この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
マイカーでのおでかけを楽しみたい、ホテルを予約することができなかった、安く旅行を楽しみたい、そんな方におすすめしたいのが車中泊可能なRVパーク。
今回は愛犬同伴で車中泊を楽しめる甲信越で人気のRVパークをご紹介します。
RVパークとは?

RVパークとは、日本RV協会が「快適に安心して車中泊が出来る場所」を提供するために定めた条件を満たす車中泊施設のことです。車のまま宿泊できる場所というとキャンプを連想する方が多くいらっしゃるかと思いますが、キャンプとRVパークは別物。キャンプのようにテントを張るのではなく、そのままマイカーで寝泊まりするスペースが確保されている施設がRVパークとなります。
日本RV協会が認定したRVパークの条件は
- 余裕のある駐車スペース(横4m×縦7m以上推奨)
- 24時間利用可能なトイレ
- 100V電源が使用可能(20A以上推奨)
- 入浴施設が近隣にあること(車で15分圏内)
- ごみ処理が可能
- 入退場制限が緩やか
- 看板の設置(指定ロゴを日本RV協会より支給)
- 複数日の滞在が可能
となっています。
車中泊のメリットは?

車中泊と聞くと狭い空間で窮屈に過ごすようなイメージがありますが、メリットもたくさんあります。一番のメリットは、どんな犬種でも宿泊可能という点です。
お宿やホテルだと大型犬は宿泊することができなかったり、犬種や頭数の制限があったり、ベッドの上で寝かせてはいけない、などと施設によって制限があることも。車中泊の場合、ペット同伴可能な施設であれば犬種や頭数に制限がなく、家族だけでゆっくりと過ごすことができるので愛犬も安心して休むことができるでしょう。
また、愛犬に万が一何かあった際にも車でそのまま病院に連れて行くことができたり、ペット可の施設であればそのまま立ち寄ることができるので無駄な時間を過ごすことなく、効率的に旅行を楽しめます。
車中泊で気を付けることは?
愛犬との車中泊で気を付けなければならないことは
- 脱走
- 熱中症
- 車酔い
- 排泄
などがあげられます。
01脱走
知らない土地で愛犬が迷子になってしまうと探し出すことは容易ではありません。うちの子はいつもそばを離れないから、今まで大丈夫だったから、ではなく、就寝時でもしっかりとリードをつけて愛犬が脱走して迷子になってしまわないようにしましょう。外での宿泊は思いがけないトラブルが発生してしまったり、突然の大きな音にびっくりしてしまうこともあります。
もしも脱走してしまったときのために、愛犬の位置情報をお知らせしてくれるペット用GPSを着用しておくのもおすすめです。他にも迷子札や夜道で反射する首輪の着用など、万が一のための備えもしっかりと行いましょう。
02熱中症
特に夏場、車での移動で心配なのが熱中症です。ポータブル電源を利用して就寝時でも車内を涼しく、クールマットやミニ扇風機を設置するなど、愛犬が快適に過ごせる環境を作ってあげましょう。
暑がっていつからといってエアコンや扇風機の風を直接あてたり、冷水や氷を直接与えるのはNG!体全体が冷え切ってしまい、体調を壊す原因になってしまうため気を付けましょう。
03車酔い
普段からドライブをしているワンコであれば問題ありませんが、初めてのドライブで初めての車中泊、というのはやめておきましょう。犬も人間と同じように乗り物酔いをします。乗り物酔いしているときの症状として、
- 落ち着きがなくなる
- あくびをする(増える)
- よだれを垂らす
- 震える
- 嘔吐する
- ぐったりする
などがあげられますが、犬によっては症状を我慢し、飼い主さんが気付けないということも。
初めは短時間でのドライブから、車にも慣れ、乗り物酔いをすることがなさそうであれば車中泊に挑戦してみましょう。
04排泄
マナーとしておしっこはしっかりと水で流す、マーキングをさせない、うんちを持ち帰ることを徹底しましょう。
RVパークは犬連れでない方も利用されます。他の利用者に迷惑をかけることのないように、飼い主としてしっかりと愛犬の様子を見てあげましょう。
また車内にトイレスペースを確保できない場合、愛犬が好きなタイミングでトイレをすることができず、我慢をして膀胱炎になってしまうことも。こまめにトイレスペースに連れて行き、愛犬の体調にも気を遣ってあげましょう。
車中泊がNGな場所はどこ?
RVパークであれば車中泊が可能です。
休憩施設である道の駅やコンビニの駐車場など、公共空間では宿泊目的の利用はできませんので、絶対にやめましょう。
01 【甲信越・新潟の愛犬と車中泊できるRVパーク】 NASPAニューオータニ
NASPAニューオータニは、新潟県への玄関口となる新潟県の最南端に位置するRVパークです。自然に囲まれた越後湯沢の町並みを望める旅の中継ステーションとして利用しやすい立地にあります。温泉大浴場もオプションで利用可能で、ワンコは大型犬ももちろん同伴OK!施設内にはドッグランも常設されています。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 6,000円〜8,000円(1泊/1台) |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | ○ |
炊事場 | ○ |
Information
- 施設名
- NASPAニューオータニ
- アクセス
- 関越自動車道湯沢ICから車で5分
- 電話番号
- 0278-25-4424
2024年8月時点の情報です。
02 【甲信越・新潟の愛犬と車中泊できるRVパーク】 CARS LAND
オリジナルカーの製作販売、レンタルキャンピングカーを行っている店舗CARSLANDのスペースの1部に併設したRVパークです。店舗が二店舗ありますが、RVパークがあるのは新潟市南区の店舗になりますので気を付けましょう。巻潟東インターから12分、燕三条インターチェンジから20分ほどの場所にあり、大型キャンピングカーも受け入れ可能です。無料のドッグランがあるので愛犬を遊ばせられるのが嬉しいポイントです。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 3,300円(1泊/1台) |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- CARS LAND
- アクセス
- 北陸自動車道 巻潟東インターから15分
- 電話番号
- 025-378-2205
2024年8月時点の情報です。
03 【甲信越・新潟の愛犬と車中泊できるRVパーク】 新潟阿賀野リゾート
新潟阿賀野リゾートは、新潟が誇るクラフトビールを贅沢に飲みながら過ごせるグランピング施設です。RVパークが併設されており、ワンコも同伴OKです。長さ6.0m×幅3.0mの広さで高さの制限はありません。レストランはワンコ同伴不可のため気を付けましょう。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 2,200円〜(1泊/1台) |
ドッグラン | × |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- 新潟阿賀野リゾート
- アクセス
- 新潟亀田ICより車で20分
- 電話番号
- 0250-63-2100
2024年8月時点の情報です。
04 【甲信越・新潟の愛犬と車中泊できるRVパーク】 妙高サンシャインRVパーク
妙高サンシャインリゾート内の遊園地に併設するRVパークです。隣接するゴルフ場やホテルがあり、これらの施設も利用することができます。10kg以下のワンちゃんが利用可能なドッグランが併設されているのでワンコを遊ばせてあげることができます。遊園地で遊び、夕飯はBBQ、展望風呂や夜の観覧車から星空を満喫、といった非日常を体験できます。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 4,000円(1泊/1台) |
ドッグラン | × |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- 妙高サンシャインRVパーク
- アクセス
- 上信越道中郷インターから5分
- 電話番号
- 0255-74-2421
2024年8月時点の情報です。
05 【甲信越・山梨の愛犬と車中泊できるRVパーク】 道の駅 南きよさと
道の駅南きよさとにあるRVパークです。農産物直売所では地元の新鮮な野菜をはじめ、季節のお花や漬物などを購入することができます。「信玄ソフト」発祥の地で一番の人気商品なので、訪れた際にはぜひ試してみてくださいね!併設しているドッグランは小型犬・大型犬でエリア分けされているので、ワンコたちものびのび遊べます。常時解放しており、無料なのが嬉しいポイントです。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 2,000円(1泊/1台) |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- 道の駅 南きよさと
- アクセス
- 中央自動車道須玉ICより約15分
- 電話番号
- 0551-20-7224
2024年8月時点の情報です。
06 【甲信越・山梨の愛犬と車中泊できるRVパーク】 道の駅 はくしゅう
道の駅はくしゅうは白州の里のどまんなか、雄大な甲斐駒ヶ岳の登山口へ続く絶好のロケーションにある道の駅です。なんと天然水が24時間無料で汲むことができ、人気です。
RVパークは2台ほどとなっているのでうまっていることも多くあります。ドッグランなどはありませんが周辺をゆっくりとお散歩させることができます。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 2,000円(1泊/1台) |
ドッグラン | × |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- 道の駅 はくしゅう
- アクセス
-
- 中央自動車道 須玉ICから約20分
- 長野方面 小淵沢ICから約15分
- 電話番号
- 0551-20-4711
2024年8月時点の情報です。
07 【甲信越・山梨の愛犬と車中泊できるRVパーク】 FURI~space桃の里
FURI~space桃の里は、八王子ICより50分の場所にある都心からの旅行で利用しやすいRVパークです。2024年7月に新しくドッグランも併設され、犬連れドライバーがさらに利用しやすくなりました。ワンコは原則中型犬まで利用可能となっています。徒歩圏内にももの里温泉があるので、お風呂に入ってゆっくりと疲れを癒せます。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 2,000〜7,000円 |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | ○ |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- FURI~space桃の里
- アクセス
- 中央自動車道 勝沼ICから車で8分
- 電話番号
- 080-7590-5374
2024年8月時点の情報です。
08 【甲信越・山梨の愛犬と車中泊できるRVパーク】 GRAN TOCORO.RVパーク
富士山の麓、鳴沢村にあるRVパークです。国道から少し入った閑静な別荘地にあるため、静かな夜を過ごせます。パークサイトには雄大な富士山が望む東屋があり、RVパークとしては珍しい焚火やBBQを楽しめるのが嬉しいポイントです。車ですぐの場所に日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」があり、特別価格で利用することができます。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 10,000円(1泊/1台) |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- GRAN TOCORO.RVパーク
- アクセス
- 河口湖IC方面から国道139号で車で約12分
- 電話番号
- 080-4577-6604
- 公式サイト
- https://gran-tocoro.com/
2024年8月時点の情報です。
09 【甲信越・山梨の愛犬と車中泊できるRVパーク】 MAUKA RESORT AZMY
山中湖の四季豊かな自然を体感できるRVパークです。RVパークだけでなく、キャンプやBBQも楽しむことができます。キャンプファイヤーなども開催しており、雰囲気も抜群。ドッグランも併設されており、ワンコの足腰に優しい天然芝でのびのび遊ばせてあげることができます。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 2,000円(1泊/1台) |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | ○ |
炊事場 | ○ |
Information
- 施設名
- MAUKA RESORT AZMY
- アクセス
- 山中湖インターより車で15分
- 電話番号
- 070-8321-6220
- キャンプ・BBQと同じ窓口になるため、RVパークでの利用と伝えてください
2024年8月時点の情報です。
10 【甲信越・長野の愛犬と車中泊できるRVパーク】 RVパーク西軽井沢
軽井沢駅から車で20分ほどの場所にあるRVパークです。ドラックストアやコンビニ、温泉までも程近く、過ごしやすい環境が揃っています。綺麗に整備されたドッグランもあり、ワンコもドライブ疲れをリフレッシュさせてあげることができます。
施設の特徴 | |
---|---|
価格帯 | 3,850円(1泊/1台) |
ドッグラン | ○ |
Wi-Fi | × |
炊事場 | × |
Information
- 施設名
- RVパーク西軽井沢
- アクセス
- 軽井沢駅から車で20分
- 電話番号
- 090-8683-8252
2024年8月時点の情報です。
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
