1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ドッグカフェ・犬OKカフェ
  5. 吉祥寺ドッグカフェ・犬と行けるカフェ10選
吉祥寺ドッグカフェ・犬と行けるカフェ10選

吉祥寺ドッグカフェ・犬と行けるカフェ10選

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

人気の東京ドッグカフェシリーズ!今回は住んでみたい街として大人気の吉祥寺エリアからお届けします。

大型犬も店内同伴可能でワンコメニューも豊富なドッグフレンドリーなカフェから一年を通してボリュームたっぷりのかき氷を味わえる人気カフェ、メディアにも多く取り上げられているケーキプレートのあるカフェ、ワンコと一緒に焼肉を楽しめるお店など魅力的なカフェをセレクトしてみました。

ドッグランの帰りやお散歩の途中、旅行先の休憩スポットとしてぜひチェックしてみてくださいね!

愛犬と一緒にカフェに訪れる際には、カフェマナーをしっかりと確認し、守ることが大切です。

以前は同伴できたのに、マナーが悪く、ワンコNGになってしまった!とならないよう、こちらのマナーガイドもしっかりと確認しておきましょう!

01 【東京都武蔵野市の大型犬店内OKカフェ】 SYUNA&BANI
(シュナバニ)

Photo by @aoi20201024
Photo by @aoi20201024

SYUNA&BANI(シュナバニ)はおやつやグッズを販売している店舗に併設されたドッグカフェです。毎日たくさんのワンコが訪れる人気カフェで、お散歩コースとして人気の井の頭公園近くにあります。カフェで提供されるケーキは店舗での手作りで、スイーツ目当てで来店される飼い主さんも多くいらっしゃいます。

オンラインショップも展開しているので店頭で気になった商品を自宅から注文することも可能です。ワンコ用グッズだけでなくワンコに関係する箸置きやキーホルダー、マグカップなどワンコ好きにはたまらないアイテムにも出会うことができます。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
SYUNA&BANI(シュナバニ)
電話番号
0422-49-0790
営業時間
11:00〜19:00
定休日
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

02 【東京都武蔵野市の大型犬店内OKカフェ】 氷屋ぴぃす

Photo by @koguma0726
Photo by @koguma0726

氷屋ぴぃすは1年を通して食べられる隠れ家のかき氷専門店です。お店ではグレートピレニーズの看板犬ぴぃすちゃんがお出迎えしてくれます。

店内ワンコ同伴可能ですが、こじんまりとしたお店なので無駄吠えやトイレマナーをしっかりした上で伺いましょう。

定番のふんわりと丸い形のかき氷からババロア型のような変わった形のかき氷、季節に合わせて変わるフレーバーとラインナップも多く、毎日通っても飽きがこないお店です。

ワンコ連れはもちろん、大型犬のワンコと触れ合いたい犬好きさんにもおすすめのかき氷屋さんです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
氷屋ぴぃす
電話番号
営業時間
◾︎ 火曜〜土曜
10:00〜19:30(L.O.)
◾︎ 日曜・月曜
10:00〜17:30(L.O.)
定休日
7〜9月は無休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

03 【東京都武蔵野市の大型犬同伴OKカフェ】 八十八夜吉祥寺

Photo by @ilovepikegram
Photo by @ilovepikegram

八十八夜は「からだにやさしいごはんとおのみもの」をコンセプトに、2009年11月1日にオープン。

ワインとウイスキーを選べるハイボール、日本酒等の季節ごとにお薦めが変わる厳選のお酒。お料理、おつまみまで、日本国産和食材にこだわっており、吟味した野菜、肉、魚の素材主義のカフェ・ダイニングレストランです。

テラスであれば同伴可能で、お店が2階にあるのでカートではなくスリングや抱っこで来店するのがおすすめです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
八十八夜吉祥寺
電話番号
0422-24-9490
営業時間
11:00〜22:00
定休日
月(祝日の場合は営業)
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

04 【東京都武蔵野市の店内犬同伴OKカフェ】 牛タンAZABU屋

Photo by @oh_musashino
Photo by @sada_kuro

牛タンAZABU屋は事前予約必須のアットホームなお店です。ワンコメニューはありませんが、矢沢永吉さんとワンコが大好きなオーナーが、茹でたタンをサービスしてくれる場合があります。

平日のみランチ営業をしており、お得に美味しい肉料理を味わえます。週末は夕方からの営業となっており、お散歩ついでに夜ご飯を食べるのにぴったりです。店内はこじんまりとしているため、ペットカートは利用不可となっているので気をつけましょう。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
牛タンAZABU屋
電話番号
0422-45-5661
営業時間
公式サイトをご確認ください
定休日
不定休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

05 【東京都武蔵野市の店内犬同伴OKカフェ】 Cafe Lumiere(カフェルミエール)

Photo by @eight_and_verry
Photo by @marukichi1217
Photo by @chipoo_bear

Cafe Lumiere(カフェルミエール)は吉祥寺駅から徒歩30秒の場所にあるアクセス抜群でアットホームなカフェです。ワンコだけでなく猫ちゃんも店内同伴可能なペットフレンドリーなお店です。
燃える焼きかき氷が人気で、通年通して様々なフレーバーのかき氷を味わうことができます。

小さなお店のためペット同伴の場合は予約不可となっているので、暑い時期は特にオープン直後が狙い目です。

7〜8月はかき氷とドリンクのみの販売となっているので注意が必要ですが、通常時はカレーやサンド、ケーキなど様々な料理を楽しむことができます。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
Cafe Lumiere(カフェルミエール)
電話番号
0442-48-2121
営業時間
■ 平日
12:00〜18:00(L.O. 17:30)
■ 土日祝
12:00〜19:00(L.O. 18:30)
定休日
不定休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

06 【東京都武蔵野市の大型犬店内犬OKカフェ】 牛たんうしすけ吉祥寺店

Photo by @megu5382

牛たんうしすけ吉祥寺店は吉祥寺駅から徒歩2分の場所にあるアクセス抜群なドッグフレンドリーな焼肉屋さんです。

宴会や家族でのお祝い等目的に応じて選べるコースや心ゆくまで牛たんを堪能できる食べ放題コース、捌き方や部位による味の違いをお楽しみいただける盛り合わせ等を中心に、季節に応じた限定メニューやバリエーション豊富なサイドメニューがあり、店内で愛犬と一緒に食事を楽しめます。

もちろんワンコメニューもあり、ワンコも飼い主さんも大満足間違いなしの人気店です。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
牛たんうしすけ吉祥寺店
電話番号
050-5262-3822
営業時間
◾︎ 平日
17:00~23:00(LO 22:30)
■ 休日
11:00~23:00(LO 22:30)
定休日
なし
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

07 【東京都武蔵野市の大型犬店内犬OKカフェ】 Ryumon coffee stand
(リュモンコーヒースタンド)

Photo by @uyumaru.3
Photo by @uyumaru.3

リュモンコーヒースタンドは吉祥寺の住宅地にある一軒家のドッグフレンドリーなカフェです。2階建ての店舗で、1階はカウンター席、2階はソファのあるゆったりした空間のお店になっています。

ワンコは一階の店内席のみ同伴可能で、もちろん大型犬も利用できます。のんびりとお散歩しながら愛犬と一緒に毎日立ち寄りたくなる落ち着いた雰囲気のカフェです。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内(一階席のみ)
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 大型犬OK

Information

店舗名
リュモンコーヒースタンド
電話番号
営業時間
9:00〜18:30(18:00 LO)
定休日
不定休
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

08 【東京都武蔵野市の店内犬同伴OKカフェ】 食堂居酒屋どいちゃん本店

食堂居酒屋どいちゃん本店は吉祥寺駅から徒歩5分の場所にあるアットホームな食堂居酒屋です。ワンコは店内テーブル席のみ同伴可能で、椅子に載せる際には持参したマットを敷きましょう。ワンコメニューもあるので、愛犬と一緒に食事を楽しめます。

ボリュームたっぷりの定食が人気で、犬連れだけでなく一般のお客さんも多く訪れる人気店です。営業時間が長いので夜のお散歩ついでにも気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 不可

Information

店舗名
食堂居酒屋どいちゃん本店
電話番号
0422-76-7822
営業時間
■ 月〜土
11:30〜23:00
■ 日
11:30〜21:00
定休日
年末年始
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

09 【東京都武蔵野市の店内犬同伴OKカフェ】 THE HOUSE OF HOUNDS by fäfä

フェフェがプロデュースする井の頭公園沿いのカフェ&ブティックです。ワンコは店内同伴OKで、大型犬もテラスと屋上席であれば同伴可能です。ワンコメニューやフォトスポットもあり、ワンコも飼い主さんも楽しめます。

カフェではボリュームたっぷりのサラダやサンドウィッチ、野菜スープなどの食事メニューから、チーズケーキや季節のアイス、アフォガードのデザートメニューまで種類豊富。おしゃれな店内で愛犬とのんびりカフェタイムを楽しめます。

ワンコ同伴ルール

  • ワクチン接種済みのワンちゃんのみご利用頂けます。
  • ヒート中のワンちゃんや無駄吠えをするワンちゃんはご利用頂けません。
  • 大型犬はテラス席と屋上席のご利用となります。
  • マナーウェア着用推奨です。マナーウェアなしでお漏らしの場合はクリーニング代1,500円を頂戴します。
  • 店舗内はリード着用必須です。抱っこの場合やテラス席は不要です。ワンちゃんを抱っこしたり、カートの中にいる場合はリード着用は不要です。
  • ワンちゃんが席やソファに座る場合はマット必須です。テーブルには載せないでください。
  • 1ドリンク、1プレートのご注文をお願いします。4歳以上のお子様、ワンちゃんにつきましてもそれぞれ一品以上のご注文(ご飲食または雑貨類)をお願いします。混雑時は90分制のご利用にご協力ください。
  • 店内での大声での会話はお控えください.。また、撮影時は他のお客様へのご配慮をお願いします。
  • ペットキャリー等での来店推奨です。カートでのご来店は事前連絡をお願いします。
  • 店舗内でのワンちゃんやお客様同士のトラブルはお客様同士で解決をお願いします。
カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア 店内・テラス
愛犬用メニュー あり
大型犬同伴 大型犬OK(テラス・屋上のみ)

Information

店舗名
THE HOUSE OF HOUNDS by fäfä
電話番号
070-6489-2020
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です

10 【東京都武蔵野市の犬同伴OKカフェ】 㐂堂

出典:㐂堂
出典:㐂堂

テラス席のみワンちゃんOKな、吉祥寺シフク食堂の姉妹店です。井の頭公園駅からすぐの場所にあり、アクセスも抜群です。こだわり煮込みハンバーグが人気で、他にも季節の定食などを味わえます。和食好きな飼い主さんにおすすめの人気店です。

カフェの特徴
愛犬同伴可能エリア テラス
愛犬用メニュー なし
大型犬同伴 要確認

Information

店舗名
㐂堂
電話番号
0422-88-0687
営業時間
■ 平日
11:30〜15:30(最終入店 15:00)
■ 休日
11:30〜17:00
■ 毎週金曜日
16:30〜23:00ごろまで
定休日
火曜日
公式
Instagram
利用する前に
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから来店するようにしましょう。

2025年6月時点の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP