この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
体験型イベント開催! ららぽーと豊洲で「うちの子クエスト」開催決定!
楽しいイベントのお知らせです!この度4月19日、20日の2日間「アーバンドックららぽーと豊洲」のメインステージにて、ワンコnowaがプロデュースする愛犬との絆を深める体験型イベント「うちの子クエスト」をドッグマインダーの飛彈さん監修で行うことが決定しました!
全てのコンテンツがワンコと飼い主さんで参加できる企画となっているこの体験型イベント。
ワンコとタッグを組んで7つのゲームをクリアしていく形式で、各エリアをクリアするごとに愛犬と絆がたまりレベルUPしていける、まさにワンコクエストとなっています。ぜひ、皆さんも愛犬と一緒に「うちの子クエスト」に挑戦しにきてくださいね。
今日は、当日体験できるコンテンツを少しお先に皆さんにご紹介しちゃいます!

イベント概要 うちの子クエストの日程と会場

4月19日(土)・4月20日(日)の2日間で行われる、アーバンドック ららぽーと豊洲で行われるドッグイベント「Dog's Avenue 2025」のメインステージにてうちの子クエストを開催します。
「ワンコウルトラクイズ大会」や「愛犬シンクロ対決」「紙リードさんぽ」など楽しいゲームのほか、可愛いフォトスポットや豪華賞品があたる「ドリームワンコくじ」など、楽しい企画が目白押し!
会場はワンコとのお散歩にもピッタリな「アーバンドックららぽーと豊洲」!海に面した開放的な空間が魅力的な会場ですので、ぜひワンコと遊びに来てくださいね!
- 日程
- 2025年4月19日(土)・20日(日)
- 時間
- 11:00~17:00
- 入場料
- 1頭につき1,000円
- ワンコnowaのインスタグラムをフォローしている方は500円引きになります!
- 受付時にフォロー画面をスタッフにご提示ください。
- 注意点
- 「うちの子クエスト」の会場内はマナーパンツ必須となります。
うちの子クエストとは? 愛犬とゲームに参加して、キズナレベルをUPしよう!
それでは、当日に愛犬と一緒に体験できる、「うちの子クエスト」のコンテンツの内容をご紹介します。
愛犬を「よく観察すること」、そして「一緒に楽しんで取り組むこと」の大切さを体感できるゲームとなっていますので、難易度レベルに沿ってトライしたり、愛犬が楽しめそうなコンテンツを選んで参加したり、ぜひ気をわずにワンコと挑戦してみてくださいね!
そして今回、ゲームの監修をしてくださったのは、トレーニングからヘルスケア、介護のことに至るまで、幅広くサポートしているワンコのスペシャリスト、ドッグマインダーの飛彈樹里さん。
この記事ではゲームについてのワンポイントアドバイスも教えていただきました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

01身体測定
うちの子のからだのサイズを予想して、実際に測ってみよう!
どのからだの部位を測るかは当日のお楽しみ。目指せ、予想と結果ピタリ賞!
うちの子クエストレベル | Level1:★☆☆☆☆ |
---|

飛彈さんから、ワンポイントアドバイス!

日頃からうちの子のカラダに触れたり、サイズを知っているとカラダの変化や健康管理に役立ちます。当日は初めての場所や人、ワンコがいる環境でドキドキがアップする可能性も。
おうち時間でうちの子のカラダに触れながら、会話と共にコミュニケーションを深めることからスタート。うちの子のカラダに触る時は、飼い主さんの手に伝わってくるワンコ情報を逃さずキャッチすることでクイズクリアも夢じゃない !?
カラダに触れられるのが苦手なワンコは無理なくちょっとずつから練習しましょう。
0210秒パワーチャージゲーム
パワースポットので10秒間待機すると、パワーチャージ!
飼い主さんはワンコの目を見て「マテ」の合図を出しながら、ワンコがパワースポットの外に飛び出さないようにサポートしてあげましょう!
うちの子クエストレベル | Level2:★★☆☆☆ |
---|

飛彈さんから、ワンポイントアドバイス!

このゲームでは 「マテ」 の練習と共に飼い主さんの 「うちの子対応力」 を発揮できるゲームです。
ゲームレベル(難易度)をちょっと下げ、マット内での動きはOKです。その分、魔法陣の外に出ないよう飼い主さんの観察力とワンコとのコミュニケーションもクリアのポイントです。
「マテ」 の合図の意味と飼い主さんの対応力・観察力アップを目指して、お家の中やお散歩時にワンコと練習しながら対策を練っていきましょう。
魔法陣の外に出ないよう、飼い主さんの日頃の対応力をぜひ発揮して下さいね !
03食育○×早押しクイズ
ワンコはあれ食べても大丈夫?手作りご飯ってやっぱりいいの?アレルギーの対策はどうしたらいい?など、疑問に思うことも多いワンコの食育。3〜5人1組で早押しクイズ形式でのバトルになります!このクイズに参加すれば、愛犬の健康的な食生活をサポートできるヒントが得られるかも!
うちの子クエストレベル | Level3:★★★☆☆ |
---|

このゲームを監修してくれた鳥飼さんが、なんと当日はナビゲーターとしてクイズ出題もしてくれます。もし食事の疑問があれば当日質問してみてくださいね!

04うんちバランスゲーム
うんちをラケットに置いて、落とさないようにゴミ箱まで運ぼう!
片手にラケット、もう片方の手には愛犬のリードを持って、ワンコと息を合わせて挑みましょう!
30秒の制限時間もあるのでスピード感も成功のカギ!
うちの子クエストレベル | Level3:★★★☆☆ |
---|

飛彈さんから、ワンポイントアドバイス!

お散歩時のうんち拾い、皆さん安全にできていますか?
排泄処理中、歩行者や自転車などが通りヒヤっとした経験や、リードが絡まってしまってワチャワチャになってしまう飼い主さんも少なくないかもしれません。
このゲームではいつもの愛犬と一緒にお散歩時の状態でうんちを拾いながら、リードの長さや管理の仕方などの安全管理とマナーアップのチャレンジゲームとなります。
周囲の環境とワンコをしっかり見ながら、素早く安全に排泄処理ができるスマートな飼い主さんを目指し、当日はたくさんのうんちを回収しましょう!
05紙リードさんぽ
いつものリードをトイレットペーパーに変えてお散歩してみよう!
途中には音が鳴るおもちゃや動くおもちゃなど、ワンコがソワソワしてしまうような仕掛けも。少しの引っ張りでも切れてしまう紙リードをつけて、絆を切らさずゴールまで辿り着きましょう!
うちの子クエストレベル | Level4:★★★★☆ |
---|

飛彈さんから、ワンポイントアドバイス!

お悩み相談の中でよくあがる相談の1つが 「リードの引っ張り」です。
飼い主さんが力を入れてリードを引っ張ることで、ワンコの引っ張りを余計に強くさせてしまう結果に・・・
ここでは飼い主さんの「リードの扱い方」とワンコが飼い主さんへ意識を向けられるかが攻略のカギ!当日はちょっとした 「罠」 が仕掛けられています。
ワンコの気が散ってうんちが拾えない!なんてことがないよう、飼い主さんの合図にしっかり意識を向けられる練習もぜひ取り入れて見て下さいね。
意外にも知られていないリードの使い方、実はとっても大事な要素を持っています。
トイレットペーパーのリードがちぎれずゴールできるよう、リードの扱い方やワンコへの合図の出し方を確認しておきましょう !
リードの持ち方はこちらのリンクをぜひ参考にして下さい。
06ワンコウルトラクイズ
ここからはエリア内中央にあるステージを使ったコンテンツ。
飼い主さんとワンコが1チームになって、他の飼い主さんとクイズ対決!ワンコの一般常識クイズから雑学クイズまで出題されるので○×で回答してくださいね。目指せワンコマスター!
うちの子クエストレベル | Level4:★★★★☆ |
---|

07愛犬シンクロ対決
最後はステージ上で行われる最高難易度の「愛犬シンクロ対決」です。音楽が止まる、飛彈さんがフリップでお題を出題します。例えば、「抱っこ」なら愛犬を抱っこ。「おすわり」なら愛犬と一緒に座り、「待て」なら愛犬と一緒に指定されたポーズで固まるといった形です。
もっとも愛犬と絆が試されるゲームです。
うちの子クエストレベル | Level5:★★★★★ |
---|

飛彈さんから、ワンポイントアドバイス!

うちの子クエストのゲームで1番の難関 「シンクロゲーム」
飼い主さんとワンコが最高のペアとなってチャレンジいただくゲームでは、お題に対してただ合図を出すだけでなく、うちの子の様子を見ながら息を合わせてシンクロすることがポイントです。おうちの中でできることが場所やヒトが変わると出来なくなる、そんなお悩みの声をきくことがよくあります。
「行動ができる = いつでも・どこでも・だれとでも 『できる』 こと」
基本的なトレーニングはハッピーなワンコライフや地域社会での生活には欠かせないもの!難関突破を目指して5つのトレーニング項目をぜひ練習してみて下さいね。
イベント当日、うちの子クエストの勇者に会えることを楽しみにしています!!
GAME CLEARをめざそう!
ゲームをクリアしていくと最後には勇者のメダルがもらえ、GAME GLEAR画面のフォトスポットの前で記念写真が撮れます。
今日できないゲームがあってももちろんOK。次回までにもっと愛犬のことを知っておきたい!もっと愛犬とできるようになっていたい!とワクワクをおうちに持ち帰ることのできるイベントになっています。

もう一つの目玉! 豪華商品が当たる!ドリームワンコ宝くじにドキドキが止まらない!
うちの子クエストに参加する時間がない方も楽しめるのが、「ドリームワンコ宝くじ」です。
「ワンコと泊まれるお宿宿泊券」に「ラグジュアリーベッド」「うちの子写真集制作券」など、うちの子クエストに共感いただいたたくさんの企業さまが提供してくださった豪華プレゼントが当たる宝くじで是非運試ししてみてくださいね。
ワンコくじは会場でドリームワンコが持っている宝箱から引くことができます。ドリームワンコと写真を一緒に撮ると夢が叶うとか、叶わないとか・・・!

その他にも! One Storyや犬の十戒でお馴染み、セツサチアキさんの「うちのこイラスト会」も開催!!
当日はなんと、ワンコnowaで大人気の連載「One Story」や「犬の十戒」のイラストでお馴染みのセツサチアキさんの「うちの子イラスト会」も開催されます。
この貴重な機会にチアキさんにうちの子イラストを描いて欲しい皆さん、是非会場にお越しください。そして、ワンコnowaインスタで予約枠の先行受付も実施予定ですので、そちらも是非お見逃しなく。

セツサ チアキさんのうちの子イラスト会概要
A4サイズの紙に、皆さんのワンコやニャンコのイラストを描いてくれます!
※スマホ写真を見せていただくのでもOK!
- 日程
- 2025年4月19日(日)・4月20日(日)
- 時間
- 午前の部:11:00〜12:30
- 午後の部:13:30〜16:30
- 料金
- 1頭分のイラスト 3,000円(税込)
- 2頭目以降は、追加料金として1頭に対して1,000円プラス。
- 現金でのお支払いのみとなります。
- 特典
- セツサ チアキさんのインスタグラムをフォローしてくださっている方にはポストカード2枚セットをプレゼント!
イベントでは「うちの子クエスト」の参加者さん全員に「犬の十戒」をお渡しさせていただいております。

是非うちの子クエストに遊びに来てくださいね!当日は他にも楽しい企画がいっぱい!
いかがでしたか?うちの子クエスト、とっても楽しそうですよね?
ここまで全てのコンテンツが愛犬と一緒に参加できるイベントはなかなかないので、愛犬とテーマパークに遊びにいくつもりで是非遊びにきてください。
イベントでは今回ご紹介したゲーム以外にも、クエストの世界観を体験できるフォトスポットや、ドッグマルシェ、豪華賞品があたる「ドリームワンコ宝くじ」など、楽しい企画が目白押しです!
ワンコnowa一同、イベント会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。
今回のドッグイベント「Dog's Avenue 2025」イベント全体概要については下記で↓

Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
