1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. 観光・おでかけスポット
  5. 【東海お出かけスポット】雨の日でも楽しめる愛犬と行ける室内施設
【東海お出かけスポット】雨の日でも楽しめる愛犬と行ける室内施設

【東海お出かけスポット】雨の日でも楽しめる愛犬と行ける室内施設

せっかくの週末や休暇、愛犬とおでかけして思いっきり遊ぼうと思っていたのにまさかの雨で外に出かけられない。そんなことありますよね。今回は、梅雨の雨や真夏日、寒くて外で遊ぶのは難しい季節でも室内でワンコと楽しめる施設をピックアップしてまとめました。

もし雨など天気が優れずワンコとのお出かけ先に迷った際には是非参考にしてみてください。外ではないからこそ、いつもと違う愛犬との楽しみ方が見つかるかもしれません。

それでは、愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の東海地方で雨の日でも楽しめる犬連れおでかけスポットをどうぞ。

01 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 Cafe&Run MOKOMOKKO

Cafe&Run MOKOMOKKO(モコモッコ)は屋外・室内ドッグランのあるドッグカフェです。室内ドッグランでは食事をしながら愛犬を自由に遊ばせることができます。フォトブースや犬服の物販なども行っており、愛犬と一緒に楽しめます。

広々とした屋外ドッグランには種類豊富なアジリティが設置されているほか、小山があり、アクティブに走りたいワンコにぴったりです。

ワンPoint

食事をしながらリードフリーで過ごせるドッグラン併設カフェ!

Information

施設名
Cafe&Run MOKOMOKKO
電話番号
営業時間
■ 平日
11:00〜17:00
■ 土日祝
10:00〜18:00
定休日
木曜日

2025年1月時点の情報です。

02 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 mozoワンダーシティ

mozoワンダーシティは、「ここへ来たらなんでも揃う!」という声も多い大型ショッピングモールです。

アパレル、雑貨、飲食店はもちろん、映画館やペットショップなどもテナントとして入っており、ご家族連れ、カップル、友人同士など問わず楽しめますよ♪とにかく広いので、運動不足の方にはショッピングを楽しみながら、軽いウォーキングにもなりそうです。施設の一部のみではありますが、愛犬同伴OKです。

ワンPoint

駅からも高速出口からもアクセスの良い好立地!

Information

施設名
mozoワンダーシティ
電話番号
052-505-1888
営業時間
店舗によって異なる
定休日
店舗によって異なる

2025年1月時点の情報です。

03 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

出典:AichiNow
出典:AichiNow

愛知県知多半島にある複合テーマパークです。南知多ビーチランドでは、海の生き物たちとのふれあいをはじめ、イルカショーなど、南知多おもちゃ王国では乗り物があり遊園地気分を味わえます。ワンコは、体重20kg以下で体高50cm以内の子のみ入園可能となっており、これ以上のサイズの子は入園できません。また、条件を満たしていても、一部の犬種は入園できませんので注意してください。

愛犬とイルカショーを楽しめる数少ないテーマパークです。

ワンPoint

イルカショーのあるワンコOKテーマパーク!

Information

施設名
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
電話番号
0569-87-2000
営業時間
原則 9:00~17:00
冬期 10:00~16:00
曜日や季節によって異なるため、詳細は公式HPをご確認ください
定休日
年末年始、他臨時休園あり
公式サイト
https://beachland.jp/

2025年1月時点の情報です。

04 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 山田農園 FARM&DOGS

山田農園 FARM&DOGSはワンコメニューあり、ドッグランありのドッグフレンドリーなカフェです。愛知県岡崎市にある山田農園が自分たちで作る新鮮で美味しいお米や野菜をふんだんに使用し、ワンコも人も美味しく一緒に食事を楽しめるカフェをオープンしました。

ワンコは入場料がかかりますが、屋根付き、夏にはプールも設置される屋外ドッグランで無料で遊ぶことができます。店内では野菜の販売もあるので、美味しくて新鮮な野菜を購入することもできます。お店には看板犬も数頭いるので店員さんに確認すれば触れ合えることも。可愛いフォトスポットもあるので、バッチリおしゃれをして写真撮影が可能です。

ワンコメニューは旬の野菜を使った日替わりバイキング!丸メスティンで炊いたたっぷり根菜と鶏肉のわんこご飯やほくほくシルクスイートの焼き芋、スチームミニ人参、豆乳のシチューや米粉で作ったクッキーなど今日のメニューは何かな?と通いたくなる魅力的な内容です。リードフリーで利用できる個室ゾーンもあり過ごしやすいカフェです。

ワンPoint

ドッグランあり、個室ゾーンのあるカフェ!

Information

施設名
山田農園 FARM&DOGS
電話番号
0564-72-5455
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日
公式サイト
https://farm-and-dogs.com/

2025年1月時点の情報です。

05 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 幸せオムライスDogCafeベルン

幸せオムライスDogCafeベルンはワンコと一緒にゆっくりと食事を楽しめるカフェです。

2022年の11月11日、ワンワンの日にオープンしました。店内は大型犬も同伴可能で、屋外にはドッグランも設置されています。

カフェメニューは店名にもある通りのオムライス専門で、途中で味を変え楽しむひつまぶしタイプ、卵がトロトロのタイプ、王道の卵で包まれているタイプなど、色々な種類から選ぶことができます。ワンコメニューには薩摩グルトとささみチップスがあり、どちらもワンコは大喜び間違いなしです。

カフェスペースよりも広い屋外ドッグランは愛犬の足腰に優しいウッドチップを採用しており、大小の2エリアに分かれています。狂犬病とワクチン接種の証明書が必要なので忘れずに持参しましょう。

カフェ内にはリードフックも設置してあるので脱走する心配もなく安心して愛犬とのカフェタイムを過ごせます。

ワンPoint

屋外ドッグランのあるオムライス専門店!

Information

施設名
幸せオムライスDogCafeベルン
電話番号
0587-34-3034
営業時間
11:00〜18:00
卵が無くなり次第早目の閉店あり
定休日
火曜日
公式サイト
https://dogcafebern.com/

2025年1月時点の情報です。

06 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 大須商店街

出典:NAGOYA CONCIERGE

数百年の歴史を持ち、日本一活気があるとも言われている大須商店街で、愛犬と食べ歩きを楽しめます。1,700mを越える商店街に1,000店近くの店舗が軒を連ね、昔ながらの商店もあれば、多国籍な飲食店、テイクアウトフード屋、古着屋などもあり、懐かしさと新しさが融合した独特な空気があります。アーケードのある商店街なので、雨天でも楽しむことができます。

ワンPoint

愛犬と食べ歩きを楽しめる!

Information

施設名
大須商店街
電話番号
052-261-2287(大須商店街連盟組合会館 )
営業時間
店舗によって異なる
定休日
店舗によって異なる
公式サイト
https://osu.nagoya/ja/

2025年1月時点の情報です。

07 【東海・愛知の雨の日の犬連れお出かけスポット】 パイナップルミント

Photo by @mametan1014
Photo by @mametan1014
Photo by @mametan1014

PINEAPPLE MINT(パイナップルミント)は名古屋駅・大須観音駅から20分、交差点近くにある隠れ家的カフェです。

朝8:30からのモーニングセットや日替わりランチ、やパスタランチが人気で、モーニングで有名な名古屋の中でもピカイチのボリュームです。店長イチオシのモーニングセットはランチタイムを除きオープンから15時まで食べられるという太っ腹なサービスを行っています。

また最近登場したカフェタイムのメニュー、パンケーキセットもとにかくボリュームたっぷりで美味しいと大人気!

夕食以降は本日のおすすめから選ぶ日替わりディナーセットやハンバーグセットなど、種類豊富なラインナップで、どの時間に行っても大満足間違いなしのおすすめカフェです。ギャラリー併設のお洒落なカフェで愛犬との時間をのんびりと過ごせます。

ワンPoint

ボリュームたっぷりなモーニングが特に人気!

Information

施設名
パイナップルミント
電話番号
052-414-6093
営業時間
8:30~22:00
定休日
不定休
リンク
食べログ

2025年1月時点の情報です。

08 【東海・三重の雨の日の犬連れお出かけスポット】 鳥羽水族館

出典:鳥羽水族館
出典:鳥羽水族館

人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンを日本唯一で飼育している水族館です。イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、ジュゴンと同じ海牛類のアフリカマナティーをあわせて飼育展示しているのは世界でも鳥羽水族館だけなんだそう。

サンゴ礁や世界の川などの環境をそのまま再現した巨大な水槽には、約1,200種もの多種多様な海洋生物を見ることができます。水族館の定番、アシカのショーやセイウチふれあいタイムも毎日開催されています。

ワンコは蓋付きのケージに入れた状態であれば同伴OK!飲食店舗への入室はできないため注意しましょう。

ワンPoint

人魚伝説のモデルとも言われるジュゴに会える!

Information

施設名
鳥羽水族館
電話番号
0599-25-2555
営業時間
9:30~17:00(最終入館は閉館の1時間前)
定休日
年中無休
公式サイト
https://aquarium.co.jp/

2025年1月時点の情報です。

09 【東海・三重の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ミキモト真珠島

出典:観光三重
出典:観光三重

三重県は真珠のシェア全国1位の県。中でも、世界で初めて真珠の養殖に成功した歴史のあるのが、今回紹介するミキモト真珠島です。昨今ではめっきり減ってしまった、真珠養殖を支えた海女の潜水実演などを見学できます。島内には、レストラン、真珠博物館、お土産屋、日本の真珠産業を築いた張本人「御木本幸吉」の記念館などもあり、世界を魅了する真珠の魅力を学べる空間になっています。飲食店など以外であれば、愛犬同伴で見学OKです。

ワンPoint

美しい海に囲まれた真珠島!

Information

施設名
ミキモト真珠島
電話番号
0599-25-2028
営業時間
9:00〜17:00
定休日
原則年中無休

2025年1月時点の情報です。

10 【東海・三重の雨の日の犬連れお出かけスポット】 三井アウトレットパークジャズドリーム長島

出典:NAGOYA CONCIERGE

ナガシマスパーランド(遊園地)に隣接する、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島もワンコ同伴OKです。全270店舗から300店舗ものショップが立ち並んでいて、100店舗近くの店舗で犬を連れての入店も可能です。中庭が広く設置されており開放感があるため、多少混雑していても気にならずのびのびと過ごせます。

ワンPoint

伊勢湾の海の香りを感じながら愛犬とショッピング!

Information

施設名
三井アウトレットパークジャズドリーム長島
電話番号
0594-45-8700
営業時間
10:00〜20:00
季節によって変動あり
定休日
不定休

2025年1月時点の情報です。

11 【東海・岐阜の雨の日の犬連れお出かけスポット】 秋六

出典:秋六

和食を楽しめる古民家カフェです。ワンコは入り口入って左側のみ同伴可能です。ランチにぴったりな限定15食のお茶漬けセットのほか、種類豊富なおにぎりがあり、ランチするのにぴったりです。

kiki wanko cake&deliさんのドッグメニューを注文することができるので、ワンコも一緒に食事を楽しめます。

ワンPoint

和食を楽しめるワンコメニューのあるカフェ!

Information

施設名
秋六
電話番号
059-271-8943
営業時間
10:30〜20:00
定休日
不定休
公式サイト
Instagram

2025年1月時点の情報です。

12 【東海・岐阜の雨の日の犬連れお出かけスポット】 Takara Gallery workroom

岐阜県の郡上八幡には「郡上おどり」という有名な夏祭りがあり、郡上おどりは「踊り下駄」と「手ぬぐい」が必須アイテムです。そんな岐阜県郡上市に「シルクスクリーン」で手ぬぐい作り体験ができるショップ「Takara Gallery(タカラギャラリー)」があります。

このショップには2代目看板犬、チャイニーズクレステッドドッグのコハクちゃんがおり、愛犬も一緒に同伴可能となっています。(マナーベルトの着用必須) 是非、岐阜に遊びに行った際には愛犬と立ち寄って、柄や色を組み合わせて、あなただけのオリジナルの手ぬぐいを作ってみてはいかがでしょうか?

ワンPoint

愛犬OKな手ぬぐい作りのワークショップ!

Information

施設名
Takara Gallery workroom
電話番号
0575-67-9707
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日、水曜日(その他臨時休業有り)

2025年1月時点の情報です。

13 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 愛犬の駅

伊東市にある「愛犬の駅」は愛犬とカフェ・ランチ・おみやげのお買い物・屋外&屋内ドッグランなど、愛犬とドライブに立ち寄ってとことん遊び尽くせるワンコのためのドライブインです!

そんな愛犬の駅には、約1,500平米の広々とした屋外ドッグランがあり、イヌリンピック公認コースもありアジリティも充実していますガーデンテラス席や足湯でゆっくりとドッグランの愛犬をを眺めることもできます。また20kg以下のワンコが利用できる室内ドッグランも雨でもワンコが楽しめるように、トンネルなどアジリティも満載で飽きる事なく遊べます。

ワンPoint

愛犬のためのドライブイン!

Information

施設名
愛犬の駅
電話番号
0120-759-015
営業時間
■ ショップ・ドッグラン
全日:10:00~18:00
ドッグランの最終受付は17:30
■ カフェ
全日:10:00~16:30
フードのラストオーダーは16:00
定休日
年に3日、メンテナンスによる休館あり

2025年1月時点の情報です。

14 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 伊豆体験・手描きTシャツ工房チロル

伊豆体験・手描きTシャツ工房チロルでは手書きのTシャツやトートバッグ、小型犬用のTシャツの手描き体験ができる工房です。オリジナルのアイテムを作ることができます。説明もとても親切かつ丁寧で、お子様連れの方・初めての方も安心して体験できると評判です。

抱っこかリード着用であればペットも一緒に工房に入ることができ、他の方に迷惑になるようなことがない限りは、ペットも大歓迎という工房のため、犬を連れて参加される方もたくさんいます。愛犬と思い出の品を作りたいという方におすすめなスポットです。

ワンPoint

愛犬のための手描きオリジナルTシャツが作れる!

Information

施設名
伊豆体験・手描きTシャツ工房チロル
電話番号
0557-51-5728
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休
公式サイト
https://izutirol.com/

2025年1月時点の情報です。

15 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 伊豆・三津シーパラダイス

自然の入り江を利用した、海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした水族館です。

日本一深い駿河湾に面した水族館ならでは、約300種類のさかなたちに出会える常設展示をはじめ、動物の能力を目の当たりにできるショー、遊びながら学べるキッズコーナーなど、お子さんと訪れても楽しめるコンテンツが多くあります。伊豆の河川や駿河湾の魚たちの生態を思う存分観察できます。

ワンコはペットケージ、ペットキャリーなどへ頭まで入れた状態であれば同伴OK!ただし売店や飲食施設は入れ物に入っている状態でも同伴NGなので注意しましょう。ペットキャリーの貸出しも行っているので安心です。

ワンPoint

海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした水族館!

Information

施設名
伊豆・三津シーパラダイス
電話番号
055-943-2331
営業時間
季節により異なるため、公式HPをご確認ください
定休日
不定休
公式サイト
https://www.mitosea.com/

2025年1月時点の情報です。

16 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 マルヨシ農園

Photo by @shutooo1008
Photo by @shutooo1008
Photo by @tomo3tora

静岡の「マルヨシ農園」は、久能山の斜面を利用して石垣を積み上げお日様の光と暖かさを十分浴びていちごが甘くて美味しいと評判のいちご農園です。まるよし農園では、苺狩りは一家族一ハウス制となっているので、ゆっくり気がねなくいちご狩りを楽しめます。

また、愛犬と一緒にいちご狩りができるハウスもあり、小型犬であれば一緒にいちご狩りが楽しめます。ドッグラン付きのハウスもあり、予約制ですがとても人気ですので、是非気になる方は早めにチェックしてみてください!

ワンPoint

一家族一ハウス制でいちご狩りができる!

Information

施設名
マルヨシ農園
電話番号
054-237-2210
営業時間
9:00~16:30(土日のみ)
定休日
平日
いちごの季節は12月中旬~5月初旬

2025年1月時点の情報です。

17 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 熱海城・熱海トリックアート

Photo by @poohchan_xoxo
Photo by @poohchan_xoxo

熱海城は、リードをつけていれば小型犬でも大型犬でも入場が可能という、ペットフレンドリーなお城です。熱海城内に別館として併設されている熱海トリックアートも犬連れOKで、愛犬と一緒に楽しめます。トリックアートはペットを抱っこかゲージに入れての入場となりますのでご注意ください。

愛犬との楽しい写真を記念に残したい方にぴったりです

ワンPoint

愛犬OKなトリックアート館!

Information

施設名
熱海城・熱海トリックアート
電話番号
0557-81-6206
営業時間
9:00~17:00
定休日
年中無休
公式サイト
https://atamijyo.com/

2025年1月時点の情報です。

18 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 いちごらんど中西

東伊豆にある「いちごらんど中西」は、章姫(あきひめ)や紅ほっぺなどの美味しいいちごが楽しめるいちご農園です。全ハウス高設栽培なので、腰をかがめたり、足元が汚れたりすることがあります。

小型犬であればキャリーバックの中に入れるか、もしくは抱っこで入園が可能です。ただし、カートでは入園することはできませんので、ご注意ください。

さらに、いちご園に併設された小さなドッグランもあり、いちご狩り利用者さんはで30分200円で愛犬を遊ばせることができます!

ワンPoint

ドッグランもあるいちご農園!

Information

施設名
いちごらんど中西
電話番号
050-3188-1515
営業時間
土日祝:9:00〜15:30
平日:10:00~15:30
定休日
6月〜11月
公式サイト
https://ichigo-land.com/

2025年1月時点の情報です。

19 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 久保田いちご狩り園

静岡県伊豆の国市にあるいちご狩り園「久保田いちご狩り園」は、高設栽培なので、腰をかがめずにいちご狩りができます。

いちごは、イチゴ生育状況に応じて「紅ほっぺ」か「章姫」当日どちらかのハウスに案内してもらえます。

愛犬同伴でのいちご狩りもできますは、愛犬同伴の場合は平日のみの完全予約制となります。愛犬同伴での場合は必ず事前に連絡の上、予約をしてから来園するようにしましょう。

ワンPoint

愛犬と楽しめるいちご狩り!

Information

施設名
久保田いちご狩り園
電話番号
080-1586-1115
営業時間
9:00~16:00
愛犬同伴は平日のみ(土日は不可)
定休日
6月〜11月

2025年1月時点の情報です。

20 【東海・静岡の雨の日の犬連れお出かけスポット】 下田海中水族館

誕生から57年、何処よりもイルカに近づける伊豆の水族館です。

とにかくイルカに関するコンテンツが多く、水中マスクとスノーケルにフィンをつけてイルカたちと一緒に泳ぐことができるドルフィンスノーケルや直接エサをあげたり、握手やジャンプなどの合図を出すことができるドルフィンフィーディング、水中マスクと空気タンクとフィンをつけてイルカと触れ合えるドルフィンダイビングなど、貴重な経験をすることができます。

ワンコは、中・小型犬(10Kg程度、大型犬で10Kgを超えない幼犬は可)のみ同伴OK!ペット用カートやケージの利用、またはバッグに入れるか、抱っこ(小型犬のみ)した状態で通路に降ろすのはNGとなっています。

ワンPoint

何処よりもイルカに近づける伊豆の水族館!

Information

施設名
下田海中水族館
電話番号
0558-22-3567
営業時間
8:30~17:00
季節により変動あり
定休日
不定休(公式サイトにてお知らせあり)

2025年1月時点の情報です。

  
Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

この記事に関連するタグ

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP