1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. テーマパーク
  5. 【全国】犬連れOKのテーマパーク・遊園地まとめ一覧
【全国】犬連れOKのテーマパーク・遊園地まとめ一覧

【全国】犬連れOKのテーマパーク・遊園地まとめ一覧

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

テーマパークや遊園地など、普段は体験できないような特別な体験をしたい!今回は、そんな飼い主さんにおすすめな愛犬同伴OKなテーマパークと遊園地をご紹介します。

北関東最大級でワンコフレンドリーな遊園地や愛犬も一緒に乗車できるアトラクションがある遊園地、道の駅を越えた人気のアミューズメントパークや無料預かり所のあるテーマパーク、ドッグラン併設のテーマパークや世界の有名な建築物や遺産のテーマパーク、冬にはイルミネーションも楽しめるテーマパークなど、魅力的な施設をピックアップしてみました!

今日はどこに行こうかな?と悩んだときや、旅行で近くを訪れたときなど、愛犬とのおでかけの参考にしてくださいね!

01 【栃木の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 那須ハイランドパーク

北関東最大級の遊園地「那須ハイランドパーク」には、ドッグラン、室内ドッグラン、ドッグカフェなどワンコと楽しめる施設も!

また大観覧車やティーカップなどワンコと一緒に乗れるアトラクションもあり、たくさんの時間をワンコと有意義に過ごすことができます。

更に愛犬と一緒に泊まれるコテージもあるというワンコフレンドリーな遊園地です。

ワンPoint

北関東最大級!ワンコフレンドリーな遊園地!

Information

施設名
那須ハイランドパーク
電話番号
0287-78-1150
営業時間
9:30~17:00
季節により変動あり
定休日
不定休

2025年8月時点の情報です

02 【栃木の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 江戸ワンダーランド(日光江戸村)

東京ドームおよそ11個分の広大な敷地に街道や宿場町、商家街、武家屋敷、忍者の里など江戸の街並みが広がるテーマパークです。

ワンコは小型犬であれば同伴OK!ケージやリュック、カートに入れることが条件となります。なんと全ての劇場に同伴入場可能なので、愛犬と一緒に様々な体験をすることができます。

タイミングが合えば江戸ワンダーランドの住人、ふわふわした身体にトレードマークのちょんまげがトレードマークの「ニャンまげ」との記念撮影もできるかもしれません!

ワンPoint

江戸の街並みが広がるテーマパーク!

Information

施設名
江戸ワンダーランド(日光江戸村)
電話番号
0288-77-1777
営業時間
■ 3月20日〜11月30日
9:00〜17:00
■ 12月1日〜3月19日
9:30〜16:00
定休日
不定休

2025年8月時点の情報です

03 【栃木の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 那須高原りんどう湖ファミリー牧場

那須高原唯一の湖りんどう湖を中心に、牧場と遊園地があり、どちらもワンコと一緒に楽しめるテーマパークです。

ワンコの乗り物パス「わんっダフルパス」をお買い求めいただくと対象アトラクションすべてがなんと乗り放題!普段ではなかなかできない体験ができます。

無料で利用可能なドッグランも併設されているので、ワンコも思いっきり遊べます。湖畔沿いは落ち着いた雰囲気でお散歩にもぴったり。直接ふれあうことはできませんが、牧場エリアでは様々な動物たちと対面することができます。

ワンPoint

牧場と遊園地、どちらも楽しめる!

Information

施設名
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
電話番号
0287-76-3111
営業時間
9:00〜17:00(季節・日により異なる)
開園時・営業時間は天候などによって変更となる場合があります。ご来園前にニュースにて営業日の変更がないかお確かめください。
定休日
不定休

2025年8月時点の情報です

04 【茨城の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 こもれび森のイバライド

「こもれび森のイバライド」は、自然の中でさまざまな体験ができるテーマパーク。園内には、きれいな芝生や花、ヨーロッパ風の街並みなどが広がり、ワンコとのお散歩にも最適です。

そんなこもれび森のイバライドの中にあるドッグランは、約7000m2の広さがあり、のびのびと愛犬を走らせることができます。小型犬・中型犬エリアと、大型犬エリアに分かれているので小型犬も安心です。園内にはワンコと利用できるカフェやレストランなどもあります!

ワンPoint

総面積約7,000m2の広さのドッグラン併設のテーマパーク!

Information

施設名
こもれび森のイバライド
電話番号
029-892-3911
営業時間
10:00〜17:00
季節により変動あり
定休日
4〜10月:火曜
11〜3月:火曜・水曜

2025年8月時点の情報です

05 【群馬の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 ロックハート城

10万平米の敷地内に、石造りの教会やショップ、レストランが立ち並び、中世の街並みを再現しているテーマパークです。

ドラマや映画のロケ地としても人気で、多数の作品ロケが行われています。

ワンコ同伴OKで、レストランはテラス席、施設内はできるだけ抱っこやキャリーケースの利用を推奨しています。わんちゃんのドレス体験も可能で、プロカメラマンによる撮影もでき、思い出に残ること間違いなし。ウェディングでも利用される石造りの教会や、イングリッシュガーデンなど見どころたくさんで楽しめます。

ワンPoint

中世の街並みを再現しているテーマパーク!

Information

施設名
ロックハート城
電話番号
0279-63-2101(観光のお問い合わせ)
営業時間
9:00~17:00
定休日
年中無休

2025年8月時点の情報です

06 【埼玉の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ

世界中にファンも多いムーミンのテーマパークです。

ムーミン好きは楽しめること間違いなしですが、ムーミンにそんなに興味がなかったという方でも、ジップライドに挑戦できたり、カヌーに乗れたりもするため、十分楽しめると評判です。

園内は北欧を思わせる施設が多く、ムーミンの世界に入ってしまったような気持ちになれます。

普段はアトラクションにワンコ同伴できませんが、不定期で開催されているイベント時にはワンコ同伴OKになることも。園内ではムーミンと出会えることもあるので、記念撮影もでき、ワンコOKなボートやドッグランも併設されています。

ワンPoint

映えスポット目白押し!ムーミン好きに必見のテーマパーク!

Information

施設名
ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
電話番号
0570-03-1066
営業時間
■ メッツァビレッジ
平日 10:00〜18:00
土日祝 10:00〜19:00
■ ムーミンバレーパーク
平日 10:00~17:00
土日祝 10:00~18:00
定休日
年中無休

2025年8月時点の情報です

07 【千葉の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 KISARAPIA

出典:KISARAPIA

木更津かんらんしゃパークKISARAPIAは、三井アウトレットパーク木更津に隣接した遊園地です。

10個のアトラクションが揃う入園無料の遊園地で、愛犬も一緒に入園OKです。愛犬とは大観覧車のみ乗車可能で、なんとワンコ料金は無料です。

ワンコが乗れるワゴンには肉球マークがついたもののみなのでスタッフさんにしっかりと伝えましょう!

ワンPoint

ワンコと一緒に観覧車に乗れる遊園地!

Information

施設名
KISARAPIA
電話番号
0438-38-5411
営業時間
平日:11:00〜18:00
土日祝:11:00〜19:00
定休日
火曜日

2025年8月時点の情報です

08 【千葉の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 マザー牧場(わくわくランド)

出典:マザー牧場
出典:マザー牧場
出典:マザー牧場
出典:マザー牧場

千葉県富津市にあるマザー牧場はここはワンコと一緒にいける牧場です。

広大な牧場の敷地には、お花畑、ドッグラン、レストラン、BBQ場、遊園地、宿泊施設などがあり、一部の施設はワンコも利用OKとなっています。

牧場内をお散歩するだけでも四季を感じられます。また「子犬・小型犬」「中・大型犬」「貸切」の3エリアに分かれた天然芝のドッグランもあります。

毎年冬には豪華なイルミネーションが開催されており、こちらも人気です。ライトアップされてキラキラいっぱいのわくわくランドでは「ナイト遊園地」も開催され、ワンコ連れはもちろん、子連れで行っても楽しめます。

ワンPoint

愛犬と四季を感じる牧場をお散歩できる!

Information

施設名
マザー牧場(わくわくランド)
電話番号
0439-37-3211
営業時間
■ 2月~11月
土日祝:9:00~17:00
平日:9:30~16:30
■ 12月~1月
土日祝:9:30~16:00
平日:10:00~16:00
定休日
不定休

2025年8月時点の情報です

09 【神奈川の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 さがみ湖MORIMORI

さがみ湖MORIMORIは、キャンプやバーベキュー等のアウトドア施設と遊園地を組み合わせた45万坪の雄大なレジャーパークです。さがみ湖MORIMORIは、愛犬も一緒に入園&宿泊ができます。ドッグフィールド(ドッグラン)もあり、愛犬とリフトや観覧車にも一緒に乗ることができます。

さらに2025年からは、大型犬含む全犬種が入園OKに!さらに一緒に乗れるアトラクションも9種類となりました。たくさん遊んだあとには、さがみ湖周辺をゆっくりとお散歩するのもおすすめです!

ワンPoint

愛犬と一緒にリフトや観覧車に乗ることができる!

Information

施設名
さがみ湖MORIMORI
電話番号
0570-037-353
営業時間
曜日、時期により変動
詳細は公式HPをご参照ください
定休日
水曜日、木曜日

2025年8月時点の情報です

10 【山梨の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 富士急ハイランド

富士急ハイランドは、数多くの世界一のアトラクションを楽しめる上に、富士の絶景も楽しめるビューポイントとしても人気な遊園地です。

体高50cm未満の犬であれば入園可能な上に、観覧車やティーカップなどのアトラクションは愛犬と一緒に乗車もOKとされています。

日常では撮れない、愛犬との遊園地ショットの撮影もおすすめ。なお、遊園地が苦手な方や、アトラクションに乗れないお子様をお連れの方であっても、園内はアトラクションのみならず、トーマスランドやリサとガスパール タウンなどもあり、退屈せずに過ごせるようになっています。

ワンPoint

愛犬と楽しめるアトラクションもある遊園地!

Information

施設名
富士急ハイランド
電話番号
0555-23-2111(インフォメーションセンター)
営業時間
月によって異なる
定休日
月によって異なる

2025年8月時点の情報です

11 【兵庫の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

まるで海外の洋館に訪れたかのような、神戸らしい作りをした道の駅・神戸フルーツ・フラワーパーク大沢。

園内には、ゴーカート場、無料ドッグラン、神戸おとぎの国(遊園地)、パターゴルフ場、果物狩りができるフルーツガーデン、直売所、多目的広場などもあり、もはや道の駅の領域を超えた、アミューズメントパークのようになっています。お子さま連れの方でももちろん楽しめますし、屋外施設は犬連れもOKです。(建物内・飲食店はペットの入場は不可)

もぎたてのフルーツが食べ放題のフルーツ狩りは、フルーツによって時期は異なりますが、7月下旬頃~11月上旬あたりまでの期間に楽しむことができます。

フルーツ狩りのペット同伴の入園はお断りしています。(補助犬は除く)

ワンPoint

道の駅を越えたアミューズメントパーク!

Information

施設名
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
電話番号
078-954-1000
営業時間
9:00~17:00
その他、施設によって異なるため、公式HPをご確認ください
定休日
年中無休
その他、施設によって異なるため、公式HPをご確認ください

2025年8月時点の情報です

12 【兵庫の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 姫路セントラルパーク

姫路セントラルパーク(通称:姫セン)は、サファリパークに遊園地、夏にはプール、冬にはアイススケートまで楽しめる、夢のようなテーマパークです。

遊園地内は同伴できますが、サファリパークへは安全面の理由からペット同伴できません。ただし、サファリゲートや遊園地内案内所で愛犬を無料で一時預かりしてくれるサービスがあるため、飼い主さんだけであればサファリパークへの入場が可能です。

サファリパーク以外にもレストラン・屋内施設・アトラクション等、犬と同伴できない部分はあるので来場前には公式サイトを確認しましょう。

ワンPoint

無料預かり所のあるテーマパーク!

Information

施設名
姫路セントラルパーク
電話番号
079-264-1611
営業時間
シーズンによって異なる
詳しくは営業カレンダーをご確認ください。
定休日
不定休
詳しくは営業カレンダーをご確認ください。

2025年8月時点の情報です

13 【大阪の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 ワールド牧場

ワールド牧場は、人・自然・動物との心のふれあいをコンセプトにした観光牧場です。

動物が好きな方やお子さま連れの方に特におすすめな施設です。園内では、ポニーの乗馬体験をはじめ、さまざまな動物の餌やり体験・ふれあい体験が可能で、子どもが楽しめるキッズ広場、家族で楽しめるバーベキュー施設などもあります。

飲食店や建物には入れないことや園内の動物に犬を近づけないことを守れば、犬を連れての入場OK!ドッグランも設置されているので、愛犬も十分楽しめること間違いなしです。

ワンPoint

アニマルショーもある観光牧場!

Information

施設名
ワールド牧場
電話番号
0721-93-6655
営業時間
春~秋:10:00~17:30
秋~冬:10:00~17:00
日没の時間によって毎年変更あり
定休日
■ 火曜日
(祝日の場合は翌日が休業となります)
■ 春休み・夏休み期間
(年によってずれる場合あり)は無休
■ 冬期休業
(12/1~2月末)は年末年始の冬休みを除き土日祝のみの

2025年8月時点の情報です

14 【福岡の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 だざいふ遊園地

1957年に開園された、だざいふ遊園地。

レトロ感があってホッとするという口コミも多く、大人が行ってもほっこりできる上、授乳室やベビーカーのレンタルもあるので、お子さま連れの方にもおすすめです。園内のアトラクションはメリーゴーランドやミニバイキングといった、昔懐かしいアトラクションが多く、絶叫マシンなどが苦手な方でも楽しむことができます。そんなビンテージ感満載のだざいふ遊園地は、犬を連れての入園も可能です。

ただし、必ずリードをつけること・アトラクションの犬の同伴は不可という条件はあります。小動物とのふれあい体験ができるコーナーもあるので、動物を驚かせないように注意してくださいね。

ワンPoint

太宰府天満宮のお隣にある遊園地!参拝とセットで楽しめる!

Information

施設名
だざいふ遊園地
電話番号
092-922-3551
営業時間
平日:10:30~16:30
土日祝:10:00~17:00
定休日
不定休

2025年8月時点の情報です

15 【熊本の犬と行けるテーマパーク・遊園地】 阿蘇カドリー・ドミニオン

緑豊かな自然環境のなかで、さまざまな動物たちとふれあい、交流することができる体感動物園です。

園内では、さまざまな動物たちに直接触れたり、おやつをあげたりできる「ふれあい」をメインにした展示をおこなっています。テレビで活躍していたチンパンジー・パンくんが出演していた「みやざわ劇場」が特に人気のコンテンツ。今はお猿さんも世代交代しています。

ワンコだけでなく、猫もリードの着用やカートに入っていれば同伴OKです。園内にはドッグラン広場が併設されているので、リードフリーにして遊ばせてあげることも。

トイプードル、ミニチュアダックスフンド、ラブラドールリトリバーなど、ワンコたちが活躍するわんわん広場では、小型犬から大型犬まで様々なワンコと触れ合うことができます。

ワンPoint

動物との触れ合いを楽しめる人気テーマパーク!

Information

施設名
阿蘇カドリー・ドミニオン
電話番号
0967-34-2020
営業時間
■ 夏期
9:30〜17:00
(特別営業日は17:30まで)
■ 冬期
10:00〜16:30
定休日
12月~2月までの水曜日(冬休み・祝日を除く)

2025年8月時点の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP