1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬好きにおすすめのLINEスタンプとオリジナルスタンプの作り方
犬好きにおすすめのLINEスタンプとオリジナルスタンプの作り方

犬好きにおすすめのLINEスタンプとオリジナルスタンプの作り方

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

LINEで使えるスタンプの中でも、犬好きさんにおすすめの犬モチーフ・犬デザインのLINEスタンプを集めました。人気の動物系スタンプでも多くの作品があり、特に人気のワンコスタンプ。この記事では、数あるスタンプの中から厳選した犬に関するスタンプ作品をご紹介します

また愛犬のLINEスタンプを作ってみたい!という愛犬ラバーな飼い主さんにぴったりな、愛犬のオリジナルスタンプの作り方もご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!


犬好きさんにおすすめの犬スタンプ もふいぬフレンズのだじゃれスタンプ

出典:LINE STORE

柴犬・トイプードル・シュナウザー・ダックスフンド・シーズー・パグ・ポメラニアン・ヨークシャテリア・チワワなど、たくさんのワンコが登場するスタンプです。クスッと笑えるダジャレと掛け合わせています。

よく使う言葉の犬々

出典:LINE STORE

了解、ありがとう、すみませんなど、よく使う表現をさまざまな言い方で犬に伝えてもらうスタンプです。コーギー、チワワ、トイプードルのようなワンコたちが登場しています。

ボンレス犬 Vol.4

出典:LINE STORE

ゆるむち系キャラ「ボンレス犬」の日常的に使えるスタンプの第四弾です。「ボンレス」とは⼈間の愛情によって肥えた⽝や猫が神の悪戯によって進化した新⽣命体で、思わず抱きしめたくなる、コロコロとしたまるいフォルムの柴⽝がモチーフになっています。

いぬいぬいーぬ

出典:LINE STORE

ゆるい犬のイラストの可愛いスタンプです。使いやすい基本のスタンプがたくさんで、色鉛筆で描いたようなゆるっと感が癖になります。

鼻ぺちゃ犬のシンプルで使いやすいスタンプ

出典:LINE STORE

鼻ぺちゃワンコが好きな方におすすめ!パグ、フレンチブルドッグ、ブルドッグ、ペキニーズのスタンプです。むっちりフォルムがたまりません。

お茶犬~うごくよ~

出典:LINE STORE

「お~いお茶」でお馴染みのお茶犬スタンプです。通常のスタンプとは違い、動きのあるスタンプで見ているだけでも癒されます。お茶犬ファンには嬉しい!

今日もむちむち!柴犬むち【犬の日】

出典:LINE STORE

むちむちな柴犬のスタンプです。 自由気ままで愛らしい柴犬たちがいっぱいで、踊ったり、落ち込んだり、びっくりしたり、様々な表情が揃っています。

ぼくは、いぬ。2

出典:LINE STORE

ぼくは、いぬ。シリーズ第二弾。家族、上司、友達みんなに使えるスタンプです。ほんわかテイストのイラストでどんな人にも使いやすいのが特徴です。一緒にいるクマさんもかわいいポイント。

抑えきれない喜びいぬ

出典:LINE STORE

人気イラストレーターじゅんさんが描く、とにかく喜ぶ姿の犬シリーズです。大興奮で喜ぶだけのワンコスタンプが16種類。使い道はあまりありませんが、喜びを目一杯表現できます。

肩幅犬スタンプ

出典:LINE STORE

肩幅の広い犬「肩幅犬」のキュートなゆるゆるスタンプです。たくましい肩幅に誇りを持っていますが、犬小屋に入れないのが悩みという肩幅犬。人気のキャラクターでガチャガチャとしても発売されています。

ワヌ!ワヌ!ワヌ!犬いっぱいスタンプ2

出典:LINE STORE

イラストレーターうえのさんが描くオリジナルキャラクター、ワヌワヌ言う「ワヌ山」をはじめとする犬がいっぱいスタンプです。ゆるっとかわいいテイストでどんな人にも送りやすいです。

生活強要犬

出典:LINE STORE

日常使いできる命令口調がかわいい犬スタンプです。
淡い色味ですがカラフルで、普段使いしやすいのが特徴です。

6犬種の日本犬スタンプ

出典:LINE STORE

秋田犬、甲斐犬、紀州犬、柴犬、四国犬、北海道犬の6犬種の日本犬のスタンプです。愛嬌たっぷりの日本犬が好きな人にぴったり。プレゼントにもおすすめです。

バリスタ犬

出典:LINE STORE

ちょっと癖の強い、バリスタ犬のスタンプです。日常の挨拶から食べ物に関するスタンプが揃っています。

愛犬家におすすめオリジナルスタンプの作り方 オリジナルスタンプの作り方

愛犬のオリジナルスタンプが作りたい!という飼い主さんのために、スマホで簡単にできるLINEスタンプの作り方をご紹介します。

iPhoneは「App Store」、Androidは「google play」で「LINEスタンプメーカー」を検索し、スマートフォンにインストール。インストールしたら、LINEアカウントでログインし、利用規約の承認→プロフィールの認証を行い、アプリへと進みます。

「LINEスタンプメーカー」から、カメラロールへのアクセス承認画面がでるので、「アクセスを許可」をタップし、カメラロールが表示されたらスタンプにしたい写真を選択しましょう。写真を選択すると画面下部分に編集メニューが表示されます。

画面下部メニューの中の「かたち」を選んで、好きな形に愛犬の写真を切り抜いてみましょう。

好きな形に切り抜いたら、右上の「次へ」をタップしていくとスタンプにした際のイメージが確認できます。OKであれば右上「保存」をクリックします。

「かたち」以外にも、編集メニューから「デコフレーム」を選択して画像を切り抜くことができます。

「デコフレーム」を選択し、次の画面で画面下部に現れる「➕」をクリック、そこから好きなデコフレームを選びましょう。追加したデコフレームと愛犬写真を組み合わせてかわいいデコスタンプが作れます!

「自動切り抜き」を選択すれば、画面で切り抜きたい愛犬の輪郭を指でなぞることで自動で綺麗に画像を切り抜いてくれます。周りに物などが写っていない写真を選ぶのがおすすめです。

画像の形を決定すると、下部に新しい編集ナビが現れます。

「テキスト」を選択すると、好きな文字を入力することができます。テキストを打ち込んだら下部メニューでフォントや文字色、背景色などを設定できます。あとは画像の好きな位置に配置すれば完成です!

編集メニューから「スタンプ」を選択すれば、切り抜いた写真で簡単にメッセージスタンプを作ることもできます。

作ったスタンプはグループにしてタイトルをつけましょう。最低8個作ると販売申請ができ、申請が通るとスタンプがLINE上で使えるようになります。

緑の➕をタップするとどんどん新規のスタンプが作成できるので、お気に入りの写真をスタンプにしていきましょう。

うちの子のお気に入りの写真で簡単に作れるLINEスタンプ。是非、大好きなうちの子スタンプで楽しいメッセージ送ってみてくださいね!

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP