【育犬ノイローゼ】愛犬との生活に疲れた時に読んで欲しい。育犬ノイローゼにならない心の持ち方

【育犬ノイローゼ】愛犬との生活に疲れた時に読んで欲しい。育犬ノイローゼにならない心の持ち方

東京農業大学教授の増田先生と一緒にお届けする、ワンコともっと良い関係を築くためのヒント。ワンコから見えるモノゴト、ワンコの考え方、感じ方など、ワンコたちに見えている世界を私たちにも見せてくれる増田先生シリーズ「ワンコno世界」。
今回のテーマは「育犬ノイローゼ」についてです。

Advisor

増田 宏司教授

東京農業大学 農学部 動物科学科 教授。東京大学大学院を修了後、同大学院で学術研究支援員を務め、2006年から東京農業大学で研究と学生への指導を行う。研究だけでなく、飼い主向けのカウンセリングやワンコのしつけに使えるグッズの開発など、ワンコと飼い主が幸せに暮らせる社会を築くため、幅広く取り組んでいる。

「育犬ノイローゼ(育犬疲れ)」という言葉をご存知でしょうか?愛犬との理想の暮らしをイメージして犬を家族に迎えたものの、吠える、噛む、いたずらをする、トイレができないなど、うまくいかないトレーニングへのストレスや疲れからノイローゼになってしまう状態のことです。
落ち込んだり、ネガティブな気持ちから抜け出せなかったり、突然涙が出たり、不眠や摂食障害と、その症状は人間のいわゆる育児ノイローゼとかわりません。
この育犬ノイローゼは特に初めて犬と暮らす方に多いと言われています。夜泣きやトイレの失敗、甘噛みやいたずらなど、想像した以上に時間と労力のかかる愛犬のお世話や、しつけがうまくいかない状況に、精神的・肉体的に疲労とストレスが重なることでノイローゼになってしまいます。リモート導入する企業が増え、それをきっかけにワンコを家族に迎えた方も増えましたが同時にSNS等でこの「育犬ノイローゼ」という単語を見かけることも増えました。
今回はこの「育犬ノイローゼ」にならないために増田先生にお話しをお伺いしました。

しつけがうまくいかずに焦って不安に陥り、犬との生活に疲れてしまう時はどう向き合ったらよいでしょうか?

飼い主さんのお悩み

  • 夜泣きや甘噛みが治らない、トイレも覚えられないなどしつけが上手くいかず精神的にまいっている。
  • 子犬期を過ぎて今後問題が改善するのか不安。
  • 理想の飼い主になれず、周りの犬と比べて落ち込む。

まず大前提として、たしかにあなたは飼い主ですが、あなたの愛犬にとっては「大好きなあなた」です。愛犬はあなたに理想の飼い主であることを求めているわけではないでしょうし、きっと、あなたが思い悩み、落ち込んでいるときも、あなたの愛犬にとってあなたは、「大好きなあなた」に他ならないはずです。うまくできないこと、不安を感じやすいこともひっくるめて、あなたがあなただから、あなたの愛犬はあなたのことを好きなのですよ。そして、焦る必要はありません。「できない」と判断する時期はまだまだ先のこと。人間が思う「これぐらいの期間で覚えるだろう」という時間より、犬が覚えるまでの時間のほうが、確実にゆっくりと流れています。そんなときは、ゆっくりとした流れのほうに身を任せましょう。そうすれば、犬が覚えるまで待つことも、理想の飼い主を追いかける必要もありません。それが本当の、「犬と共に歩む」になるのではないでしょうか。

愛犬の体力についていけず、とにかく早く寝て欲しいとばかり思ってしまいます。こんな時はどうしたらいいでしょうか?

飼い主さんのお悩み

  • 愛犬との散歩や家での遊びに体力的に疲れている。
  • 部屋を荒らされ、掃除・洗濯をする毎日に疲れている。
  • 疲れ過ぎて愛犬との時間が楽しく感じられなくなりそうで怖い。

犬という命を背負い、飼い主としての責任を全うすることの中には、他者やプロを頼る、という選択肢ももちろん含まれて良いと私は思います。私たち飼い主は、愛犬の「生きる」を支えていますが、生きることに必要な全てを背負いきれない時期は、必ずあります。プロを頼ることは決して責任放棄ではありません。また、プロの技を目の当たりにして、ご自身にがっかりする必要もありません。プロがあなたよりもうまくできるのは当たり前のことです。だからプロなのです。頑張りすぎずに、疲れた時はぜひ、ペットシッターさんやトリマーさんなどのプロを頼ってください。犬のことも飼い主さんのことも親身に心配できる、話や悩み事も聞いてくれて、今この人たちには何が必要なのかを考えながら、犬と飼い主さんの気持ちに寄り添ってくれるプロ。私たち専門家も、そんな人材をできるだけ世に輩出できるよう、今後も努力します。

最初の理想とのギャップに孤独感や挫折感を感じるような状況の時はどうしたら良いでしょうか?

飼い主さんのお悩み

  • 「こんなはずじゃなかった」ということの連続で、理想通りにできない自分にがっかりする。
  • 犬と自分だけの生活で誰にも相談できず追い込まれる。

うまくいかないことは、実はすごいことです。あなたの愛犬は、あなたが予想した、「こんなはず」を超えた存在なのですから。今の状況は、あなたが思い描いていらっしゃった理想とはかけ離れたものかもしれませんが、一度立ち止まって、考えてみましょう。言葉の通じ合わない、他種動物同士の私たち人間と犬が、1万5千年もの間、共に生活を続けている。このこと自体、すでに奇跡なのです。奇跡ですから、「うまくいかないのが普通」です。愛犬との関係がうまくいっている人たちは、奇跡を起こしている人たちです。例えばこのワンコnowaには、そんな奇跡的な読者の方がたくさんいらっしゃるはず。すでに同じ読者に、奇跡のお手本、そしてあなたと同じように悩みを持ち、乗り越えてきた経験をお持ちの仲間がいらっしゃるのです。決して一人ではありませんよ。そして、あなたが用意したご飯を、目の前で愛犬が食べていることすら、奇跡なのですよ。

Message for dog owners

私も皆さんと同じように、飼い主として悩み、落ち込んだ経験があります。今後も、犬の飼い主として悩む日があるでしょう。いまだに、すでに亡くなった愛犬たちのことで悩みますから、生涯に一度でも犬の飼い主を経験すれば、きっと飼い主としての愛犬への悩みは、一生続くものなのでしょう。そうやって犬は、私たちを悩ませ、懐かしがらせ、会えないことに寂しい思いをさせるといった奇跡を、飼い主の心に起こしてくれているのでしょう。それだけ犬という動物は、私たち人間の心をつかんで離さない、最良の友なのです。私は悩んだとき、ものごとの本質について考えるようにしています。犬との関係がうまくいかないとき、関係がうまくいく、とは、私が犬と仲良くできていることなのか、それとも私の元で犬が健康で、安心して食べ、遊び、寝ていられることなのか。そんなふうに考えます。そうやって考えると、私の中で生じた悩みは、最初に感じたほどは大きくないことに気づけるものです。そして飼い主さん、忘れないで下さい。あなたが悩んで疲れる理由はきっと、愛犬との関係がうまくいかないからではなく、あなたが素敵な飼い主を目指す、素敵な人だから、なのです。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

PAGE TOP

  1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. ワンココミュニケーション
  4. 【育犬ノイローゼ】愛犬との生活に疲れた時に読んで欲しい。育犬ノイローゼにならない心の持ち方