1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ドッグラン
  5. 千葉のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン
千葉のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン

千葉のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

「千葉ドッグランをまとめて欲しい!」とリクエストをくださった皆さん、お待たせしました。
今回は千葉に行ったら立ち寄りたい魅力溢れるドッグラン特集です。

カフェ併設で食事も楽しめるドッグランや、夏に嬉しいドッグプールのあるドッグラン、とにかく広さが自慢のドッグラン、公園に併設された無料のドッグランなど、魅力的なドッグランがたくさんありました。

地元の方はもちろん、旅行や観光で千葉を訪れた際の参考にしてみてくださいね!

01 【千葉県千葉市のドッグラン】 Samukawa Dog Garden's

2エリアに分かれた屋外ドッグランは全面人工芝が整備されており、ワンコの足が汚れにくく快適に過ごせます。また生後半年未満の中・大型犬でも体高が基準を満たすまでは小型犬エリアを利用可能なので、パピーでも安心して遊ばせることができます。

利用料金は1時間、もしくは1日制です。初回のみ狂犬病と5種以上のワクチン接種証明書、飼い主さんの身分証が必要となり、お店でコピーをとられるので写真ではなく原本を忘れずに持参しましょう。定期的にワンコイベントも開催されています。

ワンPoint

1日料金で出入り自由なドッグラン!

Information

アクセス
JR外房線本千葉駅より徒歩13分
駐車場
あり
営業時間
10:00〜18:00
季節により変動あり
定休日
火曜日
料金
1時間:500円
■ 1日フリー
平日:800円
土日:1,000円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防接種注射済証
  • 5種以上の混合ワクチン予防接種証明書
  • 飼い主さんの身分証明書

2025年6月時点の情報です

02 【千葉県松戸市のドッグラン】 DOG ONE 松戸秋山

ワンコの足腰に優しい天然芝が一面に広がる屋外ドッグランです。ドッグランは小型犬と中型犬にエリア分けされているので安心して遊べます。

ドッグランに隣接したエリアでは夏季限定で犬用プールが開放されます。30分1,000円の時間制になっているので、ドッグランで暑くなった身体を冷やしてあげるのにちょうど良さそうです。ドッグプールも小型犬と中型犬でタイムステジュールが分かれています。利用券を購入後に受付、希望の時間を予約するシステムとなっているので時間に余裕をもって来店した方が良いでしょう。

DOG ONE 松戸秋山はワンコも店内同伴可能なレストランも併設。レストランは大型犬でも同伴可能、ワクチン未接種のワンコでも入店可能です。レストランはランチタイム90分、カフェタイム45分、ディナータイム120分の時間制となっています。土日は混雑することが見込まれるので事前予約もおすすめです。ワンコメニューもあるので愛犬と一緒に食事も楽しめます。

ワンPoint

カフェ併設・ドッグプール付きのドッグラン!

Information

URL
Instagram
アクセス
秋山駅から車で5分
駐車場
あり
営業時間
■ ドッグラン
9:00〜20:00
季節によって変動あり
定休日
悪天時、その他不定休
料金
■ ドッグラン入場料
平日 1,000円
土日祝 1,500円
■ プール30分
1,000円(夏季限定)
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防接種注射済証
  • 3種以上の混合ワクチン予防接種証明書

2025年6月時点の情報です

03 【千葉県富津市のドッグラン】 マメノキドッグパーク

旧環南小学校跡地にオープンしたドッグランです。自然の豊かな場所に位置し、703㎡の小型犬エリア、675㎡の中型犬エリア、540㎡の大型犬エリア、フリー・貸切エリア、約74㎡の室内ドッグランと種類豊富なドッグランがあります。足洗い場やうんちボックス、マナーボトルなども揃っているので、快適に利用できるのが嬉しいポイントです。お誕生日会やパーティーなどに利用できる貸し切り部屋もあり、おすすめです。

ワンPoint

小学校跡地にオープンしたドッグラン!

Information

アクセス
  • 車で木更津アウトレットパークから約40分
  • 車で鴨川シーワールドから約35分
駐車場
あり
営業時間
4月〜10月 9:00〜17:00
11月〜3月 9:00〜16:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
料金
犬1匹+人1人
平日 1,000円
土日祝日 1,200円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
1年以内の
  • 狂犬病予防接種証明書(写真・コピー可)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(写真・コピー可)

2025年6月時点の情報です

04 【千葉県木更津市のドッグラン】 三井アウトレットパーク木更津

千葉県木更津市にある三井アウトレットパーク木更津に開設されたドッグランです。

小型犬、中・大型犬でエリア分けされているので安心して利用することができます。料金は1日料金なので遊んだ後にアウトレットでお買い物をして、また最後にドッグラン!というように好きに愛犬をリフレッシュさせてあげることができます。

ウンチBOXや水飲み場、足洗い場、ペットトイレなども施設内に設置されているドッグフレンドリーなおすすめスポットです。

ワンPoint

ドッグフレンドリーなアウトレットに開設されたドッグラン!

Information

アクセス
◼︎ 車
東京湾アクアライン連絡道「袖ヶ浦IC」から約4.5km
東京湾アクアライン「木更津金田IC」から約1km
駐車場
あり
営業時間
10:00~19:00
定休日
施設に準ずる
料金
平日 900円
土日祝 1,100円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票の掲示
  • 混合ワクチンを接種していること

2025年6月時点の情報です

05 【千葉県千葉市のドッグラン】 ペテモ幕張新都心店

出典:ペテモ

ぺテモ幕張新都心店には、屋外・室内2エリアのドッグランが設置されています。室内ドッグランは屋外と比べると小さめですが、天候に左右されないのでいつでも気軽に遊びに行くことができます。

他にもウォーターセラピーによるリハビリやしつけ教室、トリミング、ホテル、保護猫の譲渡活動など様々な取り組みを行っているペットに優しいペットショップです。

ワンPoint

ペットショップ併設の室内ドッグラン!

Information

アクセス
京葉線幕張豊砂駅より徒歩6分
駐車場
あり
営業時間
10:00〜18:00
定休日
施設に準ずる
料金
イオンペットWAON会員カード登録料:300円
利用料:無料
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • ワクチン(5種以上)接種証明書
  • 狂犬病予防接種証明書
  • イオンペットWAON会員カード

2025年6月時点の情報です

06 【千葉県夷隅郡のドッグラン】 22mori club

出典:22mori club

里山を最低限の造成にとどめ、できる限り大自然そのままを満喫できるように作られたドッグランです。

崖や土むき出しの場所がたくさんあり、雨上がりには水たまりやぬかるみもできますが、そのぶん泥んこになってワンコが楽しく遊ぶことができます。セルフウォッシュブースも併設されているので泥んこになっても安心です。

貸切古民家を利用してオフ会やイベントも開催OK、思い立ったら手ぶらで行ける全サイト貸し切りドッグランもOK、貸切サイト内で愛犬と一緒にワイワイBBQもOK、プール(じゃぶじゃぶ池)でずぶ濡れになってもOK、というワンコが楽しく過ごせる工夫やプランが豊富!

とにかくアクティブに遊ぶのが大好きなワンコにおすすめなドッグランです。

ワンPoint

自然いっぱいの森の中を思いっきり走って遊べるドッグラン!

Information

アクセス
七里川温泉バス停から約924m
駐車場
あり
営業時間
■ ドッグラン
9:00~17:00
■ オールナイトde22mori
17:00~翌日8:00
定休日
月曜〜木曜
料金
ドッグランエリア、駐車台数により異なる
利用登録
現地でご確認ください
利用に必要なもの
現地でご確認ください

2025年6月時点の情報です

07 【千葉県八街市のドッグラン】 小谷流の里
ドギーズアイランド
ドッグラン

Photo by @miiiiiiii_s
Photo by @rienori0429
Photo by @yukikosugiyama

「小谷流の里 ドギーズアイランド」は、愛犬との特別な時間を楽しめるワンコのためのリゾートです。もちろん、宿泊なしで日帰りでドッグランのみの利用も可能となっています。国内最大級を誇るドッグランは総天然芝で、小型犬専用、中・大型犬専用、全犬種用、貸切用にわかれており、小型犬専用、中・大型犬専用には屋根がついて区画もあり、雨の日でも遊ぶことができます!夏には木陰で休めるタープエリアやじゃぶじゃぶ池が大人気!夜には照明を利用したナイトドッグランも体験できます!

ワンPoint

総面積約7000m2の天然芝ドッグラン! 全天候型ドッグランやじゃぶじゃぶ池も!

Information

アクセス
■ 電車+車
JR総武線八街駅からタクシーで約15分。
八街駅からふれあいバス(西コース)で約30分。
駐車場
あり
営業時間
9:00〜21:00
定休日
年中無休
料金
■ 日帰りドッグラン料金
大人/平日:¥1,000、土日祝:¥1,200
子供/平日:¥500、土日祝:¥600
小型犬/平日:¥800、土日祝:¥1,100
中型犬/平日:¥1,000、土日祝:¥1,300
大型犬/平日:¥1,200、土日祝:¥1,500
■ 愛犬2頭目以降
小型犬/平日:¥600、土日祝:¥800
中型犬/平日:¥800、土日祝:¥1,000
大型犬/平日:¥1,000、土日祝:¥1,200
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

08 【千葉県袖ケ浦市のドッグラン】 東京ドイツ村
わんちゃんランド
ドッグラン

Photo by @alii_pome
Photo by @forest.notes.a
Photo by @forest.notes.a

千葉県袖ケ浦市にあるテーマパーク「東京ドイツ村」の中にある愛犬が唯一入場できるエリアが「わんちゃんランド」です。このわんちゃんランドはなんと、サッカーグラウンド約2個分の広さ!小型犬用エリアとフリーエリアに分かれているので小型犬のワンコも安心して遊べます。夏の暑い日でもドッグラン内の木陰で休んだり、プールを楽しんだりすることができるドッグランです。

ワンPoint

サッカーグラウンド約2個分のドッグラン!夏にはプールも!

Information

アクセス
■ 車
  • 館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より約3km、5分
  • 圏央道「木更津東IC」より約6km、10分
駐車場
あり
営業時間
10:00〜16:30
定休日
年中無休
但し天候により変動あり
料金
■ 入園料
  • 大人:1,000円
  • 子供:500円
■ 愛犬の入園料
  • 1,000円/頭
  • 年間パスポート:3,000円/頭
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

09 【千葉県千葉市のドッグラン】 ドッグランパーク
Big Fat Dog

出典: Big Fat Dog
出典: Big Fat Dog
出典: Big Fat Dog
出典: Big Fat Dog

千葉県千葉市緑区にある「ドッグランパーク Big Fat Dog」は、首都圏最大級、総面積約10,000m2の緑に囲まれたドッグランです。会員制のドッグランですが、金曜、土曜、日曜日と祝日はビジターの方も利用することができます。広大な敷地の中には、2つの小型犬専用エリア、中・大型犬エリア、アジリティ用エリア、50メートルレーン、フライボールエリアなど、多様なドッグランが用意されています。愛犬が思いっきり楽しめるのはもちろん、緑に囲まれているので、飼い主さんも森林浴気分でリフレッシュできます。また、貸切利用も可能なのでワンコ友達とのオフ会やBBQなども楽しめます。

ワンPoint

総面積約10,000m2、首都圏最大級の緑に囲まれたドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
千葉東金道路 中野ICより土気駅方面 約6Km
■ 電車
JR外房線 土気駅より徒歩 約25分
駐車場
あり
営業時間
10:00~17:00(夏季) 10:00~16:00(冬季)
会員は、常時利用可能
定休日
月曜〜木曜日(※祝祭日の場合は営業)
料金
■ 小型/中型犬:1,000円/頭(2時間以内)
■ 大型:1,500円/頭(2時間以内)
2頭目からは半額
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

10 【千葉県松戸市のドッグラン】 新京成ドッグラン松戸

松戸市にあるドッグラン松戸は、13,000平方メートルの国内最大級の広大な敷地を誇るドッグランです。広大なドッグランの中は大型犬エリア、中型犬エリア、小型犬エリア、自然エリアの4エリアに分けられていて、どんな大きさのワンコも安心してのびのび遊べるドッグランになっています。各エリアに愛犬用の水飲み場や足洗い場なども完備され、ベンチやあずま屋もあり、休憩をとりながら遊べます。また、ドッグランの外にはテーブルたイスも設置してあるので、お昼に愛犬とお弁当を食べてゆっくりできるのが嬉しいです。

ワンPoint

広さ約13,000m2、国内最大級の四季を楽しめるドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
国道464号線 高塚十字路より鎌ヶ谷方面 約800m
■ 電車
JR武蔵野線 東松戸駅より徒歩 約25分
駐車場
あり
営業時間
9:00〜17:00(※水曜は13時〜、夏季時間あり)
定休日
年中無休(※雨天の場合は休業あり)
料金
1,000円(税込)
2頭目から半額
再入場可能
飼い主様の入場は無料
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

11 【千葉県富津市のドッグラン】 マザー牧場 ドッグラン

Photo by @suzuki136
Photo by @mugi_toro1107

鹿野山に広がる緑いっぱいのマザー牧場。約250ヘクタールの広さがある施設内は、屋内施設以外はリードをつけていれば愛犬と一緒に楽しむことが可能です。そんなマザー牧場の中にあるドッグランは牧場ならではの、緑に囲まれたドッグラン。広々としているのはもちろん、地面は牧草地なので愛犬の足腰にも優しく、思いきり走り回ることができます。アジリティーもあり、春と秋にはディスクドッグ大会も開催しています。
子犬・小型犬エリア、中・大型犬エリア、貸切エリアの3つにに分けられていて、周囲にはウッドデッキやベンチが配置されており、愛犬と一緒に1日楽しむことができます。

ワンPoint

愛犬と楽しめるマザー牧場内のドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
館山自動車道 木更津南ICより 国道127号線経由約15Km
■ 電車
JR内房線 佐貫町駅より バス約20分
駐車場
あり
営業時間
■ 2月~11月
土日祝:9:00~17:00
平日:9:30~16:30
■ 12月~1月
土日祝:9:30~16:00
平日:10:00~16:00
定休日
最新の休園日は公式サイトでご確認ください。
料金
■ 入場料
大人(中学生以上):1,500円/名
小人(4歳〜小学生):800円/名
ワンコ:700円/頭
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
不要

2025年6月時点の情報です

12 【千葉県船橋市のドッグラン】 ふなばしアンデルセン公園ドッグラン

ふなばしアンデルセン公園ドッグランは、アンデルセン公園の隣接した市外の方でも利用できるドッグランです。広さ約4,830m2という広大な芝生地のドッグランで、綺麗に整備されており愛犬を思いっきり走らせることができます。区画は12kg未満エリアと12kg以上エリア、体重無制限の3つのエリアに分かれており、犬用の水飲み場などの施設も整っています。3つのエリアは1週間交代の入れ替え制になっていますので、何回行っても楽しめますね!

ワンPoint

4,830平方メートルの広くて綺麗なドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
東関東自動車道 千葉北ICより柏方面約30分
■ 電車
新京成線 三咲駅よりバス約10分、神保新田下車
駐車場
あり
営業時間
10:00〜16:00
アンデルセン公園開園日が営業日となります。
詳細はホームページもしくは、電話で確認ください。
定休日
月曜日(※臨時休園の場合あり)
料金
300円/頭
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

13 【千葉県佐倉市のドッグラン】 ドッグガーデン
・ユーカリ

Photo by @mimi_apoapo
Photo by @mimi_apoapo
Photo by @mimi_apoapo

千葉県佐倉市にある住宅地ユーカリが丘ニュータウンの一画にある「ドッグガーデン・ユーカリ」は、約700坪のドッグランです。このドッグランの魅力は、なんといっても綺麗に管理された芝生のフィールドと、木々が生い茂り起伏のあるまるで森の中のような空間を楽しめるところです。夏場はプールも設置され、ワンコが楽しめるのはもちろんのこと、飼い主さんも来るたびに四季を感じながらリフレッシュすることができるドッグランです。ドッグランには、わんこの水飲み場の他に、屋根の付いた休憩小屋やベンチも設置されているので、休憩を取りながら遊ぶことができます。

ワンPoint

約700坪、自然の起伏をいかした綺麗な芝が人気のドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
東関東自動車道 千葉北ICより 約8Km
■ 電車
京成本線 ユーカリが丘駅より徒歩 約9分
駐車場
あり
営業時間
9:00〜18:00
定休日
火曜日、雨天時、年末年始、その他臨時休業あり
料金
■ 一般
愛犬1頭目:1,650円
愛犬2頭目以降:1頭につき+1,210円
会員・貸切料金あり
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 鑑札(1年以内)

2025年6月時点の情報です

14 【千葉県成田市のドッグラン】 成田ゆめ牧場
ドッグラン

Photo by @riley.kun1020
Photo by @sasebominoru

東京ドームの約7倍、9万坪の広さを持つ成田ゆめ牧場は、飲食エリアや一部の動物エリアを除けば、リードをつけることで愛犬と一緒に楽しめる牧場テーマパークです。ゆめ牧場の中にある「ドッグガーデン」にあるドッグランは小型犬エリア、大型犬エリア、アジリティエリアなどに分かれ、斜面をいかしたドッグランを存分に楽しむことができます。また、「マイクロ・バブル」で愛犬の全身を洗ってもらえるマイクロシャワーの施設や、ドッグショップなど、ドッグラン以外にも愛犬と一緒に楽しむことができる施設です。

ワンPoint

ドッグカフェ、ショップも愛犬と楽しめる!

Information

アクセス
■ 車
東関東自動車道 成田ICより佐原方面 約10Km
■ 電車
成田線 滑河駅よりバス 約10分
駐車場
あり
営業時間
平日:9:30~16:30
土日祝:9:30~17:00
定休日
年中無休
料金
■ 平日
大人 1,600円
犬 900円
■ 土日祝
大人 1,800円
犬 900円
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)
  • 畜犬登録

2025年6月時点の情報です

15 【千葉県木更津市のドッグラン】 DOG DEPT GARDEN
木更津

Photo by @a.chika18

千葉の木更津にある三井アウトレットパークの近く、アメリカンな外観がおしゃれな「DOG DEPT GARDEN 木更津」。DOG DEPT GARDEN 木更津には、ドッグランはもちろん、ドッグカフェ、ドッグショップも併設されており、愛犬とショッピングやお茶などを楽しむことができます。広々と開放的なドッグランはグリーンマットが敷かれた小型犬、大型犬エリアの他、芝のフリーエリアもあるので安心して遊べます。アジリティ(遊具)や休憩用ベンチなども設置されているのが嬉しいポイントです。施設で5,500円以上お買い物をするとドッグラン利用料が無料になるサービスもあります。

ワンPoint

ワンコとお買い物やお食事も楽しめる!

Information

アクセス
■ 車
東京湾アクアライン木更津金田ICより約5分
駐車場
あり
営業時間
平日 11:00〜17:00(L.O 16:00)
土日祝 11:00〜18:00(L.O 17:00)
※季節変動あり
定休日
木曜
料金
1,000円/頭
※施設にて5,500円(税込み)以上ご利用で1日無料/頭
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

16 【千葉県千葉市のドッグラン】 ドッグランカフェ
加恋ちゃん家

Photo by @kuu_sakura32
Photo by @qooooo8842

千葉市緑区にある大きなインドアドッグランが併設されたドッグカフェです。100坪の室内ドッグランと50坪の屋外ドッグランがあるため、雨の日でも、夏の暑い日でも愛犬を安心して遊ばせることができます。床にはワンちゃんの足に優しい塗床材を使用しており、愛犬の肌にも優しい浄水セルフシャワーも完備されています。
また、愛犬同伴可の併設されてレストランでは、地元野菜たっぷり厳選素材の完全手作り料理、スイーツを楽しめるのも嬉しいポイントです!

ワンPoint

全天候型ドッグランが併設されたドッグカフェ!

Information

アクセス
■ 車
千葉東金道路 大宮ICより車で約20分
■ 電車
JR外房線 土気駅より徒歩20分
駐車場
あり
営業時間
10:00〜17:00
土・日・祝 18:00まで
定休日
月曜日、金曜日
祝日の場合は営業
料金
1頭 1,000円
2頭以降 700円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 男の子はマナーベルトを着用
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)

2025年6月時点の情報です

17 【千葉県野田市のドッグラン】 ランバードッグ
フィールド

Photo by @popoetoroll
Photo by @mogu_schna
Photo by @shikamaruno365
Photo by @shikamaruno365

2020年7月に千葉県野田市にOPENした「ランバードッグフィールド」は総面積約6000m2関東最大級の天然芝のドッグラン!そしてなんと、こちらも日本最大級のドッグプールのある、走って泳いで、ワンコが思いっきり楽しめる施設です。ドッグランは2,000㎡の小型犬エリア、3,000m2の中・大型犬エリア、イベントエリアに分かれていて、清潔で巨大なドッグプールがエリアごとに設置されています。
また、施設内に併設された白いパラソルが並ぶリゾート気分を味わえるRAMBER CAFE RESTAURANTで、愛犬とランチやカフェを楽しむこともできます。

ワンPoint

関東最大級のドッグランと日本最大のドッグプールが楽しめる!

Information

アクセス
■ 電車
梅郷駅から1,296m
駐車場
あり
営業時間
9:00〜20:00
季節・曜日により異なる
定休日
月曜日
料金
■ 1DAY(9:00〜18:00)
平日
大人 1,100円、愛犬 1,700円
土日祝 大人 1,300円、愛犬1,900円
■ アフター(14:30〜18:00)
平日
大人 700円、愛犬 1,300円
土日祝
大人 900円、愛犬 1,400円
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

18 【千葉県茂原市のドッグラン】 NANCY DOG PARK

出典: Googleマップ
出典: Googleマップ
出典: Googleマップ

千葉県茂原市にある「NANCY DOG PARK(ナンシードッグパーク)」は、市街地から離れた緑豊かなドッグランです。森に囲まれたドッグランは、全犬種対応の約300坪の「くすのきフィールド」と「まめのきフィールド」、そして小型犬専用の「しいのきフィールド」に分かれています。小型犬や初めてのワンコも安心して遊べますね。
また、ドッグランには広々としたウッドデッキテラスがあるログハウスが併設されており、愛犬やワンコ友達とコーヒータイムやお弁当などを楽しむことができます。1点、営業している曜日が限られていますので、千葉在住の方、それ以外の方、それぞれ利用できる日を確かめて訪れてみてくださいね。

ワンPoint

ワンコ好きが集まるカフェコーナー併設のドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
千葉東金道路 東金ICより 約16Km
駐車場
あり
営業時間
10:00〜17:00
■ 火曜・水曜:マンスリーパスポートのお客様限定
■ 土曜、日曜、祝日:千葉県在住のお客様
定休日
月曜、木曜、金曜日(祝日の場合は営業)
雨天、荒天日は、休園致します
料金
■ 小型犬:1,000円/頭
■ 中・大型犬 :1,200円/頭
2頭目以降は、半額
マンスリーパスポートあり
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年6月時点の情報です

19 【千葉県千葉市のドッグラン】 青葉の森公園

Photo by @can.2440
Photo by @corgi_tsukune

巨木の残る緑豊かな「青葉の森公園」は、四季折々の自然や博物館や彫刻作品を楽しめる芸術と自然とスポーツが融和した公園です。この公園の中にあるドッグランは、利用登録をして事前にガイダンス講習を受ければ、一年中、誰でも無料で利用できます。
小型犬エリアと中・大型犬エリア(フリースペース)の2つに分かれたドッツグランはどちらも緑の中で愛犬をのびのびと走らせることができます。また休めるベンチや水飲み場も設置されています。

ワンPoint

1,164m2の無料で楽しめるドッグラン

Information

アクセス
■ 車
  • 京葉道路松ヶ丘ICを降り、1つ目の信号を千葉方面へ(大網街道)。2つ目の信号を越えると右手に南口駐車場があります。約5分。
  • 千葉東金有料道路千葉東ICより車で10分
駐車場
あり
営業時間
10月~2月:8:00~17:00
3月~5月、9月:8:00〜18:00
6月~8月:7:00〜19:00
定休日
月曜日(祝日は営業、翌日休)
年末年始(12/29~1/3)および施設管理日
料金
無料
ただし利用登録(年間530円/頭)がかかります。
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(3種以上・1年以内)
  • 犬鑑札

2025年6月時点の情報です

20 【千葉県柏市のドッグラン】 柏の葉t-site

Photo by @__uritan
Photo by @__uritan

柏の葉t-siteは、本館・別棟の一部エリアをペットカートやリードで過ごすことのできるしドッグフレンドリーな施設です。館内には、ペット用品店やドッグカフェ、動物病院、トリミングサロンなど、ワンコとの暮らしに必要なお店が充実!様々なワンコのお店が集まるイベント「ワンOneday」を定期的に開催しているので、タイミングが合えば今まで出会ったことのないワンコグッズやおやつなどに出会えるかもしれません。

ドッグランも併設されているのでワンコも思いっきり走って遊ばせてあげることができます。

ワンPoint

ワンコも飼い主さんも大満足のショッピングモールにあるドッグラン!

Information

アクセス
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」より徒歩7分
駐車場
あり
営業時間
10:00~19:00
定休日
なし
季節、天候、イベント催事などにより、利用を制限する場合あり
料金
会員料金(1名1頭):500円
1頭追加ごとに+200円
ビジター料金(1名1頭):700円
1頭追加ごとに+400円
室内ドッグランは年間登録なしで利用可能
平日は時間制限なし、休日は1時間の利用時間制限あり
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン証明書

2025年6月時点の情報です

21 【千葉県松戸市のドッグラン】 しろいぬカフェ

Photo by @hanachan_.0204
Photo by @hanachan_.0204
Photo by @hanachan_.0204

動物病院、トリミングサロン、ドッグランを併設したドッグカフェです。ドッグランはカフェを利用すれば使用OKで、人工芝の整備された屋外ドッグランです。

カフェの食事は、軽食もデザートも充実!すべて自家製無添加にこだわり「ダッチベイビー」というドイツ生まれの新感覚パンケーキやかわいい3Dラテアートが人気です。ワンコメニューも豊富で、安心して食べさせることができ、ワンちゃんと一緒にメニュー選びに迷いそう。ワンコメニューはなんとテイクアウトもOK!厳選されたワンコグッズの販売もあり、お買い物も楽しめます。予約をすればワンコ用にケーキを注文することもできるので、記念日やお誕生日などのお祝いにもぴったりです。

ワンPoint

動物病院、サロン、カフェ併設のドッグラン!

Information

アクセス
■ 車
常磐自動車道 流山ICより鎌ケ谷方面へ14km
■ 電車
  • 新京成線「五香駅」下車 徒歩15分
  • 五香駅より ちばレインボーバス乗車「五香十字路」下車徒歩5分または「北丘」下車徒歩2分
駐車場
あり
営業時間
10:00~19:00(L.O 18:30まで)
定休日
なし
料金
カフェ利用で無料
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2025年6月時点の情報です

22 【千葉県千葉市のドッグラン】 Cafe nönöha(カフェノノハ)

Photo by @latte__0706
Photo by @latte__0706

創作料理 野-inakaya さんの敷地内にあるガーデンカフェスペース「Cafe nönöha」は、テラスのみワンコ同伴可能なカフェです。ハンバーガーやケーキ、タルト、かき氷などが楽しめるカフェはもちろんワンコ用メニューもあります!ワンコが遊べる人工芝が敷き詰められたワンワン広場(ドッグラン)は、カフェを利用すれば遊ぶことができます。カフェ利用時、ドッグランはマナーパンツの着用が必要です。

ワンPoint

地元産の食材のお料理が楽しめる和ダイニングに併設のドッグラン!

Information

URL
Instagram
アクセス
  • 高田インター入口から車で5分
  • 誉田駅から車で5分
駐車場
あり
営業時間
11:30〜17:00
定休日
不定休
悪天候時はお休み
料金
カフェ利用で無料
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
マナーウェア着用

2025年6月時点の情報です

23 【千葉県印西市のドッグラン】 北総花の丘公園

Photo by @sweetbox0902hs
Photo by @sweetbox0902hs

北総花の丘公園は、千葉ニュータウン地区で最も大きな都市公園です。

園内は道路を隔ててエリアが分かれており、自然豊かな「水の景ゾーン」と「緑の景ゾーン」、文化館やバラ園のある「都市の景ゾーン」と3か所あります。その中でも「緑の景ゾーン」の「みどりの丘」には約2,000㎡の広々としたドッグランが併設されており、芝生の上で思う存分愛犬を遊ばせてあげることができます。ドッグランの利用は事前登録制なので利用する際はホームページにて登録内容をご確認ください。またWEBでの登録も可能です。

ワンPoint

千葉ニュータウン地区で最も大きな都市公園にあるドッグラン!

Information

アクセス
■ 電車
北総線「千葉ニュータウン中央駅」下車、南口から徒歩約10分
駐車場
あり
営業時間
9:00~17:00
7/1~8/15は利用時間を18:30まで延長
定休日
なし
料金
登録料金(500円)
ホルダー代(150円)
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • ワンコの写真(縦3㎝×横2.5㎝)
  • 狂犬病予防接種注射済票または証明書

2025年6月時点の情報です

24 【千葉県浦安市のドッグラン】 浦安公園

Photo by @9689mametsubu
Photo by @9689mametsubu

浦安公園は、約5,000m2の広大な芝生広場、多目的広場など開放的な空間で市民から親しまれている公園です。他にも防災倉庫や汚水循環方式トイレも設置されており、防災機能にも優れ安心して利用することができます。ワンコ連れには嬉しいドッグランも完備しており、無料で利用可能です。

ドッグランはエリア分けされていないので様々な犬種が利用できますが、利用条件があり、

  1. 市内在住の方
  2. 市で蓄犬登録をしている犬
  3. 年以内に狂犬病予防注射を実施した犬
  4. 3種混合以上のワクチンを接種した犬

③と④は証明が必要なので登録を行う際は注意が必要です。登録は役所窓口または郵送、FAX、メールでも可能です。

ワンPoint

公園内にある無料ドッグラン!

Information

アクセス
東京ベイシティ交通 バス6系統で「市役所前」下車
駐車場
あり
営業時間
8:00〜19:00
定休日
なし
料金
無料
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用条件
  1. 市内在住の方
  2. 市で蓄犬登録をしている犬
  3. 年以内に狂犬病予防注射を実施した犬
  4. 3種混合以上のワクチンを接種した犬

2025年6月時点の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP