1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 【避暑地のペットと泊まれる宿】真夏や残暑におすすめ!愛犬と涼める犬と泊まれる宿
【避暑地のペットと泊まれる宿】真夏や残暑におすすめ!愛犬と涼める犬と泊まれる宿

【避暑地のペットと泊まれる宿】真夏や残暑におすすめ!愛犬と涼める犬と泊まれる宿

この記事はワンコnowa 愛犬と泊まれる宿編集部が執筆・監修を行っています。

真夏・残暑の厳しい季節に愛犬といきたい避暑地のおすすめお宿をご紹介します!

北海道に東北、長野に山梨など、人気避暑地から愛犬と泊まれるおすすめのお宿をPICK UPしました。暑い夏を愛犬と涼しく楽しめる宿ばかりです。是非今年行きたいお宿を見つけてみてくださいね。

01 【避暑地・北海道の犬と泊まれる宿】 ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート

編集部おすすめポイント!

  • 露天風呂と湖面が一体になったような露天風呂は必見!

洞爺湖温泉の愛犬と泊まれる宿「ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート」は、全室レイクビューが楽しめるお宿。愛犬が泊まれる専用フロアがあるので、犬連れの方も安心して過ごすことができます。

また、愛犬にも嬉しい広々したお部屋や芝生のドッグラン、セルフ撮影スタジオ、愛犬と一緒に食事ができるレストランなど、犬連れに優しいお宿です。

ワンちゃん専用フロアの客室は全て1階にあり、床から天井まで続く大きな窓からそのまま洞爺湖湖畔の遊歩道へお散歩に出ることができます。

露天風呂と湖面が一体になったような開放感を味わえる「パノラマ露天TENQOO」も人気です!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊2食付き:21,819円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 一泊:3,300円(税込)/ 頭
頭数制限 小型犬は2匹、中〜大型犬は1匹まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 狂犬病予防注射及び5種類以上の混合ワクチン予防接種接種証明書の提示
  • 基本的なしつけができていること。(噛まない・無駄吠えしない・トイレができる)

Information

施設名
ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート
電話番号
0570-026-571
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年7月現在の情報です。


02 【避暑地・北海道の犬と泊まれる宿】 しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌

編集部おすすめポイント!

  • 目にも涼しい透明度抜群の支笏湖ブルーを満喫できる。

支笏湖(しこつ湖)にあるリゾートスパ「水の謌」は、愛犬と一緒に泊まれる「ワンちゃんルーム」があります。ワンちゃんルームは専用の出入り口がついているため、愛犬と気軽に支笏湖へお散歩に出かけることができます。お部屋はゆったりと広く、清潔で、愛犬用のアメニティも豊富で、飼い主さんに優しいお宿です。

原生林に囲まれた湖で、愛犬と爽やかな風に包まれ、四季折々の美しさを楽しむことができます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(部屋で留守番)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊2食付き:40,000円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 5,500円 / 頭(税込)
頭数制限 2頭まで / 室
体重制限

部屋による。

ツインルーム:10kg以内の型犬2頭まで。

露天風呂付和洋室:10kg以内の中型犬2頭まで、または大型犬1頭まで。

利用ポリシー
  • トイレのしつけ済
  • 一年以内の予防接種(狂犬病・混合ワクチン)※接種証明書を提示必須

Information

施設名
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌
電話番号
0123-25-2211
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
お部屋やプランにより異なることがあります。

2025年7月現在の情報です。


03 【避暑地・青森の犬と泊まれる宿】 十和田湖畔温泉 ホテル十和田荘

編集部おすすめポイント!

  • 十和田湖で味わえるひめますの塩焼きは絶品!

十和田市にある「ホテル十和田荘」は、天然・十和田湖畔温泉を堪能できる温泉ホテルです。浴場は趣が異なるカルデラ・ひのき風呂という2種類が用意され、存分に湯浴みが楽しめます。

お部屋は和室・洋室・和洋室の3タイプがあり、いずれもワンコと宿泊できます。食事はイカのポンポン焼きやせんべい汁など青森・八戸の郷土料理が中心。別注でA5ランクの牛ステーキやガーリックポーク、シャモの串焼き、馬刺し、十和田湖で穫れたひめますの塩焼きなども楽しめます。

標高400mの高原リゾートにあるホテルは十和田湖まで歩いて5分の好立地。展望台やカヌーツアーは愛犬OKなので、ワンコと湖畔の自然を満喫するのにピッタリですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬のみ)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊2食付き:12,728円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 1頭まで
体重制限 5kg前後
利用ポリシー
  • ケージを持参すること
  • 館内移動はケージに入れて行うこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 無駄吠えをしないこと
  • トイレのしつけができていること

Information

施設名
十和田湖畔温泉 ホテル十和田荘
電話番号
0176-75-2221
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年7月現在の情報です。


04 【避暑地・青森の犬と泊まれる宿】 星と森のロマントピア

編集部おすすめポイント!

  • 空気が綺麗で夏は綺麗な星空が見れます!

「星と森のロマントピア」の森の中に佇むコテージ『満天ハウス』は、愛犬と大自然を満喫できる施設。その名の通り、夜には宇宙の神秘を感じる満天の星を楽しめます。

敷地内にある県内唯一の公開天文台「銀河」も利用可能です。キッチンとキッチン用品が完備されており自炊ができるので、愛犬に手作りご飯をあげることもできます。日本初の世界自然遺産に登録された「白神山地」の観光拠点としても便利な立地です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊朝食付き:7,000円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1,000円/頭(税別)
頭数制限 制限なし
体重制限 小型犬のみ
利用ポリシー
  • トイレなどのしつけ
  • 狂犬病のワクチン及び混合ワクチン接種

Information

施設名
星と森のロマントピア
電話番号
0172-84-2288
Check-in / out
チェックイン:15:00〜(最終チェックイン:20:00)
チェックアウト:〜10:00

2025年7月現在の情報です。


05 【避暑地・群馬の犬と泊まれる宿】 あさま空山望

編集部おすすめポイント!

  • 目の前のダイナミックな浅間山の景観を独り占めできる、ラグジュアリー体験ができるデザイナーズのプライベートヴィラ。

軽井沢・北軽井沢の一棟貸しヴィラリゾート あさま空山望は、浅間山を一望できるテラス付きヴィラで非日常を体験できます。全16棟すべて一棟貸切型の 完全プライベートヴィラは、日本を代表するデザイナー JUNKO KOSHINO氏が監修したヴィラ客室は3タイプで、全棟で愛犬と宿泊可能です。

全棟プライベートヴィラタイプのお宿は、ウッドデッキ、ファイヤーピット、バーベキュー設備、野外ソファなどが完備されており、愛犬とアウトドアを楽しみながら気持ちのよいリフレッシュした時間を過ごすことができます。

ドッグラン、雲海観賞、星空鑑賞、天空の道などで愛犬と大自然を満喫することができるリゾートです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊夕食付き2名さま利用時(税抜き):64,175円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 4,400円(税込)
頭数制限 小・中型犬:5頭まで。大型犬:2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 狂犬病および混合ワクチン予防接種を受けており、接種後1週間以上1年未満であること
  • 基本的なしつけがなされていること
  • 同伴可能エリア:客室、天空DININGテラス席
  • 大型犬はポラリス客室に限ります

Information

施設名
あさま空山望
電話番号
0279-82-5242
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00

2025年7月現在の情報です。


06 【避暑地・那須の犬と泊まれる宿】 TOWAピュアコテージ

編集部おすすめポイント!

  • 2000平米もの天然芝ドッグランはもちろん、那須ハイランドパークのドッグラン8面も無料で利用OK!

「TOWA(トーワ)ピュアコテージ」は那須町にあるホテルです。那須ハイランドパーク・りんどう湖ファミリー牧場のオフィシャルホテルであり、滞在中は2施設の入園が無料となります。

一戸建て貸別荘やグランピングなど、那須の森に点々と建つさまざまなタイプのお部屋で愛犬と泊まれます。ドッグラン・温泉付きなど、好きなお部屋を自由に選べるのが嬉しいポイント!ペットアメニティの用意もあります。

夕食はお部屋食OKで、BBQやしゃぶしゃぶ、季節の鍋料理を楽しめます。朝食はレストランでのバイキングで、屋外ウッドデッキのみワンコ連れOKとなります。愛犬向けメニューの種類も豊富です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:18,000円/人(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,200円/頭・泊(税込)
那須ハイランドパーク「わんっダフル年間パスポート」を持っている場合は無料
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に3種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 病気に罹患していないこと
  • リードを持参し、園内では必ずリードを着用させること
  • 排せつ物は必ず処理すること
  • 寝室に侵入させないこと

Information

施設名
TOWAピュアコテージ
電話番号
0287-78-1164
Check-in / out
チェックイン:15:00〜20:00
チェックアウト:〜10:00

2025年7月現在の情報です。


07 【避暑地・那須の犬と泊まれる宿】 ホテル四季の館 那須

編集部おすすめポイント!

  • 那須の季節を感じるフレンチコースも味わえます!

森の中に佇む隠れ家のような離れ宿、「和心オーベルジュ ホテル四季の館那須」は、愛犬と一緒に泊まれるペット専用ルームのあるお宿。

ペットルームは陶器風呂&テラス付きのツインルームでアメニティも充実しています。2020年3月にドッグランが新しくオープンしたので、愛犬もおもいっきり遊ぶことができます。

美人の湯と言われる源泉かけ流しの温泉や那須の自然食材を使った創作フレンチも楽しめる他、那須岳やアウトレットなど観光スポットにも便利な立地です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き):45,500円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 小型犬・中型犬:1泊 3,300円(税込)
頭数制限 小型犬で6kg以下、2頭まで
体重制限 中型犬まで
利用ポリシー
  • ペット同伴宿泊滞在同意書への署名
  • 小型犬で6㎏以下、1室あたり2頭までとなります。
  • 基本的なしつけが、なされていること。
  • 狂犬病予防接種、又は、混合ワクチン予防接種済みである事。(1週間以上1年未満)
  • 伝染病に感染している恐れがないこと。

Information

施設名
ホテル四季の館 那須
電話番号
0287-73-5576
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年7月現在の情報です。


08 【避暑地・八ヶ岳の犬と泊まれる宿】 八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ

編集部おすすめポイント!

  • ドッグランやプール、森のガーデンで遊べて愛犬も大満足!

「八ヶ岳わんわんパラダイス」はその名前の通り、愛犬に嬉しい施設・サービス満載の愛犬と泊まれるコテージです。

なんとお部屋の全てにプライベートドッグランや露天風呂がついた、一戸建てのコテージタイプ!!愛犬同伴OKで楽しむ本格フレンチディナーも人気で、レストランが苦手な子には夕食お届けプランも。

1100坪の森のドッグガーデンや、アジリティガーデン、プールなど愛犬向け施設が盛りだくさん。さらに近隣にも愛犬と楽しめる施設が充実している、まさに愛犬のためのリゾートです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(部屋食、レストラン同伴可)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き):22,119円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 小型犬:1,100円/頭(税込)
中型犬:2,200円/頭(税込)
大型犬:2,200円/頭(税込)
2頭目以降:1,155円/頭
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 5種以上の混合ワクチン接種証明書(1年以内)の持参
  • お部屋以外の施設:ホテル内同伴不可
  • 宿泊対象部屋:コテージ

Information

施設名
八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ
電話番号
0551-32-1155
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年7月現在の情報です。


09 【避暑地・八ヶ岳の犬と泊まれる宿】 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

編集部おすすめポイント!

  • 夏には雄大な自然の中で育つ夏野菜を収穫し、グリルにして味わう夏限定プログラムなども人気!

山梨県北杜市にある「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」は八ヶ岳南麓にあるデザインホテルです。中央自動車道・小淵沢ICより車で約5分。

ワンコとは『愛犬ルームテラス付き(ピーマン通り沿い)』でのみ宿泊できます。客室はペットアメニティ完備。また、愛犬を同伴できるレストランは『ダイニングOTTOSETTE(オットセッテ)』と『YY(ワイワイ)グリル』の2施設となります。

ホテル内にはプールやブックカフェ、ワインハウス、温浴施設、スパなど、リゾート気分を満喫できる施設が点在しています。さらに、八ヶ岳の旬の味覚を味わえる飲食店が並ぶ敷地内のピーマン通りはワンコとのお散歩にもオススメです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ○(YYグリルのみ・有料)
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名さま利用時(税抜き)52,728円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 5,093円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 基本的なしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • 噛みつき・無駄吠え・施設破壊などの行為をしないこと
  • 人畜共通伝染病に感染していないこと
  • 病気やケガの治療・養生中ではないこと
  • 生理中および生理後2週間以内ではないこと
  • 闘犬種ではないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 客室のバスルームに立ち入れないこと
  • シャンプー・トリミング・ブラッシングを行わないこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 入室時は必ず愛犬の足を拭くこと
  • 屋外でのお散歩時はリードを着用させること

Information

施設名
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
電話番号
050-3134-8093
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00

2025年7月現在の情報です。


10 【避暑地・山梨の犬と泊まれる宿】 フォレストヴィレッジ

編集部おすすめポイント!

  • 河口湖から車で10分。ユーザー満足度が抜群に高い森の中の水辺に並ぶラグジュアリーなヴィラ。お部屋は広々、プライベートドッグラン付き!

「フォレストヴィレッジ」は、山梨県富士河口湖町のリゾートホテルであるフジプレミアムリゾート内にあるコテージタイプの宿です。ワンコと泊まれるお部屋は『わんヴィレッジ』と『プライベートドッグラン付きわんヴィレッジ』の2タイプがあります。ペットアメニティの充実ぶりも魅力です。

ワンコ用の食事メニューがあるのもポイント!3種類から選べる安心の手作り無添加ごはんは当日予約OKで、前日までの予約ならシフォンケーキも頼めます。また共用ドッグランは屋外・屋内の2種類が用意され、天候に関係なくワンコと遊べます。富士山が見える公園でのお散歩もオススメですよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ○(当日予約)
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き):44,546円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

■ 小型犬
3頭まで無料
4頭目以降:2,200円/頭(税込)

■ 中・大型犬
無料

頭数制限 小型犬4頭まで
中・大型犬2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 狂犬病予防注射を受けていること
  • ワクチンを接種していること
  • 基本的なしつけができていること

Information

施設名
フォレストヴィレッジ
電話番号
0555-73-1168
Check-in / out
チェックイン:15:00〜23:00
チェックアウト:8:00〜11:00

2025年7月現在の情報です。


11 【避暑地・山梨の犬と泊まれる宿】 Beds and Dog run Yamanakako

編集部おすすめポイント!

  • 山中湖湖畔まで徒歩4分!プライベートドッグラン付のオシャレコテージ!

2023年7月に新規オープンしたばかりの「Beds and Dog run Yamanakako」は、山中湖湖畔まで徒歩4分のにあるプライベートドッグラン付の一棟貸切別荘。

山中湖畔でワンコと散歩したりアクティビティをして遊びたい方に最適の立地です。大型ワンコさんにも十分な大きさのプライベートドッグラン、そして特大投影のプロジェクターはじめ、おしゃれなインテリアとアメニティが揃っており、贅沢な体験ができるコテージです。別荘に行った感覚で、是非愛犬とプライベートな時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

素泊まり2名さま利用時(税抜き):44,100円〜/棟

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 宿泊料金に含まれる
頭数制限 小・中型犬:3頭まで・大型犬:2頭まで
または、小・中型犬2頭+大型犬1頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 愛犬は一階にある寝室へは入室可能ですが、ベッドにはあがらないようお願い致します。また、二階ロフトへの入室はNGです。
  • 愛犬同伴でのご利用・ご宿泊につきましては、プラン内にあります【愛犬同伴宿泊規約】への同意が必要です。

Information

施設名
Beds and Dog run Yamanakako
電話番号
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式
Instagram

2025年7月現在の情報です。


12 【避暑地・山梨の犬と泊まれる宿】 ビジョングランピングリゾート山中湖

編集部おすすめポイント!

  • 富士山の絶景を楽しめるグランピング施設で、食事にサウナにお風呂、全項目口コミが高評価!

VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖は、名前の通り山中湖のほとりにあるグランピングリゾートです。

山中湖越しの富士山の絶景はもちろん、食事、スタッフの方の対応、サウナにお風呂、すべてにおいて口コミ評価も高く、「来てよかった!ここにしてよかった!」という声も多数寄せられています。

宿泊施設は15棟ものサイズ・様式・特徴の異なるドームテントがあり、うち4棟で犬同伴宿泊も可能です。全部屋すべてのプライベートがしっかり確保されているので、人目を気にする必要もありません。雨の日の利用で外での遊びができない場合でも、ドームテントにはジェンガやUNOが準備されているので、退屈に感じてしまうこともなさそうですね!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き):37,525円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 宿泊料金に含まれます
頭数制限 大型犬は1頭まで
小型~中型犬は2頭まで
体重制限 40キロまで
利用ポリシー
  • 犬はパブリックスペースのご利用はできません。また、ペットだけを客室に残して外出される場合は、必ず室内ドッグケージ内に犬を収容してください
  • 各種ワクチン接種の証明書(コピーや写真でも可)の提示必要
  • 保健所において畜犬登録が完了していること

Information

施設名
ビジョングランピングリゾート山中湖
電話番号
0120-522-085
Check-in / out
チェックイン:17:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年7月現在の情報です。


13 【避暑地・軽井沢の犬と泊まれる宿】 レジーナリゾート旧軽井沢

編集部おすすめポイント!

  • 洗練された空間の客室で愛犬と本格懐石料理が楽しめます。旧軽銀座通り入口から中山道まで続くお散歩道は愛犬との朝散歩におすすめ!

雲場池に近く、離山通り沿いにたたずむ別荘地として人気の閑静なエリアにある「レジーナリゾート旧軽井沢」は、ワンコフレンドリーな高級リゾートホテル。愛犬の足にやさしく防水性のあるスウェーデン製の床材や、飛び出しを防止するゲートなどもお部屋に完備。

館内各所にリードフックがあり、敷地内にはウッドチップドッグランに加え、プライベートドッグランがある客室もあります。

さらにシャンプー台とドライ台を備えたグルーミングルームも自由に利用可能です。愛犬用のお食事や無添加手作りのバースデーケーキも人気で、愛犬のお誕生日旅にもおすすめです!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴可)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊2食付き:42,546円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円(税込)
頭数制限 小型・中型犬:6頭
大型犬:3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • チェックイン時:愛犬同伴宿泊規約への署名
  • 1年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受けていること

Information

施設名
レジーナリゾート旧軽井沢
電話番号
0267-31-5586
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年7月現在の情報です。


14 【避暑地・軽井沢の犬と泊まれる宿】 ルシアン旧軽井沢

編集部おすすめポイント!

  • 大型犬ともずっと一緒。客室からお食事、ドッグランまで愛犬家視点が行き届いた愛犬家のためのリゾートホテル。

旧軽井沢にあるフランス語で「犬」という意味の「Le Chien(ル・シアン)旧軽井沢」は、愛犬と一緒に泊まれる隠れ家のようなホテル。広々とした室内は愛犬ものびのび過ごせます。

またウッドチップを敷いた専用庭もしくはルーフバルコニー(約25m2)を備え客室外でも走り周れる広さです。

屋外ドッグランや、愛犬も入れる専用のお風呂、雨の日でも愛犬が動き回ることができる可愛い写真が撮れるドッグサロンなど、とにかく愛犬と楽しめる工夫がたくさんのお宿です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴可)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊2食付き:27,500円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 宿泊料金に含まれます
頭数制限 2頭まで
体重制限 なし
利用ポリシー
  • 宿泊滞在同意書の提出
  • 以下種は不可。
    秋田犬 / 紀州犬 / 四国犬 / 土佐犬 / アメリカンピットブルテリア / アメリカンスタッフォードシャーテリア / マスティフ / ボルドーマスティフ / ナポリタンマスティフ / ブルマスティフ / フレンチマスティフ / チベタンマスティフ / ブルテリア / チャウチャウ

Information

施設名
ルシアン旧軽井沢
電話番号
0267-41-3211
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年7月現在の情報です。


15 【避暑地・軽井沢の犬と泊まれる宿】 ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS

編集部おすすめポイント!

  • 森に囲まれたホテルで愛犬と過ごすための隠れ家ホテルで、お部屋もお食事もドッグランも愛犬と楽しく過ごす工夫満載!

ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGSは、「愛犬と一緒に愉しむ“大人の隠れ家”」として、愛犬家から高い支持を受け続けるワンコフレンドリーなお宿です。広々している敷地なの大型犬も悠々と過ごせます。

日常を忘れられる静かな森の中の空間で、愛犬と森の遊歩道やドッグランで思いっきり遊ぶことができます。

また、老犬へも配慮した愛犬ファーストにこだわったお部屋は大型犬でも大満足のゆったり設計。雨の日でも遊べる室内ドッグランや、愛犬と一緒に愉しめるライブキッチン式の鉄板ダイニング、愛犬との思い出を残せるフォトジェニックなスポットなど、とにかく愛犬と楽しめる仕掛けがつまったお宿です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴可)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き):16,600円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 4,400円(税込)/頭
頭数制限 3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 接種後2週間以上1年以内の狂犬病予防接種証明書、5種以上の混合ワクチン接種証明書の提示
  • 身分証のコピーの提出
  • ペット宿泊同意書(現地にて署名・ご確認いただきます)
  • 宿泊不可犬種あり(闘犬)

Information

施設名
ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS
電話番号
0570-026-563
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年7月現在の情報です。



Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP