この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
宇都宮の犬連れOK・ペット店内OKの愛犬とランチが楽しめるカフェ・レストランをご紹介します!
餃子が有名な宇都宮。実は“農業王国”と呼ばれるほど農業も盛んで、市内には観光農園のほか、直売所も数多く、現在は住んでみたい街としてもでも人気のエリア「宇都宮」。最近では、ショッピングモールも増え、自然環境と利便性がバランスよく調和したエリアです。
今回は宇都宮に遊びに行かれる方のために、ペット・犬連れに人気のカフェ・レストランを厳選してまとめました。宇都宮で愛犬と行きたいランチを見つけてみてくださいね。
愛犬と一緒にカフェに訪れる際には、カフェマナーをしっかりと確認し、守ることが大切です。
以前は同伴できたのに、マナーが悪く、ワンコNGになってしまった!とならないよう、こちらのマナーガイドもしっかりと確認しておきましょう!
01 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 fudan cafe
宇都宮駅から徒歩10分圏内にあるfudan cafe(フダン・カフェ)の店内は、天井が高く開放的でとっても気持ちがいいんです。ワンコは、テラスのみ同伴OKです。テラス席に吹き抜ける風がとっても気持ちが良くて、リラックスできますよ。
平日は8:30~オープンしていて、10:30までモーニングを提供しています。フレンチトーストに日替わりサンドイッチ、和食メニューなど10種類以上のモーニングメニューがあるので、ブランチでもよいかもしれませんね。
他にも、「本日のメインプレート」や「キッシュプレート」などのメニューがあるんです。サンドイッチ、スープ、パンプレートなどのヘルシーで満足感のある品ばかり。
「本日のメインプレート」には、好きなメイン料理に加えて、2種類のサイドデリ、パンまたはライス、さらにドリンクまで付いた満足できる内容なんです。
自分で組み合わせを選べるのも楽しいポイントです。「本日のキッシュプレート」は、色々なキッシュがあり来るたびに違う味が食べらるから、次が楽しみになるでしょう。サクサクした食感、内側のふわふわとしたフィリングの対比がなんともたまらない味わいです。
そして、カフェなら期待しちゃうのがスイーツ!fudan cafe(フダン・カフェ)では、パティシエが毎日手作りの季節のケーキが用意されています。プリンアラモードのタルトや、チョコミントのムース・・・他にも絶品なスイーツがあるんです。やっぱり最後はおいしいスイーツが締めが良いですよね。
ゆっくり時間が過ぎる中、おいしい食事とスイーツで心を満たされてくださいね。ワンコも、心地よい風を感じながらあなたの笑顔が見れてリラックスできるはずですよ。
選べるプレートをいただきながら心地よい風がリラックスタイムに連れて行って徠れる!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- fudan cafe
- 電話番号
- 028-621-1010
- 営業時間
-
■ 平日
8:30~21:00(FOOD L.O. 20:00 / Cafe L.O. 20:30) -
■ 土・日・祝
8:00~18:30(FOOD L.O. 17:00 / Cafe L.O. 18:00) - 定休日
- 不定休
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
02 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 Dining蔵 おしゃらく
Dining蔵 おしゃらくは、身体にやさし創作和食と美味しいお酒がいただけるお店です。築70年を超える大谷石造りの石蔵をリノベーションしたお店なんですよ。なんでも、公益質屋として昭和13年に建築されたのだとか。
国の登録文化財である松が峰教会の正面にあり、テラスからは教会を見ることができます。このDining 蔵 おしらくも峰教会同様、大谷石造りの建物なのでとっても貴重なんです。店内はレトロな雰囲気を醸し出しつつ、おしゃれな空間。確かに蔵だっただけあって、外が暑くても中はちょっとひんやりした感じなんですよ。
料理は、契約農家さんから届く新鮮なお野菜を使い、地元産の食材を使ったお料理で発酵をキーワードにした品が魅力です。だから、身体にやさしい創作和食というわけですね。
ランチのメニューは、美養箱膳という木箱に入ったお膳に9品も詰まったものなんです。これが、見た目も味も抜群でメインをお肉とお魚かのどちらかで選ぶことができます。五穀米のごはんはやお味噌汁も付いていて、少しずつ美味しい食事がいただけます。
もちろん、単品でも美味しそうなメニューばかり。塩持つ煮や、シェフおすすめのアヒージョ、和牛の炙り寿司などいろいろなメニューがいただけるんです。あなたのお気に入りのメニューを見つけてみるのも良いですね。
ワンコは、テラス席のみOKですので、松が峰協会を眺めつつワンコとのんびりランチを楽しんでみてください。なかなか、テラス席からの眺めは良くて外国にいるような錯覚さえ感じますよ。特別感のある場所で、古の雰囲気を味わいながら絶品料理を味わってくださいね。
大谷石造りの石蔵のお店で、身体にやさしいランチメニューでワンコとのんびり時間を味わおう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- Dining蔵 おしゃらく
- 電話番号
- 028-638-0409
- 営業時間
-
ランチ(火~日):11:30~14:30
ディナー(火~木):17:00~21:00
ディナー(金・土):17:00~22:00 - 定休日
- 日曜日夜・月曜
- 日が祝日の場合は、日曜夜営業・月曜昼のみ営業 翌日火曜振替休業
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
03 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 RoySe Cafe
RoySe Cafeは、日光街道沿いにあるログハウスのカフェです。なんだか隠れ家的カフェのようで、木の温もりが感じられるほっとするカフェなんです。店内にはサーフボードが飾られていて、ハワイアン雑貨も販売されていてハワイアン気分が味わえちゃいます。
厳選した素材を使った手作り料理が魅力です。RoySe Cafeの人気のメニューは、RoySeバーガー。パティの肉肉しさに加えてソースとチーズがマッチしていて食べ応えがありますよ。他にも、自家製ローストビーフ丼やとろーりチーズのキーマカレーなど、ジャンルにこだわらないおいしい料理が食べられます。
ランチは全品サラダとドリンク付きで、6つのメニューから選べるんです。メニューは以下の通りです。
RoySe Cafeのランチメニュー
- 自家製ローストビーフプレート
- オムナポリタン
- チーズキーマカレー
- RoySeバーガー
- タコライス
- ロコモコプレート
どれもインパクトがあって、写真映えすること間違いなしです。
そして、スイーツ!おすすめはダッチベイビースイーツです。ご注文頂いてからオーブンで生地を焼き上げるあったかくて冷たい新感覚デザートなんです。オーブンでじっくりスキレットで焼き上げるパンケーキで、季節によって限定のダッチベイビーもあるんだとか。気になりますよね。中でもフルーツがぎっしりのったフレッシュフルーツは、本当にフルーツがたっぷりのっているんです。
ワンコはテラス席なら同伴OKで、開放的なテラスでのんびりランチタイムを楽しむことができますよ。ハワイアンな雰囲気を感じながら、あなた好みのランチメニューで特別な気分を味わちゃいましょう!
ただのログハウスカフェじゃない!ハワイアンを感じつつ見た目もお腹も満たされよう

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- RoySe Cafe
- 電話番号
- 028-689-8063
- 営業時間
-
火・木・日:11:00~21:00(L.O.20:00)
水:11:00~17:00(L.O.16:00)
金・土:11:00~23:00(L.O.22:00) - 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
04
【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】
S.CRISTOFORO
(サン・クリストフォロ)
S.CRISTOFORO(サン・クリストフォロ)は、本格イタリアンを手軽に楽しめるお店です。白い外壁にしっかりした柱が目に付く、なんともおしゃれな雰囲気なお店です。木の扉をくぐると、広々とした空間が広がります。とっても開放的で気持ちが良いです。ワンコはテラス席でなら同伴OKです。ウッドデッキがあり、落ち着いてランチがいただけそうです。
ランチはスパゲッティとピッツァのランチで、A、B、Cから選べます。Aランチはスパゲッティメインのメニュー。Bランチはピッツァがメインです。そしてCは、手打ち麵のモチモチ麺がいただけるメニューです。食べ応えがあスパゲッティなんです。Dランチがあり、スパゲッティもピッツァも両方食べたい!という人にはおすすめです。ちょっと少なめのスパゲッティとピッツァのセットなので欲張りさんは絶対こちらが良いですよ。
どのメニューも新鮮でスパゲッティやピッツァによく合うものばかり。もちろん、シェアOKなので友人同士で好みのメニューをシェアするのも良いですよね。どのメニューにもサラダとパン、デザートとコーヒーが付いているのでちょっとしたコース料理のようです。
レジ前には自家製ドライオレンジや、ビスコッティが置かれているので自宅でのティータイムのお供におすすめです。本場イタリアンを手軽に堪能できるので、ワンコとついつい行きたくなるお気に入りのお店になること間違いなしです。
ランチメニューはが豊富なので、行くたびに色々な味が楽しめるのもおすすめポイントなんです。季節ごとの旬野菜を使ったメニューなので、季節を感じながら美味しくいただけますよ。ワンコとよっても気持ちよく迎えてくれるのでぜひ、本場イタリアンの味を試してみてくださいね。
本場タリアン料理を手軽にコースでいただけるとっておきのお店でお腹も心も大満足!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- S.CRISTOFORO(サン・クリストフォロ)
- 電話番号
- 028-643-3332
- 営業時間
-
ランチ:11:00~14:30(L.O.)
ディナー:17:30~22:00 - 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
05 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 ふわトロお好み焼きともんじゃの店 葵本店
ふわトロお好み焼きともんじゃの店 葵本店は、東部宇都宮駅徒歩8分の場所にある隠れ家的な一軒家のお店で、藍色の大きな暖簾が目印です。お好み焼きともんじゃがいただけるお店で、鉄板でアツアツが食べられます。
席はカウンターとテーブル、個室もあるんです。ワンコ同伴OKなので一緒に食事が楽しめるので安心ですよね。ワンコと一緒なら個室を選んだ方が周りに気兼ねなく過ごせるでしょう。ワンコ一匹につき220円のチャージがあります。それでも、席にワンコ同伴OKは嬉しいですよね。室内に店内ドッグランが新設置されたので、なお安心です。ワンコの飲み物や食べ物の用意はないので愛犬のお気に入りの食べ物やお水は持参してくださいね。
素材にこだわっていて、もんじゃでおすすめメニューは「葵本店スペシャル海鮮もんじゃ」です。ここでしか味わえないスペシャルな海鮮を楽しめるもんじゃなんです。他にも、「明太子もちチーズもんじゃ」は、お餅のもちもちした食感と、とろ~りチーズが絶妙なんですよ!
お好み焼きは、生地が3タイプから選べる新感覚のお好み焼きなんです。ふわトロ感覚のお好み焼きをご堪能下さい。24品のトッピングがあり、お好みのトッピングをチョイスしてあなただけのお気に入りメニューを食べてみましょう。鉄板メニューもあり、中でも「鉄板だし巻き卵焼き」は大人気なんです。鉄板で焼くだし巻き卵は格別なんです。
昔ながらの雰囲気を残した隠れ家的お好み焼きともんじゃが食べられるお店で、ワンコと一緒にとびっきり美味しい時間とメニューを存分に味わっちゃいましょう!
昔懐かしい雰囲気を感じつつアツアツのお好み焼きやもんじゃを味わっちゃおう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | 店内 |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- ふわトロお好み焼きともんじゃの店 葵本店
- 電話番号
- 050-5488-5797
- 営業時間
- 18:00~翌1:00
(料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30) - 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
06 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗は、自然に包まれたリゾート地のような空間で四季折々の食材が楽しめるお店なんです。もともとは、1945年からある老舗のお茶屋さんだったそうで今の場所に移転してからは、こだわりのお茶と地元の食材を使った料理を提供してくれるカフェになりました。
おしゃれな暖簾をくぐると目の前には、和とモダンが合わさった雰囲気が広がります。古民家を改装しているのだとか。落ち着いた雰囲気でゆったりした時間を楽しめそうです。店内に入ってすぐのところには、地元の野菜はオリジナルのお菓子や雑貨が販売されています。その中で「未来ペットおやつ」が販売されています。
この「未来ペットおやつ」は、人にもおいしい犬猫健康おやつなんです。グルテンフリーで無添加無着色、ヒューマングレードなのでワンコに安心してあげられますよね。テラスで食べさせてみても良いですね。
ワンコはテラス席同伴OKなんですが、このテラス席がとっても素敵なんですよ。森の中に迷い込んだようなテラスの周りには木々が立ち並んでいて、心地よい風が吹き抜けるんです。春には山桜、秋には紅葉が楽しめます。他にも園庭に咲く山桜を使ったツリーデッキがあり、自然を感じることができるんです。
こだわりメニューは、「濃厚担々麺」。ヴィーガン対応なのにしっかりした食べ応えで驚くはず。厳選した昆布や野菜のうまみと胡麻の香り、甘辛な大豆ミートの肉味噌と有機抹茶ソースが絶妙なんです。「森の抹茶グリーンカレーライス」は、スパイスが効きながらも抹茶の風味も感じられるちょっと不思議な感じなんですが、意外と食べやすいんですよ。他にもガパオライスや、ドリアやハンバーガーなどいろいろなメニューがあります。
ドリンクは、お茶屋さんだっただけあって、黒豆ほうじ茶や生姜ほうじ茶、麦茶ラテ、煎茶、玄米茶などお茶の種類が豊富なのでお茶好きにはたまりません。スイーツもここでしか味わえないものばかり。抹茶を使ったクリームあんみつや、里山クランブルアップルパイ、季節の季節のパウンドケーキなどスイーツ選びに迷ってしまうかもしれません。
ランチフルコースもあるのでゆっくり時間をかけながら絶品のコース料理をいただくのも良いでしょう。ワンコと心地よい風を感じながら森の中のカフェで、贅沢な時間を過ごしてみましょう!
木々に囲まれた隠れ家的カフェで身体に優しい地元の野菜を使った絶品料理を堪能しよう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし(未来ペットおやつ販売有) |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- 宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
- 電話番号
- 028-678-9069
- 営業時間
-
平日:11:30~17:00
土日:モーニング:9:00~11:00
ランチ:11:30~17:00 - 定休日
- 月、火曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
07 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 小籠包Garden大地
小籠包Garden 大地は、本場台湾本格小籠包店「京鼎楼」の味を伝承した小籠包がいただける台湾料理のお店です。台湾料理は色々ありますが、この小籠包Gardenn大地は「小籠包」に特化したお店なんです。
小籠包と言えば透き通るような薄皮に包まれた中身は旨味たっぷりな肉汁がひろがりますよね。お店に寄っても味も風味も様々なんですが、ここの小籠包は本場対台湾でも大人気の小籠包店である「京鼎楼」の味を伝承された味。ぜひとも、そのとっておきの味を堪能してみてください。最近は、台湾料理は人気になんだとか。あっさりした味付けや、海鮮や野菜を多く使っている点が日本人でも食べやすいのかもしれませんね。
あの皮からじゅわ~と溢れる小籠包のおいしさはたまりませんものね。ランチは、「小籠包Garden大地の小籠包ランチ」と「台湾飲茶ランチ」があります。「小籠包Garden大地の小籠包ランチ」は、メイン料理と台湾小籠包二個、ご飯、野菜スープが付いたセットです。「台湾飲茶ランチ」は、メイン料理に、ご飯、野菜スープ、台湾小籠包盛合せ三個、焼小籠包、海老焼売、海老餃子、デザート、台湾茶となかなか充実した内容です。口コミを見ると、量はなかなかボリューミーだという人が多いんですがついつい小籠包を追加しちゃう傾向があるみたいです。お好みの小籠包を追加していただくのもアリですよね。
もちろん、単品でも頼めますよ。昔ながらのシンプルだけど美味しい醬油ラーメンや、王道の大地の餃子や、鉄分たっぷりのレバニラ炒め。量がけっこうあるから、お友達と行ってシェアするのもおすすめですよ。
そして夏におすすめなかき氷!台湾生まれのかき氷は、口に入れた瞬間にすーっととろける極上スイーツなんです。見た目でっかいですが、全然食べれちゃいます。味は、マンゴーといちご味があるのでお好みの味をどうぞ召し上がれ。
台湾は、台湾では外食が主流で、朝食から夜市まで、様々な場所で食事を済ませることが一般的です。だから手軽に美味しい物が食べたい!という欲求を満たしてくれる食べ物がたくさんなるのかもしれません。
ワンコはテラス席で同伴OKなので、台湾の雰囲気を感じながらテラス席で台湾の屋台を楽しむのも良いでしょう。ちょっと開放的な気分になって、美味しい台湾料理を食べてみてください。1人で行っても、友達と一緒に行ってシェアしつつ色々なメニューを試してみるのも楽しいのでぜひ、ワンコと一緒に寄ってみてくださいね。
これが本場の台湾で大人気の小籠包専門店!ワンコと台湾の屋台気分を味わいながら絶品小籠包を味わおう

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- 小籠包Garden大地
- 電話番号
- 028-612-1515
- 営業時間
-
ランチ:11:30~15:00
ディナー:18:00~22:00 - 定休日
- 月曜日(祝日営業)
- 駐車場
- あり
- 公式
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
08 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 wanworld戸室山カフェ
wanworld戸室山カフェは、2025年5月17日にオープンしたドッグランを併設したカフェです。
店内は木で統一されていて、まだ新しい木の匂いがするんですよ。テラス席はもちろん、店内でもワンコ同伴OKなので飼い主さんも安心して食事を楽しむことができますよ。ワンコのメニューも用意されているので、ワンコと一緒にランチを楽しむことができます。
ドッグランは、次の4つのエリアで分かれているのでワンコがストレスなく過ごすことができますよ。4つのエリアは以下の通りです。
4つのドッグランエリア
①大型犬・中型犬(10キロ越え)エリア、②中型犬・小型犬(10キロ未満)エリア、③すごく小型犬(5キロ未満)エリア、④貸切・予約エリア
あなたの愛犬に合ったエリアで遊ぶことができるので安心ですよね。他のワンコがちょっと苦手な子や、オフ会や家族専用として利用するなら貸切・予約エリアがおすすめです。これなら、気兼ねなくワンコとの時間を過ごすことができますよね。
戸室山カフェでは、ワンコと一緒にランチやティータイムを楽しめます。メニューは地元の食材を利用した食事をご用意。広々と開放的な景色を見ながら、「なつかしのナポリタン」や「自家製ワッフルサンド」、「フルーツワッフル」が人気なんですよ。セットメニューもあってミニサラダとドリンク付きです。シンプルながらどこか懐かしい味で、とても満たされる感覚なんです。
ワンコメニューは、北海道産100%粉のヤギミルクケーキや野菜ハンバーグ、さつまいもつくねなどワンコが喜んで食べてくれるようなメニューばかりなんです。他にも、appleジンジャーサイコロステーキやすき焼き、鶏肉ソテーやミルフィーユ鍋などが並びます。人間のメニューでも美味しそうなネーミングですよね。
人間だけじゃなくワンコだって美味しいごはんを食べていっぱい遊びたいはず。新しくオープンしたwanwaorld戸室山カフェなら、ワンコも飼い主さんも満足できるのでぜひ行ってみてくださいね。
宇都宮にNew Open!ドッグランがあるカフェでワンコも一緒にランチをいただいちゃおう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テーブル、テラス、貸切可 |
愛犬用メニュー | あり |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- wanworld戸室山カフェ
- 電話番号
- 080-2660-9173
- 営業時間
-
10:00~17:00(LO 17:00)
7月1日~9月15日 毎週金曜日・土曜日 20:00まで
12月~2月 10:00~16:00 - 定休日
- 月曜日(不定休)
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
09 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 KIJI HAJIMETE NAKU
KIJI HAJIMETE NAKU(キジハジメテナク)は、築100年の大谷石の石蔵を改修した日本茶専門カフェです。店内は、侘び寂びを感じさせるモダンな空間となっています。
お店の名前は、七十二候(しちじゅうにこう)という72の季節の言葉から「雉始雊(きじはじめてなく)」という言葉が由来なのだとか。ちょっと聞きなれない言葉ですよね。なんでも、1月15日〜19日ごろのことだとか。本格的に列島が冷え込むこの時期オスのキジがメスに恋して鳴き始めるころなんだとか。ちょっとロマンティックですね・・日本には季節を表す言葉があるなんて素敵ですよね。
さて、そんな由来があるKIJI HAJIMETE NAKU。人気メニューは、キジハジモンブランです。名前からわかるようにモンブランなんですが、これが普通のモンブランとは全然違うんです。和栗をふんだんに使用した繊細なモンブランなんです。土台のメレンゲの上に生クリーム、全体にマロンクリーム絞りというシンプルなつくりなんですが、マロンペースト絞りは細くて口当たりが柔らかで風味もしっかり感じるんです。新感覚のモンブランです。このモンブランに合わせていただくのが抹茶。お好みの抹茶と一緒にいただくと、モンブランの甘味がぐんと引き立ちます。
日本茶専門カフェだけあって、煎茶、玉露、ほうじ茶などを色々なお茶をいただくことができます。また、濃厚かつクリーミーな味わい改善された宇治抹茶ラテとほうじ茶ラテは、宇治抹茶の繊細なほろ苦さと、ほうじ茶の豊かな香ばしさがくせになる美味しさなんです。
食事のメニューでおすすめなのは、季節の食材を使ったせいろ蒸しを「ねぎ醤油」「マヨぽん」「抹茶塩」をつけていただく「季節のせいろ蒸し」です。素材の旨さがすーっと身体にしみるようでとっても優しい味なんです。冷たいお出汁でいただく夏季限定の「冷やし茶漬け」は、食欲がない夏でもサラサラといただく事ができますよ。
ワンコはテラス席なら同伴OKです。開放的でとっても気持ちが良いですよ。大谷の自然を感じながら気持ちの良い空気と緑を満喫し非日常の空間を楽しんでみましょう。大谷石の門にかかった白い暖簾をくぐって癒しの空間を実感してみてくださいね。
大谷石の石倉でいただけるとびっきり美味しいメニューをいただきながらリフレッシュタイムを満喫しよう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- KIJI HAJIMETE NAKU
- 電話番号
- 028-612-2023
- 営業時間
- 11:00〜16:30(LO.15:30)
- 定休日
- 月,火曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
10 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 マツガミネコーヒービルヂング101本店
マツガミネコーヒービルヂング101本店は、宇都宮市役所から徒歩1分の場所にあるビルにあります。1984年築の古ビルのカフェで、屋上には公園があるんです。テラス席もありワンコも同伴OKなので散歩中の休憩や、ランチにもおすすめなお店なんです。
こだわりのコーヒーからおいしいお食事、デザートまで楽しむことができます。バリスタが丁寧に抽出する珈琲は、豊かな香りと深い味わいが特徴でコーヒー愛好家からも人気のあるお店なんです。
コーヒーだけでなくお食事からデザートまで楽しめる地元でも人気のお店です。マツガミネ創業以来人気の一品であるグリーンカレーは、既存のペーストは使わず、フレッシュの青唐辛子、しょうが、ニンニクとハーブから作ったタイカレーで、くせになる辛さですよ。他にも、キーマカレーやタコライス、ミートドリア、厚切りパンのピザトーストなど時間をかけて美味しい食事も堪能できます。魯肉飯もおすすめ。台湾の国民食でもあるお肉かけご飯をじっくり丁寧に作った味わい深い一品!
スイーツは、淡路島産のアレンユーレカレモンのフレッシュな香りと酸っぱさをギュッと閉じ込めた夏季限定 レモンタルトや、かぼちゃのプリン。グレープフルーツとジュレの中にたっぷりのレアチーズケーキなど、素材を活かした美味しいスイートが魅力的なんです。チョコレートブラウニーは、口に運ぶときの温度で風味も食感も変わるんだとか。コーヒーやエスプレッソと一緒にゆっくり味わってみてください。
パンケーキは、ふわふわで食べ応え抜群なんです。パンケーキは10:00~11:00か14:30~17:00のみの提供で、注文を受けてから生地を作り焼き上げるので出来上がりまで30分ほどかかります。しかし、待つだけの価値ありですよ。予約して出来上がり15分程前に伺うという方法もあるのだとか。こだわりのコーヒーと一緒に召し上がれ。
テラス席は日差しを程よく遮る屋根付きなので、日差しが強くても、雨が降っても大丈夫です。屋上に広がる特等席で、こだわりのコーヒーととびっきり美味しいメニューをゆっくり楽しんでみてください。ワンコも屋上の気持ちよい風に吹かれながら、気持ちの良いひと時を一緒に感じることができるでしょう。
こだわりのコーヒーと丁寧に作られたメニューを堪能しながら屋上のテラスで贅沢な時間を楽しもう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- マツガミネコーヒービルヂング101本店
- 電話番号
- 028-634-5202
- 営業時間
-
日~木曜日 10:00~18:00
金・土・祝日前 10:00~22:00 - 定休日
- 不定休
- 駐車場
- あり
- 公式
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
11 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 てっとう茶屋UKAWA
てっとう茶屋UKAWA は、鉄塔のすぐ横にあるカフェです。本当にお店の庭の横にどーんと鉄塔がたっています。この鉄塔をシンボルにしているんです。そのため、この鉄塔を目指せば見た目も味もとっても美味しいフレンチをベースにした洋食がいただけるてっとう茶屋UKAWAにたどり着くことができます。
住宅街の中の隠れ家的なカフェレストランで、店内は落ち着いた雰囲気でよく手入れされたお庭もあるんですよ。ワンコはテラス席なら同伴OKなんですが、お庭をお散歩することもできます。
ランチメニューは5種類で内容は以下の通りです。
パスタランチ 、オムライス、チキンランチ 、お肉ランチ 、お魚ランチ
どのメニューにも野菜の前菜盛り合わせ付いています。上三川と小山に農場を持つ契約農家さんから仕入れる新鮮なお野菜を使っているので、味は格別なんです。
フランス料理のクリュディテ(サラダの盛り合わせ)をてっとう茶屋風にアレンジしてランチタイムに提供してます。どれも、シェフのこだわりが光るメニューばかりなんです。
前菜は少しづつゆっくり出されるので、少なめ?と思いきや結構お腹にたまるんです。美味しいの一言です。ガッツリ食べたい男性には少し物足りないかもしれませんが、女性には人気のメニューなんです。美味しいものを少しづつ味わいたい!そんなニーズに答えたメニューと言えるでしょう。
デザートまでいただけるランチメニューは、最後にお楽しみが待っている感じでワクワクしませんか?鉄塔のすぐ横にある隠れ家的カフェで、ゆっくり時間が流れるのを感じながら絶品料理を楽しんじゃいましょう。ワンコもお庭を楽しめるので負担ガ少なくストレスフリーで過ごせるでしょう。
鉄塔のすぐ横にある隠れ家的カフェでリラックスタイムを堪能しながら絶品ランチをいただこう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- てっとう茶屋UKAWA
- 電話番号
- 090-7389-7274
- 営業時間
-
ランチ:11:30~15:00(LO14:00)
土、日、祝祭日はLO14:30
カフェ:火水木金の平日のみ:15:00~17:00(LO16:30)
ディナー:18:00~21:00(予約制) - 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
12 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 Gyoza café monamoon
Gyoza café monamoonは、宇都宮裁判所前にあるペット室内同伴OKなお店です。店内はコンパクトですが、清潔感があり温かみがある雰囲気。
こちらの看板メニューは、大きな餃子なんです。一つずつ手包みして作られていて、ビック餃子やスープ餃子などいろいろなメニューが楽しめます。小麦アレルギーの方にも安心な、グルテンフリー焼餃子も用意されているのでアレルギーがある人でも安心していただけますね。
餃子が人気なので、餃子専門店と思いきや色々なメニューが並びます。週替わりでメニューが変わるので、いつきても新鮮な印象かもしれませんね。餃子以外に人気メニューは、オムハヤシは。ご飯の上にチーズのトッピングを追加したことで、美味しさアップなんです。鉄板チキンステーキもボリューム満点で大満足なおいしさ。
パスタメニューも常備用意されていて、常に地元の新鮮な野菜を使っているのだとか。旬野菜を食べるのは美味しいのはもちろん、身体にもいいんですよね。ワンコが食べられる米粉の餃子の用意もあるので、一緒に食事を楽しむことができますよ。
店内はもちろん、テラス席の用意もあるので風が気持ちの良い季節には、テラスでランチも良いでしょう。テイクアウトも利用できるので、お外でお弁当を食べながら楽しみたいならおすすめですよ。オーダーは、やっぱり餃子弁当が良いですね。もちもちの生地で作られた餃子に、生野菜サラダがトッピングされているので、さっぱりいただけます。
ワンコと一緒に店内でランチをいただけるお店は少ないので、ぜひワンコと一緒に訪れてみてくださいね。お腹も心も満たされること間違いなしですよ!
一つずつ手包みして作った餃子が大人気!ワンコと一緒にのんびり時間を楽しもう

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | 店内・テラス |
愛犬用メニュー | あり |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- Gyoza café monamoon
- 電話番号
- 028-612-8111
- 営業時間
-
月・水・木:11:00~19:30(LO 19:00)
金・土・祝日前:11:00~21:30(LO21:00) - 定休日
- 火曜日(火曜祝日の場合水曜日休み)
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
13 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 AGカフェ
AGカフェは、宇都宮市山本にあるレストラン・カフェで隠れ家的カフェなんです。市街地から少し足を伸ばした自然溢れる高台にあり、緑豊かな風景が印象的です。
店内はロッジ風でありヨーロッパの古民家のような趣のある雰囲気で、一人でも友達でも家族でものんびり時間を楽しめます。ワンコ同伴OKなのは、オープンテラス。ここが、とっても気持ちがいいんです。高台に建てられたお店なので、テラスの前は森林が広がり、とっても気持ちが良いですよ。高原のリゾートを思わせるロケーションです。
ここで食べる食事は美味しいのはもちろん、森林力を浴びながらいただけるのでリラックスタイムも併せて楽しめますよ。おすすめメニューは、ハンバーグランチ。炭火で香ばしく焼いているので、腹ペコさんには満足できるメニューです。他にも、季節の野菜などをふんだんに使ったパスタ。あっさり、優しい味でスルスルのいただけます。本当に美味しい!
そして、何といても自慢の手作りケーキ。季節の素材を使って丁寧に仕上げています。タルトも色々な種類があって目移りしちゃ追うかもしれません。ブルーベリーのタルトに、メロンのタルト、デコポン、いちご・・季節ごと変わるのでぜひ季節のタルトをお楽しみください。季節のフルーツのロールケーキも捨てがたいです。見ているだけで美味しさが伝わってくるような印象です。
そして、やっぱりスイーツによく合うコーヒーを一緒に飲めば、リフレッシュタイムを満喫出来ちゃいます。ワンコも、木陰が気持ちの良いテラス席で一休みできるので安心です。足元でゴロンと転がって寝ちゃうかも!?煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事・・日頃の忙しい日常を忘れてのんびり時間を楽しみましょう。
森林力が広がる最高のロケーションでいただく絶品ランチをいただいてリラックスタイムを味わおう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- AGカフェ
- 電話番号
- 028-625-4455
- 営業時間
-
月・木・金曜日:11:30~18:00(L.O.16:00)
土・日曜日:11:30~21:00(L.O. 20:00)
ランチ:11:30~13:30(LO 13:30) - 定休日
- 火・水曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
14 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 KAMEDA-YA coffee&wine
KAMEDA-YA coffee&wine は、インテリアショップ「自然と、家具とワインを。亀田屋」内にあるカフェです。「自然と、家具とワインを。亀田屋」は1968年創業の亀田産業株式会社が運営するインテリアショップのことで、地元で愛されてきた店を2018年に誰でもゆっくり楽しめるライフスタイルショップに進化させたんです。
もともとは、家具店だったこともあり店内は洗練された空間で、家具はもちろん雑貨などもこだわっているんです。天然木を使用した環境や身体に優しいベビー家具やおもちゃ、簡単に設置できるハンモックやテントなども充実しています。そんな居心地の良い空間を演出したカフェがKAMEDA-YA coffee&wine なんです。
実はこちらのお店、宇都宮駅を発着・通過するすべての新幹線がお店から見えるんです。カフェにゆっくり腰掛けて新幹線を楽しめるなんて、なんとも贅沢なお店ですよね。特にテラス席からの眺めは最高!ワンコはテラス席なら同伴OKなので、ワンコと一緒に普段見ることのできない新幹線をゆっくり眺めてみてはいかがでしょうか。
こだわりのランチは、地元の新鮮食材を仕入れスープやドレッシングからパンまで店内で調理するオリジナルヘルシーランチなんです。徹底的に身体に優しい食事を提供してくれるという訳です。
亀田屋のランチは、旬の野菜をふんだんに使って身体に優しいランチになっています。特に、金曜と土曜の亀田屋ヘルシーランチは以下の2つです。
①【Aランチ】デリプレート、②【Bランチ】チョップドサラダ
こだわりのヘルシーランチで罪悪感なくがっつり食べることができますよ。
亀田屋自家製の米粉丸パンと米粉食パンを使用しているグルテンフリーなパンで、ヘルシー食材を徹底的に追及している印象です。食事もカフェも「居心地の良さ、身体に優しい」にこだわっていて美味しいメニューが並びます。
家具店のカフェながら、ワインを試飲して買うこともできるので、お店の人に色々と聞いてお気に入りを見つけてみるのも良いですね。
ワンコと居心地の良い空間を身体で感じてみてください。ちなみに、亀田屋オリジナル「お米の食パン」は予約をすれば買うことができます。(小麦を一切使わず100%国産米粉を使用した自慢の品です。)
居心地の良い空間でとっておきのランチを食べながら心も身体もリフレッシュしよう!

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- KAMEDA-YA coffee&wine
- 電話番号
- 028-656-3464
- 営業時間
-
カフェ:11:00~18:00
ランチ:11:00~14:00 - 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- あり
- 公式
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
15 【宇都宮の犬連れランチOKのカフェ】 宇都宮パンケーキファクトリー
宇都宮パンケーキファクトリーは、その名の通りパンケーキを楽しめるお店です。こちらのパンケーキ、結構大きくてボリューミーなので一人で食べるより2、3人でいただく方が良さそうです。
一番人気は、「ベリーベリーホイップタワーパンケーキ」。たっぷりのベリーがパンケーキの上にのっています。ベリーの上には、生クリームがど~んとのっていて、すごく甘そうなんですが甘さ控えめなのでたくさん食べられちゃいますよ。他にもマカダミアナッツミルク、メープル&オリジナルスフレなどがいただけるんです。
パンケーキの専門店ですが、ガーリックシュリンプや、アサイボウル、マグロとアボカドのアヒポキなどのハワイアンメニューもいただけます。日替わりランチがあり、パスタやハンバーグだったり、リゾットだったりとメニューが豊富なのでランチからスイーツまでたっぷり楽しめます。
テラス席はワンコも同伴OKです。ゆったりと大きなソファがあるんですが、これがふわふわで気持ちがいいんです。屋根があるので日差しはさえぎられ、雨もひどくなければしのげるでしょう。
ワンコ用のご飯のヤギミルクボーロもあるので、ワンコと一緒に美味しい食事をいただけますよ。開放感あふれるテラス席で、散歩の帰り道に寄ってみてはいかがですか?
ボリューム満点!シェアして色んなパンケーキを楽しんでみよう

カフェの特徴 | |
---|---|
愛犬同伴可能エリア | テラス |
愛犬用メニュー | なし |
大型犬同伴 | 大型犬OK |
Information
- 店舗名
- 宇都宮パンケーキファクトリー
- 電話番号
- 028-306-2923
- 営業時間
- 11:00〜17:00(LO 16:00)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- あり
- 公式
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2025年9月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
