フリーパス
1ヶ月パス:2,500円 / 頭
3ヶ月パス:6,000円 / 頭 - 利用登録
- 不要(会員制度あり)
- 詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の混合ワクチン・狂犬病ワクチンの接種証明書
2024年7月現在の情報です
06
【奈良県天理市の関西最大級ドッグラン】
DogBase
(ドッグベース)
奈良県天理市にある「DogBase(ドッグベース)」は、なんと広さ3万m2もある関西最大級の芝のドッグランです。山道を抜けた大自然の中にある広大な敷地は3区画にわかれており、小型犬から大型犬まで利用OKで、完全予約制となっています。(※ドッグランの利用は基本1時間で延長は最大1時間までとなっています。)お水とボウルやウェットティッシュも準備されていたり、飼い主さんにも優しいドッグランです。
コンテナで作られたワンコShopが併設されており、ワンコグッズを買うこともできます!フードはありませんがドリンクをオーダーすることが可能ですので、これからの季節は暖かいコーヒー片手に愛犬が思いっきり走るのを眺めるのもいいですね。
なんと広さ3万m2!関西最大級の完全予約制ドッグラン!

Information
- アクセス
- 名阪国道 福住インターよりすぐ
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜16:00(最終受付15:30)
- 定休日
- 不定休
- 料金
- ■ 年会費
1,000円 / 頭(一年間有効) -
■ ビジター料金
1時間:1,300円 / 頭
30分延長につき+600円 -
■ 会員料金
年会費:1,000円 / 頭(一年間有効)
1時間:1,000円 / 頭
30分延長につき+500円 - 延長は最大1時間まで
- 2時間以上のご利用の場合は貸切利用となります。
- 利用登録
- 不要(会員制度あり)
- 詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 犬鑑札
- 1年以内の3種以上の混合ワクチン接種証明書
- 1年以内の狂犬病予防注射済票
2024年7月現在の情報です
07
【奈良市都祁白石町の1000坪のドッグラン&カフェン】
ドッグラン&カフェ
銀木犀(ぎんもくせい)
奈良市都祁白石町にある「ドッグラン&カフェ銀木犀」は、1ヶ月の中でたった7日間だけ営業しているというドッグラン&カフェ。愛犬家のオーナーさんが「こんなドッグカフェに行ってみたいなあ~、あんなランがあったらなあ・・」という思いから、こだわりをこめて手作りしたドッグラン&カフェは飼い主さんとワンコでいつも人気です。
自然の芝生をそのまま生かした1000坪の大草原ドッグランは小型犬から大型犬までストレスなく思いっきり遊べます!そしてこだわりのドッグカフェ銀木犀はの建物は木・紙・タイルにこだわり、デッキの塗料も天然防腐塗料を使用しておりワンコが寝そべって、舌をダランとしても、安心していただけます。
また、奈良の地場野菜を中心に月替わりメニューもおすすめです!是非、天空のドッグラン&カフェが開く1週間を狙って出かけてみてはいかがでしょうか?
1カ月に1週間だけ開店する天空の1000坪ドッグラン&カフェ!

Information
- アクセス
- 名阪国道針インター出口。国道369号線を南へ(室生、榛原 方面)約3km(5分ほど)走行し、右手に自動車整備会社さんを見て、すぐ(20mほど)進行方向左手に銀木犀があります。
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 毎月第1金曜から1週間(翌木曜日迄)のみ営業
- 料金
- 1,300円 / 頭
- 2頭目以降+1,000円 / 頭
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
-
- 1年以内の3種以上の混合ワクチン接種証明書
- 1年以内の狂犬病予防注射済票
2024年7月現在の情報です
08
【奈良県生駒市のドッグラン&カフェ】
森のレストラン
ラッキーガーデン
奈良県生駒山の中腹にある「森のレストラン ラッキーガーデン」は、ラッキーファームでとれた無農薬の野菜を使ったスリランカ料理や、新茶の紅茶が楽しめる人気のカフェです。自由席のみの羊エリアと予約席もある桜エリアに分かれており、羊エリアでは3種類の日替わりカレープレートなどが、桜エリアではスリランカのコース料理が楽しめます!両エリアともにテラス席が愛犬同伴可能で、どちらも景観のよい広々テラスです。
どちらにも無料で遊べるドッグランがありますが、愛犬と行くならテラスの敷地も大きくドッグランが二つある羊エリアがおすすめです!広い広場に焚き火エリアもあったりとアウトドア感覚を愛犬を味わえます。
テラス席愛犬同伴OK!無料ドッグランが楽しめるドッグランカフェ!

Information
- アクセス
-
- 生駒駅からタクシーで約10分
- 阪神高速壱分出口より5分
- 宝山寺駅から1,320m 徒歩約30分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
-
■ 日・月・火・水・木
10:00〜21:00(L.O 20:00、軽食L.O 20:30) -
■ 金・土
10:00〜22:00(L.O 21:00、軽食L.O 21:30) - 2022年11月時点での営業時間になります。遊びに行く際は公式サイトで最新の営業時間をご確認ください。
- 桜エリアは予約席と自由席があります。
- 羊エリアはすべて自由席です。
- 定休日
- 桜エリア:不定休
- 羊エリア:年中無休
- 料金
- カフェ利用者無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- なし
2024年7月現在の情報です
09 【奈良市手貝町のドッグホテル併設ドッグラン】 エル カリーニョ
奈良東大寺の国宝・転害門に隣接する、自然に豊かで静かな環境の中にあるドッグホテル「エル カリーニョ」には、ホテル、ショートステイ、トリミングサービスのほかにドッグランも併設されています。
天然芝のドッグランや若草山をのぞむ開放的な屋上ドッグラン、雨の日も遊べる室内ドッグランと3つのドッグランがあります。ドッグランの貸切も可能で、自然の中にある清潔感のあるドッグランが愛犬家さんの間で密かに人気です。ワンコ友達とのオフ会に貸し切るのもおすすめです!
自然豊かな好環境にあるドッグホテル エル カリーニョに併設された

Information
- アクセス
-
- 近鉄奈良駅から1.1km
- 奈良駅から1.8km
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 年中無休
- 料金
-
■ 平日(1時間利用)
- 小型犬:550円(税込)/ 頭
- 中型犬:660円(税込)/ 頭
- 大型犬:770円(税込)/ 頭
-
■ 土・日・祝(1時間利用)
- 小型犬:660円(税込)/ 頭
- 中型犬:770円(税込)/ 頭
- 大型犬:880円(税込)/ 頭
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
-
- 身分証明証(18歳以上、運転免許証または保険証)
- 1年以内の狂犬病予防接種証明書・ワクチン(5種以上)接種証明書
2024年7月現在の情報です
10 【奈良県桜井市の人気ドッグラン】 Round Cafe奈良
ラウンドモーター内にあるドッグラン併設のカフェです。カフェももちろんワンコ同伴OK!マナーウェア着用必須なので忘れないように持参しましょう。
ドッグランはビジターとしても利用可能。会員登録すると毎回の利用料がお得になるのでおすすめです。夏にはプールも設置されるのでリフレッシュしながら遊ばせてあげることができます。
ワンコOKなカフェ併設のドッグラン!

Information
- アクセス
- 県道105号線沿い、「大福小学校北」交差点北側
- 駐車場
- あり
- 営業時間
-
■ 平日
11:00〜17:00 -
■ 土日祝
11:00〜18:00 - 定休日
- 不定休
- 料金
-
■ ビジター
平日:フリータイム 1,200円
土日祝:90分 1,500円 -
■ 会員登録料 1,200円
平日:フリータイム 900円
土日祝:90分 1,000円 - 利用登録
- 不要(利用規約に署名必須)
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病・5種混合ワクチン接種証明書
2024年7月現在の情報です
11
【奈良県生駒市の人気ドッグラン】
PeTeMo
奈良登美ヶ丘店
PeTeMo 奈良登美ヶ丘店には、イオンペットWAON会員カードに登録することで無料で利用可能な室内ドッグランが設置されています。1⼈の大⼈に対し最大2頭まで入場OK!ショップではワンコのおやつやお洋服などの販売も行っているのでお買い物も楽しめます。室内ドッグランはマナーウェア着用必須のため、忘れずに持参しましょう。
ペットショップ内にある室内ドッグラン!

Information
- アクセス
-
- 近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」より徒歩1分
- 京奈和自動車道「山田川IC」より車で約5分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- イオンモールに準ずる
- 料金
- イオンペットWAON会員カード登録料:300円
- 利用料:無料
- 利用登録
- 必要(イオンペットWAON会員カード)
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病、混合ワクチン(5種以上)の証明書
2024年7月現在の情報です
12
【奈良県北葛城郡の人気ドッグラン】
dog cafe maple
(ドッグカフェメイプル)
dog cafe maple(ドッグカフェメイプル)は、天然芝の小型犬用ドッグラン・大型犬用ドッグラン、貸切タイプのプライベートドッグランが二つ、室内ドッグラン、6月〜10月中旬にオープンするプールエリアとたくさんのドッグランのあるカフェ併設ドッグランです。セルフウォッシュ設備もあり、シャンプー持ち込みで愛犬を綺麗にしてあげることができます。
カフェももちろんワンコ同伴OKで、店内席利用の場合にはマナーウェア着用必須のため忘れずに持参しましょう。
種類豊富なドッグラン併設カフェ!

Information
- アクセス
- 池部駅から1,140m
- 駐車場
- あり
- 営業時間
-
■ カフェ
11:00〜17:00 -
■ ドッグラン
11:00〜17:20 - 定休日
- 水曜日
- 料金
-
■ ビジタードッグラン利用料
平日:1,000円
土日祝:2,200円 -
■ 会員ドッグラン利用料
会員登録料:2,000円
平日:500円
土日祝:1,200円 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病、5種以上の混合ワクチンの接種証明書
2024年7月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
