この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
雨や猛暑の日、お外での散歩ができなくてストレスが溜まりがちな愛犬を思いっきり遊ばせてあげたい!今回はそんな飼い主さんにおすすめな和歌山の室内ドッグラン、屋根付きドッグラン、室内ドッグランのあるワンコと泊まれるお宿をご紹介します。
ワンコメニューもあり、食事も楽しめるカフェに併設された室内ドッグランや、大きな屋根付きなので天候を気にせず遊ばせてあげられる屋根付き全天候型ドッグラン、ワンコと泊まれる宿内にある宿泊者限定の室内ドッグランなど、魅力的な室内ドッグランをピックアップしました。
地元の方はもちろん、旅行で和歌山を訪れる際にはぜひ参考にしてみてくださいね!
01 【和歌山県和歌山市の室内ドッグラン】 DogRun Cafe Pic
DogRun Cafe Pic(ピック)は2022年にオープンしたドッグランとネイルブース併設のドッグカフェです。
ドッグランは、雨の日でも遊べるインドア室内ドッグランと人工芝が整備された屋外ドッグランの2タイプがあります。
カフェでの人気は、手作りのバースデープレート。また、同じ月生まれのワンコ達で開催されるワンワンお誕生日会では、ホールケーキや写真入り誕生日カード、名前入りクッキーのプレゼントなど盛りだくさんの内容が人気です。
他にもカフェ利用券付き、プロカメラマンによるドッグラン撮影会や生後12ヶ月までの子犬同士でふれあいが出来るパピー&ジュニアパーティー、ドッグトレーナーによるノーズワーク&しつけ教室、運動会などさまざまなイベントが開催されているのも楽しみの一つです。
カフェ店内だけではなくテラス席でもマナーパンツの着用必須のため、忘れずに持参しましょう。
パピーから老犬まで楽しめるイベントが盛りだくさんのカフェにある室内ドッグラン!

Information
- アクセス
-
◼︎ 電車+徒歩
- 南海加太線東松江駅から徒歩約20分
- 南海加太線中松江駅から徒歩約15分
-
◼︎ 車
国道26号線大谷より7号線を松江方面へ業務スーパー向かい - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 11:00〜18:00
- 定休日
- 火曜日、不定休
- 料金
- 1頭につき1時間300円
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
-
- 備え付けの利用規約にワクチン接種日を記入、署名のこと(証明書の掲示は不要)
- マナーウェア着用
- URL
2024年6月現在の情報です
02
【和歌山県岩出市の屋根付きドッグラン】
cafe Chrp
(カフェチャープ)
cafe CHRP(カフェチャープ)は、緑豊かな和歌山県の玄関都市岩出市にあるカフェです。2023年4月に移転し、リニューアルオープンしました。モルタル造形の外壁と照明、アンティークのドアが目をひく、優しい雰囲気のカフェです。
カフェは店内・テラス共にワンコ同伴OKで、外には小型犬とフリースペースに分けられたドッグランのほか、屋根付きドッグラン、広々としたプール完備で、とことんワンコに優しいカフェです。ワンコメニューもあるので、一緒に食事も楽しめます。
店内ではトイレに自信のないワンコはマナーウェア着用、またドッグラン以外での場所では必ずリードを着用しましょう。定期的にしつけ教室やアニマルマッサージなどのイベントも開催されています。
人工芝の屋根付きドッグランで楽しく遊べる!

Information
- アクセス
-
◼︎ 電車
JR和歌山線 下井阪駅下車 -
◼︎ 車
- 京奈和自動車道 岩出根来ICより約5分
- 京奈和自動車道 紀の川ICより約10分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 定休日
- 木曜日
- 料金
-
■ ビジター利用
平日:1,650〜2,200円
土日祝:2,200〜3,300円 -
■ 会員登録・年会費
3,300円 -
■ 会員料金
平日:1,100〜2,200円
土日祝:1,650〜3,300円 - 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病・混合ワクチン接種証明書
- URL
2024年6月現在の情報です
03
【和歌山県有田郡の屋根付きドッグラン】
パートナーズハウス
ゆあさ
パートナーズハウスゆあさは、愛犬と宿泊できるペット総合レジャー施設です。日帰りでの利用も可能です。
ドッグランは広さ780m2の「メインドッグラン」と150m2の「サブグラウンド」の2エリアのほか、天候を気にせずに遊べる250m2の屋根付きの全天候ドッグランもあります。全天候型ドッグランは、雨の日はもちろん、木立に囲まれているので夏でも涼しく遊ぶことができます。
ドッグランの他に源泉を利用した天然温泉のドッグスパ、ドッグプールもあり愛犬のリラクゼーションにもピッタリです。自然の緑に囲まれた施設周辺にはホタルのせせらぎもあり、美しい自然環境に癒されるワンコのための施設です。
天然温泉のドッグスパや室内ドッグランもあるペット総合レジャー施設!

Information
- アクセス
-
■ 車
湯浅御坊道路「湯浅IC」より約10分 -
■ 電車
JRきのくに線「湯浅駅」より車で約15分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 木曜日、年末年始
- 料金
- 1頭につき1,100円
- 2頭目以上は1頭につき550円
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種を受けていること
- URL
- 公式サイト
2024年6月現在の情報です
04
【和歌山県西牟婁郡の宿泊者限定室内ドッグラン】
わんちゃんと一緒
犬御殿
「わんちゃんと一緒 犬御殿」は、白良浜に面するオーシャンフロントの動物愛護団体が運営するペットと泊まれる新しいタイプの旅館です。
芝生の屋外ドックランと雨天の場合にも使える室内ドッグラン、そして白良浜を一望できる屋上ドッグランはもちろん、愛犬と一緒に同席できるレストランで食べられる旬の素材を活かしたお料理も人気です。
ドッグランは宿泊者限定で利用することができます。
動物愛護団体が運営する室内ドッグランのあるお宿

Information
- アクセス
- 阪和自動車道 南紀田辺インターより約20分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00 - 定休日
- なし
- 料金
- 無料
- 利用登録
- 不要
- 公式サイトのドッグラン使用時の規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
- 利用に必要なもの
- 宿泊時にご確認ください
- URL
- 公式サイト
2024年6月現在の情報です
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
