1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ドッグカフェ・犬OKカフェ
  5. 【北九州(福岡)】犬連れでランチができるお店15選。ペット可・店内犬同伴OKカフェ。
【北九州(福岡)】犬連れでランチができるお店15選。ペット可・店内犬同伴OKカフェ。

【北九州(福岡)】犬連れでランチができるお店15選。ペット可・店内犬同伴OKカフェ。

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

愛犬連れにも人気の北九州から【犬連れOK・ペット店内OK】の愛犬とランチが楽しめるカフェ・レストランをご紹介します!

大型犬もOKのカフェランチや、ワンコメニューもあるカフェ、無添加で身体に優しいイタリアンを楽しめるイタリアンカフェや、SNS映え間違いなしなお花だらけのおしゃれカフェなど、北九州には犬連れでいける素敵なランチスポットがたくさんあります。

そんな中から特にペット・犬連れに人気のカフェランチをピックアップしましたので、北九州で愛犬と行きたいカフェランチを見つけてみてくださいね。

愛犬と一緒にカフェに訪れる際には、カフェマナーをしっかりと確認し、守ることが大切です。

以前は同伴できたのに、マナーが悪く、ワンコNGになってしまった!とならないよう、こちらのマナーガイドもしっかりと確認しておきましょう!

01 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 マリポサキッチン

マリポサキッチンは日替り定食屋をコンセプトにした、アットホームな雰囲気の洋食屋さんです。下町にあるのですが、「こんな所にこんなお店が!」と言うような穴場な名店で、量・味ともにコスパいいと評判になっています。 

お店の方もワンコを飼われていることから、店内にはワンコ連れでも利用できる個室もあるんですよ!1部屋のみですので、必ず予約をしていくようにしましょう。

なお、いつも予約が入っていて、予約なしで行くと入店できないケースもありますし、ご夫妻だけでやられているお店なのでセルフサービス対応のものもあります。ご利用者もお店に協力する気持ちで来店してくださいね。

ワンPoint

トレーナーを招いた「ワンコお悩み個別相談室」も不定期ですが行われています。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
マリポサキッチン
電話番号
093-287-4288
営業時間
11:30〜15:00、17:30~21:00(L.O. 20:00)
定休日
月曜日と第3火曜日
駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

02 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 花Cafe Kokia

出典:花Cafe Kokia
出典:花Cafe Kokia
出典:花Cafe Kokia

花Cafe Kokiaはドライフラワーの先生が経営している、花に囲まれたカラフルなカフェです。

少しわかりにくい場所にありますが、たどり着いた先にはSNS映え間違いなしなお花だらけの空間が待っています。天井にもドライフラワーがびっしりで、店内がとにかくかわいいと女性を中心に人気です。

お店の人気メニューは透明なハコに入った「ハコパフェ」と、 色鮮やかな「糸かき氷」。ハコパフェは季節のフルーツをふんだんに使った宝石箱のような見た目、糸かき氷は口に入れるとふわっと解ける食感が癖になります。

なお、ドライフラワーの体験教室もおこなっているので、気になる方はスタッフさんに声をかけてみてくださいね。

ワンPoint

映えるスポット・かわいいスポットをお探しならこちらがおすすめ!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
花Cafe Kokia
電話番号
093-452-1788
営業時間
11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日
水曜日
駐車場
あり(他店と併用)
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

03 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 HABIT STORE

出典:HABIT STORE
出典:HABIT STORE

アーリーアメリカンのダイナーを彷彿させる装いのHABIT STOREは、小倉北区にあるハンバーガーを中心にしたアメリカ料理屋です。

お店外観はもちろん、内装、お皿などどれをとってもアメリカンテイストでおしゃれ!照明も暖色の穏やかなライトですので、思わずのんびり過ごしたくなってしまいます。

ハンバーガーはボリューム満点で、サイズも大きなアメリカンサイズです。だからといって大味なわけではなく、バンズの表面はパリパリではほどよく香ばしさを感じられ、ジューシーなパティとの相性も抜群!

なお、基本的なしつけができているワンコであれば一緒に入店もできますので、散歩ついでに立ち寄ることもできますよ。

ワンPoint

ランチは土日のみの営業ですが、お盆やGWなどは営業していることもあります!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
HABIT STORE
電話番号
093-533-1788
営業時間
水木金:17:00~(L.O.22:00)
土日:12:00~15:00、17:00〜(L.O. 23:00) 夜カフェ:水〜土 22:00〜1:00
定休日
月曜日、火曜日
駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

04 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 gifff(ジフ)

出典:gifff
出典:gifff

gifffは、おでかけとしても人気な門司港エリアにあります。店内は白を基調としたシンプルな内装で、パッと見た感じでは「なにのお店?」と思うかもしれませんが、実はここ、韓国のカフェをイメージしたお店なんです!

実際に韓国に行ったことのある利用者からは、「韓国のカフェにいる気分!」なんて声も多数あるほどの本格派で、内装はもちろん、メニューも韓国で人気なポップなメニューもたくさんあります。スイーツも店内もインスタ映え間違いなし!

小型犬であればワンコと入店もできますので、門司観光を楽しみつつ、疲れたらgifffでひと休みをして、優雅なカフェタイムも楽しんでくださいね。

ワンPoint

ワンコ用のブランケットの貸し出しもあり、イスに座らせるのもOKです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 小型犬

Information

店舗名
gifff(ジフ)
電話番号
093-285-8022
営業時間
11:30~19:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜)
駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

05 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 こつぶカフェ

アットホームな雰囲気が特徴的なこつぶカフェ。外装、内装をはじめ、古民家をハンドメイドで改装し、さらに器も手づくりという、オーナーの温かさが詰まったお店になっています。

こじんまりとしていて、おひとりでの入店もしやすいのもポイントです。

店内では、「無添加で身体に優しい」をモットーにした、イタリアンがご堪能いただけます。評判のお料理は、石窯で焼いたフォカッチャにリゾット!ぜひご賞味ください。

なお、オーナーおひとりで切り盛りされていることもあり、来店者が多くなってしまった場合、予約優先で入れなくなることもありますので、できるだけ予約をしてから足を運ぶようにするといいですね。

ワンPoint

ワンコには必ずマナーウェアを着けて入店しましょう!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内(個室)
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 小型犬

Information

店舗名
こつぶカフェ
電話番号
090-3739-5695(ショートメッセージ専用)
営業時間
ランチ 11:30~14:00 オーダーストップ
ディナー 18:00~21:00(L.O. 20:00)
ディナーは前日までのご予約のみ、月曜日はランチのみ
定休日
火曜日、月曜日のディナー
駐車場
なし
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

06 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 麺-BAR-KOMOAN

出典:麺-BAR-KOMOAN
出典:麺-BAR-KOMOAN

ワンコとランチを楽しめるお店は、カフェだけではありません!ご紹介するKOMOANは、自家製生麺の讃岐うどん屋さんで、店内にペットルーム(マナーウェア必着)もあり、雨の日でも利用できるというペットフレンドリー加減なんですよ。

夜は居酒屋メニューがあり、ランチとは違った楽しみ方もあるので、ランチ・ディナーの両方で行ってみるのもあり!

なお、ここでは注文を受けてから生麺をゆで上げるため、一般的なうどん屋チェーン店よりも、提供までに少し時間はかかりますが、その分、ツルツルでコシのあるうどんをお召し上がりいただけます。時間とお腹に余裕を持って来店してくださいね。

ワンPoint

同伴のワンコにはうどんが無料で提供されています!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内(ペットルーム)・テラス席
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
麺-BAR-KOMOAN
電話番号
093-741-5746
営業時間
ランチ:11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー:17:00~最終入店21:30
定休日
日曜日、祝日
駐車場
あり
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

07 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 Cafe de Brique
(カフェ ド ブリック)

出典:Cafe de Brique
出典:Cafe de Brique

カフェドブリックは、大正2年に建てられた国登録文化財(建造物)である旧サッポロビール醸造棟の中にあるカフェバーです。お昼にはランチの営業、18時以降はダイニングバーとしての営業しています。

ノスタルジックな空間で、いつもと違った気分でお食事を楽しんでみましょう。特におすすめなランチメニューは、門司のご当地メニューでもある焼きカレー!

このお店では、アツアツのダッチオーブンにカレーをかけて食べる、通称「ダッチオーブンカレー」です。ここでしか食べられない食べ方ですので、ぜひ食してみてくださいね。

なお、テラス席がありワンコとの利用もOK。天気が良い日には海風を感じながらお食事を楽しむのもいいですね!

ワンPoint

夜にはワンコのお散歩ついでに一杯!なんて利用者も多いんですよ!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
Cafe de Brique(カフェ ド ブリック)
電話番号
093-371-2600
営業時間
ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~22:30
定休日
月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

08 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 Tsunagi

出典:Tsunagi
出典:Tsunagi

門司赤煉瓦プレイス内にある、高級感があるレストラン・Tsunagi。食材とお客さん、生産者とお客さん、お客さんとお客さんを「つなぐ」という思いが店名の由来だそう。

立地条件もよく、外観から店内の雰囲気まですべてがオシャレと評判で、女子会やデートでの利用にも最適です。海が近くにあるので、天気のいい日には広々としたテラス席で、優雅なお食事タイムを過ごすことができます。

食材はもちろん、味、見た目すべて手抜きなしで作られたお料理も人気です。イタリアンが基本ですが、小鉢がたくさんついた、おすすめ定食やお刺身定食もランチメニューにはありますので、どんなニーズにも対応できそうですね!

ワンPoint

老若男女、お子さま連れ・ワンコ連れ、どんな人でも利用しやすい!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
Tsunagi
電話番号
093-342-9155
営業時間
ランチ 11:30〜14:300(L.O.14:00)
ディナー 17:30〜21:30(L.O.21:00)
定休日
火曜日、水曜日はランチのみ
駐車場
あり
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

09 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 焼肉 中村屋

「ワンコ連れでも、オシャレなカフェではなくで、もっとがっつりお肉が食べたい!」という方におすすめなのが、焼肉中村屋です。

ランチは60分フルバイキング制(お席の利用時間としてのカウント)、ディナーは120分ハーフバイキング制(最初に盛り合わせを提供、その後はバイキング)となっており、利用者が驚くほどの高コスパ!バイキング形式でセルフで取りに行くシステムになっています。そのうえ、店員さんも気持ちのいい対応で、お腹も心も満たされると評判です!

なお、ランチタイムはテラスのみワンコ連れでの利用がOK、ディナーは店内一席のみワンコ同伴席の利用がOKと、それぞれ条件が異なりますのでご注意くださいね。

ワンPoint

おひと様利用は不可、2名以上からの利用となっています。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス(ランチタイム)
店内(ディナータイムのみ)
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 10kg未満

Information

店舗名
焼肉 中村屋
電話番号
093-473-7375
営業時間
ランチ:12:00~15:00(最終入店14:00)
ディナー:平日18:00~、土日祝日17:00~
定休日
不定休
駐車場
あり
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

10 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 Le nid de faucon
(ル・ニ・ド・ファコン)

ル・ニ・ド・ファコンは、特別な日に使いやすい隠れ家のようなフレンチレストランです。食材にこだわり、一つひとつ丁寧に作られたコースメニューをご堪能いただけます。

お誕生日のお祝いや、結婚記念日、デートといった利用から、ママ友とお子さま連れで、謝恩会で…など大人数での貸し切りパーティーで利用することも可能です。特に、お祝いの際には事前に伝えておけば、スペシャルプレート(簡単なメッセープレート)も用意してもらえるので、プチサプライズにも最適!

なお、1階は大人数も可能なテーブル席、2階は個室になっています。ただし、2階個室は1部屋しかありませんので、予約をしていくようにしましょう。

ワンPoint

個室なので安心してワンコ連れで利用できます!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
Le nid de faucon(ル・ニ・ド・ファコン)
電話番号
093-622-5005
営業時間
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー 17:30~21:00(L.O)
定休日
月曜日
駐車場
あり
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

11 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 プロペラkitchen

オープン前から行列ができてしまうこともある、プロペラkitchen。地元の食材にこだわり、新鮮な魚介類や野菜をふんだんに使ったイタリアンがお楽しみいただけます。

特におすすめなのが、シェフの気まぐれパスタ。本当にシェフが気まぐれで作るパスタなんです!アレルギーや苦手なものを聞いた上で作ってくれるので、なにが出てくるのかはお料理が到着するまではわかりません。でも、自分用にカスタマイズされている気がして、楽しさも2倍ですね!

ほかにも、50gからオーダーできる平日限定デリプレートもあります。テイクアウトの場合は100gからOKですので、ランチで気に入ったらそのまま買って帰るのもいいですね。

ワンPoint

関門タコのラグーパスタも映えパスタとして人気!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
プロペラkitchen
電話番号
093-331-1021
営業時間
ランチ 11:30~15:00(オーダーストップ14:00)
ディナー 18:00~22:00(オーダーストップ21:00)
定休日
水曜日、木曜日のランチ、ほか不定休あり
駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

12 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 egg cafe 小倉南店

エッグカフェは、広々した店内とテラス席、駐車場があり、のんびり過ごしたい人におすすめな、卵料理を中心とした飲食店です。モーニング、ブランチ、ランチなど、時間帯・用途に合わせて利用することができます。

使用している卵はすべて、山口県徳地の「出雲ファーム」のもののみ。自然豊かな環境で育った鶏の卵は安全性も高く、黄身もしっかりしていておいしいと評判なんですよ。

近くにはドッグランのある花農丘公園があるので、ワンコを思いっきり遊ばせてあげた後、飼い主さんはここに来てブレイクタイムを楽しむこともできます。また、テイクアウトメニューも豊富ですので、テイクアウトして公園でピクニック気分も楽しむのもありですね!

ワンPoint

店内もお料もオシャレでかわいいので、女子会にもおすすめです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
egg cafe 小倉南店
電話番号
093-953-6987
営業時間
9:00〜17:30(L.O.16:45)
定休日
第1・3火曜日、年末年始
駐車場
あり
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

13 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 Blue Blue

出典:Blue Blue
出典:Blue Blue
出典:Blue Blue

Blue Blueは、2024年9月に門司赤煉瓦プレイス内にオープンしたばかりの雰囲気が抜群なカフェです。シックな空間に、ウッド調のインテリアや観葉植物などが、優しい雰囲気を醸し出しています。

ランチで提供されるデザート、サラダなどはカラフルで見た目もかわいく、女子会にもおすすめです。ほかにもパスタランチや、キッシュやラザニアなどの日替わりメニューも豊富な小鉢が楽しめるデリプレートもあり、カフェ・軽食の需要だけではなく昼食を取ることもできます。

デリで提供されているキッシュはテイクアウトも可能ですし、食器やグロッサリーの販売コーナーもありますので、お土産に買って帰るのも良いですね。

ワンPoint

スタッフさんの感じもいいと評判ですので、今後の伸びしろも無限大!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
Blue Blue
電話番号
0933-42-7574
営業時間
ランチ 11:00~14:30
カフェ 11:00~18:00
定休日
不定休
駐車場
あり
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

14 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 Barrack House(バラックハウス)

出典:Barrack House
出典:Barrack House
出典:Barrack House

バラックハウスは1階がホットドッグとカフェ&バー、2階は洋服屋という、オーナーのこだわりが詰まったお店です。

「まさかこんな場所に飲食店はないよね?」というような、隠れ家的なスポットに2022年にオープンしたお店で、店内はアメリカンなヴィンテージ感・インダストリアル感のある落ち着いた空間になっています。

注文を受けてから一つひとつ丁寧に作るホットドッグには、こだわりのパンが使用されており、ハード系でパリッとして、噛むともっちり、なのに噛み切りやすいという癖になる食感が印象的です。

なお、ワンコのサイズ問わず店内利用が可能ですし、専用駐車場もありますので、気軽に足を運んでみてくださいね。

ワンPoint

20時からはバーになるので、時間帯によって違う楽しみ方があります!

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
Barrack House(バラックハウス)
電話番号
090-8351-0111
営業時間
11:00~22:00
バーとしての営業 20:00~3:00
定休日
火曜日
駐車場
あり
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です

15 【北九州の犬連れランチOKのカフェ】 Cafe&select goods Naiz Rafiki

赤煉瓦脇にひっそりと佇むコンテナハウスが店舗になっている、ナイズラフィキ。

基本はカフェレストランですが、海外のいろんなグッズを販売する雑貨屋でもあり、時には曼荼羅のアートワークショップをおこなうこともあり、ここでしか体験できない・楽しめないことが目白押しなショップです。

しかも、お店の窓から見える景色・味・マスターの人柄、すべてにおいて評判で、特に、猪カレーは絶品でハマってしまう方も多数いて、そうそうに完売してしまうことも!

ワンコのお散歩にも最高なロケーションですので、フラッと街歩きを楽しみながら、ここでしか買えない一点ものに出会えるかもしれませんね。

ワンPoint

買付に行っている期間はお休みになるので注意しましょう。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内・テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
Cafe&select goods Naiz Rafiki
電話番号
093-981-8430
営業時間
水曜・木曜日 11:00~18:00
金曜~日曜日 10:00~20:00
定休日
月曜日、火曜日、ほか不定休あり
駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年7月現在の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP