1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ドッグカフェ・犬OKカフェ
  5. 【千葉・房総でランチに使えるお店】犬連れOKのカフェ・レストランまとめ
【千葉・房総でランチに使えるお店】犬連れOKのカフェ・レストランまとめ

【千葉・房総でランチに使えるお店】犬連れOKのカフェ・レストランまとめ

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

愛犬連れに人気の市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市、富津市、いすみ市、勝浦市、鴨川市、南房総市、館山市などを含む「房総エリア」から【犬連れOK・ペットOK】の愛犬とランチが楽しめるカフェ・レストランをご紹介します。

リードフリーで過ごせるお部屋のあるカフェや、ワンコメニューのあるカフェ、房総の海の幸を味わえるカフェ、店内で愛犬とお寿司を楽しめるお店など、房総エリアには犬連れでいける素敵なランチスポットがたくさんあります。そんな中から特にペット・犬連れに人気のカフェランチをピックアップしましたので、ぜひおでかけの参考にしてくださいね!

愛犬と一緒にカフェに訪れる際には、カフェマナーをしっかりと確認し、守ることが大切です。

以前は同伴できたのに、マナーが悪く、ワンコNGになってしまった!とならないよう、こちらのマナーガイドもしっかりと確認しておきましょう!

01 【房総の犬連れランチスポット】 DOG DEPT GARDEN 木更津店

三井アウトレットパーク木更津近く。大きなパームツリーが目印の、開放感あふれるまるでカリフォルニアのような空間に、DOG DEPTのショップ、ドッグラン、カフェがあります。ウェアやグッズのお買い物や、カフェの利用でドッグランの割引サービスがあります。

ドッグランに隣接した屋根付きのテラス席でのんびりもおすすめです。ワンちゃんのバースデーには素敵な特典があるので、当日でもぜひスタッフさんに申し出てみてくださいね。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
DOG DEPT GARDEN 木更津店
電話番号
0438-97-5415
営業時間
■ 平日
11:00~17:00(L.O 16:00)
■ 土日祝日
11:00~18:00(L.O 17:00)
定休日
木曜日
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

02 【房総の犬連れランチスポット】 中国料理 鴨川食堂

千葉県鴨川市外房黒潮ライン沿いに店を構え、広がる海を望みながら食事を楽しめる食堂です。ペット同伴可の個室があり、愛犬とのんびり食事ができます。鴨川タンタンメンが名物で、他にもボリュームたっぷりのメニューがいっぱい。複数人でシェアするのがおすすめです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
中国料理 鴨川食堂
電話番号
04-7096-6678
営業時間
10:00~22:00
定休日
不定休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

03 【房総の犬連れランチスポット】 BLACKBOX

出典:BLACKBOX
出典:BLACKBOX

房総半島の最南端にある、大型犬も店内同伴OKなお店です。房総らしいアジフライやお刺身、海鮮のお味噌汁、貝の焼き物など、海鮮メニューがたくさんあります。周辺にはワンコOKな遊覧船や馬車などの観光スポットもあり、お出かけついでに立ち寄るのにぴったりです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
BLACKBOX
電話番号
0470-38-3855
営業時間
10:30〜16:00頃まで
定休日
月曜日、強風時
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

04 【房総の犬連れランチスポット】 SASHIRO'S CAFE

出典:SASHIRO'S CAFE
出典:SASHIRO'S CAFE

九十九里、蓮沼南浜海岸入口にある潮風薫るドッグカフェ&レストラン。明るく開放的な店内は、ワンちゃんOKエリアに加えて、たとえ雨の日でもワンちゃんに楽しんでもらえるように、とリードフリーで過ごせるフリーエリアがあるのが嬉しいポイントです。

レストランからダイレクトにアクセスできる大空広がる天然芝のドッグランは、ランチ利用で無料です。地元の有機野菜を使ったおいしいお食事やコーヒーをゆっくり楽しんだら、ビーチまでお散歩もおすすめです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
SASHIRO'S CAFE
電話番号
090-1631-8821
営業時間
朝ごはん:8:00〜11:00 L.O 10:00 (土日祝営業)
ランチ:11:00〜16:00 L.O 14:00 (月火定休)
居酒屋:17:00〜22:00 L.O 21:00 (金土日祝営業)
定休日
営業時間によって異なる
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

05 【房総の犬連れランチスポット】 木更津dog cafe me le'a

就労継続支援B型事業所が運営するカフェです。営業は平日のみです。ワンコメニューもあり、大型犬も店内同伴OKでのびのび過ごすことができます。ワンコは1名につき2頭まで同伴可能です。店内にはフォトスポットもあり、ハワイアンな内装が気持ちを明るくしてくれます。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
木更津dog cafe me le'a
電話番号
0438-53-8383
営業時間
11:00〜16:00(L.O 15:00)
定休日
土日
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

06 【房総の犬連れランチスポット】 鮨和

出典:鮨和
出典:鮨和

カウンター7席、テーブルが8席、個室が2部屋ほどあるワンコ同伴OKなお寿司屋さんです。房総でワンコと一緒に店内でお寿司を味わえる唯一のお店で、新鮮な海鮮を味わえます。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
鮨和
電話番号
0470-28-0420
営業時間
11:00〜16:00
定休日
水曜日
公式
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

07 【房総の犬連れランチスポット】 神門村喫茶Zizi

木更津エリア近く、千葉県君津市にあるドッグラン併設のカフェです。大型犬でも大満足間違いなしの大きなドッグランに加え、飼い主さんも楽しめるハンモックやブランコなどのフォトスポットなど、食事はもちろん遊びも楽しめます。木更津のアウトレットからは15kmと少し離れていますが、少し足を伸ばして食事に行くのもおすすめです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
神門村喫茶Zizi
電話番号
0439-29-6454
営業時間
10:00〜20:00
季節によって変動あり
定休日
木曜日
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

08 【房総の犬連れランチスポット】 ドッグ&ベジレストラン
Tulsi

健康や幸せをもたらしてくれるとして大切にされているインドのハーブTulsi(トゥルシー)が店名の、人に地球に命に優しいビーガンレストランです。

肉や魚、卵、乳製品を使わず、南房総産の野菜を中心にしたオーガニックなお食事がいただけます。緑に囲まれ、ひっそりと佇むお店の隣には、崖を利用したミニドッグランもあります。

予約制ではありませんが、予約優先で、臨時休業の場合もあるため予約がおすすめです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
ドッグ&ベジレストラン Tulsi
電話番号
0470-24-9183
営業時間
11:30 ~15:00
定休日
火曜日、水曜日(不定休あり)
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

09 【房総の犬連れランチスポット】 大多喜ハーブガーデン

愛犬と一緒に入場可能なハーブ園です。屋内ハーブガーデンと屋外ドッグランがあるので、天候に関わらず愛犬と一緒に楽しむことができます。雨の日は、屋内のハーブガーデンのお散歩がおすすめです!

ガーデン内を一望できるオープンカフェテラス式のレストランはテラス席が愛犬同席OKとなっており、自社農園産フレッシュハーブをふんだんにつかった料理を楽しめます。

2025年秋まで休業していますので、営業時間をお確かめください

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
大多喜ハーブガーデン
電話番号
0470-82-5331
営業時間
■ ドッグラン
10:00〜17:00
■ レストラン
11:00〜16:00(L.O 15:00)
定休日
火曜日
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

10 【房総の犬連れランチスポット】 アジアンダイニング RomAsia

千葉県木更津市にあるアジアンダイニング RomAsia は、タイ料理中心のアジアンダイニングで、タイ国政府商務省認定のタイ料理レストラン「タイセレクトプレミアム」に認定されています。 40席あるオープンテラスは愛犬同伴OKで、ワンコと一緒にアジアン気分を味わいながら、美味しいタイ料理を楽しめます。

いつもとは違うワンコとのランチなどにおすすめのワンコフレンドリーなアジアンダイニングです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
アジアンダイニング RomAsia
電話番号
0438-30-6161
営業時間
11:30〜14:30(L.O 14:00)
17:30〜22:00(L.O 21:30)
定休日
月曜日、火曜日
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

11 【房総の犬連れランチスポット】 木更津 KiSARA

Photo by @sora__mame512
Photo by @sora__mame512

木更津・魚市場から直送仕入れをした旬の新鮮な食材を使って、本格和食の職人達が徹底的にこだわった一品を提供する和食レストランです。豪快さと繊細さの二つを織り交ぜたコンセプトの食事処で、ワンコはテラスのみ同伴OKです。ボリュームたっぷりで新鮮な海の幸を味わえます。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
木更津 KiSARA
電話番号
0438-38-6887
営業時間
■ 月~金
11:30~15:00(L.O 14:30) 18:00~22:00(L.O 21:00)
■ 土・日・祝
11:30~22:00(L.O 21:00)
定休日
不定休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

12 【房総の犬連れランチスポット】 のうえんカフェレストラン&TREE

木更津の道の駅「うまくたの里」に併設されている「のうえんカフェレストラン &TREE 」は、木更津の大地の恵みを存分に味わえる、野菜が主役のお料理が楽しめるカフェレストランです。

いろどり野菜とビーフシチューポットパイのプレートやベーグルのほか、ドリンクバーを頼むと利用可能なシロップバーも人気で、豊富なシロップとお好みのドリンクを組み合わせてオリジナルドリンクを作って楽しめます!

カントリー感のあるカフェの広々テラスはワンコと同伴可能です。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
のうえんカフェレストラン&TREE
電話番号
0438-53-7879
営業時間
11:00~17:00
定休日
なし
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

13 【房総の犬連れランチスポット】 RESTAURANT NATURE

千葉県鴨川市にある隠れ家レストランです。吠えない大人しいワンコに限り店内同伴OKで、一緒に食事を楽しむことができます。コースのみの営業となっており、地元で水揚げされた新鮮な魚を使った料理を中心にしたメニュー構成です。自家天然酵母で無添加でハードに焼いたパンと、ワインも一緒に楽しむことができます。ランチ・ディナーともに料理のスタート、進行は全員一緒となっており、遅れた場合既に出た料理を提供することができませんので、時間に遅れないよう気を付けましょう。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内(吠えない犬のみ)
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
RESTAURANT NATURE
電話番号
04-7095-3060
営業時間
12:00~15:00
18:00~22:30
定休日
不定休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年3月現在の情報です

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP