1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬とお出かけ
  4. 観光・おでかけスポット
  5. 【富山の犬連れ観光スポット20選】富山の犬連れ観光&ドッグカフェランチ
【富山の犬連れ観光スポット20選】富山の犬連れ観光&ドッグカフェランチ

【富山の犬連れ観光スポット20選】富山の犬連れ観光&ドッグカフェランチ

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

富山で犬と一緒にお出かけできる観光スポットやランチできるドッグカフェをご紹介します。

北陸地方にある富山県は、東京から北陸新幹線の利用でおよそ2時間、飛行機なら1時間ほどで到着する利便性の良さから、近年、観光地として注目を集めています。北部は日本海や富山湾に面し、残り三方は北アルプス立山連峰など山に囲まれた自然豊かなエリアです。

観光地としては、立山黒部アルペンルートなどでアクセスできる黒部ダムが有名で、富山城や五箇山合掌造り集落など歴史的建造物もそろいます。

そんな魅力溢れる富山から、観光スポットや愛犬とランチを楽しめるスポットまで幅広くピックアップしましたので是非おでかけの参考にしてみてください。それでは愛犬と行ける富山のおでかけスポットをどうぞ。

01 【富山の犬連れ観光スポット富山の犬連れ観光スポット】 富山城址公園

富山城はかつて富山藩前田家の居城だった、富山のシンボルともいえるお城で、続日本100名城のひとつとして認定されています。富山駅から徒歩10分ほどとアクセスもいいので、電車で観光をする方にとってはありがたい観光スポットではないでしょうか?

天守など一部は再建されたものもありますが、野面積みの石垣や堀などは当時のものが残っていて、見応えがあると評判です。

城址公園内は見通しがよく、池や小さな滝もあり、犬の散歩や軽いジョギングにも最適ですし、また、城内は郷土博物館になっていますので、富山の歴史を学びながら観光を楽しみたい方はぜひ足を運んでみてくださいね。(犬は博物館への入館不可)

ワンPoint

愛犬と歴史を感じながら散歩ができるスポットです!

Information

施設名
富山城址公園
電話番号
070-8529-6677
営業時間
自由散策
定休日
24時間開放

2025年2月時点の情報です

02 【富山の犬連れ観光スポット】 道の駅 氷見 漁港場外市場 ひみ番屋街

出典:ひみ番屋街
出典:ひみ番屋街
出典:ひみ番屋街

道の駅 氷見は、その名のとおり氷見漁港の近くにある道の駅です。富山の道の駅の中でも、一二を争うほどの人気で、

  • 敷地が広く、見て回っているだけでも楽しめる
  • 氷見漁港直送の魚を使った回転寿司や氷見うどん、氷見牛や氷見カレーなどのご当地メニューを食べられる
  • 地場で獲れた新鮮な魚介類を購入できる店舗も豊富
  • 離れには海を見ながら源泉かけ流しの足湯施設や、温浴施設がある

など、ここへ来るだけで思う存分満喫できるようになっています!魚を購入したい方は、クーラーボックスを持参していくといいですね。

富山のよさが凝縮されているスポットとでもいいましょうか。天気がいいと海越しの立山連峰を望めることもできますよ。

ワンPoint

向かいにある芝生広場で愛犬のお散歩ができます。

Information

施設名
道の駅 氷見 漁港場外市場 ひみ番屋街
電話番号
0766-72-3400
営業時間
鮮魚・物販施設 8:30~18:00
フードコート 8:30~18:00
飲食施設 11:00~18:00
回転寿司 10:00~20:00
定休日
1月1日は休館、その他各施設によって異なります。

2025年2月時点の情報です

03 【富山の犬連れ観光スポット】 海王丸パーク

海王丸パークは、海の貴婦人という異名をもつ海王丸が展示されている公園です。

「たかが船でしょ?」と侮るなかれ!新湊大橋に富山湾、雄大な冬の立山連峰をバックにした海王丸の姿は圧巻です。夜間はライトアップもされるため、昼と夜2回見てもまた違って見えます。

年に10日だけではありますが、海王丸の帆をすべて張った姿を見ることができ、それ見たさに足を運ぶ方もたくさんいるんですよ!総帆展帆の日程は決まっているので、見たい方はあらかじめホームページで確認して行くとよいでしょう。

なお、有料ですが、船内の見学も可能です。

海の景色を見ながら、愛犬とのんびりお散歩してみてはいかがでしょうか?

ワンPoint

訪れる時期や時間によって異なる雰囲気を楽しめます。

Information

施設名
海王丸パーク
電話番号
0766-82-5181
営業時間
パーク内は24時間開放
帆船海王丸の公開は9:30~17:00(季節により異なる)
定休日
パーク内は年中無休
帆船海王丸の公開は水曜日(祝日の場合は木曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)

2025年2月時点の情報です

04 【富山の犬連れ観光スポット】 相倉合掌造り集落

出典:五箇山彩歳
出典:五箇山彩歳

「白川郷より良い!」なんて声も多い、ユネスコ世界遺産地に登録されている「相倉合掌造り集落」をご存知でしょうか?

趣のある山村に、どっしりとした藁葺き屋根の合掌造りの家屋が建ち並んでいます。なにがすごいって、この集落にはふつうに人が暮らしていることです!そのため、へたに観光地化されているわけでもありませんし、生活感がある古き良き日本の景色を見ることができます。いうなれば、生きた世界遺産ですね。

利便性を求めるあまり不要なものが増えている昨今、伝統と文化を守る丁寧な生活を目の当たりにすると、なにか感じるものがあるかもしれません。落ち着いたのどかな風景は、見ているだけで心をほぐしてくれることでしょう。

ワンPoint

タイムスリップしたような気分を味わえます!

Information

施設名
相倉合掌造り集落
電話番号
0763-66-2123(世界遺産相倉合掌造り集落保存財団)
営業時間
8:30~17:00
定休日
年中無休

2025年2月時点の情報です

05 【富山の犬連れ観光スポット】 富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)

富岩運河環水公園には、世界一美しいといわれるスターバックスがあることで有名です。コーヒーを片手に、愛犬とのんびり散歩なんていかがでしょう?

春には桜が咲き乱れる花見スポットとしても人気です。秋から冬にかけてイルミネーションも催され、足を運んだ人たちを魅了しています。
また、園内には

  • 運河をクルーズできる富岩水上ライン(ペットとの乗船はNG)
  • 野外劇場
  • レストラン
  • 美術館

などもあり、1日いても飽きることはありません!
観光としても十分見る価値がある公園ですし、富山駅から徒歩10分とアクセスいいので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

ワンPoint

晴れているときは立山連峰も見え、絶景が楽しめる公園です!

Information

施設名
富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)
電話番号
076-444-6041
営業時間
24時間開放
天門橋展望塔は9:00~21:30
定休日
24時間開放

2025年2月時点の情報です

06 【富山の犬連れ観光スポット】 高岡おとぎの森公園

高岡おとぎの森公園は、11ヘクタール(東京ドームが2.5個分)もの広さがある公園です。

遊具広場もあれば、コミックコーナーのある室内スペース、暑い夏に水遊びができる人工池、高さ10mの展望塔などがあります。

さらに、富山は漫画家の藤子・F・不二雄さんの出身地ということもあり、「ドラえもんの空き地」もあるのですが、世代を超えて楽しめる撮影スポットとしても人気です。

なお、園内には、きれいに手入れもされているバラ園もありますので、5月下旬に足を運ぶと、満開のバラの景色を見ることができます。

さまざまな楽しみ方ができ、お子さま連れの方はもちろん、愛犬を連れての散歩やジョギングにもおすすめです!

ワンPoint

ドラえもんたちと無料で写真が撮れるスポットです!

Information

施設名
高岡おとぎの森公園
電話番号
0766-28-6500
営業時間
公園は24時間開放
各施設は9:00~17:00
定休日
公園は24時間開放
各施設は火曜日、年末年始

2025年2月時点の情報です

07 【富山の犬連れ観光スポット】 あさひ舟川「春の四重奏」

3月下旬から4月の上旬にかけて、富山観光に行くのであれば、あさひ舟川「春の四重奏」は外せません!
四重奏とは、

  • 残雪の北アルプス
  • 淡いピンクの桜並木
  • 鮮やかな黄色の菜の花
  • 色とりどりのチューリップ畑

のこと。
この4つが織りなす春の景観は、「一度は見ておくべき風景!」「日本人でよかった!」などと絶賛されるほどなんですよ!

夕暮れ時になるとちょうちんが灯り、また違った美しさをご堪能いただけます。

なお、ピーク時の土日に運行されるシャトルバスは、犬もキャリーなどのケースに入れていれば一緒に乗車することも可能です。渋滞になることもあるので、時間に余裕をもって観光プランを組むようにしておきましょう。

ワンPoint

混雑していたとしても、十分満足できる絶景です。

Information

施設名
あさひ舟川「春の四重奏」
電話番号
0765-83-1100(朝日町役場商工観光課 )
営業時間
自由散策
定休日
24時間開放
公式

2025年2月時点の情報です

08 【富山の犬連れ観光スポット】 道の駅 メルヘンおやべ

道の駅 メルヘンおやべは、お子さま連れの方やわんちゃん連れの方におすすめです。

というのも、近隣には三井アウトレットパーク北陸小矢部(犬連れでの利用は不可)や大型ホームセンター、コンビニにスーパー、ドラッグストアもあり、この周辺だけで1日過ごせてしまうような環境にあるから!

道の駅内には、ドッグランや遊具施設、食堂、地元野菜に果物と惣菜などを取りそろえた直売所もあり、ぐるっと回るだけでも楽しめます。

さらに、コインシャワーも設置されている上に、ドライヤー・タオル・シャンプー・石鹸なども有料ですが準備されているので、観光ドライブで疲れた体をリフレッシュするにも最適です。

ワンPoint

積雪の多い冬期はドッグランは閉鎖されるのでご注意を!

Information

施設名
道の駅 メルヘンおやべ
電話番号
0766-68-3811
営業時間
■ 農産物直売所
8:00〜17:00
■ ドッグラン
4月~11月 9:30〜16:00
その他各施設によって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
定休日
■ 農産物直売所
1月1日
■ ドッグラン
12月~3月閉鎖
その他各施設によって異なりますので、詳細さ公式サイトにてご確認ください。

2025年2月時点の情報です

09 【富山の犬連れ観光スポット】 高岡古城公園

国指定史跡にもなっている、前田利長が築いた高岡城の城跡に作られた公園です。広場や資料館、動物園などもあり、日本都市公園100選にも指定されました。

残念ながら天守は廃城の際に取り壊されており、建物などはありませんが、当時を思わせる立派な水堀や石垣の一部は残っています。歴史を感じる景色の中、春は桜、初夏は新緑を愛でながら森林浴、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季の自然の移り変わりを感じてみてください。

園内もきれいに整備されており、敷地面積が広いためランニングや散歩にも最適です。

高岡駅から徒歩15分、越中中川駅から徒歩5分と車以外でのアクセスもいいので、気軽に立ち寄ることができますよ。

ワンPoint

夏には適度に日影ができるので、愛犬の散歩にも最適です!

Information

施設名
高岡古城公園
電話番号
0766-20-1563(高岡古城公園管理事務所)
営業時間
公園は24時間開放
その他各施設によって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
定休日
公園は年中無休
その他各施設によって異なりますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。

2025年2月時点の情報です

10 【富山の犬連れ観光スポット】 まんがロード

氷見は、オバケのQ太郎や忍者ハットリくんなどのアニメを生み出した、漫画家・藤子不二雄Aさんの出身地です。

そんな由来もあって、藤子不二雄Aさんのアニメのキャラのモニュメントが、商店街のあちこちに点在する「まんがロード」なるあスポットがあります。アニメを見ていた世代の方はもちろん、世代じゃない方にとっても一度は耳にした(目にした)ことのあるキャラクターもいるのではないでしょうか?キャラクターたちを探しながら散策するだけでも、わくわくできますよ!

観光協会が提供している周辺マップを見て回ると、見たかったキャラクターの見落としも防げますので、ぜひマップをゲットして散策してみてくださいね。

ワンPoint

いろんなキャラクターたちと写真撮影を楽しめます!

Information

施設名
まんがロード
電話番号
0766-74-5250(氷見市観光協会)
営業時間
自由散策
定休日
24時間開放

2025年2月時点の情報です

11 【富山の犬連れ観光スポット】 宮島峡

三井アウトレットパーク北陸小矢部から車で10分ほどのところに、宮島峡という滝巡りスポットがあります。

こじんまりしていてあまり知られておらず、訪れる人も少ないため、静かな山の中で自然の景色と音を感じながらリフレッシュしたい方におすすめです。

一の滝、ニの滝、三の滝と3つの滝があるのですが、三→ニ→一の順番で見て行くと、それぞれの滝の変化がわかり、見ごたえを感じることができますよ。

なお、一の滝と二の滝は約500mの遊歩道で歩いて行けますが、ニの滝と三の滝の間には距離があり、徒歩で向かうと20分ほどはかかります。往復の体力に自信のない方は、三の滝にも駐車場がありますので、車で移動してくださいね!

ワンPoint

水辺で涼がとれるので、暑い日の避暑スポットとしてもおすすめ!

Information

施設名
宮島峡
電話番号
0766-30-2266(小矢部市観光協会)
営業時間
自由散策
定休日
24時間開放
公式

2025年2月時点の情報です

12 【富山の犬連れ観光スポット】 くろべ牧場 まきばの風

くろべ牧場まきばの風は、入場料無料・駐車場無料で、

  • ヤギや羊などの牧場動物とのふれあい
  • おいしいスイーツ
  • 絶景

が楽しめるスポットです。

飲食物を扱っている「MOOガーデン店内」や「ふれあい広場」以外であれば、ペットを連れて入園できます。

標高約350メートルの高台にあるため、風の通りも良く夏でも涼しく過ごせますし、解放感溢れる眺めの良いテラス席でソフトクリームを食べると最高ですよ!牛乳やプリンもお土産として大変人気ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ただし、山頂にある牧場ということもあり、駐車場からは傾斜が多いので、歩きやすい靴で行くようにしましょう。

ワンPoint

最高のロケーションで最高のスイーツを食べよう!

Information

施設名
くろべ牧場 まきばの風
電話番号
0765-52-2604
営業時間
放牧とふれあい広場は4月中旬~11月まで
■ うしのいえMOOガーデン
4月〜10月 10:00〜17:00
11月〜3月 10:00〜16:00
定休日
■ うしのいえMOOガーデン
水曜日・年末年始(1月・2月は土日祝日のみ営業)

2025年2月時点の情報です

13 【富山の犬連れ観光スポット】 諏訪町本通り

なだらかな坂道傾斜と石畳が美しい、諏訪町本通り。毎年5月3日には曳き山祭り、9月にはおわら祭りが開催されています。

下見板張りの壁、白漆喰の外壁、格子戸のノスタルジックな建物が並び、情緒漂う落ち着いた景観は、カメラ・写真が好きな方にも人気です。日本の道100選に選ばれてるのですが、足を運んでみるときっと納得できることでしょう。

散歩しながら、街全体を楽しむのも良いですね。

ただし、この通りは商店街や観光地というわけではありませんので、プチ観光気分で足を運んでみてください。なお犬を連れている場合は、祭り時期など人が多いタイミングは避けたほうがよいでしょう。

ワンPoint

江戸時代にタイムスリップしたかのような気分が味わえます。

Information

施設名
諏訪町本通り
電話番号
076-454-5138(越中八尾観光協会)
営業時間
自由散策
定休日
24時間開放
公式

2025年2月時点の情報です

14 【富山の犬連れ観光スポット】 県民公園太閤山ランド

県民公園太閤山ランドは、一日中遊べる公園としてお子さま連れの方にも評判です。

遊具や季節の花々だけではなく、ワークショップ体験できるこどもみらい館や、バーベキュー場、ローラースケート場、ボート池などもあり、一日で回りきれないほどアミューズメントが盛りだくさん!夏にはプールも開放されています。

くまなく回りたい方は、徒歩ではなく、

  • トレーン(施設を回る機関車の形をしたバス)
  • レンタサイクル

を利用するのがおすすめです。(双方、3月下旬〜11月未のみの利用可)

駐車場料金はかかってしまいますが、「これで入園料も無料なら文句なし!」と評判ですので、一度は行っておいて損はありませんよ!

ワンPoint

小型犬専用ですが、無料で使用できるドッグランもあります!

Information

施設名
県民公園太閤山ランド
電話番号
0766-56-6116
営業時間
9:00〜17:00
定休日
火曜日(プール営業期間やGW期間中は無休)
祝日の翌日、年末年始ほか

2025年2月時点の情報です

15 【富山の犬連れ観光スポット】 呉羽山公園

呉羽山公園は、その名のとおり、呉羽山一帯に広がる公園です。呉羽山は標高80m弱の低山ではありますが、園内にある展望台から見る富山市街の景色は、一見の価値あり!

晴れた日には立山連峰を望め、富山市内や新幹線を見下ろせます。夜には美しい夜景が楽しめるスポットとしてもおすすめです。

市街地からのアクセスもよく、駐車場も完備されているので、気軽に訪れることができます。

また、展望台までの道も、さほど傾斜がきつくない道なのでご安心ください。なお、道中にはレストランや茅葺きの民俗資料館、五百羅漢などもあるので、ゆっくり休みながら散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ワンPoint

呉羽山は春は桜、秋は紅葉の名所としても人気です!

Information

施設名
呉羽山公園
電話番号
076-443-2111(富山市公園緑地課)
営業時間
自由散策
定休日
24時間開放
公式

2025年2月時点の情報です

16 【富山の犬連れランチ・ドッグカフェ】 スターバックス富山環水公園店

水辺空間の豊かさと、富山の自然と富岩運河の歴史を活かした造りの富岩運河環水公園内にある「スターバックス富山環水公園店」は、世界一美しい店舗にも選ばれた人気のスターバックスです。

公園内に広がる芝生や遊歩道は愛犬との散歩が楽しめ、富山環水公園に溶け込むシンプルで開放的なデザインの店舗では、大きな窓からは公園のシンボルである「天門橋」や景色をどの席からも眺めることができます!

愛犬もテラス席は同伴OKです、是非公園散策の途中に立ち寄り美味しいコーヒーと飲みながらランチはいかがですか?水辺の景色を眺めたり、鳥のさえずりを聞きながら愛犬と素敵なランチタイムが味わえるはずです。

ワンPoint

世界一美しい店舗に選ばれたスターバックス!

Information

施設名
スターバックス富山環水公園店
電話番号
076-439-2630
営業時間
8:00~22:30
定休日
不定休

2025年2月時点の情報です

17 【富山の犬連れランチ・ドッグカフェ】 ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ環水公園

出典:ぐるなび
出典:ぐるなび

富山を代表する観光地、環水公園を望む素晴らしいロケーションにある「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ環水公園」は、レンガの薪窯で焼いたピザやステーキなどのグリル料理が人気のカントリー風一軒家のイタリア料理店。テラス席は愛犬と同伴可能です。

自慢のピッツァは軽くてもしっかりとした歯ごたえとパリッと焼いた香ばしさのある生地が特徴。手作りの石窯で、薪を使って一気に焼き上げます。ローマやナポリとは違うオリジナルのピッツァが楽しめます!特にシンプルなピッツァを頼むと違いがわかるそう!是着愛犬と立ち寄ってみてください。

ワンPoint

愛犬と手作りの石窯ピザを堪能しよう!

Information

施設名
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ環水公園
電話番号
050-5487-5340
営業時間
■ 月・木~日・祝日
ランチ 11:30~15:00
■ 月・水~日
ディナー 17:30~22:00
定休日
火曜日・水曜日

2025年2月時点の情報です

18 【富山の犬連れランチ・ドッグカフェ】 cafe Luana smile

富山布瀬町のペットショップ「ドギーパラダイス」に併設されたハワイアンテイストなドッグカフェ「cafe Luana smile」。

もちろん店内も愛犬と同伴OKで、ランチタイムにはパスタやカレー、期間限定のランチメニューなどが楽しめます。また愛犬用のお食事メニューもあるので一緒に楽しいランチができます。

店内は広々しており、犬連れにも優しい作りとなっています。フォトブースや時にはワンコイベントもされているので是非インスタグラムでチェックしてみてください。

ワンPoint

愛犬と店内同伴OKのドッグカフェでランチ!

Information

施設名
cafe Luana smile
電話番号
076-413-2518
営業時間
11:00〜16:00
定休日
月曜・木曜
公式
Instagram

2025年2月時点の情報です

19 【富山の犬連れランチ・ドッグカフェ】 ピエ・パルクカフェ

ピエ・パルクカフェは、なんと足湯が併設されたユニークなカフェ。なんと犬用の足湯もあるという、愛犬連れの観光客にも人気のスポットです。

テラス席は愛犬同伴OK!岩瀬スポーツ公園からすぐなので公園で愛犬と遊んだ後に立ち寄るのもおすすめです。

足湯以外にも人気の秘密は、驚きの良心価格!カフェのメニューはどれもお手頃価格で一番お安いクレープ「エスプーマホイップ」はなんと250円です。お財布にもワンコにも優しいカフェです。

ワンPoint

犬用足湯もあるお手頃価格が嬉しいカフェ!

Information

施設名
ピエ・パルクカフェ
電話番号
076-471-7468
営業時間
10:00〜17:00
定休日
月曜
公式
食べログ

2025年2月時点の情報です

20 【富山の犬連れランチ・ドッグカフェ】 Dog Amusement NINE

北陸初の犬との室内アミューズメント施設「Dog Amusement NINE」は、北陸最大級の広さを持つ室内ドッグランやトリミングサロン、愛犬と入れるレストランのある愛犬家さんに嬉しい施設です。

レストランはもちろん愛犬も同伴可能で、ハンバーグやエビフライ、パスタなど日替わりのランチがおしゃれで美味しいと人気です!また犬の食事メニューも豊富なので、愛犬も大満足間違いなし。

雨の日でも愛犬を遊ばせることができるので、是非愛犬と遊びにいったついでにランチをしてみてはいかがですか?

ワンPoint

北陸最大級の広さを持つ室内ドッグラン併設のドッグカフェでランチ!

Information

施設名
Dog Amusement NINE
電話番号
076-442-9399
営業時間
11:30〜16:00
定休日
火曜
公式
Instagram

2025年2月時点の情報です

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP