【静岡の犬と行ける公園21選】ドッグランのある公園やおでかけにおすすめな公園

【静岡の犬と行ける公園21選】ドッグランのある公園やおでかけにおすすめな公園

今回は静岡で犬連れOKな公園をご紹介します。

ワンコの足腰に優しい天然芝の上で一緒に遊んだり、広い園内をのんびりお散歩したり、ノーリードでのびのび遊ばせたいときに活躍する公園。静岡にも多くの公園がありますが、その中でもお散歩しやすく道が整備されている公園や無料ドッグラン併設の公園、海辺を歩くことのできる公園など、ワンコと一緒に訪れてみたい公園をセレクトしてみました。

週末や休日のおでかけや旅行で静岡を訪れたとき、いつもと違うお散歩道を試したいときなど、参考にしてみてくださいね!

01 【静岡県賀茂郡の犬と行ける公園】 河津バガテル公園

河津バガテル公園は、フランス庭園式ローズガーデンを有するフラワーパークです。パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園に認定されており、庭園には約6000株ものバラが植栽されています。

ペットと一緒に入園が可能で園内にはドッグランも併設されているほか、園内にあるショップにも犬の同伴が可能です。愛犬とフランス庭園を散策しながらのんびり過ごすことができるので、愛犬家にも人気のスポットです。

Information

施設名
河津バガテル公園
ドッグラン
あり
料金
入園料無料
ローズガーデンのみ有料
アクセス
■ 電車
伊豆急「河津駅」下車、タクシーで約7分
■ 車
東名高速道路「沼津IC」から約90分
営業時間
9:00~18:00
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

02 【静岡県伊東市の犬と行ける公園】 伊豆シャボテン
動物公園

伊豆シャボテン動物公園は、世界のサボテンや多肉植物1500種と約140種の動物に間近で触れ合える動植物園です。園内はペットと一緒に入場が可能で、食堂街ではペットと一緒にテラス席を利用して食事をすることができます。

しかしバードパラダイス、カンガルーの丘、なかよし牧場などペットの同伴が不可の場所もあり、動物たちが放し飼いにされているため1m以内のリードの着用が義務付けられているなど注意が必要です。

Information

施設名
伊豆シャボテン動物公園
ドッグラン
あり
料金
【平日】
  • 大人:2,700円
  • 小学生:1,300円
  • 幼児:700円
【休日】
  • 大人:2,800円
  • 小学生:1,400円
  • 幼児:700円
アクセス
■ 電車
JR「伊東駅」下車、東海バスに乗り換え「シャボテン公園」下車
■ 車
東名高速道路「厚木IC」から約100分
営業時間
9:30~17:00
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

03 【静岡県伊東市の犬と行ける公園】 伊豆ぐらんぱる公園

伊豆ぐらんぱる公園は、年齢問わずワンコも一緒に楽しむことができる体験型施設です。

東京ドーム約5個分の園内にはドッグランのほか、小~中型犬と一緒にカートや自転車、リバーアイランドなどのアトラクションに乗ることができるなど、愛犬と一緒に遊べる施設が充実しています。

レストランではテラス席で一緒に食事もできます。

Information

施設名
伊豆ぐらんぱる公園
ドッグラン
あり
料金
【平日】
  • 大人:1,600円
  • 小学生:1,000円
  • 幼児: 500円
【休日】
  • 大人:1,700円
  • 小学生:1,100円
  • 幼児:500円
アクセス
■ 電車
伊豆急行「伊豆高原駅」下車、東海バスに乗り換え「ぐらんぱる公園」下車すぐ
■ 車
東名高速道路「厚木IC」から約120分
営業時間
9:30~17:00
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

04 【静岡県浜松市の犬と行ける公園】 浜名湖
ガーデンパーク

浜名湖ガーデンパークは、浜名湖畔の緑ゆたかな自然と開放感あふれる眺めを楽しめる都市公園です。

園内には「西側エリア」「街のエリア」「里のエリア」と3つのゾーンがあり、四季折々の植物を楽しむスポットが満載です。街エリアにある花ひろばは広場一面が季節の花で彩られ撮影スポットとして人気で、園内のいたるところで花々や植物を観賞することができます。

Information

施設名
浜名湖ガーデンパーク
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「弁天島駅」からタクシーで約10分
■ 車
東名高速「舘山寺スマートIC」から約20分
営業時間
8:30~17:00
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

05 【静岡県浜松市の犬と行ける公園】 佐鳴湖公園

出典:佐鳴湖公園

佐鳴湖公園は、浜松市街地に隣接する佐鳴湖を囲むように造られた公園です。園内にはアオサギやミコアイサなど約100種の野鳥を観察することができ、バードウォッチングにはうってつけのスポットです。

タヌキやイタチ、トンボやチョウなどの動植物も生息しており自然豊かな環境の中散策を楽しめます。湖を一周できる園路の設備もあり、ウォーキングや犬の散歩コースに利用する人も多く、市民から親しまれています。

Information

施設名
佐鳴湖公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「浜松駅」下車、遠州鉄道バスに乗り換え「富塚車庫」下車、徒歩約5分
■ 車
東名高速道路「浜松IC」から県道65号経由県道40号
営業時間
常時開園
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

06 【静岡県静岡市の犬と行ける公園】 広野海岸公園

出典:駿府 静岡市

広野海岸公園は、大きな海賊船のような帆船遊具が有名な公園です。帆船遊具は長さ31.5m、幅6.6m、高さ18mあり、その真っ二つに割れた船の姿は迫力満点で撮影スポットとしても人気です。

園内には芝生が広がる多目的広場や、深さの浅いジャブジャブ池もあるほか、海側にある遊歩道からは太平洋が一望できるので愛犬の毎日のお散歩コースにもぴったりです。

Information

施設名
広野海岸公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「用宗駅」下車、徒歩約25分
■ 車
東名高速道路「静岡IC」より約15分
営業時間
6:00~20:00
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

07 【静岡県静岡市の犬と行ける公園】 駿府城公園

出典:駿府城公園

駿府城公園は、徳川家康が晩年を過ごした駿府城の城跡を整備して造られた公園です。復元された東御門、巽櫓、坤櫓など園内には家康公の銅像などが残り、家康ゆかりの公園として知られています。

東御門や巽櫓などは有料施設ですが、敷地内は公園として開放されているので犬の散歩やジョギングに利用されるなど市民から親しまれており、市内の中心に位置するため夜でも明るく、愛犬を連れて夜の散歩に出ても安心です。

Information

施設名
駿府城公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「静岡駅」下車、徒歩約15分
■ 車
東名高速道路「静岡IC」から約17分
営業時間
常時開園
駐車場
なし
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

08 【静岡県静岡市の犬と行ける公園】 城北公園

城北公園は、梅やシャクナゲなど季節に咲く花々を楽しめるほか、公園のシンボルとなる直径19mの花時計が人気の公園です。

園内には他にも、水の広場や遊歩道も備えられており、園内の景色を眺めながら愛犬と散策が楽しめます。市立図書館や運動広場、木製複合遊具なども設置されているので、休日には大人から子供まで多くの来園者が訪れます。

Information

施設名
城北公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「静岡駅」下車、しずてつジャストラインバス中原池ヶ谷線に乗り換え「臨済寺前」下車すぐ
■ 車
東名高速道路「静岡IC」から約20分
営業時間
常時開園
駐車場
なし
リンク
駿府 静岡市
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

09 【静岡県静岡市の犬と行ける公園】 清水船越堤公園

清水船越堤公園は、敷地面積9万4000m2を誇る船越堤の自然や星の観測が楽しめる公園です。桜の名所として知られており、園内にはお花見広場、幼児広場、釣りのできる池や美しい水が流れる「せせらぎの小川」など、自然あふれる市民の憩いの公園です。

「星の広場」の天文台には、望遠鏡もあり定期的に観望会も開催されています。桜の開花シーズンになると公園中を満開の桜が埋め尽くし、多くの花見客で賑わいます。

Information

施設名
清水船越堤公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 車
東名高速道路「清水IC」から約20分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
リンク
駿府 静岡市
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

10 【静岡県富士宮市の犬と行ける公園】 白尾山公園

白尾山公園は、眼下に広がる市街地と富士山を一望できる公園です。園内には丘陵登頂部の展望施設や芝生広場、野鳥の森、昆虫の森など自然豊かな遊び場がたくさん整備されています。

夜景スポットとしても知られており、ぼんやりと浮かび上がる富士山のシルエットと、きらめく街の灯りのコントラストは幻想的な眺めとなっています。

Information

施設名
白尾山公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「富士宮駅」下車、徒歩約40分
■ 車
新東名高速道路「新富士IC」から約15分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

11 【静岡県富士市の犬と行ける公園】 岩本山公園

岩本山公園は、標高約193mの丘陵地である岩本山の山頂に造られた公園です。園内には自然観察ゾーンの自然教育の森や野生ツツジの森があり、また四季折々の花々も楽しめ、春の桜の開花シーズンや6月のアジサイの開花シーズンには多くの人が訪れます。

また園内からは富士山の絶景を見ることができるので絶好の撮影スポットとしても有名です。

Information

施設名
岩本山公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 車
東名高速道路「富士IC」から約20分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

12 【静岡県御殿場市の犬と行ける公園】 富士山樹空の森

富士山樹空の森は、「遊んで学んで癒されて」をテーマにしている新しい形の公園施設です。

国内最大級の富士山テーマパークである園内には、10種300本の桜や、御殿場の気候に適したバラを中心にいろいろな種類のバラが生息しており、6月上旬~中旬、10月中旬~下旬にかけて美しいバラを観賞することができます。

富士山の麓という絶好のロケーションで愛犬と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

Information

施設名
富士山樹空の森
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 車
東名高速道路「御殿場IC」から約20分
営業時間
9:00~17:00
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

13 【静岡県島田市の犬と行ける公園】 島田市中央公園

島田市中央公園は、面積約9haの水と緑に囲まれた総合公園です。園内にはアスレチック広場や体育館、テニスコートなどの施設があり、公園の西側にはカモやアヒル、コイやカメなどが生息している大きな池があります。

また花見の丘など季節の花が咲く場所もあり、愛犬と一緒に散歩を楽しむことができます。

Information

施設名
島田市中央公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「島田駅」下車、コミュニティバスに乗り換え「中央公園・ばらの丘」下車
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

14 【静岡県沼津市の犬と行ける公園】 愛鷹広域公園

愛鷹広域公園は、沼津市の北部愛鷹丘陵地に位置するスポーツと自然が楽しめる公園です。園内には野球場、球技場、テニスコートなどのスポーツ施設が揃っており、様々な大会などに利用されています。

ほかにも広々とした多目的広場、自然あふれる「せせらぎの径」など、園路も歩きやすく整備されていてウォーキングや散歩には最適です。せせらぎの径では6月初旬ごろになるとホタルの姿を見ることができるので夜のお散歩でも楽しむことができます。

Information

施設名
愛鷹広域公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「沼津駅」下車、バスに乗り換え「あしたか運動公園」下車
営業時間
8:30~21:00
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

15 【静岡県榛原郡の犬と行ける公園】 静岡県営吉田公園

静岡県営吉田公園は、広々とした芝生公園でのんびりくつろげる「花と緑の癒しの公園」です。

園内の広場の外周約500mには、早咲き桜の河津桜74本と、園内全体に7種約115本のソメイヨシノと大島桜が植えられており、開花シーズンには園内いっぱいに咲き誇ります。

また4月頃になると富士山を背景に約5万本のチューリップが咲き誇るので、絶好の撮影スポットとして多くの人がカメラを持って訪れます。

Information

施設名
静岡県営吉田公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 車
東名高速道路「吉田IC」より約10分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

16 【静岡県熱海市の犬と行ける公園】 熱海親水公園

出典:熱海観光局

熱海親水公園は、熱海のサンビーチから南に続いており、地中海北部のリゾート地をイメージして整備された港を一望できるヨーロッパ風の公園です。

散歩や日光浴、イベント開催、記念写真スポットとして地元の人や観光客に人気の場所です。海岸沿いにまっすぐに伸びたデッキを愛犬と一緒に歩けば異国の街を訪れた気分が味わえます。

海水浴期間中ペットの同伴不可のため注意しましょう

Information

施設名
熱海親水公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「熱海駅」下車、熱海港方面行きバスに乗り換え「銀座」下車
営業時間
常時開園
駐車場
あり
リンク
熱海観光局
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

17 【静岡県熱海市の犬と行ける公園】 姫の沢公園

姫の沢公園は熱海市にある「日本の都市公園100選」に選ばれた自然公園です。山の斜面を活かして建てられた敷地約108m2の園内には、自生も含め約800種の植物が茂っており、春には桜やツツジ、夏にはアジサイ、秋はカエデなどが紅葉し、冬はサザンカやノズイセンなど四季の花々を1年を通して楽しむことができます。

また、公園周辺にはアスレチックコースがあり、休憩所のあるのんびりとしたコースから難関なコースまでさまざまな人に合うコースが用意されています。

Information

施設名
姫の沢公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
JR「熱海駅」下車、伊豆箱根バス元箱根・箱根園行きに乗り換え「姫の沢公園」下車すぐ
■ 車
東名高速道路「沼津IC」から約40分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
リンク
公式サイト
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

18 【静岡県伊豆市の犬と行ける公園】 松原公園

松原公園は、ギネスに認定された世界一大きい花時計が有名な松林公園です。

直径約31mの花時計に使用されている花は約5000本あり、年に数回入れ替えが行われ、四季によって違う姿を楽しむことができます。また夕日の名所としても知られているので、絶好の撮影スポットとしても人気の公園です。

Information

施設名
松原公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
伊豆箱根鉄道「修善寺駅」下車、バスに乗り換え「土肥温泉」下車すぐ
■ 車
東名高速道路「沼津IC」から約55分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

19 【静岡県裾野市の犬と行ける公園】 裾野市中央公園

裾野市中央公園は、別名「東海の名園」と呼ばれており、日本庭園作りの園内には国指定重要文化財「旧植松家住宅」をはじめ、若山牧水の歌碑、県指定天然記念物「五龍の滝」を正面から見ることができる吊り橋、太鼓橋などがあります。自然豊かで桜やツツジ、マツなどの樹木が繁っており、愛犬とお散歩ついでに散策を楽しむことができます。

Information

施設名
裾野市中央公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
「裾野駅」下車、徒歩で約26分
■ 車
「裾野IC」から車で10分
営業時間
8:30~17:00
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

20 【静岡県裾野市の犬と行ける公園】 水ヶ塚公園

水ヶ塚公園は、標高1450mの眼前に広がる大迫力の富士山を見ることができる公園です。夏は富士山ハイキングコースの起点、秋は紅葉と、春夏秋冬それぞれ違った富士山を見ることができ、富士山のフォトスポットとして有名です。

駐車場内にはレストランやショップを備えた「森の駅富士山」が併設されており、園内にはウッドチップを敷設したクロスカントリーコースがあり、冷涼な気候、緑豊かな環境のもとスポーツを楽しむこともできます。

Information

施設名
水ヶ塚公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
裾野ICから車で40分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

21 【静岡県伊東市の犬と行ける公園】 小室山公園

小室山公園は、標高321mの小室山を中心とした自然公園です。麓からのぼる観光リフトからは頂上の美しい草原、展望台からは富士山や相模湾が一望することができます。

また、春になると40種10万本のツツジ園がピンクのじゅうたんを敷いたように咲き誇り、開花時期にはツツジ祭りが開催されています。園内にはほかにも1000種4000本が植栽されたツバキ園もあり、毎年2月中旬~3月下旬頃に見頃を迎えます。

Information

施設名
小室山公園
ドッグラン
なし
料金
入園料無料
アクセス
■ 電車
伊豆急行「川奈駅」下車、徒歩約20分
■ 車
東名高速道路「沼津IC」から約90分
営業時間
常時開園
駐車場
あり
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから遊びに行きましょう。

2024年6月現在の情報です

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

この記事に関連するタグ

PAGE TOP

  1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 【静岡の犬と行ける公園21選】ドッグランのある公園やおでかけにおすすめな公園