1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. 香川のペットと泊まれる宿ランキング|コテージ・ホテル一覧
香川のペットと泊まれる宿ランキング|コテージ・ホテル一覧

香川のペットと泊まれる宿ランキング|コテージ・ホテル一覧

この記事はワンコnowa 愛犬と泊まれる宿編集部が執筆・監修を行っています。

香川で犬連れに人気のお宿ランキングをご紹介!

四国の北東部、北は瀬戸内海に面している香川県。南部には讃岐山脈が走り、豊かな山の自然にも恵まれています。高松城や金刀比羅宮(ことひらぐう)といった歴史的建造物や、瀬戸内海に浮かぶ小豆島など見所が満載なのも香川の魅力ですね。

そんな香川には有名観光地の近で愛犬と泊まれる宿がたくさん。ワンコと参拝できる金刀比羅宮の周辺や小豆島にある海沿いの宿、趣のある古民家宿から、リーズナブルに泊まれるビジネスホテルやゲストハウスもあります。

今回は最新の香川のペットと泊まれる宿ランキングをご紹介します。
宿ごとに宿泊料金の目安もまとめていますので、是非お宿を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

01 【香川で人気の犬と泊まれる宿1位】 湯山荘 阿讃琴南

編集部おすすめポイント!

  • 山の斜面に建てられたウッドテラス付きお宿!
  • ウッドチップの屋外ドッグランもあり!

「湯山荘 阿讃琴南」は、香川県多度郡にある温泉ホテルです。

里山の豊かな自然に囲まれ、非日常が味わえます。ワンコと泊まれるお部屋は『里山ヒュッテ(ドッグフレンドリー)』の2タイプ、計4室となります。

ヒュッテはドイツ語で『山小屋』を意味する言葉。山の斜面に建てられ、山の香りに包まれたウッドテラス付きの広々空間を満喫しましょう。また『里山ヒュッテ』に宿泊すると、貸し切り露天風呂・なごみの湯を60分間無料で利用できる特典もあります。

充実のペットアメニティも魅力の1つ!さらに、ウッドチップの屋外ドッグランや、お散歩できる里山の小径もあり、ワンコも思う存分リフレッシュできそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(体重15kg以下)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
27,500円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1頭目:無料
2頭目:2,200円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限

15kg以下(体高50cmまで)

犬種制限あり

利用ポリシー
  • 生後4か月以上であること
  • 1年以内の狂犬病・5種以上の混合ワクチン接種証明書の提示
  • トイレ、無駄吠え、留守番など基本的なしつけができていること
  • 病気やケガの治療中ではないこと
  • ノミ・マダニの駆除を済ませていること
  • 発情期及び妊娠状態ではないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと

Information

施設名
湯山荘 阿讃琴南
電話番号
0570-078857
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2024年12月時点の情報です。


02 【香川で人気の犬と泊まれる宿2位】 紅梅亭

編集部おすすめポイント!

  • 食事もお風呂もワンコと離れることなく過ごせる点が魅力!

琴平町にある「紅梅亭」は金刀比羅宮の門前町にある温泉旅館です。愛犬と参拝できる金刀比羅宮までは歩いて10分ほど。JR琴平駅から徒歩5分とアクセスの良さが特徴です。

「紅梅亭」のうち、愛犬とは2024年6月にオープンしたペット専用の『別邸とら梅』にて滞在できます。『別邸とら梅』は和モダンな空間が魅力の全4室。部屋ごとに専用ドッグラン、さらにワンコ用の露天風呂も完備。ペットアメニティも充実しています。

夕・朝ともにお部屋食なので、ワンコと離れずにゆったり食事を楽しめるのも魅力の1つ。愛犬用メニューもあり、オリーブ牛などいっしょに香川の特産品を堪能できますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)49,500円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,850円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 10kg未満の小型犬まで
利用ポリシー
  • 生後4カ月以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書のコピーを予約時に提出できること
  • トイレのしつけができていること
  • マーキングの心配がある場合はマナーベルトを着用させること
  • 最低限のしつけができていること
  • 夜はケージ内で就寝できること
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 病気やケガの治療中ではないこと
  • ノミ、マダニの駆除対策を済ませていること
  • ヒート中およびヒートになる可能性がないこと
  • 妊娠状態にないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと

Information

施設名
紅梅亭
電話番号
0877-75-1111
Check-in / out
チェックイン:14:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
https://www.koubaitei.jp/

2024年12月時点の情報です。


03 【香川で人気の犬と泊まれる宿3位】 グランプレミア瀬戸内

編集部おすすめポイント!

  • 全客室プライベートドッグラン付きのグランピング施設です。
  • 共用の5,000平米の特大ドッグランと室内ドッグランもあり大型犬にもおすすめです!

「グランプレミア瀬戸内」は、香川県観音寺市にあるグランピング施設です。愛犬と泊まれるお部屋は、ドームテント4種類とヴィラ2種類のペット可客室となります。全てのお部屋で中型犬まで同室OKで、一部のお部屋は大型犬とも滞在できます。食事は専用スペースがあり、ワンコと離れずに楽しめますよ。

全客室プライベートドッグラン付きです。プライベートドッグランには焚き火スペースもあるので、気軽にアウトドア気分も味わえそうですね。さらに、共用の5,000平米の特大ドッグランと室内ドッグランも完備。瀬戸内の穏やかな気候のもと、野外アクティビティや癒やしの体験ができる贅沢さを満喫しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
26,546円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限

小・中型犬のみは3頭まで
大型犬を含む場合は2頭まで

大型犬は体高(背中の高さ)が50cm以上の場合に該当

体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • テント内ではケージ(クレート)内に入れること
  • ベッド・家具の上に載せないこと
  • リードを着用させること(ドッグラン以外)
  • 留守番の際は必ずケージに入れること
  • 噛み癖など攻撃的な性格ではないこと
  • 生理中はオムツを着用できること

Information

施設名
グランプレミア瀬戸内
電話番号
0875-23-7400
Check-in / out

チェックイン:

■ Setouchi Dog Suite
15:00〜17:00

■ Ariake Large Dog Suite・Tasogare Dog Suite
14:30~17:00

■ ヴィラ
14:00~17:00

公式サイト
https://www.glampremier.jp/

2024年12月時点の情報です。


04 【香川で人気の犬と泊まれる宿4位】 屋島の宿 桃太郎

編集部おすすめポイント!

  • 自然豊かな場所にあり、近隣には展望台など休憩スポットも点在しているので、愛犬とのお散歩にうってつけです。

高松市にある「屋島の宿 桃太郎」は瀬戸内海国立公園内の屋島山の上にある料理旅館です。いずれも愛犬同伴OKの屋島山上水族館まで歩いて1分ほど、野外博物館・四国村までは車で10分です。

ワンコとの宿泊もOKで、大型犬ともいっしょに滞在できます。室内はもちろん、館内も自由に同伴できます。お部屋は全4室、専用ドッグラン付き、専用ウッドデッキ付きなどそれぞれ内装や広さが異なります。

月ごとに変わる料理は、郷土料理の豪快さと京料理の繊細さを合わせた懐石料理となります。瀬戸内の魚介を使った源平焼きや、朝食には手打ちうどんが提供されるなど、香川の味覚を心ゆくまで堪能できそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(めでたしのお部屋のみ)
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
29,700円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1,100円/頭(税込)
頭数制限

制限なし

3頭以上は要連絡

体重制限

制限なし

超大型犬は要相談

利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • 留守番ができること

Information

施設名
屋島の宿 桃太郎
電話番号
087-841-9464
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト
http://www.r-momotaro.com/

2024年12月時点の情報です。


05 【香川で人気の犬と泊まれる宿5位】 オーシャンドッグリゾート父母ヶ浜

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬のサイズ制限なし、5頭まで同伴OKでワンコの宿泊費は無料です!

三豊市にある「オーシャンドッグリゾート父母ヶ浜」はワンコと泊まれるホテルです。目の前には瀬戸内海が広がり、オーシャンフロントのお部屋からは沈む夕日を独り占めできます。宿の名前にもある父母ヶ浜まで車で2分ほど。

愛犬は最大5頭まで同伴OK!ドッグランとして利用できる120平米の天然芝の庭を完備。さらに深さ30cmと安全な大型プールでもワンコといっしょに遊べます。ペットアメニティは複数頭での宿泊を想定し、数・量を多めに用意しているのもポイントですよ。

客室の床は滑らない加工済みで、ワンコの誤食を防ぐため毒となる植物や小物は全て取り除いてあるなど、安全対策が万全なのも魅力でしょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

楽天トラベルからの予約

素泊まり2名さま利用時(税込)
33,000円(税込)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 5頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • ベッドの上に載せないこと

Information

施設名
オーシャンドッグリゾート父母ヶ浜
電話番号
087-813-1455
Check-in / out
チェックイン:15:00〜24:00
チェックアウト:〜10:00
公式サイト

2024年12月時点の情報です。


06 【香川で人気の犬と泊まれる宿6位】 ホテルリブマックス高松駅前

編集部おすすめポイント!

  • ホームセンターなどが近くにあるので、ペット用品を忘れても安心です。

高松市にある「ホテルリブマックス高松駅前」は、JR高松駅から歩いて5分のところにあるビジネスホテルです。

愛犬とは専用のシングルルームにて宿泊できます。ペットアメニティとして、フード・水用の食器と1日分のペットシートの用意があります。食事の提供はありませんが、1頭まで無料など、とてもリーズナブルに滞在できるのが何よりの特徴です。

ワンコOKの高松市立中央公園まで徒歩12分ほど。芝生が広がる公園でのお散歩を楽しみましょう。また、歩いて15分ほどの高松城は同伴できませんが、その隣にある公園・桜の馬場は同伴OK!桜の季節には愛犬とお花見を楽しめますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬まで)
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

素泊まり2名さま利用時(税込)
5,750円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

1頭目:無料(プラン料金に含まれる)

2頭目:2,000円(税込)

頭数制限 2頭まで
体重制限 10kg以下
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • ロビーはケージに入れるか抱っこにて移動すること
  • ペットのみでの留守番は極力避けること

Information

施設名
ホテルリブマックス高松駅前
電話番号
087-811-8860
Check-in / out
チェックイン:15:00〜23:00
チェックアウト:〜10:00

2024年12月時点の情報です。


07 【香川で人気の犬と泊まれる宿7位】 ル・ポール粟島

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬と15分の船旅。島ならではののんびり時間が過ごせます!

香川県の瀬戸内の離島、粟島にあるル・ポール粟島。宿泊はホテル棟とキャビン(コテージ)の2タイプあり、キャビンでは犬連れ宿泊も可能です。

粟島へは、須田港から定期船(犬も乗船可能)でたったの15分でアクセスでき、船が苦手な方でもトライしやすいのではないでしょうか?観光でおすすめなのが、粟島海洋記念館(1897年に開校した日本最古の海員養成学校)と馬城八幡神社です。どちらもフォトジェニックで思わず、写真を撮りたくなってしまいますよ。また、粟島はアートの街でもあるんです。徒歩2分のところに粟島芸術家村がありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
10,500円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 プラン料金に含まれる
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 狂犬病その他のワクチン接種を済ませていること
  • 未避妊の女の子の場合、ヒート中はご遠慮ください
  • 無駄吠えをしないこと

Information

施設名
ル・ポール粟島
電話番号
0875-84-7878
Check-in / out
チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
https://le-port.jp/

2024年12月時点の情報です。


08 【香川で人気の犬と泊まれる宿8位】 オリーブの宿 澳邸

編集部おすすめポイント!

  • 車で3分ほどのオリーブ畑では愛犬とお散歩を楽しめます。

高松市にある「オリーブの宿 澳邸」は一日一組限定のゲストハウスです。高松空港から車で10分ほど。「天空のオリーブ園」のふもとに建つ宿で、宿泊者は自由にオリーブ畑を散策できます。

宿は愛犬との宿泊もでき、大型犬もOKです。リノベーションされた日本家屋は風情を残しつつ、快適さも兼ね備えた空間となっています。露天風呂も完備されているので、旅の疲れをゆっくりと癒やせそうですね。

食事は瀬戸内の新鮮な魚介を使った懐石料理やブイヤベースなどから選べ、朝食はほうじ茶で炊いた朝粥となります。敷地内には日本庭園や坪庭、裏庭があり、美しい自然に囲まれつつ、穏やかな時間を過ごせそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
33,500円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

小型犬まで:4,000円/頭(税込)

中型犬から:8,000円/頭(税込)

頭数制限 2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内では必ずマナーベルトを着用させること
  • マナーパンツを持参すること
  • ベッドに載せないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと

Information

施設名
オリーブの宿 澳邸
電話番号
080-1623-7772
Check-in / out
チェックイン:15:00〜22:00
チェックアウト:〜11:00

2024年12月時点の情報です。


09 【香川で人気の犬と泊まれる宿9位】 マウンテンドーム

編集部おすすめポイント!

  • 市街地までは車で30分ほど。大自然に囲まれた山の中で非日常を体験できます。

綾川町にある「マウンテンドーム」は国内最大級のログペンションです。オーナー手作りのログハウスや3種類のお風呂、レストランバーがある宿の雰囲気は唯一無二。

ペンションはワンコとの宿泊もOK!同伴できるサイズに制限はなく、大型犬とも一緒に泊まれます。ドッグラン・足洗い場も完備。

食事は、春から秋はBBQ、秋は囲炉裏料理と、どのシーズンでも豪快な料理を楽しめるのが魅力です。長期滞在やワーケーションでの利用もできますよ。

清流・綾川が敷地内を流れる大自然に囲まれた敷地内ではサバイバルゲームを体験できます!道具をレンタルできるので、初心者でも気軽にチャレンジできそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
13,200円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

小型犬まで:3,300円/頭(税込)

中型犬から:4,400円/頭(税込)

頭数制限

制限なし

3頭以上は要連絡

体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 予約時にペット同伴であることを必ず連絡すること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 基本的なしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 公共スペースに同伴させないこと
  • ペットのみで留守番できること(食事など短時間に限る)
  • ペットを置いて外出をしないこと
  • 敷地内はリードを着用させて移動すること
  • ヒート中ではないこと

Information

施設名
マウンテンドーム
電話番号
087-878-1101
Check-in / out
チェックイン:12:00〜
チェックアウト:〜12:00(繁忙期は11:00)
公式サイト
https://mt-dm.com/

2024年12月時点の情報です。


10 【香川で人気の犬と泊まれる宿10位】 ぽんたの宿

編集部おすすめポイント!

  • お出かけ時には、愛犬のお預かりもしてくれます!

小豆島にあるぽんたの宿は、犬と泊まれる貸し一軒家です。オーナーさんの所有する敷地内にある、使用していなかった離れを貸し出しています。

そのためお食事などはついていないので、食材の買い出しや外食などをする必要があるのですが、そういった時、犬を宿に置いていくかどうか迷われる方もいるのではないでしょうか?しかし、ご安心ください!食事に出る場合や買い物に出かけたい場合には、 無料で一時的にわんちゃんを預かってくれます。さらに、チェックアウト後にも、一時預かりをしてくれるんです。(チェックアウト後の預かりは有料です)利用者の観光にも協力的なオーナーさんなのでしょうね!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(ドッグランとしてお庭を解放)
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

素泊まり2名さま利用時(税込)
7,500円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1,000円/頭
頭数制限 3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 5種以上の混合ワクチン注射の接種証明書及び狂犬病予防注射済証の提示
  • 布団の上に犬をのせないこと
  • マーキングの心配がある場合は、マーキング防止ベルト着用すること
  • トイレや無駄吠えなど基本的なしつけができていること
  • ノミ・ダニの駆除対策ができていること
  • ヒート中は利用不可

Information

施設名
ぽんたの宿
電話番号
0879-75-0712
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
https://pontanoyado.com/

2024年12月時点の情報です。


11 【香川で人気の犬と泊まれる宿11位】 BLUE AMALFI
(ブルーアマルフィ)

出典:BLUE AMALFI
出典:BLUE AMALFI
出典:BLUE AMALFI
出典:BLUE AMALFI
出典:BLUE AMALFI

編集部おすすめポイント!

  • 人里離れた高台にある一軒家なので、愛犬連れでも気楽に滞在できます。

小豆島、土庄町にある「BLUE AMALFI(ブルーアマルフィ)」は一棟貸し切りの貸別荘です。小豆島の北部、高台にあり、宿から遮るものなく瀬戸内海を一望できます。

「BLUE AMALFI」本館はワンコとの滞在がOK!小型犬を2頭まで同伴できます。足洗い場完備なので小豆島の自然を存分に散策できそうですね。フェンスで囲まれた庭付きです。

定員は6名、ベッドルームは3つに分かれていて、家族連れや友人同士のグループなど大人数での利用にピッタリ。BBQセットやテントサウナなどのサービスも追加できるので、気軽に非日常を体験できそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬まで)
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×(庭あり)
ペットアメニティー ×
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

じゃらんからの予約

1泊素泊まり2名さま利用時(税込)
20,600円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料(プラン料金に含まれる)
頭数制限 2頭まで
体重制限 小型犬まで
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 留守番ができること
  • 発情期間中ではないこと
  • ソファー・ベッドの上に載せないこと
  • 就寝時や入浴中など管理できない場合はケージに入れること

Information

施設名
BLUE AMALFI(ブルーアマルフィ)
電話番号
050-5444-6620
Check-in / out
チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
https://www.blueamalfi.com/

2024年12月時点の情報です。


12 【香川で人気の犬と泊まれる宿12位】 ハイパーリゾート ヴィラ塩江

編集部おすすめポイント!

  • 四国を代表する塩江の名湯をホテル自慢の総檜造りの露天風呂で堪能できます!

香川県の高松にある「ハイパーリゾートヴィラ塩江」は、豊かな塩江の自然に溶け込んだリゾートホテルです。心も体もやすらぐ塩江の温泉や、地元の新鮮で季節感溢れる美味しいお食事を楽しむことができます。小型犬であれば、ペット同伴ルームに宿泊することが可能です。

ペットホテルではございませんので、館内はケージなどに入れるか抱いて移動してください。客室内ではケージに入れていただき、吠えやトイレの粗相については他のお客様にご迷惑をかけないよう十分お気を付け下さい。また、予約は必ずペット同伴プランよりご予約下さい。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
17,600円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,200円/頭(税込)
頭数制限 施設に直接お問い合わせください。
体重制限 小型犬10kg未満
利用ポリシー

以下が守られない場合は、時間に問わず施設より退出いただきます(宿泊料の返金はいたしません)。

  • 客室内ではケージに入れてください。
  • 館内の移動はケージ又は抱いてお連れ下さい。
  • 予防注射、無駄吠え、トイレなど基本的しつけができいていること。
  • 必要なペット用品はご持参下さい
  • ペットの排泄物等はお客様自身で処理ください。
  • ペットを客室に残しての長時間の外出は出来ません。一時預かりもいたしません
  • 設備、備品、他のお客様、従業員の身体、財産に損害が発生した場合は損害賠償を請求いたします
  • 介助犬を除き、食事に伴う場所にはペットの同伴は出来ません

Information

施設名
ハイパーリゾート ヴィラ塩江
電話番号
087-893-1111
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2024年12月時点の情報です。


13 【香川で人気の犬と泊まれる宿13位】 こんぴら町家 まる

編集部おすすめポイント!

  • ドッグランがある国営讃岐まんのう公園まで車で15分ほどで到着します!

琴平町にある「こんぴら町家」は一棟建ての古民家宿です。2棟の町家のうち愛犬と泊まれるのは、2023年11月にオープンした別館「こんぴら町家 まる」のみとなります。

「別館まる」の室内にはペットアメニティが用意され、屋外には足洗い場も完備。貸し切りなので周囲に気兼ねなく過ごせるのが特徴です。

築50年の古民家を改装した宿は、最大10人で宿泊できる広々空間。お風呂はヒノキの香りに包まれる半露天風呂となります。

こんぴらさん、として親しまれる金刀比羅宮まで歩いて30分ほど。金刀比羅宮はワンコが参拝する『こんぴら狗』という風習があったため、現在でも愛犬を連れて参拝ができますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(体重15kg未満)
食事 ×
ワンコの食事メニュー
ドッグラン ×(庭付き)
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

素泊まり2名さま利用時(税込)
14,000円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

1頭目:無料(プランに含まれる)

2頭目:3,300円(税込)

頭数制限 2頭まで
体重制限 15kg未満
利用ポリシー
  • 事前に頭数・体重を連絡できること
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • マーキング癖がある場合はおむつなどを着用させること」
  • 入室前に必ず足を洗うこと
  • ペットのみでの長時間の留守番は避けること
  • 浴室のバスタブに入れないこと
  • 寝具の上に載せないこと
  • 庭で排泄をさせないこと
  • 2階には立ち入れないこと

Information

施設名
こんぴら町家 まる
電話番号
0877-85-3533
Check-in / out
チェックイン:15:00〜20:00
チェックアウト:〜10:00

2024年12月時点の情報です。


14 【香川で人気の犬と泊まれる宿14位】 オリビアン小豆島
夕陽ヶ丘ホテル

編集部おすすめポイント!

  • うどん王国・香川ならではのサービスとしてワンコ用うどん『ドッグヌードル』のプレゼントあり!

「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」は小豆島、土庄町にあるホテルです。天然温泉の露天風呂からは瀬戸内海が一望でき、毎日、沈む夕日を楽しめます。

愛犬と宿泊できるのは洋室か和室8畳のペットルームのみ。専用の出入り口が設置され、客室には防音ケージを完備!さらにアジリティ付きの屋外ドッグランもあり、芝生の上でのびのび遊べます。また、22万平米もの敷地内にはイングリッシュガーデンやみかん園もあり、お散歩場所には困りません。

ワンコ連れOKな寒霞渓ロープウェイ(小型犬のみ)まで車で15分ほど。また、小豆島の特産であるオリーブの畑が広がるオリーブ園までは車で約20分となります。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(中型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
16,500円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料(プラン料金に含まれる)
頭数制限
体重制限 20kg以下
利用ポリシー
  • 満1才以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 基本的なしつけができていること
  • 発情期間中ではないこと
  • 伝染病に罹患していないこと
  • 共有スペースに同伴させないこと
  • ベッド・ソファ・布団に載せないこと

Information

施設名
オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル
電話番号
0879-65-2311
Check-in / out
チェックイン:14:30〜
チェックアウト:〜11:00
公式サイト
https://olivean.com/

2024年12月時点の情報です。


15 【香川で人気の犬と泊まれる宿15位】 つながるカフェ&
ゲストハウスZouZu
(ゾウズ)

編集部おすすめポイント!

  • 5人以上の利用なら1人あたり税込5,000円前後とリーズナブルに宿泊できます!

琴平町にある「つながるカフェ&ゲストハウスZouZu(ゾウズ)」はワンコと泊まれるゲストハウスです。一棟貸し切りなので、ペット連れでも滞在しやすいのが特徴ですね。

宿は最大15人まで泊まれる2階建てで、トイレ・シャワールーム完備。冷蔵庫や電子レンジもあり、BBQコンロのレンタル(要予約・有料)もできます。さらに、庭はフェンス付きなのでドッグランとして利用OKです。

JR琴平駅から歩いて3分ほど。市街地にある宿なので、近隣には飲食店が点在しているのも魅力の1つでしょう。また、愛犬と参拝できる金刀比羅宮まで歩いて30分ほどと、観光の拠点にもうってつけです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

楽天トラベルからの予約

素泊まり2名さま利用時(税込)
8,000円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

1頭目:2,200円(税込)

2頭目から:1,100円/頭(税込)

頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • トイレのしつけができていること
  • おむつを持参すること

Information

施設名
つながるカフェ&ゲストハウスZouZu(ゾウズ)
電話番号
080-3928-1069
Check-in / out
チェックイン:16:00〜23:00
チェックアウト:〜10:00
公式サイト
Instagram

2024年12月時点の情報です。



▼ この記事を見ている方におすすめの特集

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP