
お散歩やお出かけが楽しい季節!愛犬家に常に人気の埼玉エリアで愛犬とのデートにおすすめのドッグランをまとめてみました。大型犬OKなドッグランから無料で遊べるドッグラン、室内ドッグランまで幅広く集めてみましたので、週末・連休、ワンコとどこ行くか迷ったら是非参考にしてみてください!
01 【埼玉県幸手市の人気ドッグラン】 ドッグパーク幸手
約1500坪の面積をもつ県内最大級のドッグラン「ドッグパーク幸手」は、全体が3つのエリア(小型犬エリア・中大型犬エリア・貸切エリア)に分かれており、広い敷地の中をリードなしで愛犬を走らせることができます。また、夏季限定のワンコに嬉しいドッグプールや休憩スペースも。また、2日前までに予約をすることでドッグランバーベキューも楽しめます。夏場にはプールやナイターの利用もできます。※別途料金
埼玉県内最大級の広さを誇るドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
R4号線・幸手市役所入り口交差点より 約0.4Km - 駐車場
- 有り(25台)
- 営業時間
- 季節により異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 休業:年末年始
- 料金
-
■ 会員登録料(初回)
300円 / 1家族 -
■ 利用料金(入園料)
800円 / 1頭
※アジリティースペース(貸切)利用は別途 1頭 500円
-
大人:200円 / 人
※小学4年生以下のお子様は、入場できません。 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年未満の混合ワクチン・狂犬病ワクチンの証明書
2023年1月現在の情報です
02
【埼玉県北本市の人気ドッグラン】
ドッグニュース
(DOGNEWS!)
ドッグラン
シャンプー・トリミング、ペットホテルのほか、ブリーディング、フードをはじめ各種用品販売を行っているドッグニュース!にあるドッグラン。広さは200坪ととても大きく、週末になるとワンコたちが集う人気のドッグランです。ドッグランは二つに分かれており、第1ドッグランは広さが約660m2、第2ドッグランは広さが約300m2ほどあります。地面はウッドチップで、遊具やアジリティなどもあります。
ワンちゃん専門のペットショップにある200坪の広々ドッグラン!

Information
- アクセス
-
- 東北自動車道岩槻ICより国道16号線を川越方面に進み国道17号線を熊谷方面に(約40分)
- 首都高速埼玉大宮線与野出口より国道17号線を熊谷方面に(約40分)
- 関越自動車道東松山ICより東松山市街を抜け鴻巣方面に進み国道17号線を大宮方面に(約30分)
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00~18:00(年中無休)
- 料金
-
■ ビジター
1日:540円/頭 -
■ 会員料金
月:3,240円/頭
2頭目以降+2,160円/月 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射接種済み証明書
2023年01月現在の情報です
03
【埼玉県入間郡の人気ドッグラン】
PRIME LAND
ドッグランもろやま
毛呂山にある総面積3,000m2の広さを持つドッグラン「PRIME LAND ドッグランもろやま」は、小型犬から大型犬まで4つのエリアに分かれた天然芝のドッグランです。なんといってもここの魅力は4月〜6月の間利用できる県内最大級のドッグプールと、オープンテラスでワンコと楽しめる「手ぶらBBQ」!是非暖かい時期に遊びに行ってみてください。
ワンコとBBQも楽しめる天然芝のドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
- 関越自動車道 鶴ヶ島ICより 約15分
- 関越自動車道 坂戸西スマートICより 約10分
- 駐車場
- 有り
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 年中無休
- 雨天の場合は電話でご確認ください。
- 料金
-
■ 入園料
大人:400円/ 人 -
■ ドッグラン利用料金
平日:1,000円 / 頭
土日祝:1,500円 / 頭 -
■ ドッグラン+プール利用料金
平日:2,000円 / 頭
土日祝:2,500円 / 頭 - 時間制限なし
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
04 【埼玉県さいたま市の人気ドッグラン】 大間木ドッグラン
「大間木ドッグラン」は、市内で初めてできた公共のドッグランになります。全体で1,790m2の広さがあり、一般犬用エリア(1,270m2)と小型犬用エリア(520m2)の二つに分かれた芝&土のドッグランで、全て無料で利用できるのが嬉しいポイントです。
駐車場もドッグランも無料が嬉しいドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 電車
JR武蔵野線 東浦和 11分 - 駐車場
- 有り(15台)
- 営業時間
- 8:30〜17:30
- 施設内には照明設備はありませんので、日没後の利用はできません。
- 年中無休
- 料金
- 無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
05 【埼玉県桶川市の人気ドッグラン】 HODAKA DOGRUN(穂高ドッグラン)
愛犬とお食事できる古い駅舎のようなカフェN36°に併設されたドッグラン「HODAKA DOGRUN」。小型犬エリア・全犬種エリアに分かれた会員制のドッグランで、グランドには水はけが良い山砂が敷かれドライで衛生的な他、セルフシャンプールームやサマーシーズンには厳選かけ流しのドッグプールも利用できます。ワンコで是非遊びに行きたいドッグランです。
Dog Cafe N36も楽しめる、充実設備の広々ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 電車
上野駅よりJR高崎線桶川駅東口下車 徒歩30分 -
■ バス
桶川駅東口 桶川市内循環バス 10分 東7 坂田宮前下車すぐ -
■ 車
大宮方面より国道17号線 桶川市北1丁目交差点右折約1キロ。 圏央道桶川加納インター降りて 3分 桶川市加納小学校近く。 - 駐車場
- 有り
- 営業時間
-
■ ドッグラン
平日:10:00〜18:00(最終受付17:00)
土日祝日 10:00〜20:00(最終受付19:00) -
■ カフェ
平日:11:00~18:00/土日祝:11:00~20:30 - 定休日:毎週水曜
- 月他1日(祝祭日の場合は、営業。翌日お休み
- 料金
-
■ 入会金:2,000円/頭(2頭目より1,000円)
■ 入場料:500円/頭(2頭目より200円) - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
06 【埼玉県比企郡の人気ドッグラン】 国営武蔵丘陵森林公園 ドッグラン
広大な国営武蔵丘陵森林公園内にある「ドッグラン」は、6,000平方メートルの広さがありフリーエリアと小型犬専用エリアに分かれており、小型犬にも安心です。それぞれのフィールドには、アジリティも設置されているので、スポーツ好きなワンコと思う存分遊ぶことができます!
アジリティあり!広大な公園の中にあるドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
関越自動車道 東松山ICより 熊谷方面約6km -
■ 電車
東武東上線 森林公園駅北口よりバス7分 - 駐車場
- 有り
- 営業時間
-
3月〜10月:9:30〜17:00
11月:9:30〜16:30
12月〜2月:9:30〜16:00 - 定休:12/31、1/1、1月の第3、4月曜日
- 料金
- ■ ドッグランは入場無料
-
■ 公園入場料
大人:450円 / 65歳以上:210円 / 中学生以下:無料 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
07 【埼玉県熊谷市の人気ドッグラン】 わんこインDogRun
埼玉の熊谷にある木立に囲まれたドッグラン。木立に囲まれているため、暑くても寒くても常に快適に過ごせるドッグランです。企業の協賛と個人協賛で運営されている新しい形のドッグランで、最初に3,000円を支払って登録すれば、それ以降翌年3月まで、ドッグランの利用料はかからない良心的な仕組みになっています。お近くの方は是非登録してみてはいかがでしょうか?
3000円で(1頭)1年間いつでも利用できるドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
関越自動車道 東松山ICより熊谷方面 約9Km -
■ 電車
JR高崎線 熊谷駅よりバス 約20分 - 駐車場
- 有り
- 営業時間
- 日の出〜日没まで
- 年中無休
- 新規登録は 10:00〜12:00、13:00〜15:00の時間帯のみで、火曜、金曜は定休ですので、お気をつけください。
- 料金
-
■登録料 (利用料なし)
3,000円(登録料+入場pass首輪代+管理費)/ 頭 - 4月〜翌年3月まで、最大1年間有効
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
08
【埼玉県さいたま市の人気ドッグラン】
SJD
フレンズドッグクラブ
さいたま市桜区にあるドッグラン「SJDフレンズドッグクラブ」は、縦25m横15mの全面人工芝で雨天でも大丈夫な屋根付きの完全予約制ドッグランです。夏場(6月~10月)はプールを設置してあり、愛犬と一緒にバーベキューもできるのが嬉しいところ。アジリティーやフライボールなどの機材を持込んで練習することや音楽を再生しながらドッグダンスの練習もでき、ペットサロン、ペットホテル、しつけ教室、ドッグカフェも併設しています。
縦25m横15mの全面人工芝、完全予約制の屋根付きドッグラン!

Information
- アクセス
- JR埼京線 中浦和駅東口より埼京線の高架に沿って大宮方面 徒歩10分
- 駐車場
- 有り
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 年中無休
- 料金
-
■完全予約制
平日(1時間毎):420円/組
平日(3時間毎):1050円/組
土日祝(1時間毎):525円/組
土日祝(3時間毎):1260円/組 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 事前予約必要
2023年1月現在の情報です
09
【埼玉県戸田市の人気ドッグラン】
彩湖・道満
グリーンパーク
ドッグラン
“彩湖”を臨むウォーターフロントにある、広大な「彩湖・道満グリーンパーク」の中にある「道満ドッグラン」は、お客さまアンケートに基づいて作られたドッグランだそう。
フカフカの芝生と小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれてたドックランは、専属スタッフが常駐していて初めてでも安心して遊ぶことができます!楽しいイベントも多く、愛犬と楽しめるドッグランです。
ふかふか芝生のドッグランで思いっきり走れるドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
新大宮バイパス 美女木交差点より 約0.6Km -
■ 電車
JR武蔵野線 武蔵浦和駅よりバス 約15分、下車後 徒歩 約5分 - 駐車場
- 有り
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 10月16日〜3月31日:10:00〜17:00
- 定休:木曜(雨天時休業の場合あり)
- 料金
-
■ 利用料
520円/頭、2頭目以降 +310円 / 頭 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内の狂犬病・混合ワクチン接種証明書
2023年1月現在の情報です
10
【埼玉県川越市の人気ドッグラン】
川越水上公園
ドッグラン
川越水上公園内にあるドッグランは、天然芝で小型犬エリア (体重15kg未満)とフリーエリア(体重8kg以上)の2エリアに分かれています。安全面を考慮し、完全登録制・管理人さん常駐型のドッグランですので、安心してワンコをノーリードで遊ばせることでできます!
管理人さんがいて安心の会員制ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■車
関越自動車道 川越ICより 約3Km -
■ 電車
JR川越線 西川越駅より徒歩 約15分 - 駐車場
- 有り
- 営業時間
-
3月~6月、9月:9:00〜18:00
7月~8月:6:00〜20:00
10月~2月:9:00〜17:00 - 雨天、強風時は、閉鎖することがあり。
- 料金
-
■ 登録料
1,050円/頭
※登録日から1年間有効(都度会員も同様) - ■ 利用料 320円/頭 ・小型犬エリア (体重15kg未満) ・フリーエリア(体重8kg以上)
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
-
- 狂犬病予防注射接種済票(1年以内のもの)
- ワクチン接種済み票(3種以上1年以内)
- 愛犬の写真(4cm×4cm以内のもの)
- 飼い主の身分証明証(免許証・保険証など)
- 鑑札(畜犬登録を証明できる物)
2023年1月現在の情報です
【閉業:埼玉県川越市の人気ドッグラン】 ドッグガーデンゼブラ
埼玉の川越にあるドッグラン「ドッグゼブラガーデン」は、林に囲まれた自然豊かなドッグランで、小型犬と中型犬のワンちゃんが利用できます(大型犬は利用不可)。広々とした園内は3つのエリアに分けられ、それぞれ綺麗に芝生が管理された愛犬に嬉しいドッグランです。
2022年5月29日に閉店しました。
とにかく常に綺麗に整備された芝生が人気のドッグラン、夏にはプールも!

Information
- アクセス
-
■ 車
- 東武東上線上福岡駅より車で約10分
- 西武新宿線所沢駅より車で約20分
- 所沢ICより車で20分
- 駐車場
- 有り(100台)
- 営業時間
- 10:00~17:00(夏期時間帯あり)
- 営業日:土・日曜日・祝日
- 料金
-
■ 利用料金(入園料)
中型犬・小型犬:400円/ 頭
※大型犬は入場できません。
大人・子供:400円 / 人 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内のワクチン・狂犬病予防の証明書
2023年01月現在の情報です