この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
この記事では奈良の無料ドッグランをご紹介します。
近畿地方の内陸部にある奈良県は、寺社仏閣や古墳といった歴史的建造物が現存するエリアで、東大寺や春日大社などを含む古都奈良の文化財や、法隆寺、吉野山などの世界遺産を有し、観光スポットに恵まれています。
そんな奈良で、観光ついでに愛犬を遊ばせてあげたい!毎日行くので無料で綺麗なドッグランを知りたい!という飼い主さんの声にお応えして無料ドッグランをまとめましたので、ぜひ愛犬とのお出かけの参考にしてみてくださいね。
無料で開放されているドッグランでも、トラブルやマナー違反が続くと有料化されたり、ルールが厳しくなってしまうこともあります。飼い主さんも愛犬も快適に過ごすためにも、こちらのドッグランガイドをしっかりと確認しておきましょう!
01 【奈良の無料ドッグラン】 道の駅クロスウェイなかまち
道の駅クロスウェイなかまちにオープンしたばかりの無料ドッグランです。小型犬(10kg未満)、および中・大型犬(10kg以上)エリアに区分けされているので安心して利用することができます。またワンコの足洗い場も完備で、便利です。道の駅周辺はリードを着用すればお散歩することもできるので、愛犬にとって良いリフレッシュになりそうです。
令和6年11月に新しくオープンしたドッグラン!

Information
- ドッグラン名
- 道の駅クロスウェイなかまち
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 12月29日~1月3日
- アクセス
- 奈道路学園前ICより車で約7分
- 公式
- 公式サイト
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種を受けていること
2025年2月現在の情報です
02 【奈良の無料ドッグラン】 PeTeMo奈良登美ヶ丘店
イオンペットWAON会員カードに登録することで無料で利用可能な室内ドッグランが設置されています。1⼈の大⼈に対し最大2頭まで入場OK!ショップではワンコのおやつやお洋服などの販売も行っているのでお買い物も楽しめます。室内ドッグランはマナーウェア着用必須のため、忘れずに持参しましょう。
登録料だけで無料で遊べる!

Information
- ドッグラン名
- PeTeMo奈良登美ヶ丘店
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- イオンモールに準ずる
- アクセス
-
- 近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」より徒歩1分
- 京奈和自動車道「山田川IC」より車で約5分
- 公式
- 公式サイト
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
-
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン(5種以上)の証明書
- マナーウェア
2025年2月現在の情報です
03 【奈良の無料ドッグラン】 中和保健所動物愛護センター
動物愛護センター内にあるドッグランです。毎週月曜日はドッグランの点検のため使用できませんが、それ以外の日であれば基本的に無料で利用することができます。また窓口での登録が必要となりますので、書類を忘れずに持参しましょう。センターでは無料のしつけ教室なども開催されているので、気になる方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
動物センター内にある無料ドッグラン!

Information
- ドッグラン名
- 中和保健所動物愛護センター
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 月曜日、12月28日~1月4日
- アクセス
- 榛原駅から車で約11分
- 公式
- 公式サイト
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
-
- 犬鑑札(又は鑑札とみなされたマイクロチップ登録証明書)
- その年度の狂犬病予防注射済票(プレート)
- 5種以上の混合ワクチン接種証明書(1年以内のもの)
- いずれも獣医師の署名または捺印のある原本が必要(コピー、画像、PDF等は不可)
2025年2月現在の情報です
04 【奈良の無料ドッグラン】 森のレストランラッキーガーデン
奈良県生駒山の中腹にある「森のレストラン ラッキーガーデン」は、ラッキーファームでとれた無農薬の野菜を使ったスリランカ料理や、新茶の紅茶が楽しめる人気のカフェです。自由席のみの羊エリアと予約席もある桜エリアに分かれており、羊エリアでは3種類の日替わりカレープレートなどが、桜エリアではスリランカのコース料理が楽しめます!両エリアともにテラス席が愛犬同伴可能で、どちらも景観のよい広々テラスです。
どちらにも無料で遊べるドッグランがあり、愛犬ものびのび遊べます。
無料ドッグランが楽しめるカフェ!

Information
- ドッグラン名
- 森のレストランラッキーガーデン
- 営業時間
- ■ 羊エリア
日〜木:10:00〜21:00
(食事L.O.20:00 / 軽食L.O.20:30)
金・土:10:00〜22:00
(食事L.O.21:00 / 軽食L.O.21:30) -
■ 桜エリア
不定期営業 - 定休日
- ■ 羊エリア:年中無休
■ 桜エリア:不定休 - アクセス
- 生駒駅からタクシーで約10分
阪神高速壱分出口より5分
宝山寺駅から1,320m 徒歩約30分 - 公式
- 公式サイト
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- ー
2025年2月現在の情報です
05 【奈良の無料ドッグラン】 Dog Cafeあのぴ
古民家を改装したカフェです。カフェは店内もワンコ同伴OKで、店内利用の場合にはマナーウェア着用必須です。外には小型犬・中型犬専用のドッグランがあり、カフェを利用すれば無料で使用することができます。事前に電話予約をすればワンコメニューも提供してもらえるので、愛犬と一緒に食事も楽しめます。
小型犬・中型犬専用の無料ドッグラン!

Information
- ドッグラン名
- Dog Cafeあのぴ
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- アクセス
- 名阪国道小倉ICより車で約10分
- 公式
- 公式サイト
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの・利用ルール
- 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種を受けていること
2025年2月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
