1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. ペットアイテム
  4. 犬のグッズ
  5. 犬用冷感マット・クールマットのおすすめ人気ランキング
犬用冷感マット・クールマットのおすすめ人気ランキング

犬用冷感マット・クールマットのおすすめ人気ランキング

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

愛犬におすすめクールマット15選をご紹介します。

暑い季節を快適に過ごすために欠かせないアイテムの1つがクールマットですね。ワンコも大好きなひえひえマット。これまでにも何度もクールマットを買ったことがある、色々なタイプのクールマットを使ってみたという方も多いでしょう。

今回はクールマットのタイプ別特徴と選び方、オススメクールマットをご紹介します!

人気のアルミタイプから、大理石や御影石のもの、そして人気のニトリのものまで幅広くピックアップしましたので、是非チェックしてみてくださいね。

それでは愛犬におすすめクールマット15選をどうぞ。

犬用クールマットのタイプクールマットはソフト派?それともハード派?

クールマットには大きく分けて2つのタイプがあります。1つは中身の素材がジェル状で柔らかいソフトタイプです。このタイプは愛犬が寝そべると、適度に形状が変化し、寝心地の良さが魅力です。
犬の中には、寝る時に穴を掘るような仕草をして、寝床を整える癖があることもあるでしょう。このような癖がある犬にはソフトタイプがオススメです。
もう一方のハードタイプがアルミ素材そのままで、表面は金属そのままのひんやりとした感触が魅力です。丈夫な上にお手入れも簡単で、収納場所も取らないと人気です。ただこのタイプは、犬が寝そべろうと上に乗った時に爪が食い込まないので、体が滑るような不安定さを一瞬ですが感じます。中にはこの体の不安定さに恐怖を覚え、せっかくのクールマットを怖がってしまう犬もいます。
クールマットを選ぶ時は愛犬の普段の様子や性格を考え、ソフトかハードのどちらにするかをまず決めておきましょう。

犬用クールマットのサイズクールマットはサイズ選びも大切なポイント

クールマットのサイズもソフトとハードでBESTサイズが異なります。ソフトタイプなら、愛犬が寝そべった時に体全体が十分上に乗るサイズで選びましょう。愛犬がクールマットの上で寝がえりをうったり、寝姿勢を変えても冷たい感触で快適に過ごせるので、大き目サイズがオススメです。
ハードタイプの場合、愛犬の体より一回り小さめがオススメです。ハードタイプは、犬が上に乗った時、足元が滑りやすいので、立ち上がった時や寝姿勢を変えたい時に都度愛犬が不安定な姿勢に恐怖を感じることがあります。あえてやや小さめを買うことで、簡単にクールマットから降り、体勢を整えることができると愛犬も安心してクールマットを使うことができます。

01 【接触冷感素材のクールマット】 ニトリのNクール
ペットごろ寝マット

出典:ニトリ
出典:ニトリ

まずは、ワンコたちに毎シーズン大人気!NクールのCMでおなじみのニトリのひんやり冷感素材でできたペット用クールマットです。

ひんやり感触に癒されるのはもちろん、手洗いOKで抗菌、制菌加工済みなので、衛生的に使えると好評です。

コーナー部分に枕がついたデザインで、暑い季節も快適な寝姿勢を保てます。

Nクールは通常のNクールのマットもありますが、こちらはよりひえひえが続く「極冷(クールダブルスーパー)」タイプです。

老犬などの場合は通常のNクールでもよいと思います。また、タイプもベッドになったタイプや枕のないマットタイプもありますので、愛犬の好みに合うものを選んであげたいですね!

商品詳細
メーカー ニトリ
サイズ M:幅65×奥行45×高さ8cm
L:幅90×奥行65×高さ8cm
素材 ナイロン
リンク 公式サイト
参考価格 1,990円〜 2,990円

2025年5月時点の情報です。


02 【アルミプレートのクールマット】 マルカンのひんやり
クールアルミプレート

出典:PAGE
Photo by @alan0128alan

こちらも定番のアルミのクールマットです。高純度アルミを使用して作られたマルカンのシンプルなハードタイプクールマット。ペットの暑さ対策、夏バテ対策にピッタリのアルミ製プレートです。
[アルミニウム純度99.6%以上]

水も電気も使わないので、安全で経済的なロングセラー商品です。高純度アルミを使用していて、お手入れはさっと拭くだけととても簡単。すべり止めパッドつき。床面をキズつけず、すべりにくくて安心です。床面とプレートに空気の通るスキマを作りプレート裏面からの放熱効果を高めています。

薄くて軽量なので、使わない時は収納場所を取らずに保管できます。

商品詳細
メーカー マルカン
サイズ S:260×155×3mm
M:350×260×3mm
L:450×330×3mm
2L:630×420×3mm
素材 アルミ
リンク 公式サイト
参考価格 1,480円〜5,027円

2025年5月時点の情報です。


03 【アルミのクールジェルマット】 ペティオの
アルミクール
クリーンジェルマット

お手頃価格で毎年人気のペティオのアルミクールクリーンジェルマット。

アルミ・ジェル・アルミの3つの層で涼感を高め、たっぷりジェルとアルミの吸熱と放熱効果でワンコをひんやりクールダウンさせてくれます。

ウレタンクッション入なので、寝心地も柔らかく、ニオイや汚れがつきにくい素材で汚れてもさっと拭けるので清潔に保てます。サイズ展開があるのも嬉しいですね。

商品詳細
メーカー ペティオ (Petio)
サイズ M:幅40×奥行30×高さ1cm
L:幅50×奥行40×高さ1cm
2L:幅65×奥行50×高さ1cm
3Lサイズ:幅90×奥行50×厚み1cm
素材 ポリエチレン・ナイロン・アルミニウム
リンク
参考価格 880円〜2,480円

2025年5月時点の情報です。


04 【大理石のクールマット】 天然大理石の
ひんやりペットボード

出典:Amazon

最近注目を集めている犬用の大理石のクールマット。

イタリアを代表する高級大理石「ビアンコカララ」を贅沢に使用したペット用の大理石ボードです。大理石ならではの自然な冷たさとインテリアにマッチする色や風合いが人気の商品です。

厚みも十分あり、シリコン製の足付きなのでズレることなく快適に使うことができます。

400mm角のペットボード一枚ですと小型犬にちょうどいいサイズです。

中型~大型犬には枚数を増やして並べて使うのがおすすめです!

商品詳細
メーカー ONYX JAPAN
サイズ 40cm・40cm・厚さ1.4cm
素材 大理石
リンク Amazon
参考価格 7,970円

2025年5月時点の情報です。


05 【い草のクールマット】 ペットベッド
い草シート
クールマット

素材や感触にこだわりのある犬には、イグサでできた昔ながらのクールマットもオススメです。

イグサは畳の素材になることでも分かるように、夏は涼しく、冬はほのかな暖かさがあります。通気性が高いので、愛犬が寝そべっていても湿気や体温がこもりにくく、快適に過ごすことができます。

イグサの感触なら、こだわりの強い愛犬もきっと気に入ってくれるのではないでしょうか。ただし、寝る前に穴を掘る習性がある犬には、このタイプはおススメできません。

商品詳細
メーカー
サイズ
  • M:長さ45cm・幅36cm・厚さ6cm
  • L:(別途1380円)長さ55cm・幅45cm・厚さ7cm
  • XL:(別途2890円)長さ80cm・幅61cm・厚さ7cm
素材 い草
リンク Yahoo!ショッピング
参考価格 2,060円

2025年5月時点の情報です。


06 【ソフトジェルタイプのクールマット】 イチリンの
RELAX COOL MAT

出典:イチリン
出典:イチリン

5種類のワンコイラストから選べるクールマットが登場しました。ソフトタイプのジェルクールマットで、可愛いワンコのイラストがポイントです。

もしも犬が噛んだり、壊してしまった時のことを考え、中身のジェル素材にまで安全面でこだわり、アメリカFDAの承認を受けた原料で安全に製造されています。

表面素材は防水加工されているので、お手入れも簡単です。

商品詳細
メーカー イチリン
サイズ Cart S
(縦25cm×横40cm)
Large
(縦35cm×横45cm)
Grande
(縦45cm×横70cm)
Big
(縦90cm×横140cm)
素材 記載なし
リンク 公式サイト
参考価格 6,980円〜 24,800円

2025年5月時点の情報です。

07 【接触冷感素材のクールマット】 Solgraの
チェッククールマット
・クールベッド

出典:Solgra
出典:Solgra

ソルグラの接触冷感素材のクールマット、クールベッドはトイプードルやミニチュアダックス、チワワなど小型犬におすすめのアイテムです。

涼しいのはもちろん、他にはない夏らしいチェック柄がとても人気のアイテムです。

小型ワンコさんで可愛くて、他と違うクールマットやクールベッドをお探しの方におすすめです!

商品詳細
メーカー Solgra(ソルグラ)
サイズ マット:60cm×45cm
ベッド:55cm×150cm
素材 ポリエステル・ポリウレタン
リンク 公式サイト
参考価格 マット:3,190円
ベッド:5,390円

2025年5月時点の情報です。


08 【接触冷感素材のクールマット】 DOG DEPTの
フルーツカフェマット

出典:DOG DEPT
出典:DOG DEPT

DOG DEPTのフルーツカフェマットは涼しいのはもちろん、可愛い形に折り畳むことができ、持ち運びにも便利です。

そして、スイカ、キウイ、オレンジの3つのフルーツモチーフのデザインは愛犬を乗せて写真を撮ってもインスタ映えバッチリ!ついついSNSでシェアしたくなる可愛さです!

是非、おでかけに持ち運びしやすくて可愛いクールマットをお探しの方におすすめです!

商品詳細
メーカー DOG DEPT
サイズ 60cm×60cm
素材 ポリエステル・ポリウレタン
リンク 公式サイト
参考価格 4,180円

2025年5月時点の情報です。

09 【ソフトジェルタイプのクールマット】 Pettomの
ペットひんやりマット

出典:Amazon
出典:Amazon

Pettomのペットひんやりマットは、吸熱ジェル材をたっぷり使用し、素早くワンコの熱を吸収して発散、冷却効果が高く、抜群なひんやり感と柔らかな寝心地を叶えてくれます。

接触するとひんやり涼感冷感が感じられる真夏にピッタリのクールマットです。

マットカバーの強度もさらに改良され、耐久性のあるナイロンになっているので中のジェルは簡単に漏れません。ただし、噛み癖のある子や爪で引っ掻く子には向きませんので注意してください。

コンパクトに折り畳めるので、収納も簡単で、持ち運びにも便利です!

商品詳細
メーカー Pettom
サイズ S:50cm×40cm
M:65cm×50cm
L:90cm×50cm
素材 記載なし
リンク Amazon
参考価格 2,150円〜2,550円

2025年5月時点の情報です。


10 【接触冷感素材のクールマット】 Sazuik
ひんやりマット円形

出典:Amazon
出典:Amazon

円形の形が特徴のSazuikのクールマットは夏のベッドとしても使うことができるアイテムです。

エコな素材で作られたクールマットは、冷感ジェル自体の高い熱伝導性と拡散性を利用しており、ペットの体温を効果的に下げ、いつでも快適な状態に保ってくれ、愛犬の熱中症対策グッズにとして最適です。

ひんやりマットの周りは、二重ホットプレス技術が採用され、ジェル漏れを防止します。また冷感マットの表面は高品質のPVC素材で作られているのでとても頑丈で擦れに強く、カシャカシャせず滑らかなので、ワンコも気持ちよく寝ることができます。

丸型や縁ありのベッドが落ち着くワンコにおすすめです!

商品詳細
メーカー Sazuik
サイズ M:40cm×62cm
L:50cm×72cm
素材 ポリ塩化ビニル
リンク Amazon
参考価格 3,760円

2025年5月時点の情報です。


11 【保冷剤を入れられるマット】 保冷剤付きホット&クールマット

出典:楽天市場

カートにぴったり入るサイズのマットです。ポケットがついているので、夏には保冷剤、冬にはホッカイロを入れることで通年使用することができます。お部屋に置いてもインテリアに馴染みやすいシックなカラーで、どんなカラーのワンコにも似合います。

商品詳細
メーカー snowdrop
サイズ 約33cm×約68cm
素材 綿、ポリエステル、レーヨン、ポリウレタンなど
リンク 楽天市場
参考価格 3,960円

2025年5月時点の情報です。


12 【25~28℃以下の環境で固まるクールマット】 28°ICE COOL Mat

出典:楽天市場
出典:楽天市場

5~28℃以下の環境で固まる素材で作られたクールマットです。じんわりとした冷たさで、心地よいひんやり感が長持ちします。

SUO ICE シリーズは、オーガニックでナチュラルな植物性PCM(フェーズチェンジマテリアル)を利用した革新的な製品です。温度環境に応じて凍ったり溶けたりする特性を持ち、熱を吸収・放出します。水よりも約30%軽い比重を持っているため、取り扱いも簡単で安心して繰り返し使用できます。

商品詳細
メーカー SUO
サイズ 約20cm×約30cm
素材
リンク 楽天市場
参考価格 5,060円

2025年5月時点の情報です。


13 【接触冷感素材のクールマット】 クールジェルマット

出典:楽天市場
出典:楽天市場

W冷感と4層構造でひんやり感がワンランクアップした、もっちり感触が心地良いクールジェルマットです。乗るだけでひんやり気持ちいい接触冷感素材と冷感ジェルを使用していて、夏でも気持ちよく過ごせます。約1.5cmの厚みの冷感ジェルとスポンジシートがワンコの身体に優しくフィットし、クールダウン効果がアップします。

商品詳細
メーカー IDOG&ICAT
サイズ 35×45cm
素材 表:ナイロン100%、不織布、ジェル
リンク 楽天市場
参考価格 2,750円

2025年5月時点の情報です。


14 【接触冷感素材のクールマット】 枕付きひんやりペットマット

出典:楽天市場
出典:楽天市場

お昼寝に便利な枕付きのクールマットです。お部屋ではもちろん、お出かけでのカートの中で、カフェでのマットとしてなど様々な場所で使用できます。ブルー、イエロー、ピンク、グリーン、グレーの5色展開で、サイズもXXS〜XXLと豊富なので小型犬から大型犬まで使用できます。

商品詳細
メーカー ノーブランド
サイズ XXS〜XXL
素材
リンク 楽天市場
参考価格 1,680~5,680円

2025年5月時点の情報です。


15 【メッシュ素材のペットベッド】 モチーフベッド

夏にぴったりなスイカや浮き輪、かき氷や蚊取り線香などをモチーフにしたペットベッドです。夏用ではありませんが、メッシュ素材で作られているので、一年を通して気持ちよく使用できます。クッション部分は取り外しができて、手洗いOKなのでいつでも清潔に保てます。

商品詳細
メーカー アイリスオーヤマ
サイズ
素材

【本体】
表面:ポリエステル100%
底面:ポリプロピレン100%
芯材:ウレタンフォーム

【クッション】
表面:ポリエステル100%
裏面:ポリエステル100%
詰めもの:ポリエステルわた
など

リンク 楽天市場
参考価格 1,980~3,020円

2025年5月時点の情報です。


Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP