1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 下関のペットと泊まれる宿|山口県下関の犬と泊まれる宿・コテージ
下関のペットと泊まれる宿|山口県下関の犬と泊まれる宿・コテージ

下関のペットと泊まれる宿|山口県下関の犬と泊まれる宿・コテージ

この記事はワンコnowa 愛犬と泊まれる宿編集部が執筆・監修を行っています。

下関で人気のペットと泊まれる宿を紹介します。

山口県の西部にある下関市。本州の最西端の市としても知られ、九州地方とは関門トンネル・関門橋により結ばれています。海に囲まれた下関は角島や巌流島などの島や、海産物の宝庫である唐戸市場など海の恵みにあふれているのが特徴です。

そんな下関には愛犬と滞在できる宿も多く、ワンコ連れ旅行にピッタリのエリア!オーシャンビューのホテルや貸別荘、海鮮を味わえる旅館、一棟貸し、グランピング施設などで愛犬と泊まれます。交通の便が良いリーズナブル宿や天然温泉が楽しめる宿もあり、旅のスタイルに合わせて宿を選べるのが嬉しいですね。

それではさっそく、最新の「下関の犬と泊まれる宿」をどうぞ!

01 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 川棚グランドホテルお多福

編集部おすすめポイント!

  • ドッグラン・犬の公園まで車で20分ほど、池が丘ドッグランBBQ公園までは約25分です。

「川棚グランドホテルお多福」は川棚温泉駅から車で約4分、川棚温泉にあるホテルです。小月ICから車で20分ほど、下関ICからは約30分です。

愛犬と泊まれるのは一戸建てタイプの『温泉付山荘』3室と、2種類の『アネックス』となります。いずれもペットアメニティの用意あり。屋外にあるドッグランではのびのび走り回って遊べます。

『温泉付山荘』にはクッションフロアや臭い・汚れに強い壁材を採用。また『アネックス』には専用スペース・わんルームを完備!

食事では、下関の名物・とらふぐを使うコース料理を堪能できます。さらに、併設の瓦そば本店・お多福では瓦そばやひつまぶしなどの名物料理も楽しめますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(中型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:16,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 温泉付山荘は10kg以下が3頭まで、15kg以下は2頭まで
アネックスは10kg以下が1頭まで
体重制限 15kg以下
利用ポリシー
  • 生後4カ月以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を事前に提出できること
  • 基本的なしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠え、飛びつき、噛みつき、施設破壊などの行為をしないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • 生理中および妊娠状態ではないこと
  • 客室とドッグラン以外には同伴させないこと
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • 館内ではペットのシャンプーやトリミング、ブラッシングまたは入浴をさせないこと
  • 人用のベッドの上にペットを載せないこと
  • 無駄吠え・マウンティングを行った場合に速やかに制止できること
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージ、または専用スペースに入れること
  • 粗相の心配がある場合はオムツを着用させること
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行い、連絡シートに記入すること
  • お散歩時の排せつ物は必ず持ち帰り、専用のゴミ箱へ捨てること
  • 外出時は必ずリードを着用させること

Information

施設名
川棚グランドホテルお多福
電話番号
083-774-1111
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


02 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 Animal Resort HARERUYA

編集部おすすめポイント!

  • ドッグメニューとしてジェラードと無添加ドッグフードを用意。フードは店頭販売もあります。

「Animal Resort HARERUYA(アニマルリゾートハレルヤ)」は阿川駅から徒歩12分ほどにある古民家リゾートゲストハウスです。

海沿いに遊歩道が整備された阿川ほうせんぐり海浜公園・ビーチまで歩いて約10分。道の駅北浦街道 豊北からは車で10分となります。

ワンコとはゲストハウスの2階部分で宿泊できます。寝室は専用ですが、お風呂・トイレ・お食事処は共有です。古民家の1階部分はカフェ&レストランとなっていて、愛犬といっしょに食事ができます。他のゲストとの交流も楽しみましょう。

人工芝の屋外ドッグランは宿泊者なら無料で利用できます。足洗い場付きなので、お散歩帰りも安心ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊朝食付き2名利用時:18,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1頭目:無料
2頭目から:1,000円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参し、当日に提示できること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 人用の寝具を使用させないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 発情期間中ではないこと
  • 伝染性疾患にかかっていないこと
  • 排せつ物は専用ゴミ箱に捨てること

Information

施設名
Animal Resort HARERUYA
電話番号
083-227-3108
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


03 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 Villa Mikuri 角島

編集部おすすめポイント!

  • 角島まで車で6分ほど。灯台や砲台跡などの史跡があり、ワンコとの観光にもオススメです。

「VILLA MIKURI TSUNOSHIMA(ヴィラミクリ ツノシマ)」は角島の対岸にある一棟貸しのホテルです。角島大橋を一望できるロケーションが特徴で、2023年8月にオープンしました。

ワンコと宿泊できるのは、客室コンテナのうち40ft・40ft2階建て山側・20ftの3種類。コンテナは一棟ずつ独立しているので、愛犬や子ども連れでも滞在しやすいのが特徴となります。バレルサウナやBBQ設備も完備。

角島・角島大橋を見通す高台にあり、愛犬連れOKの海士ヶ瀬公園まで歩いて4分ほど。また、島戸海水浴場までは歩いて約5分です。ワンコと海沿いのお散歩を楽しみましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(原則小型犬まで)
食事 ×(ペット同伴は素泊まりのみ)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:8,181円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限
体重制限 小型犬まで(中型犬は要相談)
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参し、チェックイン時に提出できること
  • 室内ではオムツを着用させること
  • ペット用のオムツを持参すること
  • 屋外で排せつさせた後は必ず後始末を行うこと
  • 就寝時は必ずケージに入れること
  • 寝室に侵入させないこと
  • 人用の寝具を使用させないこと

Information

施設名
Villa Mikuri 角島
電話番号
050-5799-0225
Check-in / out
チェックイン:16:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


04 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 ゼロベース下関室津

出典:Booking.com
出典:Booking.com
出典:Booking.com
出典:Booking.com

編集部おすすめポイント!

  • ワンコの宿泊料金は無料!民家と離れてるので、愛犬連れでも気兼ねなく滞在できます。

「0-base(ゼロベース)下関室津」は豊浦町にある貸別荘です。黒井村駅から車で約8分。ハイキングコースとして人気の低山・甲山のふもとにあります。室津海水浴場までは車で3分ほど。

広大な敷地に一軒家と小屋があり、全てを丸ごと貸し切りで利用できます。愛犬との宿泊もOK!宿にはBBQセットやピザ窯、アウトドアチェア、テントサウナ(有料)などがあり、庭ではキャンプもできます。

素泊まりのみですが、キッチン設備や家具・家電付きなので快適に過ごせるのが特徴です。海に隣接した素敵なロケーションで、愛犬と非日常を体験しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:10,363円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 制限なし
体重制限
利用ポリシー

Information

施設名
ゼロベース下関室津
電話番号
Check-in / out
チェックイン:15:00〜20:00
チェックアウト:〜12:00
公式サイト

2025年5月現在の情報です。

05 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 角島シェア&ゲストハウスSumikko

出典:Booking.com
出典:Booking.com
出典:Booking.com
出典:Booking.com

編集部おすすめポイント!

  • 看板犬(体重8kgの小型犬)がいるドッグフレンドリーな宿です。

「角島シェア&ゲストハウスSumikko(スミッコ)」は角島や角島大橋を一望するロケーションが魅力のゲストハウスです。角島大橋まで歩いて15分ほど。島戸漁港にほど近い宿となります。

築100年の古民家をセルフリノベーションした宿であり、愛犬と宿泊できるのは2階にある6畳和室の個室のみ。ドミトリーは同伴不可です。寝室以外は全て共有スペースですが、その分とてもリーズナブルに滞在できます。

素泊まりのみですが、共有カウンターキッチンがあるので自炊OK。リビングにはボードゲームや漫画などがそろいます。海外からの旅行客も多く、他のゲストとの交流を楽しみたい飼い主さん向けの宿と言えますね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式Instagram・DMからの予約

1泊素泊まり2名利用時:5,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,000円/頭(税込)
頭数制限
体重制限
利用ポリシー 事前にペット同伴の旨を連絡すること

Information

施設名
角島シェア&ゲストハウスSumikko
電話番号
Check-in / out
チェックイン:17:00〜22:00
チェックアウト:4:00〜12:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。

06 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 COCOLAND山口・宇部

出典:楽天トラベル
Photo by @kmino.0425
Photo by @kmino.0425
出典:楽天トラベル

編集部おすすめポイント!

  • スタンダードツインルームは専用テラス付き!屋外には共有ドッグランも併設されています。

「COCOLAND(ココランド)」は宇部市にある複合レジャー施設です。常磐湖のほとりにある施設で、岡の辻ICから車で約3分。山口宇部空港からは車で12分ほどとなります。

「COCOLAND」のうち、愛犬とはペット同伴専用のホテル「TOKIWAN(トキワン)」にていっしょに滞在できます。お部屋は7室限定で、全てのお部屋にドッグサークルやドッグバスを完備。ペットアメニティも充実しています。

食事は夕・朝ともにお部屋食となり、愛犬用メニューも注文できます。常磐湖やその先の瀬戸内海を見通す景色の良さも魅力の1つ!旅先でワンコとゆったり過ごしたい飼い主さん向けの宿ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:15,200円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 中型犬まで:2,200円/頭(税込)
大型犬:5,500円/頭(税込)
頭数制限 中型犬までは2~4頭まで、大型犬は1~4頭まで
体重制限 大型犬まで
利用ポリシー
  • 生後5カ月以上であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参、事前に提出できること
  • 闘犬種ではないこと
  • 最低限のしつけができていること
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 生理開始から4週間以内ではなく、滞在中に生理になる可能性がないこと
  • 妊娠状態ではないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 室内およびお風呂場でシャンプー・トリミング・ブラッシングをしないこと
  • 客室清掃時にペットを室内に残さないこと
  • 人用の寝具・ソファ・椅子を利用させないこと
  • 館内移動時はキャリー・バギーに入れるか、リードを着用させること
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行い、スタッフへ連絡すること
  • 入室時は足をキレイに洗うこと

Information

施設名
COCOLAND山口・宇部
電話番号
0836-33-6115
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


07 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 旅籠屋 壇之浦PA店

編集部おすすめポイント!

  • 無料の駐車場を完備!車での愛犬連れ旅行にピッタリの宿と言えます。

「ファミリーロッジ旅籠屋 壇ノ浦PA(パーキングエリア)店」は壇ノ浦PA(下り専用)にあるロードサイドホテルです。一般道路からも利用できます。

ワンコと滞在できるのはペット同宿可のツインルームのみ。お部屋は約25平米でトイレ・お風呂付き。また、食事は無料の朝軽食のみとなります。連泊OK!PA内にある海饗市場 壇之浦や、車で4分ほどの唐戸市場では海鮮料理を楽しめます。

関門海峡に面した立地が特徴で、本州と九州地方を結ぶ関門トンネルまで車で3分ほどとなります。関門トンネル前にある壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)には海沿いに遊歩道が整備され、愛犬とのお散歩にピッタリです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(朝食付き)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時:9,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1頭あたり大人1人分として換算
頭数制限 2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 基本的なしつけができていること
  • 館内を汚したり傷つけたりしないこと
  • 無駄吠えをしないこと
  • 臭い対策が採られていること
  • 他の宿泊客の迷惑にならないこと
  • 人用のベッドや椅子に上げないこと
  • ラウンジへ同伴させないこと
  • 室外では必ずリードを着用させること
  • 汚れ・傷つきが発生した場合は速やかにフロントへ連絡すること
  • ペットのみでの留守番はさせないこと

Information

施設名
旅籠屋 壇之浦PA店
電話番号
083-222-8888
Check-in / out
チェックイン:15:00〜23:00
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


08 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 山口屋別館

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬用のお風呂がある日帰り温泉・白猿の湯まで歩いて5分ほど。

「山口屋別館」は長門市にある温泉旅館です。霊泉として名高い天然・俵山温泉を満喫できる宿となり、温泉は大小1つずつある家族風呂にて楽しめます。

愛犬とは離れである『五合庵』と『光陽』にて泊まれます。客室内はノーリードOK!庭付きの離れなので周囲に気兼ねなく滞在できるのも嬉しいですね。

夕・朝ともにお部屋食となり、食事の時間もワンコといっしょに過ごせます。季節によってはふぐ刺し・ふぐ鍋やぼたん鍋などを味わえます。地元の料理を堪能しましょう。

ツツジや桜の名所として知られる熊野山公園まで徒歩5分ほど。高台にある公園からは、俵山温泉街を一望できます。ワンコとのお散歩にピッタリですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:12,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 小型犬:2,200円/頭(税込)
中型犬:3,300円/頭(税込)
大型犬:4,400円/頭(税込)
頭数制限
体重制限 大型犬まで
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • マーキング癖がないこと
  • 人用の寝具を使用させないこと
  • 無駄吠えをしないこと
  • トイレのしつけができていること

Information

施設名
山口屋別館
電話番号
0837-29-0050
Check-in / out
チェックイン:14:30〜20:00
チェックアウト:〜10:30
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


09 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 ホテル長門 はらだ

編集部おすすめポイント!

  • 室内ドッグランは2023年にオープンしたばかり!雨の日でも遊べます。

「ホテル長門はらだ」長門市にある温泉ホテルです。長門湯本駅から歩いて7分ほど。長門湯本温泉の中心エリアまで徒歩数分の場所にあり、ホテルでも美肌の湯と評判の天然温泉を満喫できます。

愛犬と宿泊できるのは家族室・一般客室・少人数用和室の3タイプ、計10室。夕食は日本海で穫れるふぐなどの魚介類や和牛、地鶏・長州どり、伝統野菜を使った和食を堪能できます。朝食も和食となります。

山口県最古の温泉でもある長門湯本温泉は、街歩きにもオススメのスポット。川沿いの道や竹林の階段など、ワンコとのお散歩にも最適です。また、下関まで車で1時間ほどと観光スポットへのアクセスの良さも魅力でしょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬のみ)
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:17,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kg未満
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • トイレのしつけができていること
  • 粗相の心配がある場合はオムツを着用させること
  • 館内移動時はバッグに入れるか抱っこをすること
  • 基本的なしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 座布団や人用の寝具を使用させないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること

Information

施設名
ホテル長門 はらだ
電話番号
0837-25-3521
Check-in / out
チェックイン:15:30〜20:00
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


10 【山口・下関の犬と泊まれる宿】 グランドーム下関

編集部おすすめポイント!

  • 棟ごとに専用ドッグランを完備!ペットアメニティも豊富に用意されています。

「グランドーム下関」は関門海峡に面した、オーシャンビューが魅力のグランピング施設です。下関ICから車で約10分。関門トンネルや壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)まで歩いて15分ほどです。

ワンコと滞在できるのは2棟限定の『ドッグオーシャンドーム』となります。トイレ・バス完備、どんな天候でもBBQが楽しめる食事スペースもあるため、快適に過ごせるのが特徴です。

夕食はグランピングBBQにて、唐戸市場直送の海の幸や黒毛和牛ステーキ、地鶏・長州どりを味わえます。また、朝食はガスグリルで作るホットサンドです。手ぶらで気楽にアウトドア気分を味わいましょう。

宿の特徴
同室宿泊 ○(室内はオムツ着用)
大型犬の宿泊 ×(中型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時:29,545円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費
頭数制限 2頭まで
体重制限 体重25kg未満(闘犬種は不可)
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • ペットのみでの留守番はさせないこと
  • ドッグランでの排せつ後は水をかけ流すこと
  • 排せつ物は備え付けの消臭袋へ入れるかトイレに流すこと
  • 室内ではオムツを着用させること
  • 使用済みトイレシートは消臭袋へ入れること
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • ドッグラン以外の施設内ではリードを着用させること
  • 就寝時は必ずケージに入れること
  • 2頭を同伴するときは必ずケージを持参すること

Information

施設名
グランドーム下関
電話番号
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
公式サイト

2025年5月現在の情報です。


Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP