この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
静岡で愛犬と一緒にお出かけできる観光スポットをご紹介します。
この記事では「静岡で犬連れでいける場所が知りたい!」という皆さんのために、ワンコとの旅先としても人気の「静岡」から犬連れでいける人気スポットやカフェをご紹介します。
静岡県は都心から約2時間とアクセスも良く、多彩な観光スポットが点在し、自然や温泉、食文化など魅力的な要素がたくさんあるエリアです。
富士山をはじめ、日本三大渓谷の一つである奥大井の大井川や、伊豆諸島の美しい海や島々などの自然を満喫できます。また、熱海、伊東、伊豆、下田など、温泉地としても大人気ですよね。
今回はそんな静岡から、愛犬と行けるおすすめのお出かけスポットをご紹介します。
人気スポットから、愛犬とランチを楽しめるカフェまで幅広くピックアップしましたので是非旅の参考にしてみてください。
それでは愛犬と行く静岡のおでかけスポットをどうぞ!
01 【静岡の犬連れお出かけスポット】 ベルクルーズいとう
静岡の中でも比較的穏やかな波のエリアでもある伊東で、愛犬と1周約45分のクルージングを楽しんでみませんか?
今回ご紹介するベルクルーズいとうはただのクルーズ船ではありません。かもめに餌やりができたり、海中の魚を見られるように船底がガラス張りになっていたりします!乗り組みスタッフさんが、かもめの餌やりのコツなども丁寧に解説してくれるため、お子さま連れの方でも楽しめると評判です。しかも、リードにつないでの乗船も可能!こういった観光船だと、犬を外に出ないようにと制限されるケースが多い中、リードでOKというのは嬉しいですね!
海上で愛犬と記念撮影を楽しめますよ!
ペットの乗船料金は無料・リードでの乗船も可能という好条件!

Information
- 施設名
- ベルクルーズいとう
- 電話番号
- 0557-38-0690
- 営業時間
-
1便:9時10分~
7便:15時10分
(繁忙期には臨時便16時10分発もあり) - 天候により、欠航になる場合やコースを変更する場合があります。
- 定休日
- 不定休
- 運航状況はHPかお電話にてご確認ください
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
02 【静岡の犬連れお出かけスポット】 修善寺 虹の郷
修善寺虹の郷は日本庭園をはじめ、伊豆市の姉妹都市でもあるカナダをイメージした「カナダ村」や、イギリスの街並みを再現ジした「イギリス村」など、ここへ来るだけで色んな気分が楽しめると話題のテーマパークです。遊具広場「インディアン砦」には約100メートルのローラー滑り台や、大きなジャングルジムもあり、お子さま連れの方でも楽しめます。
東京ドーム10個分と大変広いのですが、園内にはを移動するイギリス製の列車・ロムニー鉄道(SL列車)やバスが走っているので疲れたら気分転換がてら乗車してみましょう!
愛犬同伴での入園もできますし、無料の預かり所もありますので、思う存分楽しんでくださいね。
愛犬とフォトジェニックな写真を撮れるスポットです!

Information
- 施設名
- 修善寺 虹の郷
- 電話番号
- 0558-72-7111
- 営業時間
-
4月〜9月:10時~17時
10月~3月:10時~16時 - 最終入園受付時間:閉園時間の1時間前
- 定休日
- 原則、火曜日
- 繫忙期は営業する場合や、臨時休園の場合もありますので、詳細は公式サイトにてご確認ください
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
03 【静岡の犬連れお出かけスポット】 河津バガテル公園
6千株ものバラが咲き誇る、河津バガテル公園。
バラが咲く時期は、年度・気候などによって前後しますが、
- 4月28日(GW以降)~6月末の春から初夏の頃
- 10月~11月の秋口
の年に2回あります。
バラが咲いていない期間も入園はできますが、せっかくであれば本格的なフランス式庭園で美しいバラを楽しんでみましょう!
園内は18世紀フランスの街角のような作りになっていて、思わずのんびりしたくなってしまいます!なお、園内はリードの着用があれば愛犬と一緒に入場できますし、ドッグランもありますので、フランスに来たかのような優雅な気分を愛犬と一緒にご堪能くださいね。
無料ドッグランもある、愛犬とバラ園を楽しめる穴場スポット!

Information
- 施設名
- 河津バガテル公園
- 電話番号
- 0558-34-2200
- 営業時間
- 9時~18時
(7月~9月、12月~4月27日は9時~16時) - 最終入園時間は閉園時間の30分前
- 定休日
- フラワーシーズン(4月28日~6月・10月~11月)は無休
- フラワーシーズン以外は水曜日・木曜日が休園日
(水曜日・木曜日が祝日の場合は翌週月曜日はお休み) - リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
04
【静岡の犬連れお出かけスポット】
伊豆テディベア・
ミュージアム
世界中にファンが多いテディベアのミュージアムが、静岡県伊東市にあります。コンセプトは、人とテディベアのふれあいや出会いから、より深いぬくもりを感じてもらうこと。
テディベアの不思議な癒しを感じられるスポットになっており、展示されているテディベアアイテムを楽しむことはもちろん、写真撮影スポットもたくさんありますし、ここでしか販売されていないテディベアグッズもあるんですよ!
愛犬は終始抱っこするか、キャリーバッグに入れている状態であれば、入館もOK!カフェ(ティールーム)も設けられており、外のテラス席は犬と利用できますので、のんびりテディベアの魅力を堪能してくださいね。
愛犬とテディベアのかわいい写真が撮れるスポットです!

Information
- 施設名
- 伊豆テディベア・ミュージアム
- 電話番号
- 0557-54-5001
- 営業時間
- 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
- 定休日
- 2・3・6・12月第2火曜日(祝日にあたる時は開館)
6月は第2火曜、水曜日が連休 - 年末年始、GWは開館
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
05
【静岡の犬連れお出かけスポット】
熱海遊覧船SANREMO
(サンレモ)
小型犬のみという条件ではありますが、熱海からも犬と乗船できる遊覧船が出ています!SANREMO(サンレモ)という船なのですが、そのネーミングは、熱海市と姉妹都市でもあるイタリア・リグーリア州にある港の名前に由来しています。コースは、
- 錦ヶ浦コース
- 相模湾コース
- ヨットハーバーコース
の3種類。
どのコースも周遊30分程度となっています。行くコースは、その日の風向きや波などによって異なるため、どのコースが当たるかはその日になるまでわかりません。
出航前には船体のガラス窓から海中を見ることができたり、出航後は船上でかもめに餌やりができたりもして、旅の思い出作りにもおすすめです!
愛犬と30分の海上散歩!潮風を浴びて優雅な気分を味わえます!

Information
- 施設名
- 熱海遊覧船SANREMO(サンレモ)
- 電話番号
- 0557-52-6657
- 営業時間
- 1便:10時~
9便:15時40分 - 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 定休日
- 火曜日
- メンテナンスなどによる不定休や天候による欠航もあるので、詳細は公式サイト・営業カレンダーをご確認ください
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
06 【静岡の犬連れお出かけスポット】 箱根十国峠
十国峠(じゅっこくとうげ)ケーブルカーに乗って、標高666mの天空の世界に行ってみましょう!
ケーブルカーはわんちゃんもOKとなっていますし、ケージ・キャリーに犬を入れておかなくても、リードを付けている状態であれば乗車ができます。ケーブルを下りると、360度自然に囲まれた景色を堪能いただけ、展望台にカフェ、宿泊施設(ペット不可)まであるんですよ!
ここから見る富士山の大パノラマは圧巻と評判ですので、天気の良い日に行けるとラッキー!さらに、小型犬専用・犬種フリーの2つのタイプの「天空のドッグラン」があるので、わんちゃんも思いっきり走れます。普段味わえない空間で、愛犬とのんびり過ごせそうですね!
圧巻の写真スポット目白押しな天空の世界でリフレッシュ!

Information
- 施設名
- 箱根十国峠
- 電話番号
- 0557-81-6895(ケーブルカー)
- 営業時間
- 9時〜17時
- 0分/15分/30分/45分(15分間隔で運行)
- 定休日
- 原則、年中無休
- 強風・雷等天候不順の場合は安全のため運休することがありますので、来場前に最新の営業情報をご確認ください
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
07
【静岡の犬連れお出かけスポット】
熱海城・熱海
トリックアート
熱海城は、リードをつけていれば小型犬でも大型犬でも入場が可能という、超ペットフレンドリーなお城なんですよ!
お城などは完全に犬の体が出ない状態に…という条件のところが多い中、これはかなりレアなケースではないでしょうか?また、今回は熱海トリックアートもセットでご紹介しているのですが、熱海城内に別館として併設されている熱海トリックアートも犬連れOKになっているからなんです!
トリックアートはペットを抱っこかゲージに入れての入場となりますが、可能なわんちゃんを飼っている方は、熱海城と合わせて足を運んでみてくださいね。
超レア!愛犬と一緒に回れるお城です!

Information
- 施設名
- 熱海城・熱海トリックアート
- 電話番号
- 0557-81-6206
- 営業時間
- 9時~17時(入場は16時30分まで)
- 夜の部「伊豆高原グランイルミ」は11月~8月まで開催。営業時間が季節によって異なります。
- 定休日
- 年中無休
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
08 【静岡の犬連れお出かけスポット】 伊豆ぐらんぱる公園
伊豆ぐらんぱる公園は、伊東市にある遊園地です。わんちゃんも家族の一員という思いがある遊園地で、なんと園内の「のりものと太陽の広場」にあるアトラクションのいくつかで、犬と一緒に楽しむこともできます。(中・大型犬は状況によっては乗車できないものもあります)
冬にはイルミネーションも開催されますし、アトラクションも絶叫系というよりも、気楽に乗りやすいものから、ジップラインやVRマシーンなど多種多様なものが揃っているので、遊園地に不慣れな方や苦手な方にもおすすめです。
ドッグラン「わんわんPark」もあるので、わんちゃんも遊べますよ!
愛犬と一緒に乗れるアトラクションもあります!

Information
- 施設名
- 伊豆ぐらんぱる公園
- 電話番号
- 0557-51-1122
- 営業時間
- 9時30分~16時
- 季節によって変動あり。詳細は公式HPをご確認ください
- 定休日
- 年中無休
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
09
【静岡の犬連れお出かけスポット】
伊豆体験・
手描きTシャツ
工房チロル
愛犬と一緒におでかけできるスポットは、野外のものばかりではありません!ここ、伊豆体験・手描きTシャツ工房チロルでは手書きのTシャツやトートバッグ、小型犬用のTシャツの手描き体験ができます。おでかけで、オリジナルのアイテムを作ってみましょう。説明もとても親切かつ丁寧で、お子様連れの方・初めての方も安心して体験できると評判です。
ペットも一緒に工房に入れ(抱っこかリード着用で)、他の方に迷惑になるようなことがない限りは、ペットも大歓迎という工房のため、犬を連れて参加される方もたくさんいます!スタッフも犬連れの方に慣れていらっしゃるので、気楽に申し込んでくださいね。
愛犬のための手描きオリジナルTシャツが作れます!

Information
- 施設名
- 伊豆体験・手描きTシャツ工房チロル
- 電話番号
- 0557-51-5728
- 営業時間
- 10時~17時(最終受付16時)
- 定休日
- 不定休
- 詳細は公式サイトの営業カレンダーをご確認ください
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
10
【静岡の犬連れお出かけスポット】
伊豆シャボテン
動物公園
放し飼い状態の動物を間近で見られ、餌やり体験もできる伊豆シャボテン動物公園。毎年11月下旬〜翌年4月初旬にかけて見られる、カピバラの露天風呂も有名なので、一度はメディアなどで見かけたことがある方もいるかもしれませんね。
園内は、
- 太陽の広場
- カピバラの露天風呂
- 温室
- 古代遺跡ロックガーデン
の4つのエリアに分かれています。それぞれのエリアで色んな動物たちに会えますよ!
なお、リード(ロングリード不可)を装着していれば、入園も可能です。飲食店や一部の動物エリアには入園できないエリアもあります。園内マップに犬の立ち入り禁止のエリアが記載してあるので、注意してくださいね。
愛犬とたくさんの動物たちが触れ合えるスポットです!

Information
- 施設名
- 伊豆シャボテン動物公園
- 電話番号
- 0557-51-1111
- 営業時間
-
3月~10月:9時~17時
11月~2月:9時30分~16時
(最終受付が閉園30分前まで) - 季節により変動あり
- 定休日
- 年中無休
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
11 【静岡の犬連れお出かけスポット】 愛犬の駅 伊豆高原
ネーミングからもお察しいただけるかもしれませんが、愛犬の駅 伊豆高原は愛犬と飼い主さんのための総合ドライブインです。
犬種の制限などもなく、
- 狂犬病予防接種をしている
- 伝染病混合ワクチン接種を受けている
- ヒート中ではないこと
- 吠えや噛み癖などの一般的なしつけができている
などの条件さえそろえば問題なく使用できます。
屋外ドッグランはもちろん、雨の日でも楽しめる室内ドッグランもありますし、夏にはプールの設置も!カフェ・レストランもある上に、ワンちゃん用のごはんの提供もあります。犬用のエチケットグッズも無料提供されているので、ふらっと立ち寄ってみるのもいいですね!
愛犬ととことん遊ぶために作られた超ペットフレンドリー施設です!

Information
- 施設名
- 愛犬の駅 伊豆高原
- 電話番号
- 0120-759-015
- 営業時間
-
■ カフェ
10時~16時30分(ラストオーダーは16時) -
■ ショップ・ドッグラン
10時~18時(ドッグランの最終受付は17時30分まで) - 定休日
- 不定休(メンテナンスなど)
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
12 【静岡の犬連れお出かけスポット】 伊豆パノラマパーク
伊豆パノラマパークは、5,600を超える口コミで、☆4.1という超高評価のスポットです。訪れる方のほとんどが満足しているからこそ得られる評価ではないでしょうか?
最高標高452mの山頂には、ロープウェイで向かうのですが、
- 小型犬は全身が隠れるバッグやゲージ、キャリーカートに入れる
- 中~大型犬は60cm×90cm×80cm以内のケージ入れる
という条件で同乗が可能です。
ちなみに、ケージなどは数に限りはありますが、無料貸し出しもあります。山頂には景観を楽しめるテラスにカフェ、トリックアートなどもあり、写真スポットも盛りだくさん!愛犬とキレイな空気を吸いながら、自然と景色を楽しんでみましょう!
無料貸し出しのケージあり!大型犬OKな絶景スポットです!

Information
- 施設名
- 伊豆パノラマパーク
- 電話番号
- 055-948-1525
- 営業時間
-
■ 夏季(2/16~10/15)
9時~17時30分(上り最終 17:00) -
■ 冬季(10/16~2/15)
9時~17時(上り最終 16:30) - 定休日
- 年中無休
- ただし、強風や雷によって、やむをえず運休になることもあるので、詳しくはお問い合わせください。
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
13 【静岡の犬連れお出かけスポット】 日本平ロープウェイ
静岡の絶景スポットとして有名かつ、外せないのはなんといっても日本平!ここからの夜景は日本夜景百景にも認定されています。
日本平という名前は、日本武尊の伝説に由来していることもあり、パワースポットとしても人気です。晴れた日には雄大な富士山と美しい海の景色をご堪能いただけますよ!そして、せっかくであれば、今度はロープウェイを使って久能山東照宮に向かってみませんか?
ペットもロープウェイは、頭や体が出ないようケージなどに入れていれば、一緒に乗車も可能です。久能山東照宮は犬を連れての参拝できますし、徳川家康ゆかりの地としても昨今話題になっているので、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。
愛犬と日本武尊・徳川家康にゆかりのある土地を散策できます!

Information
- 施設名
- 日本平ロープウェイ
- 電話番号
- 054-334-2026
- 営業時間
- 日本平駅発(上り):9時10分~
久能山駅発(下り最終):17時 - 定休日
- 原則無休
- ただし、設備工事による運休期間あり
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
14 【静岡の犬連れお出かけスポット】 まかいの牧場
まかいの(馬飼野)牧場は約50ヘクタールの広さを誇る牧場です。富士山の麓にあり、天気の良い日には富士山の雄大な景色を見ることもできます。開放感ある牧場で、オシャレなスポットや映えスポットもたくさんと評判です!
園内では動物とのふれあいをはじめ、バターやソーセージなどを作る体験教室、自家製牛乳を使用したソフトクリームなどが食べられるカフェや飲食店、アスレチック遊具などもあり、さまざまな目的でお楽しみいただくことができます。
なお、犬連れの方でも入場可能になっており、ドッグランもあるので、わんちゃんも楽しめること間違いなし!ただし、混雑時にはドッグランを閉鎖することもあるのでご注意ください。
アルプスの少女ハイジを彷彿させる長~いブランコもあります!

Information
- 施設名
- まかいの牧場
- 電話番号
- 0544-54-0342
- 営業時間
- ■ 10月21日~2月20日
9時30分~16時30分 - ■ 2月21日~10月20日
9時30分~17時30分 - 急遽営業時間が変更することもあります
- 定休日
- 12月~3月中旬の毎週水・木曜日(不定休有)
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
15
【静岡の犬連れお出かけスポット】
御殿場プレミアム・
アウトレット
日本一の総面積を誇る御殿場プレミアム・アウトレットで、ショッピングを楽しみましょう!ペットと一緒に買い物を楽しめる店舗もあるのですが、ショップの入り口のステッカーを見ればペットの入店の可否をご確認いただけるようになっています。
ペット可になっている場合でも、顔が出ないようにしておくという条件はつきますが、愛犬と買い物を堂々と楽しめる施設はそんなにたくさんないので、ありがたいスポットではないでしょうか?場内には、リードフックやペット足洗場、愛犬ウンチBOX、ペットトイレに犬用の水飲み場も完備されているので、お散歩気分で立ち寄ってみるのもいいですね!
愛犬と日本最大の広さを誇るアウトレットでお買い物!

Information
- 施設名
- 御殿場プレミアム・アウトレット
- 電話番号
- 0550-81-3122
- 営業時間
- 店舗によって異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
- 定休日
- 年中無休
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
16 【静岡の犬連れお出かけスポット】 三島スカイウォーク
三島スカイウォークは日本一の長さがある、歩行者専用の吊橋です。その全長は400m!高さは70mもある上に、適度に揺れるように設計されていて、ほどよいスリルも味わえます!
なお、犬を連れて行きたい場合は、「南ゲートにて有料で貸し出される専用カートを利用」もしくは、「幅70cm以内、飛びだし防止カバーがついているなど施設が許可している規定に合うカートを使用」という条件をクリアしていればOK!
吊橋を渡った先にある無料のドッグランもありますし、飲食店やアクティビティも豊富に揃っています。晴れた穏やかな気候の時に行くのがおすすめです!
愛犬ハラハラドキドキの吊り橋空中散歩ができます!

Information
- 施設名
- 三島スカイウォーク
- 電話番号
- 055-972-0084
- 営業時間
- 9時~17時
- イベントや天候などにより変更あり
- 定休日
- 年中無休
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
17 【静岡の犬連れお出かけスポット】 土肥金山
徳川家康の財政を支えた金山として知られている、土肥金山。金山として稼働していた当初、どのような作業をしていたのかを見られたり、砂金取り体験ができたり、金運アップスポットがあったりと、学びや体験をセットで体験できる施設になっています。
犬を連れての入場は、
- ケージに入れていること(貸出カートあり)
- 売店の利用や飲食店の入場は禁止
- 坑道内の反響を考慮して吠えないように気をつけること
という条件のもと、許可されています。
犬と一緒に楽しむための「わんわんマップ」も公式サイトで公表されていますし、犬連れの方も安心です。
撮影スポット・金運アップスポットがたくさんあります!

Information
- 施設名
- 土肥金山
- 電話番号
- 0558-98-0800
- 営業時間
- 9時~17時(入場受付~16時30分まで)
- 定休日
- 年中無休
- ただし、毎年12月に全面休業を2~3日することもあるため、詳細は公式サイトをご確認ください。
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
18 【静岡の犬連れお出かけスポット】 花の奥山高原
梅に桃、桜、つつじ、10000株のあじさいなど、晩冬から初夏にかけてたくさんの花が楽しめる花の奥山高原。高原というネーミングではありますが、勾配がある観光植物園といった感じです。富幕山(とんまくやま)の中腹にあたる、標高350mの場所にあります。
園内にはパターゴルフやつりぼり、広さ4,200平方メートルもあるドッグランもあり、犬を連れての足を運ぶ方も多いんですよ!ドッグランも大型犬用・小型犬用のスペースに分かれているのも安心材料と言えるでしょう。なお、花の見ごろはシーズンによって前後ありますので、絶対に花を見たいという方は、事前に確認してから行くようにしてくださいね!
ドッグランあり!2月から8月頃までお花が絶えない高原です!

Information
- 施設名
- 花の奥山高原
- 電話番号
- 053-543-0234
- 営業時間
- 10時~17時
- 春の花まつり期間中(2月下旬〜3月末頃)は9時〜16時
- 定休日
-
3月~6月は火曜日
その他の期間は火曜日、金曜日 - リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
19
【静岡の犬連れお出かけスポット】
DOG DEPT GARDEN
御殿場店
御殿場プレミアム・アウトレットのほど近くにある、DOG DEPT GARDEN 御殿場店。犬好きな人は一度は聞いたことがあるであろうDOG DEPTは、アメリカのカジュアルブランドです。
店内では、DOG DEPTの犬用品、人用のアパレル用品をはじめ、カフェやわんちゃんメニューが提供されています。ご利用の1週間前までに予約をしておけば、犬用のバースデーケーキなども用意しておいてくれますし、ドッグランもあるので、アウトレットとセットで回って、買い物に付き合ってくれた愛犬にご褒美として立ち寄ってあげるのも良いですね!
犬用のメニューが豊富に揃っています!

Information
- 施設名
- DOG DEPT GARDEN 御殿場店
- 電話番号
- 0550-70-6611
- 営業時間
- 11時~18時(カフェラストオーダー 16時)
- 定休日
- 木曜日
- リンク
- 公式サイト
2024年1月現在の情報です
20
【静岡の犬連れお出かけスポット】
オーキッドカフェ
(ORCHID)
オーキッド(ORCHID)は天然芝の屋外ドッグランが併設されたカフェです。カフェでは大型犬も店内同伴OK!ソファ席もあり、のんびりと過ごすことができます。カラフルなドラム缶のフォトスポットもあり、写真撮影も楽しめます。ドッグランは小型犬エリアと中型・大型犬エリアに分かれているので安心して遊ばせることができ、人気です。カフェは階段を上がって2階なのでカートやバギーではなく抱っこかリードでそのまま来店した方が良いでしょう。
大型犬も店内OK!ドッグランもあります!

Information
- 施設名
- オーキッドカフェ(ORCHID)
- 電話番号
- 090-3554-0782
- 営業時間
- ■ カフェ
10:00〜17:00、18:00〜22:00 - ■ ドッグラン
9:00〜18:00 - 定休日
- 水曜日
- リンク
- 公式Instagram
2024年1月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
