今回は、ドッグコテージの記事が大人気の山梨から、愛犬と是非行きたい人気ドッグランをご紹介します!
なんと言っても日本一の富士山を有し、南は富士山、北は八ヶ岳、西は南アルプスと、豊かな山々に囲まれている地形の山梨県。山中湖、河口湖などの富士五湖や八ヶ岳高原、清里高原など人混みを離れてリゾート感を味わえることで人気です。ハイキング、登山、魚釣り、スキーなど豊富なレジャーを楽しめるのはもちろん、富士山の麓ならではの天然水や温泉地、富士急ハイランドやフルーツ狩りなど幅広い楽しみか方のできる県です。
そんな山梨県には富士山ビューを愛犬と楽しめるドッグランやキャンプ場のドッグサイトの他、愛犬と遊びにいきたい魅力的なドッグランがたくさんあります。
キャンプ場やコテージにあるドッグランや、ドッグカフェ併設のドッグランや無料のドッグラン、そして富士山や山中湖の景観が楽しめるドッグランなど、愛犬と訪れたい魅力あるドッグランばかりです。
地元の方はもちろん、休日・連休に山梨へのワンコ旅を検討している方にもおすすめしたドッグランをセレクトしてみましたので、是非チェックしてみてくださいね!
01
【山梨県南巨摩郡で人気の無料ドッグラン】
富士川クラフトパーク
ドッグラン
山梨県南巨摩郡にある公共公園のドッグラン。東京ドーム約11個分という広大な公園のドッグランは、「小型犬エリア」が980㎡、「中型・大型犬エリア」が1780㎡と広々。山の自然な傾斜を生かしアジリティやトンネル、ベンチも完備で「クラフト山」と呼ばれ、無料で利用することができます。公園内では、1年を通して季節の花々が楽しめま、春はドッグランで桜の花が咲き誇り見事です。
お花見も楽しめる公共公園の中の無料で楽しめる広々ドッグラン!

Information
- アクセス
- 中央自動車道「甲府南I.C」より約50分
- 駐車場
- あり(無料・556台)
- 営業時間
- 10時~16時
-
■ 定休日
12月28日~1月3日 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 利用者の身分証明書、犬鑑札(プレート)、当該年度の狂犬病予防注射済票(プレート) の提示
2023年1月現在の情報です
02
【山梨県中巨摩郡の人気ドッグラン】
DOG Island
(ドッグ アイランド)
ペットと人が共に遊び、楽しむ!をコンセプトにした、甲府昭和町イオンモールに程近い立地のドッグランは、広さ400㎡で大型犬も直線で思い切り走れます。オーナーさんは海上コンテナ販売も手掛けており、敷地内にはアメリカの西海岸をイメージした、ヤシの木や、水上バイク、アンティークな車やカートなどが配置され、海外風の景観。フォトジェニックスポットとしても人気です。
西海岸をイメージしたフォトジェニックなドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
中央自動車道「甲府昭和IC」より約12分 -
■ 電車
JR身延線「常永駅」より徒歩7分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 料金
-
■ 平日(2時間半)
小型犬:500円(2頭目以降+300円)
中型犬:600円(2頭目以降+400円)
大型犬:800円(2頭目以降+600円) -
■ 土日祝日(2時間半)
小型犬:800円(2頭目以降+500円)
中型犬:1,000円(2頭目以降+700円)
大型犬:1,200円(2頭目以降+900円) - 1日フリーパスあり
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防接種(1年以内)・3種混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
03
【山梨河口湖のほうとう専門店のドッグラン】
ほうとう研究所
ドッグラン
河口湖の湖畔にある山梨名物ほうとう専門店のドッグラン。ほうとうの味にこだわるお店はワンちゃんウェルカム。一緒に店内やテラス席でほうとうを楽しめ、ワンちゃん用にも食塩不使用の手打ちほうとうが。毎月11日はワンワンの日はワンちゃん同伴で手打ちほうとう体験に参加も可能。2022年秋には、「小型犬エリア」と「フリーエリア」の2エリアに分かれたドッグランもOPNE!、お食事前や後など好きなタイミングで利用することができるのが嬉しいですね。
川口湖畔で愛犬とほうとうが楽しめる!?ドッグラン

Information
- アクセス
- 中央自動車道「河口湖IC」より車で約10分
- 駐車場
- あり(無料・30台)
- 営業時間
- 11時〜21時 ※ラストオーダー20時
-
■ 定休日
年中無休 - 料金
- 1回 550円
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- ワクチン接種、狂犬病予防接を受けていること
2023年1月現在の情報です
04
【山梨・富士急ハイランドの人気ドッグラン】
富士急ハイランド
リサとガスパールタウン
ドッグラン
富士急ハイランドの「リサとガスパールタウン」内のドッグラン。富士急ハイランドでは体高50㎝以下の中型犬・小型犬限定となりますが、パリの街並みを再現したタウン内で観覧車やティーカップ、メリーゴーランドなどに一緒に乗車できます。400㎡の芝生のドッグランで走ったり、エッフェル塔をバックに撮影をしたり、カフェのテラスで過ごしたり。富士山と自然に囲まれた非日常の空間がを犬と楽しむことができます。
パリの街並みを愛犬と楽しめる富士急ハイランドの人気ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
中央自動車道「河口湖IC」隣接 -
■ 電車
富士急行線「富士急ハイランド駅」下車 - 駐車場
- あり(ハイランドリゾート ホテル&スパの駐車場を利用)
- 「リサとガスパール タウン」内店舗の利用額に応じ駐車料の割引あり
- 営業時間
- 9:30〜17:00
- 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射及び混合ワクチンを受けていること
2023年1月現在の情報です
05
【山梨県笛吹市の人気の無料ドッグラン】
森林公園金川の森
ドッグラン
笛吹川の支流、金川沿いの森林公園の公共ドッグラン。金川の森公園は川沿いに4kmに渡る、6つの森で構成されており、ドッグランは「こもれびの森」内にあり登録すれば無料で利用できます。エリア分けはなく、中型・小型犬のみの利用となりますが、自然を生かしたドッグランはアジリティやスラローム、トンネルもあり、広大な森の木立の中を自然を感じ、たっぷり走ることができます。公園をお散歩して植物や、野鳥を観察するのもおすすめです。
川沿いに広がる広大な森林公園の無料で遊べるドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
中央自動車道「一宮御坂I.C.」より約3分 -
■ 電車
JR「石和温泉駅」より車で約10分 - 駐車場
- あり(無料・200台)
- 営業時間
-
4月~10月:9:00~18:00
11月~3月:9:00~17:00 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内に狂犬病の予防接種を受けていること、居住地の市町村に畜犬登録を済ませていること
2023年1月現在の情報です
06
【山梨県富士吉田市・富士山が見えるドッグラン】
道の駅富士吉田
ドッグラン
富士山レーダードーム公園に隣接する道の駅富士吉田に併設されたドッグラン。広大な天然芝のドッグランは、「小型犬エリア」と中・大型犬エリア」の2エリア。ドッグランに隣接した芝生広場で、お散歩も可能です。道の駅内では、富士山の湧き水が汲め、地ビールレストラン、アウトドアショップなどもあります。絶景の富士山ビューを楽しみながら道の駅グルメでピクニックもおすすめ。
一年中無料で富士山ビューを満喫できるドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
- 中央自動車道「河口湖IC」より約10分
- 中央自動車道「富士吉田西桂スマートIC」より約15分
- 東富士五湖道路「山中湖IC」より約10分
-
■ 電車
富士急行「富士山駅」より車で約15分 - 駐車場
- あり(207台・富士山レーダードーム公園駐車場も利用可能)
- 営業時間
- 日の出~日没
-
■ 定休日
年中無休 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射及び混合ワクチンを受けていること
2023年1月現在の情報です
07
【山梨県北杜市の道の駅のドッグラン】
道の駅 南きよさと
ドッグラン
WANワンRUNラン
山梨県初の車中泊用のRVパークがある道の駅南きよさとのドッグラン。エリア分けはありませんが、春にはドッグランから見事な芝桜が鑑賞できます。道の駅は公園になっていて癒しの散歩道でのお散歩や湖上のテラス席、ベリーファーム、八ヶ岳や南アルプスをのぞむ展望台など、ロケーションは抜群です。展望台のある公園へは、愛犬も抱っこかカートでリフトカーを利用して登ることができます。
ロケーション抜群!!是非寄りたい人気の道の駅ドッグラン!

Information
- アクセス
- 中央自動車道「須玉IC」より約14分 「長坂IC」より約11分
- 駐車場
- あり(無料・312台)
- 営業時間
- 24時間
-
■ 定休日
年末年始:12月31日~1月1日
1月~2月:火曜日 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射及び混合ワクチンを受けていること
2023年1月現在の情報です
08
【山梨県山中湖村・ドッグリゾートのドッグラン】
ドッグリゾート
Woof(ワフ)
ドッグラン
富士山の麓にある愛犬と宿泊できるDogrun&Hotelがコンセプトのドッグリゾートのドッグラン。敷地面積約3万㎡の中に屋内外合わせて11エリアのドッグランやプールもあり、日帰り利用も可能です。ドッグランは最大で9000㎡の「林のドッグラン」2000㎡の「大型ラン」の他、アジリティ、フライボールのできるエリア、小型犬専用ランもあります。屋外の天然芝のドッグランからは美しい雄大な富士山をのぞみ癒されます。
富士山の麓のドッグリゾートの広大なドッグラン!キャンプ・コテージも一緒に楽しもう!

Information
- アクセス
- 東富士五湖道路「山中湖IC」より約7分
- 駐車場
- あり(無料・100台)
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 料金
-
犬1頭:1,178円
大人:1,178円 - シーズン料金あり
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の各種混合ワクチン・狂犬病の予防接種
2023年1月現在の情報です
09
【山梨県山梨市・小型犬専用ドッグラン】
笛吹川フルーツ公園
ドッグラン
笛吹川フルーツ公園内にある公共のドッグラン。小型犬限定となりますが登録すれば無料で利用することができます。体重8kg未満専用「ワンちゃんランドエイト」と体重4㎏未満専用「ワンちゃんランドフォー」の2エリアがあり、アジリティも完備で安心して利用することができます。園内の旬の果物を使ったパフェが人気のカフェでは、愛犬と一緒に入店可能。レストランのテラス席でも一緒にお食事が楽しめます。
フルーツ公園の小型犬専用の登録制・無料ドッグラン!

Information
- アクセス
- 中央自動車道「一宮・御坂I.C」「勝沼I.C.」より約30分
- 駐車場
- あり(無料)
- 営業時間
- 4月~10月:9:00~17:00 11月~3月:9:00~16:30
-
■ 定休日
年中無休 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 犬鑑札(マイクロチップ証明証)、狂犬病予防注射済証持参(コピー可)
2023年1月現在の情報です
10
【山梨県笛吹市のフルーツ農園のドッグラン】
こまざわ
フルーツファーム
ドッグラン
いちご専門のフルーツ農園のドッグラン。ハウス内は通路が広くとられ、バリアフリー型の立ったままいちご狩りが楽しめるスタイル。「ワンちゃんも楽しめるいちご狩り」としてキャリーやカートを利用すれば一緒にいちご狩りを楽しむことができます。カートの貸し出しもあります。ハウスの隣には木の柵に囲まれたシンプルなドッグランがあり、無料で開放されています!ドッグフレンドリーないちご狩りに愛犬も喜びそう。
いちご狩りが楽しめる入場料のみのドッグラン!

Information
- アクセス
- 中央自動車道「甲府南IC」より約8分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 1月中旬~5月下旬:9:30~16:00
-
■ 定休日
木曜日 - 料金
- いちご狩り利用で無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射及び混合ワクチンを受けていること
2023年1月現在の情報です
11 【山梨県大月市の無料ドッグラン】 桂川ウェルネスパークドッグラン
農業体験や自然体験のできる県営公園のドッグラン。里山の丘の上の公園は総面積201,000㎡、東京ドーム4.3個分という広さで3つのゾーンに分かれています。中央ゾーンの約5000㎡のドッグランはアジリティが設置された、「小型犬エリア」と「中型・大型犬用エリア」の2エリアがあり、登録すれば無料で利用することができます。傾斜を生かした開放的な芝生のランは山々に囲まれ、街を見渡し、晴れていれば富士山ものぞむことができます。
里山の公園で自然の中でアジリティも楽しめる広大なドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
中央自動車道「上野原I.C」より約25分
「大月I.C」より約17分 -
■ 電車
JR中央本線「鳥沢駅」より車で約10分 - 駐車場
- あり(137台)
- 営業時間
-
■ 夏季(4月1日~9月30日)
9:00~18:30 -
■ 冬季(10月1日~3月31日)
9:00~16;30 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 運転免許証またはマイナンバーカード、 犬鑑札(プレート)、 当年度の狂犬病予防注射票(プレート)提示
2023年1月現在の情報です
12
【山梨県南都留郡富士河口湖の人気ドッグラン】
富士すばるランド
ドギーパーク
ドッグラン
河口湖近く、富士山の麓の森林に囲まれたテーマパークのドッグラン。約10万㎡という広大な敷地の中に、5つものドッグランがあります。それぞれがユニークで、歩くだけで足裏や脳への刺激になり脳トレ効果のある「フィットネスラン」や「迷路のドッグラン」、足腰などに配慮した高齢のワンちゃんにも優しい「小型犬優先エリア」、「超小型犬専用エリア」、大型犬も思い切り走り回れる「森のドッグラン」と、いつもとちょっと違うドッグランの楽しみ方ができそうですね。
富士山の麓の森の中、個性豊かな5つのドッグランが楽しめる!

Information
- アクセス
-
■ 車
中央自動車道「河口湖IC」より 約15分 -
■ 電車
富士急行「河口湖駅」より無料送迎バス 約15分 - 駐車場
- あり(無料・350台)
- 営業時間
-
■ 4月~11月
平日:10:00~17:00
土日祝:9:30~17:00 -
■ 12月~3月
平日:10:00~16:00
土日祝:10:00~16:00 - 料金
-
■ 4月~11月
大人:1,500円
子供:900円 -
■ 12月~3月
大人:1,200円
子供:600円 -
■ 通年
犬1頭:500円 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射及び混合ワクチンを受けていること
2023年1月現在の情報です