この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
都営新宿線「瑞江駅」から徒歩4分の場所に2024年9月にOPENした「大型犬ふれあいカフェ ほっとひと犬」。今回編集部が、都内ではなかなか会えない大型犬たちに会えるカフェを体験取材してきましたので、ご紹介します。
一軒家でオーナーさんとのびのび暮らす6頭の大型犬のパピーたちに会えるカフェ。
瑞江駅の南口を出て徒歩4分、大通りから路地に入るとかわいい看板のある一軒家がすぐに目に入ります。実は今回ご紹介する「大型犬ふれあいカフェ ほっとひと犬」は、オーナーさんが愛犬たちと暮らす一軒家ではじめた触れ合いカフェなんです。


カフェにはまだ1歳に満たない大型犬のパピーたちが6頭暮らしています。(※取材時点:2025年1月)
パピーらしくみんな元気いっぱいで、愛嬌たっぷりのかわいい子たちばかり。
オーナーの中村さんに、どんな思いでこのカフェを開店されたのかうかがってみました。

保護犬の活動をしている中で「いつかワンコに関わる仕事をしたい」と思っていた中村さんは、実は以前は金融系の企業で働きながら、ラウンドネットというスポーツの日本代表選手としても活躍されていました。アジア大会の試合が近づくと、会社で12時近くまで働いた後、競技の練習に向かうという日々を送られていたそうです。体力的にも厳しい日々の中で、中村さんはバランスを崩し心の不調を抱えるように。
そんなある時「大型犬と触れ合えるカフェ」を訪れる機会があり、その体験がきっかけで薬でも全く改善されなかった症状がいっきに回復に向かい「アニマルセラピーってすごいな!」と改めて感じたそう。
「いつか自分も、ワンコに元気をもらえる場所を作りたい」
ほっとひと犬は、そんな中村さんの想いから生まれた場所。
お話をきいて、中村さんのワンコへの愛と想いが詰まっているかららこそ「ほっとひと犬」は足を踏み入れた瞬間からとても温かくアットホームな空間なのだと納得しました。
全員1歳未満のパピー!
6頭の大型犬たちをご紹介。

飽きさせない、あっという間の1時間!
ほっとひと犬でオーナーの中村さんがこだわっているのが、すべてのお客さんに楽しんでもらうこと。
とにかく、最初から最後まで手持ち無沙汰になったり、飽きたりすることなく楽しませてくれるのが、ほっとひと犬の一番の特徴です。
通常の犬と触れ合えるカフェは予約枠の中でお客さんが自由にワンコたちと触れ合う形式ですが、「ほっとひと犬」ではテーマパークのガイドさんのように中村さんがずっとトークをしながらリードしてくれます。
ワンコたちの特徴、名前や好きなこと、性格などを事細かに教えてくれるので、1時間の中でワンコの名前をしっかり覚えて、愛着を持つことができます。
また触って触れ合うだけでなく、ワンコたちの特技なども丁寧に教えてくれたり、実践もさせてくれます。そして、有料とは別でみんなで楽しむ無料のおやつタイムやワンプロタイム、おもちゃ遊びなど、とにかく1時間の中でめいっぱいワンコたちの魅力見せてくれるのです。
コンテンツがぎゅっと詰まっているので、1時間は本当にあっという間に感じます。
犬と触れ合うカフェが初めてという方には特におすすめしたいカフェです。おおらかな大型犬パピーたちと、優しい中村さんが絶対に「触れ合えるカフェ」を好きにさせてくれますよ。
ハイタッチにチャレンジしてみたり
ワンプロをみたり、おもちゃで一緒に遊んだり

ゴールデンのきんぴらちゃんと、サモエドのあふろ君はお膝に乗せて抱っこ写真を撮影することもできます!抱き心地はもう最高です。是非体験してみてください。

むちゃ君のむちゃ顔がシャッターチャンスです!

もちろんなでたり、眺めたりも癒されます!

そして最後はサモエドのあふろ君がハイタッチでお見送りしてくれますよ!
ほっとひと犬のご利用方法

「大型犬ふれあいカフェ ほっとひと犬」を利用する際の方法をご紹介させていただきます。
カフェは完全予約制で1組さま1時間制(複数時間予約可)、1時間最大10名様まで予約可能です。 ご予約は来店日の2週間前から公式サイトのオンライン予約サイトから可能となります。
予約は、土日祝は10時から1時間単位で19時が最終入場時間となりますが、火~木は11時~17時、金曜日はお仕事終わりに嬉しい11時~19時になりますので、HPをチェック! ※間にわんちゃんの休憩時間もあります。
利用料金は入場券は土日祝日が3,300円、平日が2,800円で、嬉しいフリードリンク制です。
ご利用の流れ
01.カフェに着いたら
予約の15分前から入場可能です。カフェに着いたら一見普通の一軒家に見えますが、インターホンは鳴らさずに入口から入場しましょう!
2階に待合室がありますので、そちらで予約時間まで同意書の記入と事前説明があります。
02.いよいよ入場!
事前に注意点を確認したら1階のカフェエリアにいよいよ入場です。
簡単なオリエンテーションを受けた後、予約の1時間の間、ワンコたちと触れ合ったり、おもちゃで遊んだり、おやつをあげてみたりチェキを撮ったりと思う存分楽しんでみてくださいね。
この時間内でワンコたちのアクリルスタンド(1,200円)、チェキ(1,000円)、キーホルダー(1,000円)などの注文が可能です!(注文受付締めきり時間が異なるのでご注意ください。)

03.帰宅・またきてね!
予約時間が終わったら、ワンコたちに挨拶をして速やかに退室しましょう。
カフェには洗面台や外にコロコロ粘着テープ、消臭・消毒スプレーなどもあるので衛生面もご安心を。
カフェのスタンプカードがあり5回来店でチェキやおやつがサービスに。10回来店で1回無料になりますので、是非またワンコたちに会いに行ってみてくださいね!
予約・入場についての注意点
- 大型犬という特性上、安全確保のため以下に該当するお客様の予約・入場はできません。
- 1. 小学4年生未満の方(小中学生は保護者同伴が必要)
- 2. 身長130cm未満の方
- 3. 酒気帯びや松葉杖での歩行等一人での歩行が困難な方
- 4. 妊婦の方
- 5. その他安全確保が難しいと判断した方
- 靴下の着用をお願いします。
感染予防の為、靴下の着用をお願いしております。タイツやストッキング、パンプスソックスでは入場できませんのでお気をつけください。(店内で1足300円にて販売もあります) - 来店前の準備をお願いします。
当日他動物と触れ合った後でご来店いただく際は事前に消臭する、お着替えをされるなどのご協力をお願いいたします。特にヒート中の動物との触れ合いがあった当日は、ご来店をご遠慮いただいております。 - ワンコキャストについて。
体調不良等で、ご希望のワンちゃんが不在の場合もございます。予めご了承ください。 - ペットの同伴はできません。
ペット同伴でのご来店はお控えください。また、お預かりも出来かねますのでご承知おきください。
カフェの利用時の注意点はカフェ来店時に事前に説明してもらえますので、ルールを守って気持ちよく、ワンコとたちと楽しんでください。
大型犬たちにパワーをもらいにいってみませんか?

今回、取材にお伺いして本当に大型犬のパピーたちに元気をたくさんもらえました。
言葉にすると安っぽくなってしまうのですが、ワンコ好きならワンコと触れ合った後、心がすーっと軽くなる感覚に共感いただけるのではないでしょうか?
ましてやそれが元気な大型犬のパピーたちとの触れ合い。それはまるでそれはパワースポットにいるような癒し効果です。
毎日の中で少し心がカサカサしたり、疲れてしまった時は是非この「ほっとひと犬」のことを思い出してみてください。一軒家の扉を開ければ、元気をもらえる時間がそこにはあります。
大型犬ふれあいカフェ ほっとひと犬
- 営業時間
- 平日:11:00〜17:00 ※ 金曜のみ 19時最終受付
- 土日祝:10:00~19:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌営業日)
- アクセス
- 都営新宿線 瑞江駅 徒歩4分
- 駐車場・駐輪場
- なし
- お車でお越しの際は付近のコインパーキングをご利用ください。
- 支払い
- 当日現金払いのみ
- 電話番号
- 電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
- 公式Instagram
- https://www.instagram.com/hotto.oneone/
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
