1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 名古屋のペットと泊まれる宿|犬と泊まれるホテル・コテージ
名古屋のペットと泊まれる宿|犬と泊まれるホテル・コテージ

名古屋のペットと泊まれる宿|犬と泊まれるホテル・コテージ

名古屋で犬連れに人気のホテル・コテージをご紹介!

編集部厳選の「名古屋のペットと泊まれるおすすめ宿」をお届けします。

愛知は日本列島のほぼ中心に位置し、海と山、都市の全てがバランスよく揃っている街です。熱田神宮、鉄道博物館、ラグーナテンボス、名古屋港水族館など子どもから大人まで楽しめる観光地が満載です。また名古屋では、モーニング文化が根付いている他にも「味噌煮」「きしめん」「名古屋コーチン」「ひつまぶし」「手羽先」など、独特の食文化があり、味わってみたい美味しいグルメも豊富です。

そんな名古屋から愛犬と泊まれるホテルやコテージなどワンコフレンドリーなお宿をご紹介します。是非お宿を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。それでは、「名古屋のペットと泊まれるおすすめ宿」をどうぞ!

01 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 ANAクラウンプラザホテル
グランコート名古屋

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋は、お部屋ではリードフリーOKなドッグフレンドリーホテルです。

愛犬同伴で宿泊できるお部屋は2タイプあり、アメニティが豊富。予約制でワンコごはんやケーキを注文できるので、お誕生日や特別な日のお祝いにぴったりです。

素泊まりプランと朝食付きのプランがありますが、朝食付きプランはお部屋でのサービスになるので愛犬と離れることなく快適に過ごすことができます。

館内での移動はバッグインになるので、忘れないように持参しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ○(部屋食)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 宿泊料に含まれる
頭数制限 1頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン5種以上接種証明書
  • 発情期を除く
  • 生後半年以上
  • ノミダニ、寄生虫駆除がされていること

Information

施設名
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
電話番号
052-683-4111
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00

2025年3月現在の情報です。


02 【名古屋の犬と泊まれる古民家宿】 菊の屋はなれ

菊の屋はなれは築90年の古民家を改装した昭和レトロな貸別荘で、2022年3月から愛犬と一緒に宿泊できるようになりました。

ワンコは1F寝室と居間エリアはリードフリーで自由に過ごすことができ、1Fのみ添い寝も可能です。一棟貸しなので周りを気にせず過ごせるのも嬉しいポイント。

名古屋駅徒歩約7分と立地もよく、アメニティも多く揃っているのでいつもの環境と近い形で宿泊することができます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭:2,000円
2頭:4,000円
それ以降一頭につき3,500円
頭数制限 中型犬は2頭まで
体重制限 〜15kg
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン5種以上接種証明書
  • 発情期を除く
  • 無駄吠えやトイレの躾ができている

Information

施設名
菊の屋はなれ
電話番号
052-750-0722
Check-in / out
チェックイン:17:00〜21:00
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。


03 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 ヒルトン名古屋

「ヒルトン名古屋」は、名古屋市中区にあるホテル。お部屋の窓から名古屋の市街を一望できるホテルは、名古屋観光にぴったりです。

ワンコと泊まれるプランは『ワン・ニャイト・ステイ』となります。朝食がルームサービスとして提供されるプランなので、ゆっくりとした朝の時間が過ごせそうですね。ウエルカムアメニティとして、ワンコ用品やおやつのプレゼントもあります。

さらに食事は、プラン『ワン・ニャイト・ステイ』限定の、飼い主さん向け&ワンコ向けコースメニュー(要予約)があります。ワンコ用コースメニューは獣医師監修で安心。ワンコとの特別な日に利用したいホテルです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(体重10kgまで)
食事
ワンコの食事メニュー ○(2日前までに要予約)
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 無料
頭数制限 1頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • 生後半年以上であること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 1年以内に狂犬病ワクチンを接種していること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 発情期または生理中ではないこと
  • 妊娠中ではないこと
  • ノミダニなど寄生虫が駆除されていること

Information

施設名
ヒルトン名古屋
電話番号
052-212-1111
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00

2025年3月現在の情報です。


04 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 天然温泉ホテルリブマックス
PREMIUM名古屋丸の内

天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内は、名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅 徒歩 約3分のビジネス・観光に便利なロケーションのビジネスホテルです。

愛犬と一緒に泊まれる「Dog×Stayプラン」があります。天然温泉大浴場&本格サウナ完備で旅の疲れを癒すことができます。10kg以下の小型犬であれば2頭まで宿泊可能です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭目は料金に含まれる
2頭目 2,000円
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン5種以上接種証明書
  • 無駄吠えやトイレの躾ができている

Information

施設名
天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内
電話番号
052-950-2800
Check-in / out
チェックイン:15:00〜23:00
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。


05 【名古屋の犬と泊まれるコテージ・別荘】 Villa Monica(ヴィラモニカ)

出典:Villa Monica
出典:Villa Monica

地下鉄東山線の今池駅から徒歩3分の場所にあるVilla Monica(ヴィラモニカ)。名古屋で唯一大型犬も宿泊することのできる、一軒家風の貸別荘です。

頭数制限がないので多頭飼いでも安心して利用することができます。玄関前の駐車スペースは無料で利用することができ、ワンコ用のリードフックがついているので荷物を下ろす際に便利です。

フローリングはペットの歩きやすさに配慮し、ペット専用に開発された床材を使用しているのも嬉しいポイントです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 宿泊料に含まれる
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 基本的なしつけ(排泄/噛まない/遠吠え等)がされている
  • 人畜共通伝染病に感染の恐れがないこと

Information

施設名
Villa Monica(ヴィラモニカ)
電話番号
052-756-2844
Check-in / out
チェックイン:15:00〜23:30
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。

06 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 東横イン 名古屋金山

出典:東横イン
出典:東横イン

東横イン名古屋金山はJR金山駅北口から徒歩7分の場所に位置するビジネスホテルです。名古屋市内にあるのでアクセスがよく、観光に便利です。ホテルから駅までのシャトルバスが出ているのも嬉しいポイントです。

10kg以下の小型犬であれば3頭まで宿泊可能です。最低限のペットアメニティもありますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭 2,500円
2頭目以降は2,000円ずつ
頭数制限 3頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン5種以上接種証明書
  • 発情期を除く
  • 生後4ヶ月以上

Information

施設名
東横イン 名古屋金山
電話番号
052-339-1045
Check-in / out
チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。


07 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 ホテルリブマックス名古屋新幹線口

ホテルリブマックス名古屋新幹線口は各線名古屋駅まで徒歩約5分の場所に位置するビジネスホテルです。

駅近なので旅行の他にも出張などのビジネスでも利用しやすく便利です。ワンコ料金が含まれていてリーズナブルなので、宿よりも観光を重視したい飼い主さんにおすすめです。

10kg以下の小型犬であれば2頭まで宿泊可能です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭目は料金に含まれる
2頭目 2,000円
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン5種以上接種証明書
  • 無駄吠えやトイレの躾ができている

Information

施設名
ホテルリブマックス名古屋新幹線口
電話番号
052-452-7790
Check-in / out
チェックイン:15:00〜23:00
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。


08 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 ホテル三河海陽閣

三河湾を望む高台にたたずむホテルホテル海陽閣。ドッグランとしても利用可能なロビーラウンジテラスからは絶景を眺めることができます。お部屋ではリードフリーOKなのでのびのび過ごせます。

近隣にあるラグナシア入園のついたわんわんパスポートプランや猫ちゃんとの宿泊プランなど様々なプランが用意されています。併設しているグランピング施設もワンコ同伴可能です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ○(部屋食)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭 3,300円
頭数制限 3頭まで
体重制限 5kgまで
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン接種証明書
  • 無駄吠えやトイレの躾ができている

Information

施設名
ホテル三河海陽閣
電話番号
0533-69-5335
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。


09 【名古屋の犬と泊まれる宿】 ペットも泊まれる小さなお宿 虎凜

地下鉄桜山駅徒歩約7分にあるペットも泊まれる小さなお宿 虎凜は、名古屋市内では珍しい大型犬宿泊OKの1日1組の貸切のワンコフレンドリーなお宿。

ワンフロアーの広々空間のお部屋は愛犬もゲージではなくノーリードで過ごせます。愛犬同伴の方は添い寝OKというドッグフレンドリーなおやぢで、ウェルカムドリンクサービスもあります!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 2匹目まで無料
2頭目以降:小型犬2,000円 、中型犬3,000円、大型犬:3,500円
頭数制限 1頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • トイレのしつけができていること
  • ワクチン・狂犬病接種済み証明書は必須
  • 無駄吠えしないこと
  • 留守番ができること
  • 発情中は宿泊不可
  • マーキングの酷い子はマナーベルトをご着用下さいませ

Information

施設名
ペットも泊まれる小さなお宿 虎凜
電話番号
052-217-3331
Check-in / out
チェックイン:17:00〜21:00
チェックアウト:〜10:00
公式

2025年3月現在の情報です。


10 【名古屋の犬と泊まれるホテル】 ホテルリブマックス名駅

ホテルリブマックス名駅は、地下鉄「名古屋」駅 7番出口 徒歩 約10分の名古屋市中村区のビジネスホテルで、10kg以下の小型犬であれば2頭までリーズナブルに宿泊することができます。

JR「名古屋」駅徒歩圏内、中部国際空港から約40分、名古屋城や ナゴヤドームにもアクセスしやすく、犬連れで名古屋観光を楽しみたい方におすすめのホテルです。

愛犬と泊まれるお部屋には、フード・水用の食器とペットシート・2枚の用意があります。全室シモンズベッドなのも嬉しいですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
犬の宿泊費 1頭目は料金に含まれる
2頭目 2,000円
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kgまで
利用ポリシー
  • 狂犬病予防接種証明書
  • ワクチン5種以上接種証明書
  • 無駄吠えやトイレの躾ができている
  • 館内の移動は、 キャリーバッグなどを利用するか抱きかかえでの移動

Information

施設名
ホテルリブマックス名駅
電話番号
052-571-2260
Check-in / out
チェックイン:15:00〜28:00
チェックアウト:〜10:00

2025年3月現在の情報です。


Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP