日本列島のほぼ中心に位置する愛知県は、古くから交通の要衝として栄えてきたエリアで、「モノづくり王国」としての産業力や経済力を持ちながら豊かな自然や文化などにも恵まれた魅力に溢れる県です。都市機能の発達はもちろん、太平洋をはじめ三河湾や伊勢湾に面し海の自然も満喫でき、県外や海外の方からも居住エリアとしてもとても注目を集めています。
名古屋城や佐久島、レゴランド®・ジャパン、金シャチ横丁などの観光スポットも多く、そして愛知といえば、味噌煮込みうどん、味噌カツ、ひつまぶしや手羽先などご当地グルメも人気です。
今回はそんな、魅力満載の愛知県から、地元の方も観光で行く方も楽しめる人気のドッグランをご紹介します。
愛知県に遊びに行った際に立ち寄りたい愛知で人気のドッグラン15選です。無料のドッグランや屋根付きの室内ドッグランのほか、海などの景観が楽しめるビーチドッグラン、カフェに併設のドッグラン、大型犬OKの広々ドッグランなど幅広く集めてみました。是非愛犬と行ってみたいドッグランを見つけてみてくださいね!
01 【愛知県常滑市の無料ドッグラン】 常滑りんくうビーチ ドッグラン
常滑りんくうビーチ内のドッグラン。芝生のドッグランはだれでも無料で利用することができます。セントレア空港を離発着する飛行機を間近に眺め、夕陽がきれいに見える人気のビーチはフォトジェニックスポットがいっぱい。マルシェや様々なイベントが開催されています。隣接するカフェSEA AND SKY TERRACE(4~10月営業)のテラスで愛犬とのんびり絶景を堪能したり、ペット同伴可能エリアのあるグランピング施設やBBQ施設で楽しむのもおすすめ。
絶景が無料で楽しめる!人気のビーチのドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
セントレアライン「りんくうIC」下車 -
■ 電車
名鉄空港線「りんくう常滑駅」より徒歩5分 - 駐車場
-
あり
4月~10月:1,000円 / 日
11月~3月:500円 / 日 - 営業時間
- 10:00~18:00
-
■ 定休日
不定休 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射・混合ワクチンの接種をうけていること
2022年11月現在の情報です
02 【愛知県豊田市の無料ドッグラン】 香嵐渓一の谷 ドッグラン
豊田の奥三河、香嵐渓の足助町にある料亭が、アウトドアやダイニングも楽しめる施設に。利用者が無料で利用できるドッグランも新設されました。デイキャンプやグランピング、日帰りBBQ、トレーラーハウスの宿泊も楽しめ、ペットと泊まれるプランも。ダイニングのテラス席では愛犬と一緒に和惣菜のランチセットやカフェメニューが楽し見ながら、四季折々の豊かな自然を満喫できます。
奥三河の自然を満喫!施設利用者は利用無料のドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
猿投グリーンロード「力石IC」より国道153号線から足助大橋西を右折、420号へ入り600m先右下 -
■ 電車
名鉄バス一の谷口より徒歩10分 - 駐車場
- あり(無料 150台)
- 営業時間
- 10:30~16:00
-
■ 定休日
木曜日 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射・混合ワクチンの接種をうけていること
2022年11月現在の情報です
03 【愛知県豊橋市の人気ドッグラン】 LATERRE ラテール「Dogrun sora」
愛犬複合施設に併設されたドッグラン。愛犬と一緒に楽しめる丘にある広場、「ドッグランソラ」は屋根付きの小型犬用エリアや、全面天然芝エリア、直線ラン、夏は犬用プールもオープンし、ナイター設備も完備。テイクアウト専用のベーカリーでスイーツやドリンクを楽しんだり、カフェでゆっくりくつろいだり。まるでリゾートに訪れたようなフォトジェニックでスタイリッシュな空間で思い思いに愛犬と非日常を過ごすことができます。
屋根付きドッグランやドグカフェもある、リゾート感のあるドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
明豊道路、豊橋東バイパス「小松原IC」より約3分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
-
ドッグラン:9:00〜18:00(最終入場17:00)
カフェ:9:00~15:00 - 料金
-
1頭:1,650円
2頭:2,750円
3頭以上:3,300円 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 予防接種&狂犬病の証明書
2022年11月現在の情報です
04
【愛知県名古屋市のドッグラン】
スタジオドッグラン
(室内ドッグランあり)
ワンコ専門撮影スタジオがある愛犬家のための総合施設のドッグラン。予約不要のドッグランは、約60坪の眺めの良い屋上青空ドッグランと、冷暖房完備で雨でも安心の30坪の室内ドッグラン。ドッグランの利用で、カフェはフリードリンクです。プロのカメラマンに撮影してもらえるワンコ専用フォトスタジオは何ポーズ何カット撮っても同一料金。ホテル・トリミングサロンを併設しているので、一日中愛犬と一緒に様々な楽しみ方で過ごすことができます。
ワンちゃん専門撮影スタジオの屋上ドッグラン!室内ドッグランも完備!

Information
- アクセス
-
■ 車
名古屋3号大高線「笠寺出口」より約1分 -
■ 電車
- JR「笠寺駅」下車徒歩15分
- 名鉄「本星崎駅」下車徒歩10分
- 市バス 基幹1(栄→星崎・鳴尾車庫行き)「本星崎町」下車徒歩5分
- 駐車場
- あり(14台)
- 営業時間
- 10:00~18:30(最終入場18:00)
-
■ 定休日
水曜日(祝日の場合は営業) - 料金
-
犬:600円(1頭ごとに)
人:600円(ドリンクバー付き)
回数券:6,600円(12回分)※1年間有効 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- ワクチン接種、狂犬病予防接種を1年以内に受けていること
2022年11月現在の情報です
05 【愛知県西尾市の人気ドッグラン】 SKドッグラン
24時間営業の小型犬から大型犬まで安心して遊ぶことができるドッグラン。「大型・中型犬エリア」と「小型犬エリア」の2区画と、夏季には犬用プールも。元々社員さんの福利厚生のため会社の敷地内に作られたドッグランを一般にも開放しています。全面人工芝のドッグランは、スプリンクラーにより定期的に洗浄され清潔が保たれているので安心です。土日はキッチンカーの出店や、お散歩マルシェなどイベントも開催しています。くれぐれもマナーを守って利用しましょう。
社員の福利厚生のための全面人工芝のドッグランを一般開放!

Information
- アクセス
-
■ 車
知多半島道路「半田I.C.」より約35分 - 駐車場
- あり(無料)
- 営業時間
- 24時間営業
- 料金
-
1頭500円(券売機で利用券を購入)
お得な回数券:2000円 / 5頭分 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。ドッグランは「愛知県都市整備協会」とボランティアにより運営されています。
- 利用に必要なもの
- 1年以内に混合ワクチン・狂犬病ワクチンを接種していること
2022年11月現在の情報です
06 【愛知県犬山市の人気ドッグラン】 Dog Garden SPANIEL
愛知県犬山市の入鹿池の南側、自然に囲まれた完全予約制のドッグガーデン。美しく静かな園内では、野鳥のさえずりや木々の揺れる音、風を感じながら、愛犬とのびのびリラックスして、自然を満喫することができます。他のワンコが苦手なわんちゃんや、家族だけでゆっくり過ごしたいときなど最適です。イベントやオフ会での利用も可能です。
完全予約制の自然豊かなガーデンドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
中央高速道路「小牧東IC」より約10分 - 駐車場
- あり(無料)
- 営業時間
- 午前12時(正午)~日没まで
-
■ 定休日
毎週水曜日 - 料金
-
1頭あたり2,000円、2頭目以降は半額
1頭につき付き添い人は2名(追加料金1名500円)、お子様(小学生まで)無料 - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内のワクチン接種の証明書を持参
2022年11月現在の情報です
07 【愛知県知多市の無料ドッグラン】 新舞子マリンパーク ドッグラン
愛知県知多市の新舞子マリンパーク内のドッグラン。夏はブルーサンビーチで海水浴、海釣り、BBQが楽しめる緑豊かな公園内の東側に位置するドッグランは、「中・大型犬エリア」約1,030m2と「小型犬エリア」1,030m2と広さ抜群のドッグランです。海を臨む開放感あふれる天然芝のドッグランで思い切り駆け回れます。行き交う船を眺めビーチや遊歩道ををお散歩したり、芝生広場でのんびりピクニックを楽しむのもいいですね。
海を臨み潮風を感じるマリンパーク内の広大な天然芝ドッグラン

Information
- アクセス
-
■ 車
国道155号(西知多産業道路)「日長IC(江口)」下車約2分 -
■ 電車
名鉄常滑線「新舞子」駅下車 徒歩約10分 - 駐車場
- あり(約550台、土日祝:1台500円)
- 営業時間
- 9:30~16:30
-
■ 定休日
年中無休 - 料金
- 無料(飼い主1人あたり2頭まで)
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 予防接種(狂犬病・5種以上の混合ワクチン)を1年以内
2022年11月現在の情報です
08 【愛知県東海市の無料ドッグラン】 新宝緑地ドッグラン
名古屋港内にある、東海市の新宝緑地のドッグラン。「小型犬エリア」130m2と「大型犬エリア」1,200m2の2エリアある天然芝のドッグランは、24時間利用でき、天白川を望む広い空の下を思い切り駆け回れます。緑豊かな遊歩道を野鳥の観察をしながらのんびり散策したり、夜は対岸の工場夜景を楽しめます。日陰やベンチ、水道設備なども完備で利用しやすい。
大型犬も大満足!広々天然芝のドッグランは24時間利用可能!

Information
- アクセス
-
■ 車
伊勢湾岸自動車道「東海IC」より約6分 - 駐車場
- あり(無料 40台)
- 営業時間
- 9:00~17:00(夏季ナイター営業時は~20:00)
-
■ 休業日
木曜日、第1・3水曜日(臨時休業あり、要HP確認) - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。NPO法人新宝緑地ドッグソサイエティとの協働管理で運営されています。
- 利用に必要なもの
- 予防接種(狂犬病・各種ワクチン)を1年以内に受けている
2022年11月現在の情報です
09 【愛知県新城市の人気ドッグラン】 サーブアイランド ドッグラン
愛知の秘境、奥三河の大自然に囲まれたドッグラン。特別養護老人ホーム「翠華の里」の敷地内に、ドッグデプトとコラボし中部盲導犬協会が運営しています。約300坪の広大な天然芝のドッグランと室内カフェに加えて、ゆったりしたテラスの一角に湯谷温泉からの源泉を引いた、ワンコ用の足湯が。大自然の開放的な景色を眺めながらの人も一緒に足湯を楽しめば至福のひとときが過ごせます。
源泉をひいた温泉足湯とカフェも楽しめる!約300坪の広大な天然芝ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
新東名高速道路「新城IC」より約15分 -
■ 電車
JR飯田線 湯谷温泉駅より徒歩12分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00~17:00
-
■ 定休日
月曜日、足湯体験は土日祝日のみです。 - 料金
-
1頭(大人2人)1,100円 / 1日
2頭目~1頭あたり550円 / 1日
3名~1名あたり550円 / 1日(子供は330円) - 年間パス、ハーフイヤー、マンスリーパスも有り。
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病、混合ワクチン証明書
2022年11月現在の情報です
10 【愛知県新城市の人気ドッグラン】 アンクロダ ドッグラン
総面積約3000坪のまるで西欧の果樹園や庭園を訪れたかのようなドッグラン。全7エリアの個性溢れるドッグランは、サイズ別エリアとピザ窯を備えたBBQができる「ドッグファーム」、アジリティ、ナイター完備の「スポーツゾーン」、直線の芝生ラン、会員制でオーナーになれる「ブルーベリー園」など、屋根付きの休憩スポットを各所に完備。ドッグランの利用で飼い主さんはホットコーヒー飲み放題。土日祝日にはキッチンカーやカフェもオープンし賑やかです。
西欧の果樹園を訪れたような3000坪の広大なドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
東名高速道路「豊川IC]より約20分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00~18:00(ドッグランは日没まで)
-
■ 定休日
火曜、水曜日(祝日の場合は営業) - 料金
-
■ ドッグファーム(①~④エリア)
大人:1,200円
子供:600円
年間パス:13,000円~ -
■ スポーツゾーン(⑤⑥エリア)
大人:1,400円
子供:700円
年間パス:15,000円~ - 1人につき小型犬3頭、大型犬2頭まで
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病、混合ワクチン証明書
2022年11月現在の情報です
11
【愛知県常滑市の人気ドッグラン】
トワイライトハニーテラス
ドッグラン
愛知県常滑市の海沿いにあるペットサロン、ホテル、カフェを備えたペット複合施設、通称「TOWATERA(トワテラ)」のドッグラン。小型犬エリア、全犬種エリアにはプールのあるドッグランに、様々な特典のある会員限定の全犬種OKの屋上ドッグランからは伊勢湾の絶景をのぞむことができます。夕陽も美しく、海に浮かぶ船やヨットを眺め、愛犬と心ゆくまで開放的な気分を味わってみては。
絶景の海を眺めるロケーションが素敵なドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
セントレアライン「りんくうIC」より約3分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00~18:00
-
■ 定休日
無休 - 料金
-
全犬種 1200円 / 1日(2頭目~1000円)
年間パスあり - 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病、混合ワクチン証明書、運転免許所提示
2022年11月現在の情報です
12 【愛知県稲沢市の無料ドッグラン】 香恋の館 ドッグラン
矢作川の支流、巴川のほとりにある「水車と香りのテーマ館」にあるドッグラン。山に囲まれた「小型犬エリア」と「大型犬エリア」の2エリアの芝生のドッグランは無料で利用できます。川沿いのテラス席はワンコもOK。水車のやさしい動力で精米された名産の無農薬米を使ったメニューが楽しめます。香恋橋からはダム湖百景にも選ばれた三河湖の羽布ダムを望み、四季折々の山の景色を楽しみながらの散策もおすすめです。
ダム湖百景を望む自然豊かなロケーションの無料ドッグラン!カフェも満喫。

Information
- アクセス
-
■ 車
東海環状自動車道「豊田松平IC」から国道301号線/県道363号線経由で約40分 - 駐車場
- あり(無料)
- 営業時間
-
10:00〜17:00
※1~3月 10:00〜16:00 -
■ 定休日
火曜日(祝祭日の場合は翌々日の木曜)、年末年始 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射・混合ワクチンの接種をうけていること
2022年11月現在の情報です
13 【愛知県豊川市のカフェの無料ドッグラン】 Cafe Fusion 豊川店 FUN DOG RUN
県内のドッグランの施工も手掛けるガーデンエクステリア会社がプロデュースするカフェ「フィュージョン」の無料ドッグラン。カフェのテラス席ではモーニングからカフェメニューまで愛犬と一緒に楽しむことができます。毎月11日(ワンワンの日)のみ店内同伴可能。ドッグランのみの利用の場合は、ドッグラン専用メニューの持ち込みができます。大型犬はリード着用で、小型犬、中型犬中心となりますが、素敵なガーデンにぜひ出かけてみて。ドッグランは貸し切りもできます。
おしゃれなカフェに併設された無料ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 車
東名「豊川IC]より約9分 -
■ 電車
JR飯田線「牛久保駅」下車徒歩12分 - 駐車場
- あり(14台)
- 営業時間
- 9:00~17:00
-
■ 定休日
水曜日 - 料金
- 無料
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 1年以内に狂犬病の予防接種及び、混合ワクチン接種を行っていること。
初回のみ証明書(証明書写真可)又は、鑑札の提示。
2022年11月現在の情報です
14 【愛知県稲沢市のパン屋の無料ドッグラン】 緑と風のダーシェンカ ドッグラン
愛知県に4店舗ある天然酵母の石窯パンが人気のパン屋さん。犬好きの店主さんが本店の幸田店のみ、パンのお買い物で利用できるドッグランを作ってくれました。ドッグラン内では購入したパンをいただくことも可能。店名や看板がワンちゃんにちなんでいることから、ドッグカフェだと思って訪問するお客様もいたことから、飼い主さんとワンちゃんが一緒に美味しいパンを食べながらくつろいでほしいという気持ちからできた愛情あふれるドッグランです。
天然酵母の石窯パンを楽しみながら、愛犬を走らせることもできるパン屋さんの無料ドッグラン!

Information
- アクセス
-
■ 電車
JR東海道本線「幸田駅」より徒歩22分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜18:30
-
■ 定休日
月曜日、火曜日 - 料金
- パンの購入で無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射・混合ワクチンの接種をうけていること
2022年11月現在の情報です
15
【愛知県半田市の人気ドッグラン】
GreenGable(グリーンゲーブル)
ドッグラン
赤毛のアンの世界をイメージした建物にカフェ、トリミングルームを有するワンちゃんのためのリラクゼーション施設のドッグラン。福祉施設が運営し、障がい者の就労支援の場となっています。フリーゾーンのドッグランの広さは2,000m2。きれいに手入れされた天然芝の開放感あふれるドッグランで思い切り走ったあとは、室内カフェで本格派のコーヒーや豊富なカフェメニューをいただくのもおすすめです。
ワンちゃんのリラクゼーション施設の2,000m2の綺麗な天然芝ドッグラン!カフェも併設!

Information
- アクセス
-
■ 車
知多半島道路「半田中央」I.C.より 約3分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 9:00~17:00
-
■ 定休日
月曜日及び第2火曜日 - 料金
- 1頭1,350円
- 利用登録
- 必要
- 公式サイトで登録方法をご確認ください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防接種・5種以上混合ワクチン等の予防接種が1年以内に済んでいること(初回及び更新時期には証明書を持参)
2022年11月現在の情報です