1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 【北海道の大型犬と泊まれる宿】大型犬に人気の北海道の宿一覧
【北海道の大型犬と泊まれる宿】大型犬に人気の北海道の宿一覧

【北海道の大型犬と泊まれる宿】大型犬に人気の北海道の宿一覧

この記事はワンコnowa 愛犬と泊まれる宿編集部が執筆・監修を行っています。

北海道で人気の大型犬と泊まれる宿を紹介します。

日本の北端にあり、雄大な自然が魅力の北海道。一年を通して気温が低めで、冬は雪深いものの、夏は涼しく愛犬との旅行にうってつけのエリアと言えます。

札幌や函館、旭川、富良野・美瑛、ニセコなど人気の観光地も点在。山にも海にも恵まれているため、グルメを堪能できるのも魅力でしょう。

そんな北海道は大型犬と泊まれる宿に恵まれています。ワンコフレンドリーな宿は、森の中に佇むコテージや海沿い・レイクサイドにあるホテル、アットホームなペンションなどジャンルも豊富です。

ここでは、ドッグランやペットアメニティ、愛犬用食事の有無など、ワンコ向けサービスについてまとめました!

それではさっそく「大型犬と泊まれる宿 北海道」最新版をどうぞ!

01 【北海道・洞爺湖の大型犬と泊まれる宿】 ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート

編集部おすすめポイント!

  • 客室は1階にあり、窓から湖畔の遊歩道へ直接アクセスできるのが特徴です。

洞爺湖町にある「ザ レイクビュー TOYA(トウヤ) 乃の風リゾート」は洞爺湖の南部に建つスパリゾートホテルです。虻田洞爺湖ICより車で10分ほど。ワンコOKの洞爺湖ぐるっと彫刻公園まで歩いて約3分です。

愛犬とはペット専用フロアにあるツインルーム・10室にていっしょに滞在できます。ドッグランや足洗い場も完備。夕食はワンコ連れOKのペットレストランにて、和食中心のコース料理を楽しめます。

洞爺湖温泉を心ゆくまで堪能できるのが魅力のホテルです。最上階にある天空露天風呂では、眼下の洞爺湖と一体になったような開放感が味わえます。サウナやスパなどのリラクゼーションも体験できますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:31,350円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 小型犬は2頭まで、中型犬からは1頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 出発前にペットのシャンプー・ブラッシングを済ませておくこと
  • 館内移動時は抱っこまたはキャリーケースを利用し、床にペットの足が着かないようにすること
  • ペットフロア以外の施設・フロアに同伴させないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 人用の寝具を使用させないこと

Information

施設名
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
電話番号
0570-026571
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年9月現在の情報です。


02 【北海道・函館の大型犬と泊まれる宿】 センチュリーマリーナ函館

編集部おすすめポイント!

  • ペットアメニティが充実しているので身軽に滞在できるのが魅力でしょう。

函館市にある「センチュリーマリーナ函館」は函館港を眼下に望むホテルです。赤川ICより車で23分ほど。函館朝市まで歩いて約2分、金森赤レンガ倉庫までは10分ほどと、函館観光にうってつけのホテルとなります。

ワンコと泊まれる客室『ドッグラバース』は2タイプを用意。いずれも1階にあり専用駐車場から直接アプローチできるのが特徴です。さらに、床にはフローリングよりも滑りにくいタイルが採用され、足に優しく掃除もしやすいのが嬉しいポイントとなります。

天然温泉を楽しめる大浴場・展望露天風呂からは函館ベイエリアや函館山の景色を、夜にはアジアの至宝とも言われた夜景を堪能できますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊朝食付き2名利用時:20,454円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 生後6カ月以上であること
  • 保健所において畜犬登録を済ませていること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 最低限のしつけができていること
  • 無駄吠え・飛びつき・噛みつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 客室以外のホテル館内へ同伴させないこと
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行うこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • 発情中・生理中ではないこと
  • 出発前にシャンプーを済ませておくこと
  • 入室時は足をきれいに拭くこと
  • ペットのみで留守番させるとき・客室清掃時は必ずケージに入れること

Information

施設名
センチュリーマリーナ函館
電話番号
0138-23-2121
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年9月現在の情報です。


03 【北海道・上川の大型犬と泊まれる宿】 笑顔咲く宿 めぐみ雪

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬のサイズや頭数に制限はなく、何頭同伴しても宿泊料金が変わりません。

美瑛町にある「笑顔咲く宿 めぐみ雪」は家族経営のアットホームな宿泊施設です。旭川空港より車で15分ほど、最寄りの旭川鷹栖ICより約50分です。

愛犬とはロッジ(3ベッド・4ベッド)と本館1階の洋室にて、いっしょに滞在できます。ロッジは本館より20mほど離れた丘の中腹に建ち、周囲に気兼ねなく過ごせるのが特徴!シャワールームやトイレも完備され、ウッドデッキではBBQも楽しめます。

宿は十勝岳や富良野岳に近く、美しく雄大な自然に触れられるのが最大の魅力!さらに、美瑛町の中心エリアまで車で3分ほど、人気スポット・旭山動物園まで車で35分ほどと周辺観光にもうってつけです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(朝食のみ)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊食事なし2名利用時:6,818円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3ベッドロッジ:2,000円/棟(税込)
4ベッドロッジ:3,000円/棟(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 噛みつき癖がないこと
  • 基本的なしつけができていること
  • 人用の寝具を使用させないこと
  • ケージを持参すること
  • トイレのしつけができていること
  • マーキング癖がないこと
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行い、速やかにスタッフへ連絡すること
  • 抜け毛は掃除機・粘着テープなどで掃除すること
  • 共用スペースにペットを同伴させないこと

Information

施設名
笑顔咲く宿 めぐみ雪
電話番号
0166-92-0305
Check-in / out
チェックイン:16:00〜19:30
チェックアウト:〜10:00

2025年9月現在の情報です。


04 【北海道・小樽の大型犬と泊まれる宿】 ログペンション パインハウス

編集部おすすめポイント!

  • ドッグラン施設・I(アイ)犬の森ドッグアドベンチャーセンターまで車で7分ほど。

小樽市にある「ログペンション パインハウス」はペットと泊まれるペンションです。朝里ICより車で10分ほど。朝里川温泉にある宿で、日帰り温泉・小樽天然温泉湯の花 朝里殿まで車で約4分となります。

4室ある客室全てで愛犬と滞在OK!足洗い場完備なので、近隣の散策路でのお散歩帰りでも安心ですね。さらに全館貸し切りもOKで、最大20人までいっしょに宿泊できます。

トイレ・お風呂など設備は共同ですが、その分とてもリーズナブルに滞在できるのが魅力です。また、現在は朝食のみの提供ですが、夕食にはウッドデッキにてBBQを楽しめます。食材を持ちこみ、ワンコといっしょに楽しみましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(朝食のみ・BBQ可)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊朝食付き2名利用時:6,637円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 体重10kg未満:1,000円/頭(税込)
体重10kg以上:1,500円/頭(税込)
体重20kg以上:2,000円/頭(税込)
体重30kg以上:2,500円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 予約時にペット同伴の旨を連絡すること
  • 基本的なしつけができていること
  • キッチンには侵入させないこと
  • ケージなどペットが寝るときに使うグッズを持参すること
  • 無駄吠えをしないこと

Information

施設名
ログペンション パインハウス
電話番号
0134-54-0661
Check-in / out
チェックイン:16:00〜22:00
チェックアウト:〜10:00

2025年9月現在の情報です。


05 【北海道・中富良野の大型犬と泊まれる宿】 カントリーコテージ和樹あい愛

編集部おすすめポイント!

  • 一棟ずつが独立した貸し切りコテージなので、愛犬連れでも周囲を気にせず滞在できますね。

中富良野町にある「カントリーコテージ和樹あい愛」は田園地帯に佇むコテージ宿です。2nd(セカンド)とサイドの2コテージ限定でワンコと宿泊できます。

2ndコテージは最大6名まで滞在OK。サイドコテージは最大7名まで滞在でき、車椅子もOKのバリアフリー客室となります。いずれもキッチン・バスルーム完備で、開放的なウッドデッキもあります。

食事は付きませんが、ウッドデッキでは持ちこみ食材でのBBQを楽しめます。基本は素泊まりですが、その分とてもリーズナブルに滞在できるのが魅力でしょう。

富良野駅から車で10分ほど。また、ワンコOKの日の出公園ラベンダー園までは車で約17分です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ○(有料)
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:12,728円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 小型犬:1,000円/頭(税込)
中型犬:2,000円/頭(税込)
大型犬:3,000円/頭(税込)
超大型犬:5,000円/頭(税込)
頭数制限 3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと

Information

施設名
カントリーコテージ和樹あい愛
電話番号
0167-44-3980
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:8:30〜10:00

2025年9月現在の情報です。


06 【北海道・白老の大型犬と泊まれる宿】 心のリゾート海の別邸ふる川

編集部おすすめポイント!

  • お部屋はいずれも1階にあり、各部屋にワンコと出入りできる専用玄関付き。

白老町の「心のリゾート海の別邸ふる川」はアヨロ海岸にあるホテルです。登別東ICより車で5分ほど。登別ビーチパークやナチュの森など観光スポットまで車で5分前後とアクセスの良さが特徴です。

愛犬と泊まれるのは、中庭・足洗い場付のツインルーム(101号室)と最大5人まで滞在OKでヒノキ風呂付きの和洋室(102号室)の2室のみ。室内には広々としたドッグケージとペットアメニティの用意があります。

化粧水のようにとろみがあり美肌の湯として人気の天然温泉は、太平洋を一望できる露天風呂・大浴場にて満喫できます。食事は白老牛や海岸で水揚げされる魚介を使った創作和会席を楽しみましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(101号室のみ)
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:31,227円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 基本的なしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 畳・ベッド・ソファの上に載せないこと
  • トイレのしつけができていること
  • トイレは屋外で済ませること
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること

Information

施設名
心のリゾート海の別邸ふる川
電話番号
0144-87-6111
Check-in / out
チェックイン:14:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年9月現在の情報です。


07 【北海道・網走の大型犬と泊まれる宿】 能取の荘 かがり屋

出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
出典:@tarosan0426
出典:@tarosan0426
出典:@tarosan0426

編集部おすすめポイント!

  • 客室は愛犬と寛げる畳敷きの和室となり、ワンコへのプレゼントもあります。

網走市にある「能取の荘 かがり屋」は能取湖のほとりにある旅館です。女満別空港ICや道の駅メルヘンの丘めまんべつより車で22分ほど。網走湖までは車で約6分です。

愛犬と宿泊できるのは、西館湖側の和洋室のうち2階・202号室と3階・302号室の2部屋のみ。ワンコには専用の出入り口がありストレスフリー。宿の目の前には卯原内サンゴ草群落地が広がり、秋には愛犬とのお散歩ついでに紅葉を楽しめます。

夕食の時間もワンコと離れることなく過ごせる個室食事処を完備!オホーツクの海でとれたキンキがメインの会席料理をゆっくり堪能しましょう。朝は焼き魚が中心の和食です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:15,245円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

■ 中型犬まで
1頭は2,500円
2頭は5,000円
3頭は6,200円(税込)

■ 大型犬
1頭は23,000円
2頭は6,000円
3頭は7,200円(税込)

頭数制限 3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 館内はケージに入れるか抱っこで移動させること
  • 大型犬はリードを着用させて移動すること
  • 排せつ物は必ず処理すること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと

Information

施設名
能取の荘 かがり屋
電話番号
0152-47-2301
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00・11:00

2025年9月現在の情報です。


08 【北海道・えりもの大型犬と泊まれる宿】 クリフハウス・柳田旅館

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬の宿泊費は無料!頭数やサイズの制限もありません。

えりも町にある「クリフハウス・柳田旅館」は北海道の東南端、襟裳岬まで車で約5分の海沿いにある旅館です。創業は1916年、100年以上の歴史を重ねる老舗旅館となります。

ワンコとは8~12畳の和室と洋室の一部客室にていっしょに宿泊できます。洋室は1930年代の英国アンティーク家具が配置された趣のある内装が特徴。和室は畳敷きです。太平洋や漁港を一望できるお部屋では、雄大な景色も楽しめそうですね。

食事では襟裳岬の近海で穫れる魚介を心ゆくまで味わえます。活きた毛ガニが一杯丸ごと提供される贅沢なプランもあり、海の幸を堪能したい飼い主さんにオススメです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:7,727円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 3年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書のコピーを持参できること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 館内はケージに入れて移動させること
  • 公共エリアである食堂・浴槽などには侵入させないこと
  • クレート・ケージを持参すること
  • リードを持参すること
  • 人用の寝具を使用させないこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • トイレのしつけができていること
  • 粗相など部屋を汚した場合は必ず連絡すること
  • 宿泊前にシャンプーを済ませてていること

Information

施設名
クリフハウス・柳田旅館
電話番号
01466-3-1314
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00

2025年9月現在の情報です。


09 【北海道・札幌の大型犬と泊まれる宿】 森のゆ花神楽

編集部おすすめポイント!

  • 8人用コテージ限定ですが、2025年4月に専用ドッグランがオープンしました。

東神楽町にある「森のゆホテル花神楽」は大雪山を一望できる温泉ホテルです。旭川空港より車で20分ほど。道の駅ひがしかわ・道草館からは車で約10分となります。

愛犬と泊まれるお部屋は、コテージのうち5人用・8人用の2タイプ、合計4棟のみとなります。コテージごとにキッチンやトイレ・浴室、専用駐車スペースを完備。木の温もりを感じる内装が特徴で、気軽にアウトドア気分を味わえます。

持ちこみ食材での自炊ができ、夏には屋外でBBQも楽しめます。ホテル本館にある温泉も利用OK。コテージ周辺ではお散歩もできます。道北の雄大な自然をワンコと満喫しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(8人用コテージのみ)
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊食事なし2名利用時:10,909円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 5人用は2頭まで、8人用は4頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 基本的なしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 抜け毛の後始末を行うこと
  • 人用の寝具を使用させないこと
  • 就寝時はケージに入れること
  • ケージを持参すること
  • お散歩時は必ずリードを着用させること
  • ホテル館内へは同伴させないこと
  • 予約時にペットの種類と数を伝えること

Information

施設名
森のゆ花神楽
電話番号
0166-83-3800
Check-in / out
チェックイン:15:00〜20:00
チェックアウト:〜10:00

2025年9月現在の情報です。


10 【北海道・ニセコの大型犬と泊まれる宿】 スノードッグビレッジ

編集部おすすめポイント!

  • チェックイン時に『ドッグフレンドリーマップ』をプレゼント!お散歩スポットに恵まれています。

ニセコ町にある「スノードッグビレッジ」は全館ドッグフレンドリーのコンドミニアムです。ニセコ駅から車で7分ほど。ニセコビレッジスキーリゾートまで車で約5分、スキー場などニセコ観光にうってつけの宿となります。

お部屋があるアパートメントは3棟・全35室となり、全客室でワンコと滞在できます。短期から長期まで、宿泊期間は自由!生活に必要な設備が一通りそろうため、自由なスタイルで宿泊できるのが何よりの魅力ですね。

併設のレストランは愛犬連れOK!客室での自炊も可能なので、食事の時間も離れることなく過ごせます。夏は涼しく、冬はパウダースノーを楽しめるニセコをワンコと遊び尽くしましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(冬季は利用不可)
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:8,762円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 体重10kg未満:3,000円/頭・泊(税込)
体重25kg未満:4,000円/頭・泊(税込)
体重25kg以上:5,000円/頭・泊(税込)
頭数制限 スタジオスイート:2頭まで(体重10kg未満は2頭まで、25kg未満は1頭まで)
1ベッドルーム:2頭まで(体重10kg未満は2頭まで、25kg未満は2頭まで、体重25kg以上は1頭まで)
2ベッドルーム:3頭まで(体重10kg未満は3頭まで、25kg未満は2頭まで、体重25kg以上は2頭まで)
2ベッド&スタジオ・3ベッドルーム:3頭まで(体重10kg未満は3頭まで、25kg未満は3頭まで、体重25kg以上は2頭まで)
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 生後4カ月以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 予約時に上記2ワクチンの接種証明書を提出できること
  • 基本的なしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • 粗相の心配がある場合はマナーベルトを着用させること
  • 無駄吠え・飛びつき・噛みつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • リードをつけてお散歩ができること
  • 病気やケガの治療中ではないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • メスの場合、発情期および妊娠状態ではないこと
  • 闘犬種ではないこと
  • 廊下など共用スペースに同伴させないこと
  • 中型犬まではキャリーバッグ・ケージに入れて移動すること
  • 入室時は足をきれいに拭くこと
  • 排せつは室内のトイレシートの上で済ませること
  • 屋外での排せつはドッグランや砂利、土の上以外でさせないこと
  • 排せつ物は必ず処理し、専用ゴミ箱へ捨てること
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行い、レセプションへ連絡すること
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • ペットのみを残し外出をしないこと
  • 客室・浴室にてペットのシャンプーや入浴、トリミング、ブラッシングを行わないこと
  • 寝具・ソファなど家具の上にペットを載せないこと
  • 備え付けの食器をペット用として使わないこと
  • 外出時は必ずリードを着用させること

Information

施設名
スノードッグビレッジ
電話番号
0136-21-7788
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年9月現在の情報です。



Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP