1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 【ドッグカフェマナー】愛犬とカフェに行く前に読むドッグカフェマナーガイド
【ドッグカフェマナー】愛犬とカフェに行く前に読むドッグカフェマナーガイド

【ドッグカフェマナー】愛犬とカフェに行く前に読むドッグカフェマナーガイド

いつものお散歩帰りや旅行先など、愛犬と一緒におでかけした際に利用したいドッグカフェ。

ワンコ連れではないお客さんも多くいるカフェでは、マナーを守ることが重要です。お店によって細かいルールは異なりますが、今回はドッグカフェデビューする前に知っておきたい、ドッグカフェのマナーやドッグカフェと犬カフェの違いについてご紹介します。

最近はドッグフレンドリーなお店が増え、愛犬と行けるお店がどんどん増えてきました。しかしその一方で以前はワンコ連れで利用できていたのに、マナーが悪く、ワンコ同伴がNGになってしまった!というお店も。このようなことが起こらないよう、飼い主さんと愛犬のマナーを見直し、しっかりと頭に入れた上で、気持ちよくお店を利用できるように心がけていきましょう!

ドッグカフェってどんなところ?

ドッグカフェは、愛犬を連れていき一緒に楽しむことを目的としたカフェです。一言でドッグカフェといっても大きく分けて2つのタイプがあります。

まず1つはワンコ連れが中心に来店するドッグカフェです。ワンコ連れではないお客さんも入店できますが、ほとんどのお客さんがワンコ連れとなり、ワンコにお友達を作ってあげたい飼い主さんや交流を楽しみたい飼い主さんが中心の場合が多いでしょう。ワンコ用にカフェメニューが用意されていたり、ドッグランが併設されていたりと、ワンコにとって過ごしやすい空間となっていることが特徴です。

もう1つは、ワンコ連れではない一般のお客さんが中心のカフェです。ドッグカフェではなく店内の一部のエリアや席が愛犬同伴OKになっているカフェで、「犬同伴可カフェ」や「ペット同伴可カフェ」と表現されることもあります。ワンコ同伴の場合には座れる座席が指定されていたり、テラスのみ同伴可能であったり、犬種の制限があったり、吠えないワンコのみ同伴可能であったりなど、店舗によって独自のルールを定めているお店が多くなります。

どちらのタイプのドッグカフェであっても初めてお店に訪れる場合には、公式サイトでルールを事前に確認しておきましょう。また、入店する際にも一言ワンコ連れであることを伝えるようにしましょう。

犬カフェってどんなところ?

犬カフェは、お店にいるワンコとの触れ合いを目的としたカフェで、大きく分けて3つの種類があります。

1つめは、お店に複数頭のワンコが在籍しており、ワンコにおやつを与えることができたり、お店の中で元気に遊んでいるワンコを触って触れ合ったり、一緒に写真撮影をしたり、とにかくお店にいるワンコと一緒に遊んでのんびり過ごすことのできるタイプの犬カフェです。基本的にはワンコの負担になってしまうため抱っこNGのお店が多いですが、中には抱っこすることができる犬カフェも。「ペットロスでワンコは飼っていないけど、ワンコと触れ合いたい」「ワンコが好きだけど事情があって飼えない」そんな人に最もおすすめなタイプの犬カフェです。

2つめは、保護犬のいる保護犬カフェです。前述したタイプの犬カフェとふれあいの内容は変わらないものの、さまざまな事情で保護され、里親探しをしている保護犬と触れ合うことができるのが特徴です。お家に家族として迎えたいと思う保護犬がいれば、里親としての規約にパスすることを条件に引き取ることができます。愛犬を連れていくことができるカフェもあるので、保護犬をお迎えしたいと考えている方は、先住犬との相性を見ることもできる保護犬カフェに行ってみるのもいいかもしれません。

最後は、看板犬のいるカフェです。犬同伴可のカフェにオーナーさんや店員さんの愛犬を連れてきているパターンが多く、タイミングが合えば触れ合うことができます。もちろん知らない人に触られることが苦手なワンコや、お店の都合により出勤していない場合もあります。看板犬のいるカフェの多くは、触れ合うことを目的としているわけではありません。実際に触れ合いたい場合には、まず飼い主さんに許可を得て、優しく触ってあげるようにしましょう。また、人のごはんやおやつを勝手にあげてしまうこともトラブルの原因となりますので控えましょう。

ドッグカフェに行く前にチェックすることは?

感染症対策をしよう

ドッグカフェには、毎日多くのワンコが訪れています。愛犬を守るために、そしてカフェで出会うワンコたちの健康を守るためにも混合ワクチン接種とノミ・ダニ対策をしっかりと行いましょう。また、狂犬病予防注射も愛犬を守るために必要な飼い主の義務です。これらの感染症対策をしっかりと行なった上で、カフェに訪れるようにしましょう。

清潔にしてから行こう

ドッグカフェに行く前には必ずシャンプーを行いましょう。汚れた状態で来店するとお店の中を汚してしまうだけでなく、他のお客さんに不快感を与えてしまいます。飼い主さんは気にならなくても、敏感な人にはワンコのニオイが臭く感じてしまうことも。シャンプーをしたばかりでもドッグランの帰り道やお散歩帰りだと手足が汚れていることもあります。その場合にはウェットシートで手足を綺麗に拭き、お店の外でブラッシングを行ってから入店するよう心がけましょう。また、抜け毛対策としてお洋服を着せてあげることも大切です。

基本的なしつけをしよう

ドッグカフェでは、ワンコは基本的に飼い主さんの足元で待機することになります。ワンコが飼い主さんのコマンドを聞き、落ち着いて足元で待てるようになってからカフェデビューしましょう。

他にもワンコを見ると興奮して吠えてしまう、お店の中でマーキングをしてしまう、机の上に乗ってしまう、などの問題行動は他のお客さんに迷惑をかけることに繋がります。愛犬がそのような行動を起こした際に必要なしつけをしっかりとしてから、カフェを訪れるようにしましょう。

またドッグカフェは、他のワンコがいたり、美味しそうな料理の匂いがしてきたりと、いつもとは違いワンコにとって刺激的なことがたくさんあります。家ではできていたことがカフェではできなくなってしまうことも。飼い主さんもワンコも安心してカフェデビューできるように、普段のお散歩やおでかけなど、様々な場面で練習しておくことが重要です。

愛犬を落ち着かせるためにおもちゃを持参するのも良いですが、音のなるおもちゃの場合、周りに不快感を与えることも。コマンドだけで落ち着いて過ごせるようにトレーニングをしておきましょう。

ドッグカフェ利用時の主なマナー

ここで、ドッグカフェの利用マナーの代表的なものをまとめておきますので、是非利用時のセルフチェックの参考にしてみてください。

  • 入店する前に、ワンコの排泄を済ませておく
  • 足を拭いて綺麗にする
  • 店内でもリードを着用する
  • 排泄のためにトイレシートを広げることは控える
  • 人間用の食器を使うことは控える
  • テーブルに前足をかけないよう注意する
  • 粗相した場合は持参したビニール袋やウェットティッシュ、消臭剤を使用し片づける
  • 興奮しているときは、外に出てクールダウンして戻る
  • 他のワンコに挨拶をするのは、飼い主さんの許可を得てから

ドッグカフェで必要な持ち物は?

ウェットシート

お散歩で地面を歩いた足でそのままカフェに入店するのはマナー違反です。衛生観念は人により様々。どんな人が見ても不快に思われないよう、お店に入る際にはウェットシートで愛犬の足をしっかりと拭いて綺麗にしてあげましょう。

カフェマット

ワンコは基本的に足元で待機することになりますが、お店によってはカフェマットを敷くことで椅子の上に座らせることが可能なお店もあります。マットの貸し出しを行なっているカフェもありますが、他のワンコの匂いのついているマットの上だと落ち着かない場合も。愛犬がふせの状態になったとき、全身が入る大きさのカフェマットを持参すると良いでしょう。

またカフェマットは暑い日にぴったりなひんやり素材のものや、寒い日におすすめなあったか素材のものなど種類豊富に販売されています。その日の気温や季節に合わせたカフェマットを準備しておくのがおすすめです。

マナーウェア

女の子であればマナーウェア、男の子であればマナーベルトを着用しましょう。普段はマーキングやおしっこをしない場合でも、多くのワンコが訪れているドッグカフェでは匂いが強く、ついついトイレをしてしまうことも。

丈の長いお洋服と合わせることで着用しているのが目立たないようにコーディネートすることができますし、マナーウェアの上から着用可能なマナーウェアカバー、マナーパンツカバーも多く販売されています。トイレマナーをしっかりと守りながらおしゃれを楽みましょう。

お洋服

自然に毛が抜け落ちてしまうワンコをカフェに連れていく場合には、お洋服の着用がマスト。ワンコの抜け毛が大量に飛び散ると、抜け毛が料理に入ってしまうことも。また、お店の掃除の負担も増え、ワンコ連れではないお客さんには不快感を与える可能性があります。トラブルを避けるためにも、抜け毛対策としてお洋服を着せていくのが良いでしょう。

お洋服が苦手なワンコやお洋服を着ることが苦手なワンコもいますよね。その場合は、入店前にしっかりとブラッシングをしていくなど、抜け毛対策を行なってからお店を訪れましょう。

抜け毛対策は入店前に行うのがマナーです。お店の中でブラッシングするのはマナー違反ですので、そのような行為は控えましょう。

食器

人の食器をワンコに使用するのは絶対にしてはいけません。ワンコメニューを提供しているお店であればワンコ専用の食器にお水を出してくださることもありますが、ほとんどのお店では用意されていません。そのため愛犬にお水を飲ませるための食器は飼い主さんが持参する必要があります。
また持参したおやつやごはんを愛犬に与えるのが禁止されている場合があります。あげる前には必ずお店に確認するようにしましょう。

お散歩グッズ

もちろん基本的なお散歩グッズもお忘れなく!
カフェ内はリード着用必須なお店がほとんどです。リードフリーにして自由に過ごせるカフェもありますが、その場合でも愛犬を急にリードフリーにしてお店の中に離すことはトラブルの原因に。まずはリードをつけた状態で愛犬の様子を見ることが重要なので、必ずリードも持参しましょう。

他にも、もしも粗相してしまった場合のお掃除道具などお散歩の際にいつも持ち歩いているグッズを持参し、何かあったときに飼い主さんが対応できるよう準備をしておきましょう。

ドッグカフェでのマナーを守ろう!

お店には「犬が苦手な人」や「犬アレルギーのある人」も訪れており、ワンコ好きな人ばかりではありません。状況によっては犬連れであることを近くの席の人に伝えるなど、周囲の人への心配りを忘れないようにしましょう。また、ワンコは土足であることの意識を忘れず、テーブルに足をあげたり、机に乗らせたり、土足のまま椅子の上に乗せるなどの行為は絶対にやめましょう。

周りへ配慮をしっかりと行い、マナーを守って愛犬と素敵なカフェタイムを過ごしてくださいね!

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

この記事に関連するタグ

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP