1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. 観光・おでかけスポット
  5. 【宮城の犬連れ観光スポット20選】ペット可のおでかけスポット&犬連れランチ・カフェ
【宮城の犬連れ観光スポット20選】ペット可のおでかけスポット&犬連れランチ・カフェ

【宮城の犬連れ観光スポット20選】ペット可のおでかけスポット&犬連れランチ・カフェ

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

宮城で犬と一緒にお出かけできる観光スポットやランチできるドッグカフェをご紹介します。

東北地方の太平洋側にある宮城県は、杜の都とも呼ばれる仙台を中心に、観光スポットに恵まれたエリアです。

特に仙台は5月の青葉祭り、8月の七夕祭りと夏にかけてイベントが盛りだくさん!関東などと比べ涼しい気候が続く宮城、仙台の夏はまさに観光シーズンです。そんな宮城、そして仙台エリアには愛犬と泊まれる宿も多く、ワンコ連れでの旅行先としても人気です。

そんな魅力溢れる宮城崎から、観光スポットや愛犬とランチを楽しめるスポットまで幅広くピックアップしましたので是非おでかけの参考にしてみてください。それでは愛犬と行ける宮城のおでかけスポットをどうぞ。

01 【宮城の犬連れ観光スポット】 滑津大滝(なめつおおたき)

滑津大滝は、二階滝とも呼ばれる、横幅が広い二段構成の滝です。落差は小さく流れも穏やかなのですが、滝壺のそばまで行けるので迫力があります。水質も透明度が高く、癒し効果も抜群です!

夏は涼めますし、サンダルなを持参して滝で水遊びをすることもできます。水が冷たくて、自然のエネルギーもチャージできそうです!また、秋には紅葉と滝の神秘的な雰囲気も楽しめます。

ただし、滝までおの道のりは片道180段ほどのやや急な階段になっています。滑りやすいところもあるので注意してください。足腰の弱い方は、駐車場から滝の全容を見られる滝見台もありますので、そちらを利用してみてくださいね。

ワンPoint

夏の暑い日には避暑スポットとしても最高なスポットです!

Information

施設名
滑津大滝(なめつおおたき)
電話番号
0224-37-2177(七ヶ宿町ふるさと振興課)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休

2025年5月時点の情報です

02 【宮城の犬連れ観光スポット】 かわまちてらす閖上

かわまちてらす閖上は、名取川沿いにある商業施設です。東日本大震災の復興・再生を目指してできた施設ですので、ここへ足を運ぶことが復興支援にもつながります。人々が集う場所となり活気が出ることで、応援につながるのであれば、足を運ぶ側も悪い気はしませんよね!

施設には、八百屋に、魚屋、スイーツ屋、飲食店など色んなお店が軒を連ね、川沿いの堤防を愛犬と遊歩しながら、地元グルメに舌鼓なんて楽しみ方もできます。

ほかにも、インストラクターをつけてのSUP体験、7月~10月(土日のみ)には、かわまちてらす閖上から出港する周遊船・ゆりあげ丸も運航され、食以外も楽しめる一石二鳥なスポットです。

ワンPoint

美味しく食べて震災の復興支援につながる素敵な場所!

Information

施設名
かわまちてらす閖上
電話番号
022-399-6848
営業時間
各施設によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
定休日
各施設によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。

2025年5月時点の情報です

03 【宮城の犬連れ観光スポット】 勾当台公園

勾当台公園は、仙台市民の憩いの場として古くから親しまれている大型公園です。

地下鉄駅からも近く、仙台駅からも徒歩15分と立地条件もよく、仙台市役所や宮城県庁などが集まるような、都会の真ん中にあるにもかかわらず、緑が多く花壇の花も手入れが行き届いていて季節ごとに色々な花も咲き、「杜(もり)の都」と呼ばれる所以が体感できます。

ベンチや自販機、スタンドカフェもあるので、自然の中でのんびりしたい方におすすめです。

また、花に新緑、紅葉、冬にはライトアップと、四季折々の風景が楽しめる上、マーケットなどのイベントも開催されることも多いので、ふらっと目的なしに訪れても、なにか素敵な景色に出会えるかもしれませんね!

ワンPoint

いつも花壇も園内も手入れされていて気持ちよく過ごせます!

Information

施設名
勾当台公園
電話番号
022-225-7211(青葉区役所公園課)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式

2025年5月時点の情報です

04 【宮城の犬連れ観光スポット】 国営みちのく杜の湖畔公園

老若男女の年齢層にも関係なく、また、子連れのご家族、カップル、友人と、愛犬と…などの利用シーンも、季節も選ばず、天候さえよければ楽しめると、満足感の高い国営みちのく杜の湖畔公園。

とても広く、開放感がある上に、きれいに整備もされていて、いつ行っても気持ちよく過ごすことができます。

  • 南地区(花木園、レストハウス)
  • 北地区(キャンプ場、ドッグラン)
  • 里山地区(自然体験ができるエリア)

の3エリアで構成されており、冬期以外は花畑の景色をご堪能いただけますし、キャンプ場はペット専用サイトであれば犬連れでの利用も可能です。

園内にはレンタル遊具もたくさん用意されているので、手ぶらで行っても楽しめること間違いなし!

ワンPoint

ドッグランは登録制ですので、各種証明書を忘れないように!

Information

施設名
国営みちのく杜の湖畔公園
電話番号
0224-84-5991
営業時間
■ 園内
3月~10月:9:30~17:00
11月~2月:9:30~16:00
■ ドッグラン
3月~10月:10:00~16:30(受付16:00まで)
11月~2月:10:00~15:30(受付15:00まで)
定休日
火曜日(祝日の場合は翌営業日)、年末年始

2025年5月時点の情報です

05 【宮城の犬連れ観光スポット】 松島島巡り観光船

日本三景のひとつでもある松島は、宮城を代表する観光スポットです。

地上から島々が織りなす景観を眺めるだけでも圧巻ですが、せっかくなので海からの景色も見てみませんか?海から島に近づいて見ると、色や形、岩肌まで確認でき、見応えがあります。

犬を連れている場合は、乗船中に犬の顔や体が出ないようケージやキャリーバックに入れている状態であれば、一緒に乗船が可能です。(小型犬用のケージの無料貸し出しあり)

周遊時間は50分。ゆったり落ち着いて景色を眺めたい方には2階席(プラス料あり)がおすすめです。2階席チケットで乗船すると、デッキに出ることができます。Web予約で割引もあるので、活用してお得に楽しんじゃいましょう!

ワンPoint

「乗船しておいて損はない!」と評判の観光遊覧船です。

Information

施設名
松島島巡り観光船
電話番号
022-354-2233
営業時間
1便 9:00~ 8便 16:00まで
1時間おきに出船
定休日
年中無休(台風などの気象状況により急遽運航を中止する場合もあります)

2025年5月時点の情報です

06 【宮城の犬連れ観光スポット】 南三陸さんさん商店街

美味しい海産物を楽しみたい方には、南三陸さんさん商店街がおすすめです。

「食べ物を扱う場所に犬は無理じゃない?」と思うかもしれませんが、商店街への犬の同伴は許可されているのでご安心ください!入店条件は店舗ごとによって異なりますが、フードコートは犬連れでの食事もOKです。

商店街には魚屋さんにお土産屋さん、飲食店などがたくさんあり、震災の爪痕を体感できる場所でもありつつも、美味しく食べて復興を応援できるので、観光としても申し分ありません!

ここで人気なのが「キラキラ丼」という、地元南三陸産の海産物がたっぷりのせられた丼メニュー。食材から放たれる輝きに由来するネーミングだそう。ぜひご賞味くださいね。

ワンPoint

復興に向けて力強く歩む人々の応援ができるスポットです。

Information

施設名
南三陸さんさん商店街
電話番号
0226-25-8903
営業時間
各施設によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
定休日
各施設によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。

2025年5月時点の情報です

07 【宮城の犬連れ観光スポット】 秋保大滝(あきうおおたき)

日本三大御湯として、1,500年近い歴史を持つ秋保温泉。仙台からも近いため大変人気のあるエリアですが、温泉とセットで回っておきたいのが、今回ご紹介する秋保大滝です。

日本三名瀑のひとつでもあり、国の名勝にも指定されています。そのスケールは滝幅6m、落差55mと大変大きく、見ごたえは申し分なし!夏に行っても暑さは微塵も感じない避暑スポットとしてもおすすめですし、秋には紅葉も見ることができます。

ただし、無料駐車場から滝つぼまでは山の中を歩いて下りて行き、さらに橋を渡り、勾配のある階段で降りていくため、足元には十分注意していきましょう。頑張って行った先には感動の滝の光景が待っていますよ!

ワンPoint

滝壺までの道は急勾配なので、歩きやすい靴で行きましょう!

Information

施設名
秋保大滝(あきうおおたき)
電話番号
022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式

2025年5月時点の情報です

08 【宮城の犬連れ観光スポット】 磊々峡(らいらいきょう)

名取川の侵食によって自然が作り上げた磊々峡。仙台市内からも車で30分とアクセスもよく、愛犬を連れての散策にもおすすめです。

川沿いに設けられている散策路は、東西約2kmと長すぎず短すぎずといったところでしょうか。アップダウンもあるので犬の散歩にもちょうどよく、のんびり歩くと40分ほどで散策することができます。空気が澄んだ環境の中、森林浴をしながら、マイナスイオンを浴びて歩くと良いリフレッシュにもなりそうです。

美しいコバルトブルーの川と、せせらぎの音を聞きつつ、年月をかけて自然が作り上げた奇岩・巨岩を見ながら歩いて行くと、あっという間に感じるかもしれませんね!

ワンPoint

橋のたもとにハート型にくぼんだ岩があり、恋人の聖地にも認定されています。

Information

施設名
磊々峡(らいらいきょう)
電話番号
022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休
公式

2025年5月時点の情報です

09 【宮城の犬連れ観光スポット】 やくらいガーデン

やくらいガーデンは、総面積15万平方メートルという東北最大級の花畑です。

4月にはチューリップ、6月にはバラ、9月にはコキアやキバナコスモスなどの花が咲き誇り、12月初旬頃までさまざまな草花がお出迎えしてくれます!

ハロウィンなどのシーズンイベント時には、園内もそれに合わせた装飾が施されていたり、10月上旬から12月上旬にかけては、ライトアップイルミネーションも開催されていたり、楽しませる工夫も盛りだくさんです。

なお、カートやゲージに乗せてであればペット同伴での入園も可能で、数に限りがありますがペットカートの有料レンタルもありますので、カートをお持ちでない方も気軽にお立ち寄りくださいね!

ワンPoint

季節のお花がたくさんあるので、いつ行っても美しさに感動できます!

Information

施設名
やくらいガーデン
電話番号
0120-67-7273
営業時間
ガーデン 10:00~16:30(最終入場 16:00)
ショップ・カフェなどの施設は3月下旬から12月中旬のみ営業
営業時間はそれぞれ異なりますので、公式サイトにてご確認ください。)
定休日
4、7、8、11月は不定休
(5、6、9、10月は無休)
12月~3月の冬期はショップ・カフェなども含め休業

2025年5月時点の情報です

10 【宮城の犬連れ観光スポット】 鳴子峡

出典:大崎市

宮城を代表する紅葉スポットとして人気な鳴子峡。高さ約100mの断崖絶壁が2.5kmに渡って続く、壮大な景観が望めます。山に川、回顧橋など非日常な景色は、気分転換にも最適です!

高い位置にあるレストハウスから、峡谷を見下ろすと広がる紅葉は感動するほど美しく、一度は見ておいて損はありません。レストハウスでは岩魚焼き・きのこ汁・玉こんなどのご当地メニューも楽しめるので、美味しい物を食べながら景色を見る至福の時間を過ごすこともできます。

ただし、紅葉のピークの時期には、非常に混み合うため、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。

ワンPoint

紅葉スポットとしては東北随一の名所です!

Information

施設名
鳴子峡
電話番号
0229-82-2111(鳴子総合支所 地域振興課)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休

2025年5月時点の情報です

11 【宮城の犬連れ観光スポット】 白石城

出典:白石城
出典:白石城

白石城は石垣を含めて再建したものではありますが、その分、道も整備されているので気楽に行けるお城として評判です。

白石城のある益岡公園に併設された歴史探訪ミュージアムでは、建築時の記録映像が公開されており、それを見ると再建の技法や資材への並々ならぬこだわりが感じられます。

コンパクトではありますが、白石城北には武家屋敷があったり、天守の中には、歴史にうとい方でも一度は耳にしたことがあるであろう、伊達政宗公や真田信繁公の甲冑が展示されていたりと、楽しめる工夫も盛りだくさん!

犬を連れている場合は、天守閣はNGですが、園内はOKです。桜の時期には城と桜の素晴らしい景色を見ることができますよ。

ワンPoint

戦国武将が好きな方はもちろん、詳しくない方でも楽しめます。

Information

施設名
白石城
電話番号
0224-24-3030
営業時間
4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00
入館は閉館の30分前まで
定休日
12月28日~12月31日

2025年5月時点の情報です

12 【宮城の犬連れ観光スポット】 松山御本丸公園

出典:大崎市
出典:大崎市

駐車場も入園量もかからない「コスモス園」として知られていることが多い、松山御本丸公園。城址本丸の跡地で、周辺も管理されており愛犬を連れてのお散歩にも最適です! 

コスモスの時期には、ピンク、黄色、白、オレンジなどの色とりどりの15種類・18万本ものコスモスが咲き乱れ、見ごたえがあります。9月~10月頃にはコスモス祭りも開催され、ステージや出店、人車などもあるので、足を運んでみる価値ありです。

ただし、開花状況によって祭りの時期は異なりますので、確実にたくさんのコスモスが咲いている景色を見たい方は、事前に市や県のサイトをチェックしてから行くようにしましょう。

ワンPoint

コスモスの時期は土日祝日は混雑するので、平日がねらい目です!

Information

施設名
松山御本丸公園
電話番号
0229-55-2111(松山総合支所 地域振興課)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休

2025年5月時点の情報です

13 【宮城の犬連れ観光スポット】 道の駅 三滝堂

道の駅三滝堂は、ドライブ観光をしている方の休憩スポットとして、大変評判な道の駅です。

小型犬用と中型・大型犬用に分けれた無料ドッグランや、ワンちゃん用の水飲み場もあるので、犬を連れてのお出かけの方にもピッタリ!ドライブ中、運動を我慢していたわんちゃんも、ここではしってリフレッシュさせてあげましょう。

館内には、インフォメーションセンターやコンビニ、地元野菜などを販売する直売所に売店などもあります。特に、地元の人が作ったお団子や惣菜、お弁当などが充実しており、思わずたくさん買ってしまいそうです。

宮城名産のずんだ餅やずんだソフトもあるので、気になる方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか?

ワンPoint

家族も犬も、みんながリフレッシュができる道の駅!

Information

施設名
道の駅 三滝堂
電話番号
0220-23-7891
営業時間
売店 9:00~19:00
レストラン 10:00~17:00
定休日
年中無休

2025年5月時点の情報です

14 【宮城の犬連れ観光スポット】 西行戻しの松公園

宮城・松島にある西行戻しの松公園。高さ90mほどの高台にあるため、松島の景観を上から見下ろして一望することができます。松島の景色というと、ついつい海に行きたくなるのですが、島々が浮かんだ海を見降ろすのもいいものですよ。

晴天の日には、木々の緑に海のブルーが映え、自然の雄大さを感じることができます。春には250本を超える桜が咲きますので、桜と松島景色を見たい方にも良いですし、冬の雪の白と海の色のコントラストもまた魅力的です。

なお、松島海岸駅から歩いて行くこともできますが、登り道ですので歩きやすい靴で行くようにしましょう。無料駐車場もがあるので、体力に自信がない方は車で行くことをおすすめします。

ワンPoint

松島で桜を見たい方には超おすすめな絶景スポットです。

Information

施設名
西行戻しの松公園
電話番号
022-354-2618(松島観光協会)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休

2025年5月時点の情報です

15 【宮城の犬連れ観光スポット】 白石川堤一目千本桜

東北で1、2を争う桜の名所として人気な、 白石川堤一目千本桜。仙台観光アンバサダーでもある、サンドウィッチマンのお二人も太鼓判の名所で、宮城一の桜の名所といっても過言ではありません。

大河原町から柴田町にかけて白石川が流れる堤防、延長8kmにもわたり樹齢約100年の1,200本もの桜が咲き乱れ、雪山と桜の絶景をご堪能いただけます。1時間歩いたとしても、まだまだ全体を見られそうにありません!

ピーク時にはおおがわら桜まつりも開催され、ライトアップもご覧いただけますよ。

仙台に春に訪れることがあるのであれば、見ておきたい景色のひとつです。この景色を見るためだけに足を運んでみてもいいレベルの感動を、体験してみてくださいね!

ワンPoint

宮城県で「日本さくら名所100選」に選ばれているのはここだけ!

Information

施設名
白石川堤一目千本桜
電話番号
0224-53-2141(大河原町観光物産協会)
営業時間
24時間開放
定休日
年中無休

2025年5月時点の情報です

16 【宮城の犬連れランチOKのカフェ】 薪ストーブ オープンカフェ エデラメール

自然の緑あふれる住宅街のドッグカフェ。オレンジ色の外壁と、黒い煙突が印象的な住宅街の一角に佇む一軒家カフェには、店内ワンちゃん同伴OKです。

薪ストーブのぬくもり嬉しいペット専用席があり、ボリューム満点のプレートランチや高さ30cmもあるという人気の「名物パフェ」など、豊富なこだわりメニューが楽しめます。

やさしくあたたかいぬくもりあふれる空間に、飼い主さんもワンちゃんも時間を忘れてゆっくりくつろいでしまいそう。

ワンPoint

インスタ映えスイーツが話題のぬくもり感じる一軒家ドッグカフェでランチ!

Information

施設名
薪ストーブ オープンカフェ エデラメール
電話番号
022-725-8035
営業時間
11:30~16:00
定休日
月曜日、火曜日
祝日の場合は営業

2025年5月時点の情報です

17 【宮城の犬連れランチOKの牛タン屋さん】 炭焼き牛たん おやま

炭焼き牛たん おやまは、仙台名物牛タンをワンコと一緒に堪能できるお店です。

仙台駅からだと徒歩15分ほどの場所にあり、ワンコ同伴で利用する場合は予約必須です(ワンコ同伴席は1席)。ワンコ用に牛タンをお願いすることもできますが、ワンコ用牛タンも事前予約が必須なので電話で予約する際にお伝えしましょう。

一枚一枚丁寧に炭火で焼き上げる牛タンは絶品!地元の方はもちろん、観光客の方にも人気の高い牛タン専門店です。

ワンPoint

ランチは仙台名物牛タンをワンコを堪能できるお店で!

Information

施設名
炭焼き牛たん おやま
電話番号
022-264-1780
営業時間
11:30〜13:30
17:00〜22:00
定休日
月曜

2025年5月時点の情報です

18 【宮城の犬連れランチOKのカフェ】 ガモウパークキッチン

ガモウパークキッチンは、東北最大級の全天候型ドッグラン、プール、トリミングサロンのある愛犬家のための複合施設のドッグカフェです!会員制ですがビジター利用も可能です。

カフェ店内はセパレートされたワンちゃんOKエリア、屋内テラス席、屋外テラス席共に明るく開放的。ワンちゃんがゆっくり過ごせるよう工夫されています。

ランチは昔ながらのナポリタンセットやチキンサラダボウル ランチセットなどが人気です。

ブランチからワンちゃんメニューまで手作りの「人にもワンちゃんにもおいしい」愛情メニューが楽しめます。思い思いのカフェ時間を過ごしてみては。

ワンPoint

東北最大級の全天候型ドッグラン併設のカフェでランチ!

Information

施設名
ガモウパークキッチン
電話番号
022-290-7855
営業時間
11:00~17:00
■ ランチタイム
11:00~15:00
定休日
水曜日

2025年5月時点の情報です

19 【宮城の犬連れ観光スポット】 亀岡ベース「カリフォルニア食堂」

出典:亀岡ベース

東松島市にある亀岡ベースでは、海の上から奥松島の自然を堪能できるSUP(サップ)や水上オートバイなど、自然と触れ合うアクティビティ体験ができます。

施設には100坪の芝のドッグランや愛犬と一緒にランチを楽しめるカフェ「カリフォルニア食堂」が併設されています。

生パスタと窯焼きのピザが大人気で、特にピザはわんちゃん用のドッグピザも用意してもらえるので、愛犬と松島に行く際には是非訪れたいスポットです!

ワンPoint

愛犬用のピザもオーダーできるドッグラン併設のカフェ!

Information

施設名
亀岡ベース「カリフォルニア食堂」
電話番号
0120-900-139
営業時間
11:00~16:00
(フードL.O 14:30、ドリンクL.O 15:30)
定休日
木曜日、第3水曜日(祝日の場合変更あり)

2025年5月時点の情報です

20 【宮城の犬連れ観光スポット】 カフェ ロマン

松島にあるロマンは松島湾を見下ろす高台にあり、絶景が楽しめるおしゃれカフェです。

松島の眺望スポットのひとつ、西行戻しの松公園に位置するカフェのテラス席は愛犬同伴OKで、特に晴れた日には気持ち良いカフェ体験ができます。

いちじくのパフェが人気ですが、国産小麦100%の自家製パンドミを使用したクロックマダムもおすすめです!

ワンPoint

松島湾を見下ろせる絶景カフェ!

Information

施設名
カフェ ロマン
電話番号
022-354-2778
営業時間
11:00〜17:00
定休日
火曜日
公式
Facebook

2025年5月時点の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP