この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
せっかくの週末や休暇、愛犬とおでかけして思いっきり遊ぼうと思っていたのにまさかの雨で外に出かけられない。そんなことありますよね。今回は、梅雨の雨や真夏日、寒くて外で遊ぶのは難しい季節でも室内でワンコと楽しめる施設をピックアップしてまとめました。
もし雨など天気が優れずワンコとのお出かけ先に迷った際には是非参考にしてみてください。外ではないからこそ、いつもと違う愛犬との楽しみ方が見つかるかもしれません。
それでは、山梨で雨の日でも楽しめる犬連れおでかけスポットをどうぞ。
01 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 小淵沢絵本美術館
小型犬までなら抱っこかキャリーケースに入れてなら入館OKな美術館です。中型犬以上のサイズの子の場合には、テラススペースで過ごすことができます。
童心にかえって絵本の世界を楽しめる美術館で、一歩館内に入ると目の前にはメルヘンチックな絵本の世界が広がります。入館料にはワンドリンクサービスがついていて、コーヒー・ジュースなどからお好きなものを選べます。絵本の原画もあり、キレイにレイアウトされた各コーナーを見て回っていると、絵本は子供のためのものだけじゃないく、大人の癒しにもなること間違いなしです。
小型犬のみ同伴OKな美術館!

Information
- 施設名
- 小淵沢絵本美術館
- 電話番号
- 0551-36-5717
- 営業時間
-
■ 7月~9月
9:30~17:00までに入館 -
■ 10月~6月
10:00~17:00に閉館 - 定休日
- 水曜日
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
02 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ローズファーム
ローズファームは、カフェ、雑貨屋、ドッグランが揃ったお店です。なるべく予約をお勧めしているのと、ワンコ連れの場合はマナーウェアを着用しましょう。
フルーツ王国、山梨自慢の桃やぶどうなど、果物をふんだんに使ったスイーツを贅沢に使用したパフェなど季節限定スイーツが人気です。地元食材を使用したピザやパスタなども充実しているので、ランチでもティータイムでも利用しやすいのが嬉しいポイント。ワンコ専用のパンとシカ肉、無農薬野菜を使ったワンコメニューもあるので食事も楽しめます。カフェ、ドッグラン共に大型犬も同伴OKです。
カフェ、雑貨屋、ドッグランが揃ったお店!

03 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ダラスヴィレッジ
ダラスヴィレッジは山中湖エリアにあるBBQレストラン、屋外ドッグラン、クラフト工房体験のできる複合施設です。敷地は2500坪あり、2つの建物とお庭が広がっています。敷地内は大型犬も同伴OKで、屋外ドッグランは施設利用者であれば無料で使用することができます。
クラフト工房では吹きガラスやシルバー細工、フュージング、ワイヤークラフトなど様々なことを体験できます。
その中でも犬連れ飼い主さんにおすすめなのが、愛犬の足跡をつけることのできる手びねり体験です。粘土の大きさによってプレートだったり器だったりと好きなものを作ることが可能で、底面に愛犬の肉球を足を当てて足跡を残すことができます。
手を触られるのがあまり得意でないワンコでも、足跡色抜き加工のオプションをつければはっきりと足跡を残すことができるのでおすすめです。
クラフト体験は店舗店内で行うので、雨の日や暑い夏の日でも天気を気にせず安心して利用できます。
当日飛び込み参加も可能ですが週末や連休は混み合い、待ち時間ができてしまったり、体験できない場合があるので予約するのがよいでしょう。体験内容により異なりますが、焼き物は後日受け取りに行くか自宅まで発送してもらうかを選ぶことができます。
愛犬と室内で陶芸体験ができる!

Information
- 施設名
- ダラスヴィレッジ
- 電話番号
- 0555-62-2774
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 土曜日は20:00(L.O)
- GW・8月は20:00(L.O)
- 営業時間は冬期変動有り
- 定休日
- 木曜日
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
04 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 河口湖おもちゃ博物館ミュージアム
ブリキのおもちゃコレクターの第一人者でもある北原照久さんの、おもちゃコレクション、ミュージックコレクション、お菓子のパッケージコレクションなどが展示されているミュージアムです。他にも、ロケットや宇宙船、名車のブリキなどを集めたボーイズコレクション、ままごとグッズ・人形・少女雑誌が展示されているガールズコレクションなどもあり、思わず懐かしい気持ちになること間違いなしです。
ワンコはカートやゲージなどに入れていれば同伴OKです。
おもちゃコレクションが豊富なミュージアム!

Information
- 施設名
- 河口湖おもちゃ博物館ミュージアム
- 電話番号
- 0555-83-3220
- 営業時間
-
■ ミュージアム
10:00〜16:00
最終入館 15:30 -
■ カフェ
11:00〜16:00
ラストオーダー 15:00 - 定休日
- 公式サイトにて毎月お知らせあり
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
05 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 cafe Boo
店名にもなっているフレブルの飼い主さんがオーナーを務めるワンコフレンドリーなカフェです。大型犬も同伴OKで、店内・テラス共にゆったりとした広さがあるのでのんびり過ごせます。自然のもので色付けしているワンコ用ケーキが特に人気で、時期によっては予約がいっぱいになることも。お誕生日やうちの子記念日にぴったりな素敵なケーキなので、気になる方は早めの予約がおすすめです。
カフェでは地元の新鮮や食材を使用した美味しい料理を味わうことができます。
可愛いワンコケーキを注文できる人気カフェ!

Information
- 施設名
- cafe Boo
- 電話番号
- 0551-48-5055
- 営業時間
- 11:00〜
季節により変動あり - 定休日
- 月曜日、火曜日
祝日営業の場合には他に振替休日あり - 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
06 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 昇仙峡 影絵の森美術館
館内でペットを抱っこして、もしくはゲージに入れてという条件でペット同伴OKな美術館です。光と影で作り上げられた影絵は、メルヘンチックさはもちろん、幻想さもあって時間を忘れてしまいそう。館内には影絵のみならず、山下清さんの作品から、竹久夢二さんの作品もあり、絵画味がある人にも見応え抜群です。
メルヘンチックな美術館!

07 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 山梨フルーツ中島農園
山梨フルーツ中島農園「中島フィールズ」は山梨市にあるフルーツ公園から車で5分の場所、山梨市いちごランド内にある、愛犬といちご狩りが楽しめる農園です。お尻の隠れる犬用オムツを着用すれば愛犬と一緒にいちご狩りを楽しむことができます。カートやキャリーでの入園も可能です!
犬用オムツは園内でも100円で販売されています。
足元が土ではなく、ビニール素材で覆われているので足元が汚れず、わんこ同伴でも楽にいちご狩りを楽しめます。通路もカート・キャリーで通れる広さなので、安心です。
愛犬と一緒にいちご狩りが楽しめる!

Information
- 施設名
- 山梨フルーツ中島農園
- 電話番号
- 090-4674-2721
- 営業時間
- 1月~5月下旬
9:00〜16:00 - 定休日
- 季節により異なる
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
08 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 浅間茶屋 富士吉田本店
山中湖から車で30分ほどの場所にある「浅間茶屋 富士吉田本店」ほうとうを味わうことのできるお店です。
富士吉田本店ではワンコはドッグテラス席のみ同伴可能です。テラス席という表記になっていますが屋根と壁に囲われ、ほぼ店内と同じような席になっているので、雨の日や夏の暑すぎる日でも天気を気にせずワンコと一緒に快適に食事を楽しめます。
清涼な雰囲気の北口本宮冨士浅間神社に隣接して建てられており、秋には紅葉した葉が色づき、お店までの小道を彩ります。犬連れで山梨名産ほうとうを味わうのにおすすめなお店です。山中湖店はワンコ同伴不可なので注意しましょう。
ワンコと絶品のほうとうを味わえる!

09 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ほうとう研究所
河口湖の湖畔にあるほうとう専門店です。新鮮な海鮮の旨味たっぷりな人気の海鮮ほうとうをはじめ、昆布だしと野菜の旨味が詰まったヘルシーな野菜ほうとうなど、ほうとう研究所でしか食べることのできないほうとうメニューがたくさんあります。
愛犬連れでも店内でほうとうが楽しめるだけでなく、なんとミニドッグランも併設されています!ワンコと食事できるスペースが普通席とわかれているので、気兼ねなく利用できます。食塩不使用のわんちゃん用手打ちほうとうもあり、愛犬と一緒にほうとうを味わうことができます。
ドッグランもあるほうとう屋さん!

10 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 遊覧船 白鳥の湖
富士山の絶景を富士五湖のひとつ、山中湖の遊覧船「白鳥の湖」は、ケージに入れて乗船する場合は船内に一緒に入ることが可能な遊覧船です。リードや抱っこの場合には船外のデッキでの乗船となるため注意しましょう。
雨天でも営業していますが、荒天の場合には運休する場合があるため、訪れる前に公式サイトを確認しましょう。
愛犬と25分の湖上散歩!

11 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ターシャ・テューダー ミュージアム ジャパン
アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーのミュージアムが山梨県北杜市にあります。小さなミュージアムですが、ファンも多いターシャの世界観を垣間見られると評判です。
ミュージアムとはいえ、原画などの作品がたくさん展示されているというわけではなく、写真や出版物が展示されているミュージアムです。運が良ければ翻訳家としてターシャ・テューダーと親交があった食野(めしの)さんや、ブックデザイナーとして親交のあった出原さんから直接、ターシャのことを聞けることもあります。
アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーのミュージアム!

Information
- 施設名
- ターシャ・テューダー ミュージアム ジャパン
- 電話番号
- 0551-45-8788
- 営業時間
- 4月下旬~11月中旬
10:00~17:00 - 毎年変動しますので、正確な日程は公式サイトをご確認ください
- 定休日
- 火・水・木曜日
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
12 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 カフェ・ムスターシュ
カフェ・ムスターシュは、週1日曜日だけ営業しているワンコフレンドリーなカフェです。大型犬も店内同伴OKで、天気に左右されずゆっくり過ごすことができます。定期的に変わる旬の果物を使用したデザートメニューが特に人気です。ランチメニューは日によって変わりますが、ナポリタンやエビピラフなどを提供しています。
週1営業しているワンコフレンドリーなカフェ!

Information
- 施設名
- カフェ・ムスターシュ
- 電話番号
- 080-3120-5341
- 080-3638-4777
- 営業時間
- 11:30〜16:30
- 定休日
- 平日、土曜日
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
13 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 珈琲mou
珈琲mouは、オーナーの愛犬の名前が店名になっているドッグフレンドリーなカフェです。ワンコルールがあるので、詳細は公式Instagramをしっかりと確認してから訪れましょう。季節&数量限定のメニューもあり、来店するたびに新しい料理を堪能できます。特に前のお店で人気だった「ミートマ」はおすすめの一品。ぜひ味わってみてくださいね!洋服を忘れた場合にはテラスのみの利用となるため気をつけましょう。
ワンコ同伴ルール
- 店内利用は小型犬のみ、洋服の着用、もしくはカートの使用
- 中型犬・大型犬・抜け毛の多いシーズンのわんこはテラスのみ利用可能
- 退店時はコロコロでの掃除必須
愛犬の名前が店名になった人気カフェ!

14 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ペテモ甲府昭和店
イオンモール甲府昭和にある「ペテモ甲府昭和店」に併設された室内ドッグランです。このドッグランはイオンペットメンバーズカードであればいつでも無料で利用できるドッグランです。
ペット用品を購入したり、トリミングをお願いするついでに寄ったり、雨の日のリフレッシュで利用するものおすすめです。
会員制の室内ドッグラン!

15 【山梨の雨の日の犬連れお出かけスポット】 こまざわフルーツファーム
ワンコフレドリーないちご農園です。愛犬と一緒にいちご狩りが楽しめるのはもちろんのこと、いちご狩り利用者さん専用の無料ドッグランもあります。小型犬専用ドッグランもあるので怖がり小型犬さんも安心です。
地上100cmにいちご棚があるので、しゃがみ込むことなく立ったまま楽々いちご狩りが楽しめ、通路が広くバリアフリー型なので犬用のカートも楽々通れるのでストレスフリーで1時間の食べ放題に集中できます。
ドッグランもあるいちご狩り農園!

Information
- 施設名
- こまざわフルーツファーム
- 電話番号
- 055-261-7715
- 営業時間
- 9:30〜16:00
- 定休日
- いちご狩りシーズンは1月~5月下旬
- 公式
- 公式サイト
2025年2月時点の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
