1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. ドッグラン
  5. 宮城・仙台のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン
宮城・仙台のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン

宮城・仙台のドッグラン一覧まとめ|無料や室内・カフェ併設ドッグラン

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

東北地方の太平洋側にある宮城県は、杜の都とも呼ばれる仙台を中心に、観光スポットに恵まれたエリアです。特に仙台は5月の青葉祭り、8月の七夕祭りと夏にかけてイベントが盛りだくさん!関東などと比べ涼しい気候が続く宮城、仙台の夏はまさに観光シーズンです。宮城・仙台エリアには愛犬と泊まれる宿も多く、ワンコ連れでの旅行先としても人気です。

観光地としても人気の高い宮城には、雨の日でも寒い日でも楽しめるドッグラン、無料で利用できるドッグランやワンコメニューが充実しているカフェ併設のドッグランなど、魅力溢れるドッグランがたくさんありました。地元の方はもちろん、観光や旅行で宮城を訪れた際に利用したいドッグランばかりです。ぜひ週末や休日のおでかけの参考にしてくださいね!

01 【宮城県仙台市の人気おすすめドッグラン】 ガモウパーク

ガモウパークは、東北最大級の全天候型ドッグラン、プール、トリミングサロンのある愛犬家のための複合施設です。会員制ですがビジター利用も可能です。夏にはプールも開放され、毎年大人気です。東北最大級の広さでどんなワンコも思いっきり遊べること間違いなし!

カフェ店内はセパレートされたワンちゃんOKエリア、屋内テラス席、屋外テラス席共に明るく開放的。ワンちゃんがゆっくり過ごせるよう工夫されています。ランチは昔ながらのナポリタンセットやチキンサラダボウル ランチセットなどが人気です。

Information

ドッグラン名
ガモウパーク
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜定休(祝日の場合は翌平日が休み)
料金
■ ビジター
平日 1,200円
土日祝 1,500円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
1年以内の「狂犬病予防接種証明書」および「混合ワクチン接種証明書」

2025年9月現在の情報です

02 【宮城県登米市の人気おすすめドッグラン】 道の駅三滝堂

道の駅三滝堂は、ドライブ観光をしている方の休憩スポットとして、大変評判な道の駅です。小型犬用と中型・大型犬用に分けれた無料ドッグランや、ワンちゃん用の水飲み場もあるので、犬を連れてのお出かけの方にもピッタリ!ドライブ中、運動を我慢していたわんちゃんも、ここではしってリフレッシュさせてあげましょう。

館内には、インフォメーションセンターやコンビニ、地元野菜などを販売する直売所に売店などもあります。特に、地元の人が作ったお団子や惣菜、お弁当などが充実しており、思わずたくさん買ってしまいそうです。

Information

ドッグラン名
道の駅三滝堂
営業時間
定休日
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2025年9月現在の情報です

03 【宮城県柴田郡の人気おすすめドッグラン】 国営みちのく杜の湖畔公園

国営みちのく杜の湖畔公園は、南地区、北地区、里山地区の3エリアから成る様々な施設が揃った緑豊かな国営公園です。南地区では四季折々の花を楽しむことができ、北地区ではオートキャンプやフリーテントサイト、ヤギやヒツジとのふれあいなど、里山地区は大半が森林で環境を学ぶ場となっています。また園内にはドッグランの設備もあり、登録料を支払って登録をすれば1年間利用が可能です。エリアも3区画あり、小型犬エリア、中・大型犬エリア、他のワンコと遊べないなどのワンコ用に、事前予約制の貸切エリアがあります。

Information

ドッグラン名
国営みちのく杜の湖畔公園
営業時間
■ 3月1日~10月31日(通常期)
10:00~16:30
(受付時間 10:00~16:00)
■ 11月1日~2月末日(冬期)
10:00~15:30
(受付時間 10:00~15:00)
定休日
  • 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は直後の平日)、12月第2・3水曜日)
  • 年末年始の休園 / 12月29日~1月3日
  • 無休期間 / 4月・5月、7月第3月曜日(海の日)~8月31日、10月
料金
■ 入園料
大人: 450円
子ども(中学生以下):無料
シルバー(65歳以上):210円
■ ドッグラン登録料(1年間有効)
310円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病予防注射済票
  • ワクチン証明書

2025年9月現在の情報です

04 【宮城県仙台市の人気おすすめドッグラン】 榴岡公園

榴岡公園は、桜の名所として広く知られている日本の都市公園100選に選ばれた公園です。園内には桜の他にも、梅、ツバキ、フジ、ハギなども植えられており、季節ごとに違った彩りを楽しむことができます。また噴水広場には噴水彫刻「杜のうた」があり、夏場になると涼を求める来園者が多く訪れます。

ドッグランは期間限定で設置されることがあります。営業期間の詳細は来園前に公式Instagramをご確認ください。

Information

ドッグラン名
榴岡公園
営業時間
4月〜11月の土日祝のみ
9:30〜17:00
定休日
平日(期間限定で開始する場合には公式Instagramでお知らせ)
料金
登録料 1,000円
フリーパス 3,000円
一般利用15分 150円
回数券15分 8枚1,000円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 犬鑑札
  • 狂犬病注射済票

2025年9月現在の情報です

05 【宮城県東松島市の人気おすすめドッグラン】 亀岡ベース

出典:亀岡ベース
出典:亀岡ベース
出典:亀岡ベース

東松島市にある亀岡ベースでは、海の上から奥松島の自然を堪能できるSUP(サップ)や水上オートバイなど、自然と触れ合うアクティビティ体験ができます。施設には100坪の芝のドッグランや愛犬と一緒にランチを楽しめるカフェ「カリフォルニア食堂」が併設されています。ドッグランはカフェ利用者のみ有料で使用可能です。

Information

ドッグラン名
亀岡ベース
営業時間
11:00〜15:00(最終受付14:30)
定休日
木曜・第3水曜
料金
500円/1頭
飼い主様はフード又はドリンクのご注文お願い致します。
事前予約はございません。ショップ受付カウンターでお申込みください。
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
1年以内の「狂犬病予防接種証明書」および「混合ワクチン接種証明書」

2025年9月現在の情報です

06 【宮城県仙台市の人気おすすめドッグラン】 杜のカフェノエル

仙台市内から車で30分ほどの泉ケ岳の麓にあるドッグラン併設のカフェです。ヨーロッパのリゾートに訪れたかのような佇まいの隠れ家カフェにある約800m2の天然芝のドッグランは、カフェの利用で無料で利用することができます。

ドッグランから続くガーデンを抜けると、建物内はカフェになっています。ワンちゃんメニューも豊富で、店内やガーデン、テラスなど好きな場所で思い思いに過ごすことができます。

Information

ドッグラン名
杜のカフェノエル
営業時間
カフェ 11:00〜18:00
ドッグラン 10:00〜日没まで
定休日
水曜日(祝日は営業)
料金
カフェ利用で無料
利用登録
利用に必要なもの
小型犬用ドッグラン、男の子はマナーベルト着用必須
公式
Instagram

2025年9月現在の情報です

07 【宮城県仙台市の人気おすすめドッグラン】 dogwood

出典:dogwood
出典:dogwood
出典:dogwood

ドッグラン、トリミングサロン、犬の保育園、ペットホテル、「森のいぬねこ病院」からなる複合施設です。広大な敷地内の自然あふれる天然芝のドッグランでのびのび走り回ったら、お隣のカフェの店内やテラス席でおいしいランチを楽しむのがおすすめ。震災時には被災犬を多数保護し支援をしていた経験から、避難時のクレートトレーニングなど、もしもに備えた訓練などの啓蒙活動も行っています。

Information

ドッグラン名
dogwood
営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日(祝日の場合営業)
料金
■ 1日利用料
平日 500円
土日祝 1,000円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
  • 狂犬病、混合ワクチンの接種証明書(領収書可)
  • ノミ、マダニ駆除(市販薬はNG)

2025年9月現在の情報です

08 【宮城県東松島市の人気おすすめドッグラン】 ドッグランインディ

約3,000平方メートルの敷地内に、小型犬用と大型犬用のスペースがあるドッグランです。仙台市内からも高速道路を使えば1時間ほどでアクセスできます。プールも設置されていて、季節問わず思いっきり遊べます。

Information

ドッグラン名
ドッグランインディ
営業時間
平日 10:00~16:00
土日祝 10:00〜17:00
定休日
水曜、木曜、雨の日
料金
1時間 500円
フリータイム 1,500円
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
1年以内の「狂犬病予防接種証明書」および「混合ワクチン接種証明書」
公式
Instagram

2025年9月現在の情報です

09 【宮城県仙台市の人気おすすめドッグラン】 カインズ仙台泉店

出典:カインズ

カインズカード会員であれば誰でも無料で利用可能なドッグランです。カインズでのお買い物ももちろんワンコOK!遊んでお買い物をして過ごせます。

Information

ドッグラン名
カインズ仙台泉店
営業時間
10:00〜20:00
本館営業時間とドッグラン営業時間が異なる場合があります。ドッグラン営業時間は施設にご確認ください。
定休日
なし
料金
無料
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
狂犬病予防接種証明書

2025年9月現在の情報です

10 【宮城県仙台市の人気おすすめドッグラン】 カインズ仙台港店

カインズカード会員であれば誰でも無料で利用可能なドッグランです。カインズでのお買い物ももちろんワンコOK!遊んでお買い物をして過ごせます。

Information

ドッグラン名
カインズ仙台港店
営業時間
■ 本館
9:30〜20:00
■ 資材館
7:00〜20:00
日曜日のみ9:30〜20:00
本館営業時間とドッグラン営業時間が異なる場合があります。ドッグラン営業時間は施設にご確認ください。
定休日
なし
料金
無料
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
狂犬病予防接種証明書

2025年9月現在の情報です

11 【宮城県富谷市の人気おすすめドッグラン】 カインズ仙台富谷店

カインズカード会員であれば誰でも無料で利用可能なドッグランです。カインズでのお買い物ももちろんワンコOK!遊んでお買い物をして過ごせます。

Information

ドッグラン名
カインズ仙台富谷店
営業時間
9:00〜20:00
本館営業時間とドッグラン営業時間が異なる場合があります。ドッグラン営業時間は施設にご確認ください。
定休日
なし
料金
無料
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
狂犬病予防接種証明書

2025年9月現在の情報です

12 【宮城県大崎市の人気おすすめドッグラン】 長者原サービスエリア

宮城県大崎市に位置する東北自動車道の長者原SAには、上り線下り線ともに広々としたドッグランがあります。

上下線ともに小型犬専用エリアとフリーエリアに分かれており、300m2以上の天然芝でワンコたちが思う存分に走り回れる姿が見られそうです。

周辺にも子供たちが遊べる遊具やあずまやなど休憩スペースもたくさんあるため、自然の中で移動の疲れをリフレッシュすることができる嬉しいスポットです。

Information

ドッグラン名
長者原サービスエリア
営業時間
24時間
定休日
なし
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
公式
上り:公式サイト
下り:公式サイト

2025年9月現在の情報です

13 【宮城県蔵王町の人気おすすめドッグラン】 K9PARK

出典:K9PARK
出典:K9PARK

2021年5月にオープンしたカフェ・ドッグラン・オリジナル刺繍のお店です。ドッグランは犬種DAYも設けられているので、同じ犬種のお友達と遊ばせてあげることも。ハンドメイドグッズショップもあるのでお買い物も楽しめます。営業は土日のみ、平日はお休みなのでお気をつけください。

Information

ドッグラン名
K9PARK
営業時間
9:30〜15:00
定休日
平日
料金
現地でご確認ください。
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの
狂犬病・各種混合ワクチン接種証明書、または抗体検査証明書・猶予証明書
公式
Instagram

2025年9月現在の情報です

14 【宮城県大崎市の人気おすすめドッグラン】 オニコウベスキー場

スキーオフシーズンのみ営業、無料開放しているドッグランです。高原の広々としたドッグランで、のびのび遊ばせてあげることができます。受付なども不要なので気軽に利用しやすいのが嬉しいポイントです。

Information

ドッグラン名
オニコウベスキー場
営業時間
10:00~15:00
定休日
スキーオフシーズンのみ営業
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2025年9月現在の情報です

15 【宮城県亘理郡の人気おすすめドッグラン】 亘理町B&G海洋センター

カヌーやサップなどのマリンスポーツが楽しめる公共施設で、併設のドッグランはなんと無料で利用可能です。エリア分けはされていないので、いろいろな犬種のワンコと交流するのが好きな方におすすめです。

Information

ドッグラン名
亘理町B&G海洋センター
営業時間
10:30~16:30
定休日
月曜、火曜
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2025年9月現在の情報です


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP