1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. ペットアイテム
  4. 犬のグッズ
  5. 【犬の熱中症対策グッズ】犬の暑さ対策におすすめグッズ最新18選
【犬の熱中症対策グッズ】犬の暑さ対策におすすめグッズ最新18選

【犬の熱中症対策グッズ】犬の暑さ対策におすすめグッズ最新18選

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

気温も湿度も高くなるこの季節、猛暑によって体調を崩しがちなのはワンコも人間も一緒です。お散歩の時間を早朝や深夜にずらしてみたり、エアコンや扇風機を回してみたり、愛犬に合わせた対策はしているけれど、もっと快適に過ごして欲しい!そんな飼い主さんの願いを叶えるワンコ用クールアイテムをご紹介します。

今回は「ワンコ用クールアイテムは種類がありすぎて、どれを選んだらいいのかわからない!」という飼い主さんのために、おうち時間やお散歩タイムに活躍してくれる便利なグッズ10選をお届けします。どれも実際に使ってみてよかったものをピックアップしてみました。

暑さに負けずワンコが快適に過ごせるよう、愛犬に合った夏バテ対策グッズの参考にしてみてくださいね!

犬の熱中症対策|クールマット マルカン ひんやりクールアルミプレート(S〜2L)

出典:Amazon

硬いアルミプレートタイプは汚れてもサッと拭くだけで衛生的!傷も付きにくく丈夫なのが魅力です。大きさも小型犬用から大型犬用まで様々なサイズが販売されているので、愛犬に合った大きさを選ぶことができます。 マットの厚さが薄く、使わない季節には隙間収納で邪魔にならないのが嬉しいポイントです。 愛犬が暑そうだからといって直射日光の当たる場所に置くと危険なので、取り扱いには注意が必要です!硬いアルミプレートタイプは汚れてもサッと拭くだけで衛生的!傷も付きにくく丈夫なのが魅力です。大きさも小型犬用から大型犬用まで様々なサイズが販売されているので、愛犬に合った大きさを選ぶことができます。マットの厚さが薄く、使わない季節には隙間収納で邪魔にならないのが嬉しいポイントです。愛犬が暑そうだからといって直射日光の当たる場所に置くと危険なので、取り扱いには注意が必要です!


犬の熱中症対策|クールマット Angelpet ペットひんやりマット(S〜XL)

出典:Amazon

ジェルタイプはヒンヤリとしていて柔らかいので、硬いタイプと比べると愛犬が自然に使用してくれることが多いのが特徴!特にAngelpet ペットひんやりマットはとても人気のジェルマットです。

しかしジェルマットは普通の冷感マットと比べると通気性に劣るため、身体に当たる部分が蒸れてしまうことがあり、お肌の弱いワンコは注意が必要です!噛み癖のあるワンコも、カバーをかじって壊し、中身を食べてしまう可能性があるので注意してあげましょう。


犬の熱中症対策|クールマット Solgraのチェッククールマット

出典:楽天市場

外出用にも一つは準備したい折りたたみもできるタイプの冷感生地のクールマット。ソルグラの接触冷感素材のクールマット、クールベッドはトイプードルやミニチュアダックス、チワワなど小型犬におすすめのアイテムです。

涼しいのはもちろん、他にはない夏らしいチェック柄がとても人気のアイテムです。別売りで枕もあってワンコたちが沼ります。小型ワンコさんで可愛くて、他と違うクールマットやクールベッドをお探しの方におすすめです!


犬の熱中症対策|クールマット SUO 28°ICE COOL Mat

出典:SUO

SUO ICE シリーズからでた、ペットカートにも最適なクールマット。25~28℃以下の環境で固まるジェルは、じんわりとした冷たさで、心地よいひんやり感が長持ち!(20cm×30cm)

SUO ICE シリーズは、オーガニックでナチュラルな植物性PCM(フェーズチェンジマテリアル)を利用した革新的な製品です。


犬の熱中症対策|ひんやりブランケット PET PARADISE 夏用クールブランケット

出典:Amazon

硬いクールマットやジェルタイプのマットは使用してくれなかった!というワンコにおすすめなのが「ペット用クールブランケット(ひんやりブランケット)」です。

ブランケットタイプのものであれば、愛犬お気に入りのいつもの場所に敷いてあげるだけでひんやり日持ちよく過ごせます。

ブランケットなので、噛み癖のあるワンコでも安心して渡すことができますし、もし粗相をしてしまってもそのまま洗濯機で洗うことができて便利です。また、持ち運びにも最適なので、おうちだけでなく、おでかけ用のリュックやバギーにもセットして使うことができます。


犬の熱中症対策|夏用接触冷感ベット ニトリ ペットベッド Nクール

出典:ニトリ

ペット用品も種類豊富に取り扱っているニトリから販売されている接触冷感のNクールシリーズのペット用ベッドです。接触冷感でヒンヤリとしているのにフカフカの寝心地で、あごのせ枕もついています。

サイズもML2種類あるので愛犬の大きさに合わせて選ぶことができます。薄くて持ち運びにも便利なので、一緒にカフェなどにおでかけする際にも大活躍間違いなしです。


犬の熱中症対策|夏用接触冷感ベット ニトリ NクールSP ペットベッド

出典:ニトリ

やっぱり夏の定番はNクール!今年はNクールよりさらにひんやり、スーパークールな接触冷感ベッドはいかがですか?(58×48×12cm)


犬の熱中症対策|自動給水器 うちのこエレクトリック プラスアクア自動給水器

Photo by @ma_halomama

暑い季節はしっかり水分をとってほしいですよね。体温調節にも大切なお水ですが、なかなか飲んでくれずお困りの飼い主さんもおられるのではないでしょうか。そんなワンコと飼い主さんにおすすめしたいのが噴水型の給水機です。

プラスアクアは、三層フィルターでろ過したまろやかな軟水がワンコの健康をサポートします。首に負担のかからない姿勢で飲めるように本体の高さが作られているのも嬉しいポイントです。いつもとは違う湧き出る噴水型の給水機に興味を持ち、美味しく水分補給をしてくれるワンコが多いようです。フィルターは噛みちぎり防止のメタルコード付きなので、お留守番時も安心です。


犬の熱中症対策|冷暖房付きルーム petyes ROOM 床冷暖房付きルーム

出典:petyes

狭くて暗い場所が好きなワンコにおすすめなのが、冷暖房付きルームです。見た目もシンプルなので、インテリアとして置いても可愛いのが特徴です。夏は涼しく、冬は暖かく、15°C、20°C、25°C、30°C、35°Cの5段階で設定できる床冷暖房を完備しており、季節を問わず快適な温度で過ごせます。季節に合わせて替えられる専用マットや防水マットも販売されており、洗濯可能なので清潔に使用することができます。

コンパクトに見えますが見た目以上に広さがあるので、小型犬であればのびのび過ごすことができますよ。

犬の熱中症対策|クールネック SUOクールリング

出典:SUO
Photo by @ema._.0510

保冷剤を入れるタイプのバンダナだと、重くなって首が下がってしまうワンコにおすすめしたいのが、28°Cで自然に凍結する ICE COOL RINGのペット用です。自然に涼しい温度を保ってくれるので冷えすぎる心配もなく安心です。色や柄の種類が豊富なので好みに合わせて選べるのが嬉しいです。

軽量なのでワンコの首への負担が少なく、ボタンつきで外れにくいのでアクティブなお散歩のワンコにも使えます。飼い主さん用も販売されているので、愛犬とペアルックでつければお散歩がさらに楽しくなりますね!


犬の熱中症対策|犬用扇風機 PET PARADISE クリップ付きファン

出典:Amazon

夜になってもアスファルトに熱が残っていて、カートやキャリーバッグで近所の公園まで連れていくという飼い主さんや、日中でもワンコとお出かけしたい飼い主さんにおすすめなのが取り付けられるタイプのハンディファンです。

充電式なので継続的に使用するにはリーズナブル。ヘッドの角度を調整できるので、ワンコにしっかり風を送ってあげられます。軽量なので持ち運びも便利で、クリップの止められるパーツがあればどこでも利用できるのがおすすめポイントです。


犬の熱中症対策|冷感ベスト 犬の熱中症対策|冷感ベスト

出典:楽天市場

暑がりなフレンチブルドッグやボストンテリア、足が短くより地面の近くを歩くダックスフントやウェルッシュコーギーなどにおすすめなのが着るタイプのクールベストです。ベストには保冷剤をセットできます。

身体にピッタリとくっついて着用するのでより涼しく過ごせます。地面と身体の間にベストがくるため、地面の熱さが身体に伝わりにくく快適にお散歩することができます。愛犬に合わせて保冷剤の数を調整してあげましょう。


犬の熱中症対策|冷感タンクトップ iDog COOL ME ロゴプリントタンク

出典:IDOG&ICAT

濡らすと冷たくなる冷感タンクトップはすぐに冷たさを感じられることと、お水さえ持ち歩いておけばお散歩途中やおでかけ中にも簡単に濡らすことができるのでおすすめです。お洋服なので飼い主さんの好みに合った色やデザイン、愛犬に合ったサイズを選べるのも嬉しいポイントです。通気性の良いメッシュ素材を採用しており、UVカットや抗菌機能も付いているので安心して着用することができます。

暑いからとお洋服を着せない場合もありますが、紫外線から身を守ってくれたり、蚊や虫が身体に付いてしまうのを防ぐメリットもあるので、愛犬の好みに合わせて着せてあげるのもおすすめです。


犬の熱中症対策|冷感タンクトップ マンダリンブラザーズ CCLクーリングタンク

濡らして絞って振るだけでひんやりする生地のクーリングタンク。散歩や夏のおでかけにおすすめ!背中の紫外線に当たると色が変わるロゴ刺繍がポイント!(S〜4Lサイズ)

愛犬を熱中症から守る冷却素材でアクティブなワンコにおすすめ。ちょっぴり短めの丈感がオシャレなリニューアルアイテムです。ネッククーラー(別売り)とのコーディネートも◎。


犬の熱中症対策|帽子 iDog AQUA HOLD ひんやりアクティブハット

出典:IDOG&ICA
出典:IDOG&ICA

水をたっぷり含んでつめたく冷却してくれる特殊な素材を使った、ひんやりクールな愛犬用帽子です。 暑い季節は水で濡らしてひんやり帽子として、濡らさなくてもUVカット帽子として、いつでも着用できる帽子です。 アクティブなカラーリングの本格仕様のクールハットでお出かけがもっと楽しくなりそうです。 ひんやり感とフィット感をアップした新仕様!(S~L)


犬の熱中症対策|保冷剤 ハリースペットのアイスパック(保冷剤)

ペットカート用の可愛いカバーやマットシリーズが大人気の韓国ブランド「ハリースペット」から発売されているゲルタイプの保冷剤。持ち運びにも便利で、サイズ感もちょうどよし!ペットカートに入れて可愛く熱中症対策をしちゃいましょう。


犬の熱中症対策|水分補給 ペットスエットゼリー

持ち運べて簡単便利なスティックタイプの食べる水分補給。愛犬の体液に近いイオン組成で水分・イオンを素早く補給させてあげられます!※生後3ケ月未満の愛犬には与えないでください。


犬の熱中症対策|ウォーターボトル フィルター付きペットウォーターボトル

出典:楽天市場
出典:楽天市場

熱中症対策には水分補給!ボタンを押すと水が出る給水ボトルは、活性炭フィルター付き。またスライド式でコンパクトに持ち運べるのも◎


nowa writer

村田 幸音 Sachine Murata

ワンコとニャンコ、ハムスターに金魚や鳥たち、ウサギと亀の大家族と育ったフリーライター。現在は、超絶マイペースな柴犬との暮らしを満喫中です。ワンコ愛が高じて、ペット災害危機管理士と犬の管理栄養士の資格を取得。ワンコも飼い主さんも、みんながHAPPYになる情報をお伝えしていきます!

村田 幸音

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP