1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. ドッグラン
  4. 千葉の無料ドッグランまとめ一覧
千葉の無料ドッグランまとめ一覧

千葉の無料ドッグランまとめ一覧

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

この記事では千葉の無料ドッグランをご紹介します。愛犬連れで楽しめる場所も多い千葉県。テーマパークや牧場、イルミネーションスポットなど観光や宿泊施設も多くあります。

観光ついでに愛犬を遊ばせてあげたい!毎日行くので無料で綺麗なドッグランを知りたい!という飼い主さんの声にお応えして無料ドッグランをまとめましたので、ぜひ愛犬とのお出かけの参考にしてみてくださいね。

無料で開放されているドッグランでも、トラブルやマナー違反が続くと有料化されたり、ルールが厳しくなってしまうこともあります。飼い主さんも愛犬も快適に過ごすためにも、こちらのドッグランガイドをしっかりと確認しておきましょう!

01 【千葉の無料ドッグラン】 道の駅むつざわつどいの郷

道の駅「むつざわつどいの郷」は、房総の地ではぐくまれた、農水産物や加工品が購入できるマーケットや「かん水」と呼ばれる太古の化石海水を地場産天然ガスで温めた天然温泉、本格的な石窯ピザなどを味割れるレストランなどがある楽しさいっぱいのスポットです。

その中のオリーブの樹が植わる小山や芝生の広場、オリーブオイルをしぼる加工施設もあるオリーブの森のエリアには、サイクルステーション(レンタサイクル)やカフェと一緒にドッグランがあります。囲い付きの綺麗な芝生のドッグランは中・大型犬用と小型犬用にエリアが分かれており、事前受付をすれば無料で利用することができます。

ワンPoint

道の駅にあるエリア分けされたドッグラン!

Information

ドッグラン名
道の駅むつざわつどいの郷
営業時間
9:00~17:00
定休日
年末年始
アクセス
■ 車
圏央道市原鶴舞ICから約20分
圏央道茂原長南ICから約20分
公式サイト
https://mutsuzawa-swt.jp/
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの・利用ルール
事前受付必須

2025年1月現在の情報です

02 【千葉の無料ドッグラン】 道の駅鴨川オーシャンパーク

ピラミッドのようなユニークな外観の道の駅です。太鼓橋を渡ると、2階の海を臨むレストランに到着します。 下を覗くと一階の土産品売り場が見えるという大胆な構造はワクワク感満載!太平洋を望む潮の香り漂う漁民公園には足湯が設置されており、本物の温泉なので温まり方が違います。無料で、10時30分~16時まで利用できます。

千年磯前芝生にはドッグランが併設されており、小型犬のみ利用可能となっています。玄関前と売店前にドッグパーキング(犬を一時的につないでおく場所)もあり、お買い物も楽しめます。

ワンPoint

ユニークな外観の道の駅!

Information

ドッグラン名
道の駅鴨川オーシャンパーク
営業時間
現地でご確認ください
定休日
現地でご確認ください
アクセス
都心よりアクアライン経由、東関東自動車道「館山線」君津ICから、 鴨川有料道路経由国道128号線を館山方面へ
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの・利用ルール

2025年1月現在の情報です

03 【千葉の無料ドッグラン】 青葉の森公園

巨木の残る緑豊かな「青葉の森公園」は、四季折々の自然や博物館や彫刻作品を楽しめる芸術と自然とスポーツが融和した公園です。この公園の中にあるドッグランは、利用登録をして事前にガイダンス講習を受ければ、一年中、誰でも無料で利用できます。

小型犬エリアと中・大型犬エリア(フリースペース)の2つに分かれたドッツグランはどちらも緑の中で愛犬をのびのびと走らせることができます。また休めるベンチや水飲み場も設置されています。

ワンPoint

1,164m2の無料で楽しめるドッグラン

Information

ドッグラン名
青葉の森公園
営業時間
10月~2月:8:00~15:00
3月~5月、9月:8:00~18:00
6月~8月:7:00~19:00
定休日
月曜日(ただし祝祭日にあたる場合はその翌日)
年末年始(12/29~1/3)および施設管理日
アクセス
■ 車
京葉道路松ヶ丘ICを降り、1つ目の信号を千葉方面へ(大網街道)。2つ目の信号を越えると右手に南口駐車場があります。約5分。
千葉東金有料道路千葉東ICより車で10分
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(3種以上・1年以内)
  • 犬鑑札

2025年1月現在の情報です

04 【千葉の無料ドッグラン】 柏の葉公園

出典:柏の葉公園
出典:柏の葉公園

柏の葉公園は、アスレチックスペースやボートハウス、バーベキュー場などの設備が充実しているだけでなく、文化や四季折々の花々、野鳥観察など自然も楽しめる複合公園です。春や秋にはバラ園が開園し、86種類約1000株が植栽された美しいバラを見ることができます。園内の日本庭園東側広場(文化ゾーン)には、面積1,604m2もある無料ドッグランの設備もあり、気軽に利用することができます。

ドッグランの利用に際してはあらかじめ、ガイダンスを受講し、登録が必要です。

ワンPoint

面積1,604m2もある無料ドッグラン!

Information

ドッグラン名
柏の葉公園
営業時間
9:00~17:00
■ 4月15日~5月31日
18:30まで
■ 6月1日~8月31日
19:00まで
■ 9月1日~9月15日
18:00まで
定休日
アクセス
■ バス
「柏の葉公園中央」停留所下車、徒歩すぐ
■ 車
常磐自動車道「柏IC」から、約10分
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • 狂犬病予防注射済票の金属プレートの現物
  • 筆記用具
  • 登録証明書へ貼るワンちゃんの写真(縦2.5㎝×横3㎝)

2025年1月現在の情報です

05 【千葉の無料ドッグラン】 北総花の丘公園

北総花の丘公園は、千葉ニュータウン地区で最も大きな都市公園です。園内は道路を隔ててエリアが分かれており、自然豊かな「水の景ゾーン」と「緑の景ゾーン」、文化館やバラ園のある「都市の景ゾーン」と3か所あります。その中でも「緑の景ゾーン」の「みどりの丘」には約2,000m2の広々としたドッグランが併設されており、芝生の上で思う存分愛犬を遊ばせてあげることができます。ドッグランの利用は事前登録制なので利用する際はホームページにて登録をしておきましょう。登録料はかかりますが、その後は無料でいつでも遊ばせてあげることができます。

ワンPoint

大きな都市公園にあるドッグラン!

Information

ドッグラン名
北総花の丘公園
営業時間
9:00〜17:00
夏は18:30まで延長あり
定休日
月曜日
アクセス
北総線「千葉ニュータウン中央駅」下車、南口から徒歩約10分
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • 狂犬病予防接種注射済票、または証明書(申込用紙の方のみ)複写、スマホ画像可
  • 愛犬の写真(縦3㎝×横2.5㎝)

2025年1月現在の情報です

06 【千葉の無料ドッグラン】 ペテモ幕張新都心店

出典:ペテモ

ぺテモ幕張新都心店には、屋外・室内2エリアのドッグランが設置されています。室内ドッグランは屋外と比べると小さめですが、天候に左右されないのでいつでも気軽に遊びに行くことができます。他にもウォーターセラピーによるリハビリやしつけ教室、トリミング、ホテル、保護猫の譲渡活動など様々な取り組みを行っているペットに優しいペットショップです。

ドッグランの利用料は無料で、イオンペットWAON会員カードの登録が必要となります。また、ペテモ幕張新都心の室内・室外ドッグランではどちらもマナーパンツ・マナーベルトが必着になります。

ワンPoint

イオンペットWAON会員カード登録で利用できる!

Information

ドッグラン名
ペテモ幕張新都心店
営業時間
10:00〜18:00
定休日
イオンモールに準ずる
アクセス
京葉線幕張豊砂駅より徒歩6分
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • ワクチン(5種以上)接種証明書
  • 狂犬病予防接種証明書
  • イオンペットWAON会員カード

2025年1月現在の情報です

07 【千葉の無料ドッグラン】 ぺテモ千葉ニュータウン

出典:ぺテモ

ぺテモ千葉ニュータウン店は会員登録することで1日30分まで利用できる室内ドッグランが設置されています。イオンモール千葉ニュータウンの4つの棟(シネマ・スポーツ棟/モール棟/イオン棟/エンジョイライフ棟)のうち、エンジョイライフ棟と呼ばれる建物の1階にあります。初回のみ会員登録料が300円かかりますが、ドッグランは無料で利用することができるのが嬉しいポイントです。

ワンPoint

ペットショップ併設の室内ドッグラン!

Information

ドッグラン名
ぺテモ千葉ニュータウン
営業時間
10:00~20:00
定休日
イオンモールに準ずる
アクセス
千葉ニュータウン中央駅より徒歩10分
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • ワクチン(5種以上)接種証明書
  • 狂犬病予防接種証明書
  • イオンペットWAON会員カード

2025年1月現在の情報です

08 【千葉の無料ドッグラン】 浦安公園ドッグラン

出典:浦安市HP

浦安公園は、約5,000m2の広大な芝生広場、多目的広場など開放的な空間で市民から親しまれている公園です。他にも防災倉庫や汚水循環方式トイレも設置されており、防災機能にも優れ安心して利用することができます。ワンコ連れには嬉しいドッグランも完備しており、無料で利用可能です。ドッグランはエリア分けされていないので様々な犬種が利用できます。ドッグランは市内在住の方のみ利用可能です。

ワンPoint

浦安市民限定の無料ドッグラン!

Information

ドッグラン名
浦安公園ドッグラン
営業時間
8:00〜19:00
定休日
市の行事や維持管理作業などを行う日
アクセス
■ 電車
JR「新浦安駅」下車、徒歩約21分
■ バス
東京メトロ東西線「浦安駅」下車、「浦安駅入り口」乗り場より乗車、「市役所前」下車すぐ
公式サイト
浦安市HP
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • 市内在住の方
  • 市で蓄犬登録をしている犬
  • 年以内に狂犬病予防注射を実施した犬
  • 3種混合以上のワクチンを接種した犬

2025年1月現在の情報です

09 【千葉の無料ドッグラン】 ペテモ木更津店

出典:ペテモ

ぺテモ木更津店は会員登録すれば無料で使用できる室内ドッグランが設置されています。冷暖房完備なので雨の日でも猛暑の日でも快適に過ごすことができます。隣にあるペットショップはフードやおやつの種類を豊富に扱っているので、ワンコ用品のお買い物がてら立ち寄りたい室内ドッグランです。

ワンPoint

ペットショップ併設の室内ドッグラン!

Information

ドッグラン名
ペテモ木更津店
営業時間
10:00~20:00
定休日
イオンモールに準ずる
アクセス
JR内房線木更津駅から車で15分
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • ワクチン(5種以上)接種証明書
  • 狂犬病予防接種証明書
  • イオンペットWAON会員カード

2025年1月現在の情報です

10 【千葉の無料ドッグラン】 DOG DEPT GARDEN 木更津

出典:DOG DEPT
出典:DOG DEPT

千葉の木更津にある三井アウトレットパークの近く、アメリカンな外観がおしゃれな「DOG DEPT GARDEN 木更津」。DOG DEPT GARDEN 木更津には、ドッグランはもちろん、ドッグカフェ、ドッグショップも併設されており、愛犬とショッピングやお茶などを楽しむことができます。

広々と開放的なドッグランはグリーンマットが敷かれた小型犬、大型犬エリアの他、芝のフリーエリアもあるので安心して遊べます。アジリティ(遊具)や休憩用ベンチなども設置されているのが嬉しいポイントです。施設で5,500円以上お買い物をするとドッグラン利用料が無料になるサービスもあります。

ワンPoint

お買い物をするとドッグラン利用料が無料に!

Information

ドッグラン名
DOG DEPT GARDEN 木更津
営業時間
■ 平日
11:00〜17:00(L.O 16:00)
■ 土日祝
11:00〜18:00(L.O 17:00)
季節変動あり
定休日
木曜日
アクセス
■ 車 東京湾アクアライン木更津金田ICより約5分
利用登録
不要
公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • 狂犬病予防注射済票(1年以内)
  • 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)

2025年1月現在の情報です

11 【千葉の無料ドッグラン】 浦安ドッグラン

出典:浦安市HP

浦安ドッグランは、浦安市運動公園隣に位置するドッグランです。浦安市運動公園はサッカー、野球、ラグビーなど、様々なフィールドスポーツを楽しむことができる公園です。季節によっては屋外プールで水泳を楽しむことがも可能です。ワンコの散歩やピクニックに最適な広々とした芝生エリアがあり、自然を感じながらウォーキングやジョギングを楽しむことができます。また、公園内には飲み物や軽食を楽しめるカフェもあり、のんびりと過ごすことができます。

ドッグランは小型犬と大型犬の二つのスペースからなり、安心して遊べます。足洗い場やリードフックなども完備していて、浦安市民であれば無料で利用可能です。

ワンPoint

浦安市民限定の無料ドッグラン!

Information

ドッグラン名
浦安ドッグラン
営業時間
8:00〜20:00
定休日
市の行事や維持管理作業などを行う日
アクセス
JR京葉線「舞浜駅」より徒歩15分
公式サイト
浦安市HP
利用登録
必要
公式サイトで登録方法をご確認ください。
利用に必要なもの・利用ルール
  • 市内在住の方
  • 市で蓄犬登録をしている犬
  • 年以内に狂犬病予防注射を実施した犬
  • 3種混合以上のワクチンを接種した犬

2025年1月現在の情報です

  

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP