この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
すっかり秋らしく、ワンコにとって過ごしやすい季節がやってきました!
秋といえば紅葉!ということで、今回は愛犬と行ける神奈川の紅葉スポットをお届けします。
ぜひ愛犬とのお出かけ、お散歩をしながら、秋らしく紅葉を楽しんでくださいね。
またワンコ連れで行ける場所が少しでも増えるよう、愛犬の糞尿の処理はしっかりと行い、必ずリードを着用して行きましょう!
それでは神奈川の犬と行ける紅葉スポットをどうぞ。
01 【神奈川県足柄郡の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 丹沢湖
丹沢湖は、三保ダムを建設した際にできた人造湖で、「かながわの景勝50選」・「ダム湖百選」にも選ばれています。春には美しい桜、秋には鮮やかな紅葉が望める素晴らしい景色が自慢です。丹沢湖ではサイクリングやボート、キャンプ、釣りなどさまざまなアクティビティを楽しめ、夏には花火大会、秋にはマラソン大会などのイベントも開催されています。
紅葉の見ごろは11月上旬~11月下旬で、丹沢湖周辺は多くの観光客が訪れる人気スポットとなります。ワンコもリード着用で一緒に観光できるので、丹沢湖と紅葉の美しいコラボレーションを眺めながらのお散歩がおすすめです。注目の見どころは、丹沢湖の北側に位置する千代の沢園地で、紅葉が特に美しいと人気を集めています。また、千代の沢園地の展望台からは、丹沢湖と富士山が一望でき「関東の富士見百景」にも選ばれた見事な絶景を楽しめます。
Information
- 施設名
- 丹沢湖
- 例年の見頃
- 11月上旬~11月下旬
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
02 【神奈川県川崎市の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 生田緑地
生田緑地は、都市計画された緑地で川崎市最大の自然豊かな都市公園。自然の丘陵地を活かした公園のため、上り坂や下り坂など起伏のある地形が特徴です。園内には広場や展望台、しょうぶ園、梅林、池、日本民家園、科学館、岡本太郎美術館など多くの見どころがあります。ピクニックやハイキング、お散歩などいろいろな楽しみ方ができる公園で、とくにファミリーやワンコ連れの方に人気です。ワンコはリードをつけてのびのびとお散歩することができ、テラス席のあるカフェでは一緒に休憩も可能です。
紅葉の見ごろは11月中旬~12月中旬に迎え、園内各所でさまざまな紅葉を楽しめます。中央広場のイチョウやアオギリの黄葉、メタセコイヤ林の濃厚なオレンジ色、日本民家園の赤く染まったイロハモミジ、西口広場の丘に現れる薄茶のススキなどカラーバリエーションに富んだ秋の景色を堪能できます。お天気がよければ、桝形山展望台から紅葉とともに富士山や東京スカイツリーを見渡すことができるでしょう。
Information
- 施設名
- 生田緑地
- 例年の見頃
- 11月中旬~12月中旬
- 料金
- 入場無料(有料の施設あり)
- 日本民家園や美術館などの施設はワンコが入れないため、詳しくは公式サイトでご確認ください。
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
03 【神奈川県伊勢原市の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 大山(阿夫利神社)
大山(阿夫利神社)は、神奈川県伊勢原市、丹沢大山(たんざわおおやま)国定公園に位置する人気の登山スポットです。標高1252mのピラミッド型の美しい山で、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉といった四季折々の草花や自然を楽しむことができます。ワンコと一緒に乗車可能なケーブルカーもあり中腹まで行けるので、初心者や家族連れにも人気です。また、眺望もあり富士山が見られるスポットもあります。紅葉の見頃は11月中旬から下旬で、一年の中で最も多くの人が訪れます。
Information
- 施設名
- 大山(阿夫利神社)
- 例年の見頃
- 11月中旬から下旬
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 公式サイトをご確認ください
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
04 【神奈川県足柄下郡の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 箱根強羅公園
「強羅公園」は、神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根登山鉄道が運営する公園で、文化庁「国登録記念物」に認定されています。1914年に開園した100年の歴史を持つ日本初のフランス式整型庭園です。美しい花や噴水池、ローズガーデン、茶室など、散策を楽しみながらゆっくり過ごことができるため人気の公園です。強羅公園は、リードをつけていれば犬も入場可能で、池などがある広大な敷地の中を四季を感じながら愛犬とお散歩することができます。ただし、屋内施設や白雲洞茶苑の敷地への入場はできないため、注意しましょう。
紅葉は11月頃が見頃で、12月に入ると落葉が始まります。
Information
- 施設名
- 箱根強羅公園
- 例年の見頃
- 11月いっぱい
- 料金
- 一般:650円
小学生以下:無料 - 営業時間
- 9:00~17:00(入園は16:30まで)
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
05 【神奈川県足柄下郡の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 湖尻園地
湖尻園地は、湖尻桃源台周辺に点在する「白百合台園地」「野鳥の森」「子供広場」「花の広場」「富士箱根伊豆国立公園指定50周辺記念広場」「湖畔ふれあい園地」などの総称です。散策路、自然学習歩道、野鳥を観察できる小屋などがあり、ゆったりと箱根の自然に触れ合うことができます。11月上旬からは周辺の様々な場所で紅葉を楽しむことができるので、お散歩にピッタリ。冠ケ岳を背景に樹木たちが鮮やかに紅葉する姿は圧巻です。
Information
- 施設名
- 湖尻園地
- 例年の見頃
- 11月上旬
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
06 【神奈川県足柄下郡の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 長安寺
箱根にある長安寺は、ワンコ同伴OKなお寺です。境内および裏山の林の中には五百羅漢が点在し、小京都の雰囲気を感じます。新緑、紅葉が美しく、「東国花の百ヶ寺」としても知られています。表情豊かな五百羅漢があちらこちらにあり、一体一体見て進むと表情の違いを楽しめます。
10月下旬~11月上旬には紅葉が楽しむことができ、無料で入場することができるので箱根旅行のお出かけスポットとしてもおすすめです。
Information
- 施設名
- 長安寺
- 例年の見頃
- 10月下旬~11月上旬
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
07 【神奈川県足柄下郡の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 芦ノ湖
のんびりとお散歩するのに人気の観光スポット芦ノ湖。11月いっぱいは周辺が綺麗に色づき、紅葉を楽しむことができます。愛犬も乗船できる箱根芦ノ湖遊覧船や、小型犬であれば入館が可能な美術館、人気のランチスポットなどもあり、秋のお出かけにピッタリ。開放的な空間で愛犬との記念撮影もしやすいスポットです。
Information
- 施設名
- 芦ノ湖
- 例年の見頃
- 11月いっぱい
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
08 【神奈川県横浜市の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 横浜舞岡公園
舞岡公園は、横浜市にある公園です。昔ながらの田園風景が残され、谷戸の地形を生かした公園となっています。田んぼや畑、雑木林などの自然が豊かで、秋には紅葉も楽しめます。園内には「もみじ休憩所」という紅葉を見るのにぴったりのスポットもあり、360°紅葉に囲まれた景色を楽しむことができます。
Information
- 施設名
- 横浜舞岡公園
- 例年の見頃
- 11月中旬〜12月初旬
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
09 【神奈川県横浜市の愛犬と紅葉を楽しめるスポット】 根岸森林公園
根岸森林公園は、競馬場の跡地に作られた公園です。なだらかな地形の芝生広場が人気で、毎月第3土曜日にはドッグランが開催されています。リードを着用すればワンコも園内同伴OKなので、11月上旬から12月上旬にかけては公園内の紅葉を愛犬と一緒に楽しめます。イチョウ、モミジ、ナラなど園内の多様な木々が色付き、それぞれの色のグラデーションを楽しむことができます。
Information
- 施設名
- 根岸森林公園
- 例年の見頃
- 11月上旬から12月上旬
- 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 常時開園
- 駐車場
- あり
- リンク
- 公式サイト
- 利用する前に
- 必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。
2024年10月現在の情報です。
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
