1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. 花見・花畑・紅葉
  5. 【東北のお花見スポット15選】犬と行ける桜の名所
【東北のお花見スポット15選】犬と行ける桜の名所

【東北のお花見スポット15選】犬と行ける桜の名所

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

もうすぐ春!春といえばお花見ですよね。今年はワンコも一緒にお花見を楽しみたいなと考えている飼い主さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は東北でワンコも一緒にお花見を楽しめるお花見スポットをご紹介します。

ぜひ春の訪れを愛犬と一緒に感じて素敵な時間を過ごしてくださいね!

お花見・写真撮影時について

スポットによりワンコ撮影用の小物やペグの持ち込みがNGの場所もありますので、ワンコと写真を撮る際は必ず事前に撮影についての注意事項を確認してからおでかけしましょう。

また、みんなが心地よく楽しめるよう、排泄物の処理やリードなどマナーを守り、撮影時は周りの方へのご迷惑がかからないようこころがけましょう。

01 【福島県喜多方市の犬と行けるお花見スポット】 日中線しだれ桜並木

Photo by @shu.sara.mama

喜多方駅と熱塩駅を結んでいた旧日中線跡地の一部を遊歩道として整備し、約3㎞に渡り約1,000本のしだれ桜が立ち並ぶ人気スポットです。道のり中間点付近にはSLが展示されていて、桜とのコラボレーションを楽しめます。喜多方さくらまつりも開催予定て、桜のライトアップも予定されています。

Information

スポット名
日中線しだれ桜並木
営業時間
24時間
公式
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

02 【福島県福島市の犬と行けるお花見スポット】 花見山

福島に桃源郷ありと言われる人気のお花見スポットです。ログハウス近の西側斜面に大きなハクモクレンがあり、一番のおすすめのスポットとなっています。頂上からは吾妻蓮峰の山並みが見え、桜だけでなく、レンギョウやボケ、モクレン、ハナモモなどを鑑賞できます。

Information

スポット名
花見山
営業時間
24時間(私有地のため常識の範囲内でご見学ください)
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

03 【秋田県仙北市の犬と行けるお花見スポット】 角館武家屋敷通り

出典:旅東北

和の風情を味わえる秋田県内屈指の人気観光スポットです。武家屋敷の黒板塀に映えるピンク色の花が綺麗で、毎年多くの観光客が訪れています。毎年角館の桜まつりが開催されていて、桜のライトアップも楽しめます。周辺にはレンタル着物店や人力車もあり、着物に着替えてお散歩したり、人力車に乗ってゆったり散策するのもおすすめです。

Information

スポット名
角館武家屋敷通り
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

04 【秋田県南秋田郡の犬と行けるお花見スポット】 桜・菜の花ロード

出典:大潟村

県道298号線沿い、約11キロにわたって続く絶景スポットです。約4,000本のソメイヨシノ、八重桜、紅山桜が植栽されていて、桜と一緒に菜の花も楽しめます。ドライブがてら愛犬と景色を楽しむのにぴったりで、見ごろは4月下旬から5月上旬頃です。

Information

スポット名
桜・菜の花ロード
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

05 【岩手県北上市の犬と行けるお花見スポット】 北上展勝地

出典:きたぶら

東北有数の桜の名所として知られ、「日本さくら名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられる絶景スポットです。北上川左岸に約2kmの桜並木があるので、のんびり愛犬とお散歩を楽しめます。桜の種類は4月中旬頃に咲き始めるソメイヨシノをはじめ、早咲きの大山桜、遅咲きの霞桜など、約150種類も。また、5月に入ると紅白のツツジが咲きはじめ、こちらも人気です。

Information

スポット名
北上展勝地
営業時間
24時間
公式
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

06 【青森県十和田市の犬と行けるお花見スポット】 十和田市官庁街通り

出典:Amazing AOMORI

碁盤の目状に整然と区画された街並みのなかで、ひときわ美しい十和田市のシンボルロードです。長さ1.1キロメートル幅36メートルの道には160本の松と155本の桜が4列の並木を作り、春には桜、冬にはイルミネーションが彩りを添えます。また、花壇には400種類以上、6000株以上の宿根草が植栽されています。

Information

スポット名
十和田市官庁街通り
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

07 【山形県南陽市の犬と行けるお花見スポット】 烏帽子山公園

約10,000本の桜が咲く観光名所で、日本のさくら名所100選の地に認定されています。置賜地方を一望できる地にあり、 四季の景観と眺望を楽しむことができます。日本一の石造り大鳥居としだれ桜の饗宴は見逃せないポイントです。

Information

スポット名
烏帽子山公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

08 【宮城県柴田郡の犬と行けるお花見スポット】 船岡城址公園

桜の名所として知られており宮城県内で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれている公園です。四季折々に咲く花々はもちろん、春の桜の開花時期になると美しい桜が一斉に園内を彩ります。また駐車場から公園山頂を結ぶスロープカーに乗れば満開の桜のトンネルをくぐっているような景色を楽しむことができます。桜のほかにも6月~7月はアジサイ、9月~10月は曼殊沙華、10月~11月は菊の花、12月はイルミネーションなど1年を通して楽しめる公園です。

Information

スポット名
船岡城址公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

09 【宮城県登米市の犬と行けるお花見スポット】 平筒沼ふれあい公園

登米市米山町にある平筒沼を中心とした公園です。園内にある遊歩道には春になると約700本の桜が咲き誇り、沼の中央に架けられた全長188mのふれあい橋からは沼の桜を一望することができます。満開の時期には夜に桜がライトアップされ夜桜を楽しむことができます。また沼を囲う様に整備された遊歩道は一周4㎞あり、道もきれいに舗装されているのでウォーキングや愛犬の散歩、ペットカートに乗せて散歩するにも安心です。

Information

スポット名
平筒沼ふれあい公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

10 【宮城県仙台市の犬と行けるお花見スポット】 榴岡公園

榴岡公園は、桜の名所として広く知られている日本の都市公園100選に選ばれた公園です。園内には桜の他にも、梅、ツバキ、フジ、ハギなども植えられており、季節ごとに違った彩りを楽しむことができます。また噴水広場には噴水彫刻「杜のうた」があり、夏場になると涼を求める来園者が多く訪れます。

ドッグランは期間限定で設置されることがあり、詳細は公式Instagramをご確認ください。

Information

スポット名
榴岡公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

11 【宮城県仙台市の犬と行けるお花見スポット】 青葉山公園

広瀬川や青葉山の緑豊かな自然に囲まれた歴史と伝統の香り漂う公園です。園内には1935年に政宗没後300年を記念して建設された伊達政宗騎馬像があり、公園のシンボルとして市民から親しまれています。公園にはほかにも「桜の小路」と呼ばれる桜並木があり、満開の季節を迎えると華やいだ風情を感じられます。広瀬川沿いにはイチョウ並木もあり、秋深くなると敷き詰められた落ち葉が黄色に輝く美しい風景を楽しむことができます。

Information

スポット名
青葉山公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

12 【宮城県仙台市の犬と行けるお花見スポット】 西公園

出典:仙台市

明治8年に開園した広瀬川沿いに位置する仙台市内で最も古い都市公園です。桜の名所として知られており、4月の桜の開花時期になると大勢の花見客で賑わいます。園内には芝生広場や川沿いの園路などがあり、春は桜、夏は新緑のトンネル、秋は落ち葉の中を歩き、冬は木々に積もった雪の下を静かに散策できるなど様々な季節の風情を楽しめます。

Information

スポット名
西公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

13 【宮城県遠田郡の犬と行けるお花見スポット】 城山公園

出典:涌谷町

涌谷伊達家の館跡に整備された歴史深い公園です。園内には涌谷伊達家第4代の館主伊達安芸宗重をまつる涌谷神社や、天守閣を模した形の資料館などがあります。また、城山公園は春になると約500本のソメイヨシノを中心とした桜が咲き誇り、開花期間中には桜まつりが開催され、夜には桜のライトアップも行われます。そのため春になると昼、夜問わずに多くの来園者で賑わいます。

Information

スポット名
城山公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

14 【宮城県宮銀松島町の犬と行けるお花見スポット】 西行戻しの松公園

松島湾が一望できる高台に位置する見晴らしの良い公園です。園内には展望台があり、松島湾が一望できるほか、遠くに金華山を望むこともできます。春になると約260本のソメイヨシノが咲き、桜と松島湾の景色が一体となった美しい景色を堪能することができます。また、冬には雪の舞う景色も見ることができるので、四季折々の風情を楽しめる絶景スポットです。

Information

スポット名
西行戻しの松公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

15 【宮城県宮城郡の犬と行けるお花見スポット】 君ヶ岡公園

太平洋の大海原をはじめ、金華山、蔵王連峰を望む展望台の眺めが美しい公園です。園内では春になるとソメイヨシノやヤマザクラ、ヤエザクラなどが咲き、また秋から冬にかけて淡いピンク色の花を枝一面に咲かせる「四季桜」もあり、桜の名所として1年を通し、訪れる人の目を楽しませています。

Information

スポット名
君ヶ岡公園
営業時間
24時間
利用について
必ず公式サイトで利用の注意点を確認してから利用するようにしましょう。

2025年3月時点の情報です。

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

この記事に関連するタグ

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP