この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
せっかくの週末や休暇、愛犬とおでかけして思いっきり遊ぼうと思っていたのにまさかの雨で外に出かけられない。そんなことありますよね。今回は、梅雨の雨や真夏日、寒くて外で遊ぶのは難しい季節でも室内でワンコと楽しめる施設をピックアップしてまとめました。
もし雨など天気が優れずワンコとのお出かけ先に迷った際には是非参考にしてみてください。外ではないからこそ、いつもと違う愛犬との楽しみ方が見つかるかもしれません。
それでは、岡山で雨の日でも楽しめる犬連れおでかけスポットをどうぞ。
01 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 三井アウトレットパーク倉敷
岡山一の観光スポットといっても過言ではない倉敷にある、三井アウトレットパーク倉敷。リードを着用し、短く持つという条件のもと、マナーを守っていればワンコ同伴可能な施設です。愛犬と一緒に入店できるかは店舗によって異なりますが、各店舗の入口のステッカーを見れば入店条件がひと目で確認できるようになっています。
車で10分圏内には、ペット預かりが可能な「ペットサロンはないろ」もあるので、心配な方は愛犬を預けてショッピングを楽しむこともできます。
愛犬とショッピングを楽しめる!

Information
- 施設名
- 三井アウトレットパーク倉敷
- TEL
- 086-423-6500
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 店舗・季節によって異なります
- 定休日
- 不定休
2025年1月時点の情報です
02 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 つやま自然のふしぎ館
つやま自然のふしぎ館は、動物の実物はく製をはじめ、化石、鉱石類、貝類、昆虫類など、トータル22,000点もの展示物が見られる総合博物館です。昆虫や動物が好きな方であれば、子どもから大人までお楽しみいただけます。
もとは高校だった建物を改築して利用しているので、大人からするとどこか懐かしさも感じるかもしれません。キャリーケースなどを使用する、もしくは抱っこで床に降ろさない状態であればワンコ同伴OKです。
動物の剥製なども見られる総合博物館!

Information
- 施設名
- つやま自然のふしぎ館
- TEL
- 0868-22-3518
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- ■ 3月、5月、7月、9月、11月
毎週月曜日(GW期間中は開館) - ■ 1月、2月、6月、12月
毎週月・火曜日 - ■ 4月、8月、10月
毎日開館
2025年1月時点の情報です
03
【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】
渋川マリン水族館
(玉野海洋博物館)
海をテーマに昭和28年に開館した歴史ある博物館です。大小34個の水槽に、瀬戸内海の種を中心とした日本各地の海洋生物を、約180種2000点飼育・展示しています。屋外展示では、キタオットセイやゴマフアザラシ、ウミガメといった海獣類や海洋機器などの実物を展示。中でも昭和28年に昭和天皇・皇后両陛下の御行幸を記念して建てられた実物そのままの灯台模型は、「御幸灯台」という名で施設のシンボルとなっています。
ワンコは小型犬のみ、カートや抱えたままの入館OK!残念ながら大型犬は入場できません。
海をテーマに昭和28年に開館した歴史ある博物館!

Information
- 施設名
- 渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)
- TEL
- 0863-81-8111
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 水曜日
- リンク
- 玉野市HP
2025年1月時点の情報です
04 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ウェルネスドッグパークてけてけ
岡山県倉敷市にある「ウェルネスドッグパーク てけてけ」は、全天候型ドッグラン、ドッグカフェ、ペットホテル、しつけ&トレーニング教室、セルフマイクロバブルバス、ペット用コインランドリーまで揃ったワンコのための複合施設です。
駐車場スペースの奥にある室内ドッグランは前犬種用と小型犬用に分かれており、清潔で広さも十便です。併設されたドッグカフェでは愛犬用メニューもあるので、ドッグランで楽しんだ後に一休みするのもおすすめです。
カフェ併設の全天候型ドッグラン

Information
- 施設名
- ウェルネスドッグパークてけてけ
- TEL
- 086-451-6635
- 営業時間
- ■ ドッグラン
10:00〜18:00 - ■ カフェ
11:00〜18:00 - 定休日
- 木曜日
2025年1月時点の情報です
05 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 DOG RUN KAI
岡山県玉野市、Sea Rayパーク内にある「DOG RUN KAI」は、全天候型ドッグラン施設で、真夏日や雨の日でも愛犬を遊ばせることができます。
人工芝を敷かれた屋根付きドッグランは大型犬専用と小型犬専用エリアに分かれています。エリアの休憩スペースではドリンクを楽しみながら愛犬を眺めることができ、飼い主さんも安心して過ごすことができます!
ドッグランで思い切り遊んだら、愛犬用メニューもある、Café Sea Rayの瀬戸内の海一望のテラスで、さわやかな潮風を感じながら、行き交う船を眺めランチやディナーも楽しめます。
人工芝の全天候型ドッグラン!

Information
- 施設名
- DOG RUN KAI
- TEL
- 070-9125-1298
- 営業時間
- 11:00〜18:00
- 定休日
- 火曜日
- 公式サイト
- https://dogrunkai.com/
2025年1月時点の情報です
06 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 LAVITA東古松店
ペットショップ「LAVITA東古松店」には県内最大級100平米の本格的な室内ドッグランが併設されており、雨の日も愛犬を遊ばせることができます。小型犬から大型犬まで利用可能ですが、ラビータ入店の際はマナーベルト・マナーパンツ(紙おむつ可)の着用が必要です。
ペットグッズの買い物以外に、トリミング、ドッグホテル、幼稚園、シニア犬・障害犬のケアなども併設されているのでとても便利です!
県内最大級の室内ドッグラン!

Information
- 施設名
- LAVITA東古松店
- TEL
- 086-803-3281
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 不定休
2025年1月時点の情報です
07 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 田渕イチゴ園
看板犬さくらちゃんのいるイチゴ園です。ビニールハウス内でのいちご狩りなので、天気を気にすることなく楽しめます。愛犬も同伴OKで、事前にお知らせすること、園内ではリードを着用すること、またワンコは入場料が200円かかります。ワンコだけでなく、今までフェレットやミニブタなども来園しているそう。いちご狩りは2月頃~5月下旬が季節なので公式サイトを確認の上、利用しましょう。
愛犬とビニールハウス内でいちご狩りができる!

Information
- 施設名
- 田渕イチゴ園
- TEL
- 090-9066-9572
- 営業時間
- 10:00〜17:00ぐらい
- 定休日
- いちご狩りは2月頃~5月下旬
2025年1月時点の情報です
08 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 Cafe DOUDOU
Cafe DOUDOU(ドゥドゥ)は、2023年3月にオープンしたドッグカフェです。オーナーさんの愛犬、スタンダードプードルのオリバーくん、ペキニーズとプードルのミックス犬のポテトくん、マルチーズとプードルのミックス犬の虎鉄くんに会うことができます。基本的にはお店の2階にいるそうなので、触れ合ってみたい方はオーナーさんに聞いてみてくださいね!
カフェはもちろん大型犬も同伴OK!ワンコメニューもあり、一緒にのんびりカフェタイムを楽しめます。カフェ入り口は脱走防止のためにしっかりと二重扉が設置されており、1組限定で利用できるテラス席にも安全のために鍵が付けられています。ワンコのために過ごしやすく設計されたお店なので過ごしやすく人気です。
また無人にならないペットホテルも運営しています。普段からカフェに通っていればカフェにもワンコを馴らすことができ、安心して預けることができますね!
看板犬がお出迎えしてくれるドッグカフェ!

Information
- 施設名
- Cafe DOUDOU
- TEL
- 070-8953-0839
- 営業時間
- 7:00〜20:00
- 定休日
- 火曜日
2025年1月時点の情報です
09 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 Café White Garden
緑深い山のふもとに建つカフェ「Café White Garden」。カフェに加え写真専用ギャラリー、ドッグラン、犬連れ専用キャンピングフィールドが併設されたワンコ連れに嬉しい施設です。マナーウエアを着用すれば店内、テラスともにワンコ同伴可能で、ワンコメニューも注文できます。
日替わりの手作りおやつも人気の一品です。広大な敷地に設置されたドッグランは、桜咲く庭園ドッグラン、水はけのよい砂地のワイルドドッグラン、そして全面芝生の第1〜第3ドッグランの5面で、第1ドッグランは雨の日も遊べる屋根付きです。雨の日も晴れの日も快適に過ごせるおすすめ施設です。
ワンコファーストのドッグカフェ&ドッグランのある複合施設!

Information
- 施設名
- Café White Garden
- TEL
- 086-238-4533
- 営業時間
- ■ 4月~9月
10:00~18:00 - ■ 10月~3月
10:00~17:00 - 定休日
- 水曜日、木曜日
2025年1月時点の情報です
10 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 レイクサイドガーデン&カフェ
レイクサイドガーデン&カフェは、エキステリアやガーデンデザインを行う会社が経営しているおしゃれなカフェです。
店内の一部席と、テラスのみ愛犬同伴可能で、緑豊かな山並みと湖のような冠光寺池を一望に見渡すカフェスペースにはワンコ連れOKの個室もあります。
モーニングやボリュームたっぷりのランチ、アフタヌーンティーセットの他に季節のフルーツをふんだんに使ったデザートも人気。ワンコメニューも注文することができます。カフェ店内では、花苗、雑貨、小物など季節の花関連の商品が販売されており、海外のリゾートホテル外観が写真映え間違いなしのドッグフレンドリーカフェです。
お花がいっぱい溢れたドッグフレンドリーカフェ!

Information
- 施設名
- レイクサイドガーデン&カフェ
- TEL
- 086-294-1101
- 営業時間
- 10:00~18:00(L.O 17:30)
- 定休日
- 無休
2025年1月時点の情報です
11 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 中山いちご園
看板犬のバーニーズマウンテンドッグがいるワンコフレンドリーないちご農園です。
クラシック音楽を聞かせて独自の漢方処方で育てた「章姫(あきひめ)」などの安全で美味しい苺が味わえます。すべて高設栽培となっているので、雨でも大丈夫ですし、足元も汚れません。
ハウス内はリードを着用すれば愛犬も同伴可能で、一緒にいちご狩りを楽しめます。
看板犬のいるイチゴ農園!

Information
- 施設名
- 中山いちご園
- TEL
- 086-294-2747
- 営業時間
- 9:00~熟れた苺が無くなるまで
- 定休日
- いちご狩りは12月上旬~5月末
2025年1月時点の情報です
12 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 ペット写真館バウディー
完全予約制ペットの写真館です。愛犬の可愛い写真を撮影してもらえることはもちろん、ペット撮影のための写真スクールなども行っています。大切なペットの目を守る為、強い光のフラッシュは、直接目に当てない優しい撮影をしてもらうことができます。
撮影は室内なので天候に左右されることもなく、安心して過ごせます。どんよりとしたお天気だからこそ、愛犬の可愛い写真を撮影してハッピーな気持ちになってみるのも良いかもしれません。
愛犬との思い出を写真に残せる!

Information
- 施設名
- ペット写真館バウディー
- TEL
- 086-238-6821
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 完全予約制
- 公式サイト
- https://bowdy.jp/
2025年1月時点の情報です
13 【岡山の雨の日の犬連れお出かけスポット】 TOCCHI
JR岡山駅から徒歩8分の場所にある愛犬同伴OKなセルフ写真館です。ワンコはお店まではケースに入れた状態で来店しましょう。大型犬など、ケースに収まらない場合にはお店に相談することができます。
セルフで撮影できるので、家族だけの自然な表情をカメラに収めることができます。無料貸出アイテムも豊富で、手ぶらで行っても可愛い写真を撮影できます。
愛犬OKなセルフ写真館!

Information
- 施設名
- TOCCHI
- TEL
- 090-9413-5522
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 火曜日
- 公式サイト
- https://tocchi.photo/
2025年1月時点の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
