この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
犬と水遊びができるドッグプールのあるドッグカフェをご紹介します!
気温が上がってくると愛犬と涼しく遊べるアイテムとして人気の犬用プールですが、「お庭やバルコニーにプールを置くスペースがない!」「大型犬なので自宅のプールでは狭くてのびのび泳げない!」「初めてなので誰かにフォローしてもらいたい!」とお困りの飼い主さんも多いですよね。今回はそんな飼い犬さんの声にお答えして、愛犬用プールのあるカフェをまとめてご紹介します。
初めて挑戦するのにぴったりな小さくて浅いサイズの犬用プールが設置されているので気軽に水遊びが楽しめるドッグカフェや、上級者や大型犬におすすめのとにかく広くてのびのび遊べる犬用プール完備の施設、愛犬のレベルに合わせて選べるよう様々な規模の施設やイベントをまとめました。
今年はぜひ愛犬と一緒にプールで遊んで夏の思い出を作ってみませんか?
安全にプール遊びを楽しむためには普段から水に慣れるトレーニングをしてみたり、プールサイドでワンコが興味を持って近付くまで様子を見るなど、愛犬に合わせてあげることも重要です。プールに入れた際に犬が怖がったり、乗り気でない場合には無理強いせず、日を改めて挑戦してみましょう
01 【茨城県つくば市のプール付きドッグカフェ】 Lucy Resort
Lucy Resort(ルーシーリゾート)はグランピング施設併設の屋外ドッグランです。関東圏最大級クラスの約2,300m2もあるドッグランは一面天然芝が整備されており、ワンコの足腰に優しく遊べます。
ドッグランは小型犬専用エリアと中・大型犬専用エリアに分かれており、どちらのドッグランにもドッグプールが完備されています。雨風をしのげる大型スターシェードも設置されているので、多少の雨なら飼い主さんは濡れずにワンコを遊ばせることができます。
キッチンカーがあるので、テラスで愛犬と食事も可能です。
Information
- 店舗名
- Lucy Resort
- 営業時間
- 季節により異なる
- 定休日
- 火曜日
- 料金
-
【初回登録料】
1,100円 / 1頭 -
【1日フリーパス】
■ 小型犬(〜10キロ)
平日:1,500円
土日祝:2,000円
■ 中型犬(10〜20キロ)
平日:1,750円
土日祝:2,250円
■ 大型犬(20キロ〜)
平日:2,000円
土日祝:2,500円 - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防接種注射済証
- 5種以上の混合ワクチン予防接種証明書
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
02 【栃木県栃木市のプール付きドッグカフェ】 FOOT POINT
東北自動車道「佐野藤岡インター」や「佐野プレミアムアウトレット」からほど近いドッグカフェに併設のドッグラン。きれいに整備された芝生のドッグランには、周囲を見渡せる高さのスカイデッキがあるのが特徴です。
大型犬ものびのび走りまわれる広さに、土管やミニハードルなどの遊具も設置され、スカイデッキの下は雨の日でも楽しめるエリアになっています。
そんなFOOT POINTでは夏になるとドッグランの脇にプールも登場します!一緒に入れる酸素カプセルも要チェックです。
Information
- 店舗名
- FOOT POINT
- 営業時間
- 10:30〜19:00(4月~9月) 10:30〜18:00(10月~3月)
- 定休日
- 月曜、第2・4火曜日
- 料金
-
■ 会員登録料
1,000円 -
■ 会員
310円(2頭目以降 160円/税込) -
■ ビジター利用
600円(2頭目以降 300円/税込) - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防注射接種証明書
- 混合ワクチンの接種証明書
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
03 【埼玉県さいたま市のプール付きドッグカフェ】 DOG LOUNGE VOICE
DOG LOUNGE VOICEはカフェ併設のドッグランです。ドッグラン2エリアに分かれており、時間予約制なので他のワンコが苦手な子でものびのび遊ぶことができます。ドッグランはワンコの足腰に優しい天然芝が綺麗に整備されており、西海岸リゾート気分を味わいながら過ごせます。
ドッグランには夏季限定でプールエリアも完備されているので、水遊びも楽しめます。
Information
- 店舗名
- DOG LOUNGE VOICE
- 営業時間
-
■ 1月~3月
会員 11:00~19:00
ビジター 11:30~19:00 -
■ 9月
11:00~21:00 ※季節により変動あり - 定休日
- 火曜日、水曜日
- 料金
-
平日 1,100円
土日祝 1,650円 - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防接種注射済証
- 混合ワクチン予防接種証明書
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
04 【千葉県八街市のプール付きドッグカフェ】 小谷流の里ドギーズアイランド
小谷流の里ドギーズアイランドでは通年を通して遊べるドッグプールが設置されているドッグリゾートです。犬種別に分かれているドッグラン全てにプールがあり、深さなどは犬種別エリアに合ったものが設置されています。また、プールに使用されているお水は天然の湧き水を使用しているので綺麗で快適に過ごせます。
カフェも複数あり、気分に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
Information
- 店舗名
- 小谷流の里ドギーズアイランド
- 営業時間
- 9:00〜21:00
- 定休日
- なし
- 料金
-
■ 日帰りドッグラン料金
大人:平日 1,000円/土日祝 1,200円
小型犬:平日 800円/土日祝 1,100円
中型犬:平日 1,000円/土日祝 1,300円
大型犬:平日 1,200円/土日祝 1,500円 -
■ 愛犬2頭目以降 1頭につき
小型犬:平日 600円/土日祝 800円
中型犬:平日 800円/土日祝 1,000円
大型犬:平日 1,000円/土日祝 1,200円 - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防接種証明書
- 混合ワクチン接種証明書
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
05 【千葉県野田市のプール付きドッグカフェ】 RAMBER DOG FIELD
RAMBER DOG FIELD(ランバードッグフィールド)は総面積約6000m2、関東最大級の天然芝のあるドッグランです。通年水遊びが楽しめるプールが設置されており、大型犬でものびのび遊ぶことができます。プールの時間貸し利用も可能なので、お友達と遊ぶのが不安なワンコでも安心して利用できます。
レストランも併設されていて、もちろんワンコ同伴OKです。
Information
- 店舗名
- RAMBER DOG FIELD
- 営業時間
- 9:00〜20:00
- 季節により異なる
- ドッグランとレストランは営業時間が異なります
- 定休日
- 月曜日
- 料金
-
■ 1DAY(9:00〜18:00)
平日:大人1,100円、愛犬1,700円
土日祝:1,300、愛犬1,900円 -
■ アフター(14:30〜18:00)
平日:大人700円、愛犬1,300円
土日祝:大人900円、愛犬1,400円 - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防接種証明書
- 混合ワクチン(5種以上)接種証明書
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
06 【静岡県浜松市のプール付きドッグカフェ】 HAMA&WAN
HAMA&WAN(ハマアンドワン)は、静岡県内最大級、佐鳴湖畔の約6000m2の広さを誇るドッグランです。自然を存分に生かした広大な敷地内に、「小型犬専用」「小・中型犬用」「大型犬専用」「全犬種用」のエリアに分かれています。
安心して遊べる天然芝のフィールドには、アジリティから夏はプールも完備。ペットホテル、トリミング、ワンコメニューも充実のカフェも併設でお友達や家族で一日遊ぶこともできます。
Information
- 店舗名
- HAMA&WAN
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 定休日
- カフェは土日のみ営業・平日休み
- 料金
-
平日:800円
土日祝日:1,000円 -
■ プール利用
入場料+600円 - 利用に必要なもの
- 一年以内の混合ワクチン、狂犬病予防注射を接種証明書持参
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
07 【岐阜県各務原市のプール付きドッグカフェ】 ドッグカフェDag
ドッグカフェDagは、ドッグラン併設のドッグカフェです。2023年12月にオープンしたばかりで、ノーリードOKな個室もあり、愛犬とゆっくり食事を楽しめます。各テーブルに2箇所ドッグフックが設置されているので安心です。テラス席には専用ミニドッグランが設けられており、こちらもノーリードOKです。
ドッグランは小型犬と大型犬エリアに分かれており、貸切利用も可能です。
夏季限定でドッグランにはプールが設置され、水遊びも楽しめます。プールを利用する場合、平日のみ予約不要のフリープランがあります。土日の場合には予約必須のため、忘れないようにしましょう!
Information
- 店舗名
- ドッグカフェDag
- 営業時間
- 9:00~17:00(夏季のみ一部時間延長あり)
- 定休日
- 水曜日
- 料金
-
■ 会員登録代
1,100円 -
■ 利用料金
小型犬エリア:1頭 880円
大型犬エリア:1頭 1,100円
貸切料金あり(4月27日〜10月29日の間はプール利用者専用) -
■ 平日限定プラン(9:00〜15:00)
フリー枠 1ドリンク付き
プール利用料 2時間(登録の1家族に付き):1,650円
大人:1100円
小学生以下:550円
0〜3才:無料
犬:1,100円 - 利用に必要なもの
-
- 狂犬病の予防接種証明書(1年以内)
- ワクチン(5種以上)の証明書(1年以内)
- 飼い主様の身分証明証(運転免許証等)
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
08 【愛知県豊橋市のプール付きドッグカフェ】 Dogrun sora
愛犬複合施設LATERRE(ラテール)に併設されたドッグランです。愛犬と一緒に楽しめる丘にある広場、「ドッグランソラ」は屋根付きの小型犬用エリアや、全面天然芝エリア、直線ラン、夏は犬用プールもオープンし、ナイター設備も完備されています。
テイクアウト専用のベーカリーでスイーツやドリンクを楽しんだり、カフェでゆっくりくつろいだり。まるでリゾートに訪れたようなフォトジェニックでスタイリッシュな空間で思い思いに愛犬と非日常を過ごすことができます。
Information
- 店舗名
- Dogrun sora
- 営業時間
- 天候・季節などにより変更されるため、SNSまたは電話にてご確認ください
- 定休日
- 天候・季節などにより変更されるため、SNSまたは電話にてご確認ください
- 料金
-
■ 1頭
平日/1,650円
土日祝/1,750円 -
■ 2頭
平日/2,750円
土日祝/2,850円 -
■ 3頭
平日/3,300円
土日祝/3,400円 - 利用に必要なもの
- 予防接種、狂犬病の証明書
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
09 【京都府京都市のプール付きドッグカフェ】 Bruschetta
「大切なうちの子」と一緒に食事が楽しめる、本格フレンチの経験を長年積み重ねたシェフの作るこだわりの充実メニューが人気のドッグカフェ&レストランです。
ワンちゃんにはお水とおやつのサービスに、専用の椅子の用意も。手作りのワンちゃん用メニューは、アレルギーにまで配慮してくれるホスピタリティ抜群なお店です。店内テラス席共に同伴OKで、予約すれば個室の利用もできます。
食後に利用できるドッグランも2ヵ所あり、ワンコも楽しめること間違いなしです。夏にはワンコ用プールも設置されます。
Information
- 店舗名
- Bruschetta
- 営業時間
-
■ ランチタイム
11:00~15:00(L.O 14:00) -
■ ディナータイム
17:00~21:00(L.O 20:00) - 定休日
- 火曜日、水曜日、奇数月の第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は振替)
- 料金
- カフェ利用で使用可能
- 利用に必要なもの
- 狂犬病、混合ワクチン接種を一年以内に受けていること
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
10 【奈良県北葛城郡のプール付きドッグカフェ】 ドッグカフェメイプル
ドッグカフェメイプルはドッグラン併設のドッグカフェです。
ドッグランは小型犬エリア、大型犬エリア、プライベートの貸切エリアに3エリアに分かれており、足腰に優しい天然芝の上で思いっきり遊ばせることができます。ドッグプールは6月から開放されており、プール大会などのイベントも開催されておます。セルフウォッシュスペースもあり、思いっきり遊んだワンコを綺麗に洗ってあげることができます。プライベートドッグラン&テラスでは夏らしくBBQを楽しむことが可能です。
Information
- 店舗名
- ドッグカフェメイプル
- 営業時間
- 11:00〜17:20
- 定休日
- 水曜日
- 料金
- プール:1頭1時間3,000円〜
- 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防接種証明書
- 混合ワクチン(5種以上)接種証明書(写真でも可)
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
11 【愛媛県伊予郡のプール付きドッグカフェ】 ビーズガーデン
ドッグラン併設のドッグカフェです。店内・テラスともにワンコ同伴OKで、もちろん大型犬も大歓迎です。屋外に設置されたドッグランは、人工芝とウッドチップの二種類。ドッグプールもあります。カフェでは愛犬用メニューもあり、一緒にゆっくりと食事を楽しめます。犬種別のイベントも開催されているので参加してみるのもおすすめです。
Information
- 店舗名
- ビーズガーデン
- 営業時間
- 11:00〜17:00(Instagramストーリーズにて告知)
- 定休日
- 木曜日
- 料金
- 700円
- 利用に必要なもの
-
- ワクチン接種証明書
- 狂犬病予防接種済み証
- 公式
2025年8月現在の情報です
12 【高知県四万十市のプール付きドッグカフェ】 WANLIFE DOG VILLAGE
敷地面積500坪に天然芝と井戸水のプールを完備したドッグランです。カフェ併設で、カフェ利用した場合には、ドッグラン利用2時間目が無料となります。
お得なモーニングタイムを行っており、8:30~10:00の間におにぎりもしくはトースト注文すると、ドッグラン一時間の使用料と合わせて900円で利用することができます。飼い主さんの朝ごはんがてら、ワンコをドッグランで遊ばせてあげるのにぴったりです。
Information
- 店舗名
- WANLIFE DOG VILLAGE
- 営業時間
- 8:30~18:00(冬季 11月~2月まで17:00閉店)
- 定休日
- 水曜日、木曜日(祝日は営業)
- 料金
- 一時間800円
- 利用に必要なもの
- ー
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
13 【佐賀県佐賀市のプール付きドッグカフェ】 カフェフクシア
カフェフクシアはワンコ同伴OKなカフェです。お庭には約60坪の芝生のドッグランが併設されており、食事を楽しみながらワンコを遊ばせてあげることができます。ドッグランは第1ドッグラン・第2ドッグランの2つあり、第2ドッグランは貸切利用可能なドッグランです。個人での利用はもちろん、4組以上での貸切も可能なので、お友達ワンコと遊ぶのにもってこい。第2ドッグランは前日までの予約が必要となっています。
夏季限定で犬用プールが設置されているので、気軽に水遊びを楽しめます。プール初心者ワンコにおすすめの浅めタイプだけでなく、深さのある大きめプールも設置されています。
Information
- 店舗名
- カフェフクシア
- 営業時間
-
月〜金:11:00〜17:00
土、祝日:11:00〜18:00 - 定休日
- 日曜日
- 料金
-
■ 第1ドッグラン
年間登録料:500円(毎年更新あり)
ドッグラン利用料:500円+1オーダー(3頭まで)
4頭目以降は1頭につき:200円 -
■ 第2ドッグラン
第1ドッグラン料金にプラス
個人貸切1時間:1,000円
団体(4組以上)1時間:3,000円 - 利用に必要なもの
- 狂犬病予防接種の鑑札、または済証の提示
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
14 【大分県宇佐市のプール付きドッグカフェ】 CafeBar Tiara
CafebarTiara(カフェバルティアラ)は、大分県の宇佐市にあるワンコ同伴OKなカフェです。カフェではワンコメニューもあるので一緒に食事も楽しめます。
お庭にはワンコがのびのびと遊べるドッグランが併設されており、犬種関係なく遊ぶことができます。夏季限定でドッグプールが設置され、暑い中でもリフレッシュさせてあげることができます。
自然乾燥はNGなので、タオルを持参し、しっかりとタオルドライしてあげましょう。
Information
- 店舗名
- CafeBar Tiara
- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 営業日により形態変更あり、不定休
- 料金
-
飼い主:300円
小型犬:700円
中型犬:800円
大型犬:900円
2匹目以降:300円 - 利用に必要なもの
- 狂犬病、ワクチン接種を受けていること
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
15 【熊本県熊本市のプール付きドッグカフェ】 TeoOne
TeoOne(テオワン)は熊本市にあるカフェ併設のドッグランです。カフェはテラスのみですがもちろんワンコ同伴OK!食事を楽しめます。
ドッグランは芝生が整備され、広々。夏にはプールも設置されているので、暑さをリフレッシュしながら思いっきり遊ばせてあげることができます。プールは土日のみ営業しています。
Information
- 店舗名
- TeoOne
- 営業時間
- 朝6時〜日没
- 定休日
- 木曜日
- 料金
-
1世帯:500円もしくは1名:300円
小型犬:600円
中型犬:800円
大型犬:1,000円 - 利用に必要なもの
- 狂犬病、ワクチン接種証明書(写真でも可能)
- 公式
- 公式サイト
2025年8月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
